OPしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)18:01:27 ID:KJAvPlbY KJAvPlbY No.1020360940
OPしか知らないんだけどチェンソーマンのアニメって爆死したの?
1 23/01/28(土)18:03:15 No.1020361610
知らんけど変な演出や演技が話題にはなった 原作で印象的なシーンとかセリフがなんか思ってたのと違う!って 個人的には全然面白かったけど…あとテンポもあんま良くなかったな
2 23/01/28(土)18:06:06 ID:KJAvPlbY KJAvPlbY No.1020362598
へぇ
3 23/01/28(土)18:07:30 No.1020363133
個人的には悪くないと思う
4 23/01/28(土)18:07:42 No.1020363205
知らんけどって言うやつの口数じゃねえな
5 23/01/28(土)18:08:25 No.1020363455
以下海外の反応
6 23/01/28(土)18:08:47 ID:KJAvPlbY KJAvPlbY No.1020363596
改悪が多かったってこと?
7 23/01/28(土)18:09:02 No.1020363655
爆死したよ
8 23/01/28(土)18:09:56 No.1020363982
>爆死したよ 嘘だ
9 23/01/28(土)18:09:59 No.1020363995
まあ受け取る人それぞれじゃないですかね 俺は思い入れなかったから3話以降見てないけど
10 23/01/28(土)18:11:17 No.1020364485
大体のアニメは金と時間の問題で原作の劣化になるけど チェンソーマンは純粋に演出で劣化した稀有な作品
11 23/01/28(土)18:12:21 No.1020364890
>知らんけどって言うやつの口数じゃねえな (爆死したかどうかは)知らんけどってことじゃねーの普通に読んだら
12 23/01/28(土)18:14:23 No.1020365644
知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った
13 23/01/28(土)18:15:32 No.1020366065
まぁ俺は知ってるわだけどな
14 23/01/28(土)18:15:47 No.1020366172
>知らんけどって言うやつの口数じゃねえな 売上とかは知らんてことよ爆死かどうかは知らん! 配信とかは人気なんじゃねーの?原作は読んでるよ!2部最初あれだったけどデンジくん出てきてからは好き
15 23/01/28(土)18:16:17 No.1020366354
よく喋る
16 23/01/28(土)18:16:25 No.1020366402
テンポはマジで悪い 時間帯のせいかもしれんけど見てて眠くなる
17 23/01/28(土)18:18:41 No.1020367188
落ち着いた結果
18 23/01/28(土)18:19:58 No.1020367684
チェンソーマンなんだからデンジ活躍しないとつまんないよね
19 23/01/28(土)18:21:53 No.1020368416
最強のデビルハンターのボソボソ演技は気になった
20 23/01/28(土)18:21:59 No.1020368456
確かにチェンソーマンは作中で爆死してもおかしくないが…
21 23/01/28(土)18:22:32 No.1020368652
まあいいか よろしくな
22 23/01/28(土)18:22:39 No.1020368701
竜頭蛇尾
23 23/01/28(土)18:22:58 ID:KJAvPlbY KJAvPlbY No.1020368823
アニメ版の監督に罪があるってことか
24 23/01/28(土)18:23:23 No.1020368960
毎回話が盛り上がらないところで切るなあとは思いました
25 23/01/28(土)18:23:41 No.1020369049
BD売上が監督降板の署名活動に負けたのは知ってる
26 23/01/28(土)18:25:30 No.1020369694
原作好きだし一応全部見る程度は楽しめたよ 多分2期とかあっても見ることないだろうけど
27 23/01/28(土)18:27:21 No.1020370387
>OPしか知らないんだけどチェンソーマンのアニメって爆死したの? ここでの扱いは察しただろう 自分なりに良さを見つけろ
28 23/01/28(土)18:28:22 No.1020370750
アニメなんてなかったけど
29 23/01/28(土)18:30:00 ID:KJAvPlbY KJAvPlbY No.1020371360
>自分なりに良さを見つけろ 努力しろってことか
30 23/01/28(土)18:30:31 No.1020371556
よく知らんけど俺は8話まで見て切った
31 23/01/28(土)18:31:05 No.1020371761
なぜかキメヤイやジュジカイやぼざろと比較されて爆死ってことになってるけど さみだれあたりと比べれば普通に面白かったよな
32 23/01/28(土)18:32:53 No.1020372443
>なぜかキメヤイやジュジカイやぼざろと比較されて爆死ってことになってるけど >さみだれあたりと比べれば普通に面白かったよな それらと比べたらさみだれの方が距離近いからな
33 23/01/28(土)18:33:57 No.1020372833
爆死とまでは行かない…と思ってたけど 普通に円盤売り上げ低かったな 正直もうちょっと売れるだろうと思ってた 何というか作品の評価通りの売れ方だったなとは思う
34 23/01/28(土)18:34:16 No.1020372952
アニメの感想って過半数が原作未読の感想で進行していくけど チェンソーマンは感想のほぼ全てが原作との比較だったから 元々の知名度がえぐいんだなって思った
35 23/01/28(土)18:34:57 No.1020373205
ストレートに叩こうとすると即隔離されるからちょっと頭使ってんじゃんバカのくせに
36 23/01/28(土)18:35:33 No.1020373449
ぼざろって原作100万も売れてない雑魚雑魚の雑魚じゃん…
37 23/01/28(土)18:37:44 No.1020374291
原作2部更新と同じタイミングで放送ってのもあってマジで話題になってなかったと思う ヒでアニメより漫画の内容の方がトレンドのってたりしたし
38 23/01/28(土)18:38:09 No.1020374452
音響に関しては絶対変だったと思う
39 23/01/28(土)18:38:34 No.1020374605
売れた作品って売れるだけの理由がちゃんとあったんだなってわからせてくれた作品 アニメ版サム8
40 23/01/28(土)18:39:50 No.1020375093
わおこんな作品初めてだよ 今回のベストアニメじゃないか?
41 23/01/28(土)18:40:14 No.1020375263
インタビューで監督が言ってた演出は全て滑ってたけどそれ以外は良かったからクソアニメではないってライン
42 23/01/28(土)18:41:05 No.1020375581
鬼滅みたいに話題になったら見てないとあれかなと思ってたけど杞憂だった
43 23/01/28(土)18:41:38 No.1020375758
抑揚解放して代わりに性欲抑えればよかった
44 23/01/28(土)18:41:48 No.1020375814
アリナミンのコラボこなさそうだなって思った
45 23/01/28(土)18:42:05 No.1020375905
アバンで劇中歌としてホルモン流して 途中でぶった切って普通にオープニング始めたのは斬新
46 23/01/28(土)18:42:09 No.1020375928
まあ秋アニメだと六番手くらいはあったよ そんぐらいのアニメ
47 23/01/28(土)18:44:08 No.1020376664
fu1866500.jpg
48 23/01/28(土)18:44:30 No.1020376797
OPだけ見とけばいいんでしょ?
49 23/01/28(土)18:44:40 No.1020376845
作ってる方はぶっちぎりの一番手ぐらいの意気込みだったろうけどね
50 23/01/28(土)18:44:41 No.1020376856
タローマン売れすぎだろ
51 23/01/28(土)18:45:15 No.1020377081
独占配信のせいで完全に空気だったタイバニ2より売れないのはマジでびっくりだわ
52 23/01/28(土)18:45:40 No.1020377263
シャンカーがめっちゃ叩いてたからたぶん爆死したんだろう
53 23/01/28(土)18:46:18 No.1020377475
漫画2部に完全に話題持っていかれてた
54 23/01/28(土)18:46:57 No.1020377723
何の自信があって金かけて宣伝しまくって単独出資にしたんだろう?
55 23/01/28(土)18:47:13 No.1020377833
誰だよ漫画の更新と放送タイミング被せた奴
56 23/01/28(土)18:47:37 No.1020377987
こんなイカした特典付いてるのに売れなかったの?勿体ねえ fu1866511.jpg
57 23/01/28(土)18:47:48 No.1020378047
やることなす事全部裏目ったのは凄いと思う
58 23/01/28(土)18:47:55 No.1020378093
放送前は90点以上の期待だったけど70点前後をウロウロしてた感じ 駄作ではないんだけど原作の印象的なシーンがことごとく外しててずっと煮え切らない
59 23/01/28(土)18:48:41 No.1020378403
女ファンはDVD買うのか?と思って見たらDVDもタローマンより売れてない…
60 23/01/28(土)18:50:09 No.1020378981
悪評何も知らない状態で見たけど岸辺の大体のセリフとサムライソードがラーメン食ってる所のセリフ何一つ聞こえなかった
61 23/01/28(土)18:50:10 No.1020378990
>女ファンはDVD買うのか?と思って見たらDVDもタローマンより売れてない… 基本的にアニメのソフトなんてアニメに満足した原作ファンが買うようなもんだから こんだけ原作ファンに喧嘩売ったみたいなアニメ買うわけないよ
62 23/01/28(土)18:51:00 No.1020379345
戦闘が地味だったのだけはガッカリだった
63 23/01/28(土)18:51:31 No.1020379539
>元々の知名度がえぐいんだなって思った 載ってたのが週ジャンで巻割り100万超えてればそりゃまあ
64 23/01/28(土)18:51:41 No.1020379606
>悪評何も知らない状態で見たけど岸辺の大体のセリフとサムライソードがラーメン食ってる所のセリフ何一つ聞こえなかった ワシ幸福じゃが!!!11
65 23/01/28(土)18:52:52 No.1020380060
>戦闘が地味だったのだけはガッカリだった ゾンビでわかっていたのにずっと目を背けてた奴らがかなりいた
66 23/01/28(土)18:53:01 No.1020380112
>知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った 岸田の戦闘シーンよく分かんないですよね! って言い放ったのもすげえ んでお出しされたのがよく分からない紐ボクシングですよ
67 23/01/28(土)18:53:06 No.1020380152
>ワシ幸福じゃが!!!11 耳キーンなるなった
68 23/01/28(土)18:53:23 No.1020380252
デンジの中の人がゴールデン帯のTV番組にねじ込まれてるの見てて痛々しかった… せめてアニメヒットさせてからそういうことやれよ
69 23/01/28(土)18:53:56 No.1020380453
>やることなす事全部裏目ったのは凄いと思う 一番滑ったのED12曲だと思うわ 使い捨てだからなんの愛着も湧かないし
70 23/01/28(土)18:54:08 No.1020380518
>デンジの中の人がゴールデン帯のTV番組にねじ込まれてるの見てて痛々しかった… >せめてアニメヒットさせてからそういうことやれよ チャンスロスだろ… 全部ロスしたわ
71 23/01/28(土)18:54:28 No.1020380656
>デンジの中の人がゴールデン帯のTV番組にねじ込まれてるの見てて痛々しかった… >せめてアニメヒットさせてからそういうことやれよ みんな勝ち確だと思ってたから…
72 23/01/28(土)18:54:45 No.1020380765
>一番滑ったのED12曲だと思うわ >使い捨てだからなんの愛着も湧かないし 姫パイのテーマ4曲位無かったっけ…?
73 23/01/28(土)18:54:59 No.1020380869
>悪評何も知らない状態で見たけど岸辺の大体のセリフとサムライソードがラーメン食ってる所のセリフ何一つ聞こえなかった 俺は最終回のサムソのビルでの会話も聞き取れなかったし当然永遠の悪魔の断末魔も聞き取れなかった
74 23/01/28(土)18:55:22 No.1020380994
呪術とドロヘドロの合いの子を期待してたからそれで良かったのに……
75 23/01/28(土)18:55:34 No.1020381061
約束された勝利の原作
76 23/01/28(土)18:55:57 No.1020381215
>独占配信のせいで完全に空気だったタイバニ2より売れないのはマジでびっくりだわ 見返す層ならネトフリ加入し続けるよりはソフト手元にあった方が楽なのかもしれん
77 23/01/28(土)18:55:57 No.1020381216
デンジじゃなくてアキが目立つような作りになっていたのがなぁ それじゃ普通の化け物退治物になるだろ
78 23/01/28(土)18:56:04 No.1020381248
>ゾンビでわかっていたのにずっと目を背けてた奴らがかなりいた ゾンビの時は成り立てだからこれから派手になっていくんだろうと甘い見方してたよ
79 23/01/28(土)18:56:20 No.1020381363
鬼滅呪術スパイのジャンプアニメ成功の系譜を完全に叩き潰したのは本当にすごいよ 中々できることじゃない
80 23/01/28(土)18:56:21 No.1020381368
ヘッドフォンとか使ってれば普通に聞き取れるらしいけど視聴者の環境に依存させる時点であれよね…
81 23/01/28(土)18:56:29 No.1020381422
数話ごとにED変更するぼざろみたいにすればよかったんじゃねえかな
82 23/01/28(土)18:56:40 No.1020381484
姫パイ追悼EDラッシュは打ち合わせくらいしろなった
83 23/01/28(土)18:56:41 No.1020381485
>戦闘が地味だったのだけはガッカリだった 痛がってるのを見て死にたくなるぐらい痛めつけてやろうぜ?っていうクレバーさとイカレっぷりが良かったのに この永遠の悪魔あんまり痛がらない…デンジの攻撃も過激さがなくてあんまり痛くなさそう…
84 23/01/28(土)18:56:46 No.1020381513
fu1866545.png
85 23/01/28(土)18:56:56 No.1020381572
EDは結局一話が一番良かったな個人的には四話も好きだったけど 最終話のはマジで覚えてねえ
86 23/01/28(土)18:57:24 No.1020381721
ED一つも見てねえや
87 23/01/28(土)18:57:57 No.1020381919
>ゾンビの時は成り立てだからこれから派手になっていくんだろうと甘い見方してたよ 俺「達」改変もなんか深い意味とか考察の上で改変したんだと思ってたよ… インタビューとか出る様になってから監督何も考えてないと判明した時の絶望感凄かった
88 23/01/28(土)18:57:59 No.1020381927
鬼滅の反省を生かして次は商機を逃さんぞ!って攻勢に出たのが全部裏目に出てる感
89 23/01/28(土)18:58:01 No.1020381939
一応全話見たのにED3曲くらいしか覚えてない
90 23/01/28(土)18:58:18 No.1020382023
EDはホルモンとパワーちゃんメインのやつと無問題の3つかな良かったの
91 23/01/28(土)18:58:28 No.1020382087
なんで「」が暴れてるのかはよくわからないけど俺は好きなアニメ
92 23/01/28(土)18:58:29 No.1020382095
ボソボソボソ… 聞き取れんから音量上げよ ワシがパワーじゃ!!!! のやつ好き
93 23/01/28(土)18:58:38 No.1020382145
>EDは結局一話が一番良かったな個人的には四話も好きだったけど >最終話のはマジで覚えてねえ パワーちゃんのとゲロキッスだけ覚えてる
94 23/01/28(土)18:58:39 No.1020382149
一話の時点で既にこのアニメの問題点を見切ってた「」が結構いたから 何だかんだ無駄に沢山アニメ見てるだけあるなって
95 23/01/28(土)18:58:42 No.1020382170
>ゾンビの時は成り立てだからこれから派手になっていくんだろうと甘い見方してたよ これをああする時点でおかしいよ… fu1866551.jpg fu1866553.jpg
96 23/01/28(土)18:58:56 No.1020382253
つべのショート見てるとゲロチュー結構使われてたな
97 23/01/28(土)18:59:16 No.1020382367
知らんけどは知らない訳じゃなくて 間違ってても責任はとらないよくらいの意味の関西弁じゃなかったか 知らんけど
98 23/01/28(土)18:59:24 No.1020382418
>鬼滅の反省を生かして次は商機を逃さんぞ!って攻勢に出たのが全部裏目に出てる感 まず面白くないと何の意味もないんですよ?っていう当たり前の話を忘れてただけだね
99 23/01/28(土)18:59:25 No.1020382427
監督ってめちゃくちゃ大事なんだなって分かったのだけが唯一の利点
100 23/01/28(土)18:59:54 No.1020382606
普通に作ってればかなりヒットしたはず 普通じゃなかった
101 23/01/28(土)19:00:24 No.1020382767
>鬼滅の反省を生かして次は商機を逃さんぞ!って攻勢に出たのが全部裏目に出てる感 エロクールのワンピースの方がメディア戦略成功してるのは流石にどうかと思う あれ以下はだめだよ
102 23/01/28(土)19:00:53 No.1020382929
>監督ってめちゃくちゃ大事なんだなって分かったのだけが唯一の利点 原作disする様な奴が監督するとは思わないじゃん…
103 23/01/28(土)19:00:53 No.1020382932
気合入ってるアキ周りの演出は光る所も多かったんだけどそれ以外のシーンが悉くボロボロでそもそも漫画の内容理解出来てないレベルの謎改変が多かった
104 23/01/28(土)19:01:02 No.1020382985
作画は良かったし結局見せ方かなぁとは思った 原作の迫力があるシーンがほぼほぼ引きだったし
105 23/01/28(土)19:01:12 No.1020383042
予想してたよりヒットしなかっただけで 一応ヒットしたんじゃないの
106 23/01/28(土)19:01:18 No.1020383075
>一話の時点で既にこのアニメの問題点を見切ってた「」が結構いたから >何だかんだ無駄に沢山アニメ見てるだけあるなって というか一話の問題点がその後も終始付き纏ってたからね まだ一話だし…で甘めに見てた人が多いだけで
107 23/01/28(土)19:01:25 No.1020383110
宣伝費とか結構かかってそうだけど回収できたんだろうか
108 23/01/28(土)19:01:25 No.1020383112
金かけてるから悪くはなかったけど鬼滅や呪術レベル確実と目されてたのがその程度の評価じゃ話にならんだろうな
109 23/01/28(土)19:01:38 No.1020383187
アニオリ別にやってもいいけど蛇足感否めないんだよ 意識高すぎて忠実に仕事してない
110 23/01/28(土)19:01:41 No.1020383216
最後のサムライソード戦は良かったと思うんだけど そこでも変な改編入れるから素直に褒めにくい
111 23/01/28(土)19:01:50 No.1020383266
作画だけで50点取るアニメ
112 23/01/28(土)19:01:53 No.1020383281
監督に全責任があるとここまでハッキリしてるのもすげぇよ しかも2021年に社員募集かけた新人チームで作ったという
113 23/01/28(土)19:02:40 No.1020383534
>姫パイ追悼EDラッシュは打ち合わせくらいしろなった 姫パイが死んでも泣けないデンジがアキの死で脳ミソ糞になるぐらい人間関係を作ってく話なのに 姫パイの死で悲劇!泣ける!されても受取り方に困った…いやデンジじゃなくアキが主役と思ってるならそれでもいいけど
114 23/01/28(土)19:02:44 No.1020383554
>作画は良かったし結局見せ方かなぁとは思った >原作の迫力があるシーンがほぼほぼ引きだったし あとは構成だな 当たり前だけど一番盛り上げて次回へ続く!ってのがエンタメの基本で だからこそクリフハンガーなんてものが成り立つのに このアニメ盛り上がり手前で切って次の回のアバンに盛り上がりポイント持ってくるから どうやっても見てる方が盛り上がるとか不可能な作り
115 23/01/28(土)19:02:48 No.1020383576
タローマンが想定以上に売れてるのもあるんだろうがタローマンより売れてないってなかなかインパクトあるな
116 23/01/28(土)19:02:49 No.1020383585
最後のeasy revengeは寒気がしたね 悪い意味で
117 23/01/28(土)19:03:04 No.1020383666
>最後のサムライソード戦は良かったと思うんだけど >そこでも変な改編入れるから素直に褒めにくい デンジがそばの女の人庇ったから腕ぶったぎられるシーンをなんで変えたのか本当によく分からない
118 23/01/28(土)19:03:22 No.1020383755
台詞とか音響が問題なら音響監督も悪いんじゃないの?
119 23/01/28(土)19:03:23 No.1020383759
そもそもデンジが全然主人公に見えなかった
120 23/01/28(土)19:03:31 No.1020383798
姫野ED×4は純粋に馬鹿だなと思った それなら一曲に統一した方が頭に残ったろうに
121 23/01/28(土)19:03:39 No.1020383857
芸術作品作りてぇっすみたいな事言ってる奴がそもそも原作で起きてる出来事や意味すら理解できてなさそうな演出のモンお出ししてきた
122 23/01/28(土)19:03:41 No.1020383864
>ゾンビでわかっていたのにずっと目を背けてた奴らがかなりいた ヒルがちょっと良かったから…
123 23/01/28(土)19:03:42 No.1020383873
作画というかアクションも正直… 一番簡単に漫画を超えられる所じゃん
124 23/01/28(土)19:03:55 No.1020383943
本当に爆死してた場合アンチが嬉しそうに売り上げと視聴率教えてくれるから それがないチェンソーはそうでもなかったんだろうなって思ってる
125 23/01/28(土)19:03:55 No.1020383944
>監督に全責任があるとここまでハッキリしてるのもすげぇよ >しかも2021年に社員募集かけた新人チームで作ったという 別にそれはそれでいいんだけど 自社資金で引き受けた仕事をそんな新人チームに任すな 運転資金ショートするぞ
126 23/01/28(土)19:03:55 No.1020383948
>監督に全責任があるとここまでハッキリしてるのもすげぇよ >しかも2021年に社員募集かけた新人チームで作ったという 自信満々でお出しされたインタビューが全て答え合わせになっているというね
127 23/01/28(土)19:04:05 No.1020383998
ED毎回変えるのはやめた方がよかったなって 多分レコード会社の意向だろうけど
128 23/01/28(土)19:04:12 No.1020384047
>台詞とか音響が問題なら音響監督も悪いんじゃないの? 音響に関しても監督のディレクション入ってる徹底ぶりだぞ
129 23/01/28(土)19:04:14 No.1020384050
>そもそもデンジが全然主人公に見えなかった レゼ編見越すならどうせデンジメインになるし 逆に出番まるまる無いアキ盛っとこってなったのかな
130 23/01/28(土)19:04:34 No.1020384177
永久機関の所は個人的にめちゃくちゃ楽しみにしてたし 初見の人にもこの作品のイカれ感が伝わる場所と思って期待してたんだけどなぁ…
131 23/01/28(土)19:04:44 No.1020384229
タローマン以下はおもしろすぎる
132 23/01/28(土)19:04:53 No.1020384283
>デンジがそばの女の人庇ったから腕ぶったぎられるシーンをなんで変えたのか本当によく分からない 監督の方が原作よりセンスあると思い込んでるから
133 23/01/28(土)19:05:05 No.1020384349
>本当に爆死してた場合アンチが嬉しそうに売り上げと視聴率教えてくれるから スレも見えねえのか
134 23/01/28(土)19:05:06 No.1020384360
>多分レコード会社の意向だろうけど レコード会社の出資がないからできるって言ってただろ
135 23/01/28(土)19:05:07 No.1020384367
逆張りみたいになるがヒルは良かったって聞くけどこんな力入れるところか?と見てて思った
136 23/01/28(土)19:05:19 No.1020384423
決めシーンで謎に引くのやめろ
137 23/01/28(土)19:05:23 No.1020384457
話の切り方が凄いよね わざとって言われたら信じるレベルで話を終わらせる
138 23/01/28(土)19:05:35 No.1020384534
>知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った アニメ的なアニメの例に「女の子の髪がピンクとか緑のアニメ」を挙げたらピンク髪の女が主役のアニメに大敗したのは藤本タツキ作品みたいで好き
139 23/01/28(土)19:05:49 No.1020384623
>自信満々でお出しされたインタビューが全て答え合わせになっているというね ソース量がすごい 溢れてる
140 23/01/28(土)19:05:52 No.1020384639
まぁアキは魅力的なキャラだから出せる内に目立たせたい気持ちは分からなくもない
141 23/01/28(土)19:05:58 No.1020384669
何故かデンジが人を助けるヒロイックなシーンが削られるという 主人公の描写を削るとか一番やっちゃいけないことをやる害悪な無能が監督
142 23/01/28(土)19:06:00 No.1020384682
>台詞とか音響が問題なら音響監督も悪いんじゃないの? 同じ音響監督の今期作品は普通だから多分そこも監督の影響が大きそう
143 23/01/28(土)19:06:09 No.1020384724
>タローマン以下はおもしろすぎる タローマン>チェンソーマン ってコト?
144 23/01/28(土)19:06:17 No.1020384772
>>知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った >アニメ的なアニメの例に「女の子の髪がピンクとか緑のアニメ」を挙げたらピンク髪の女が主役のアニメに大敗したのは藤本タツキ作品みたいで好き これちゃんとしたソースある?
145 23/01/28(土)19:06:22 No.1020384806
サムソ戦もアクション自体は気合入ってたんだけどそもそも居合連打でゴリ押してくるはずのサムソが長々とキンキン殺陣やってるのが既におかしいっていうオチが
146 23/01/28(土)19:06:23 No.1020384813
デンジに興味ないから筋肉の悪魔もカットしたんだろ
147 23/01/28(土)19:06:30 No.1020384862
タイバニ2すっご…
148 23/01/28(土)19:06:37 No.1020384898
同じクールの作品は全員ご愁傷様って言った口で普通に面白かっただの原作でもつまらない部分だしって 口を濁し始めたのはハッキリ言ってみっともない&ざまぁないでした
149 23/01/28(土)19:06:44 No.1020384939
>永久機関の所は個人的にめちゃくちゃ楽しみにしてたし >初見の人にもこの作品のイカれ感が伝わる場所と思って期待してたんだけどなぁ… 監督自らギャグシーンや勢いあるシーン全部潰してるんだもの…
150 23/01/28(土)19:06:55 No.1020384999
邪悪なフリクリって言ってたじゃん!!
151 23/01/28(土)19:07:01 No.1020385038
>何故かデンジが人を助けるヒロイックなシーンが削られるという >主人公の描写を削るとか一番やっちゃいけないことをやる害悪な無能が監督 監督「チェンソーマンはねボソボソ喋るし人を助けるなんてヒロイックなことはしたいの」
152 23/01/28(土)19:07:01 No.1020385044
単純に人気ミュージシャン達に12曲作らせるのってそれだけでめっちゃ金かかってそう
153 23/01/28(土)19:07:11 No.1020385091
>永久機関の所は個人的にめちゃくちゃ楽しみにしてたし >初見の人にもこの作品のイカれ感が伝わる場所と思って期待してたんだけどなぁ… マンホールくらいの穴で4~5回切りつけたら死んでた感じ
154 23/01/28(土)19:07:17 No.1020385129
いやタローマンはめちゃくちゃ考えて作ってあるだろ 比較対象にならない
155 23/01/28(土)19:07:20 No.1020385145
>逆張りみたいになるがヒルは良かったって聞くけどこんな力入れるところか?と見てて思った 平均がこれくらいであって欲しかった そこがピークだった
156 23/01/28(土)19:07:25 No.1020385170
監督にギャグセンス皆無だったのはびっくりだよ…
157 23/01/28(土)19:07:31 No.1020385202
米津玄師が監督した方が面白そう
158 23/01/28(土)19:07:34 No.1020385219
デンジが素直にヒーローしてる筋肉消去から始まり民間人を庇って怪我するシーンすら改変されてなんか見てたら腕切られるだけになってるの頭おかしくなりそう
159 23/01/28(土)19:07:41 No.1020385256
アニメも二部も配信数やPV数はめっちゃすごいのにそれらに対して売上とかはなんか低めだから タダでみんなとワイワイやる分にはいいけど金出すほどじゃないんだろ皆
160 23/01/28(土)19:07:54 No.1020385333
>同じクールの作品は全員ご愁傷様って言った口で普通に面白かっただの原作でもつまらない部分だしって >口を濁し始めたのはハッキリ言ってみっともない&ざまぁないでした 原作は相変わらず人気だからな? ボザロもあれだけ跳ねて原作売上ではチェンソーの足元にも及んでないから 馬鹿にしていいのはアニメだけだぞ
161 23/01/28(土)19:07:56 No.1020385343
俺は未来…最高…で諦めた
162 23/01/28(土)19:08:09 No.1020385429
>単純に人気ミュージシャン達に12曲作らせるのってそれだけでめっちゃ金かかってそう ワンピース先輩が映画で似たようなことして大ヒットしたんですけお!! 次世代の柱チェンソーマンが同じことをすれば大ヒット間違いなしなんですけお!!!!
163 23/01/28(土)19:08:11 No.1020385443
>>>知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った >>アニメ的なアニメの例に「女の子の髪がピンクとか緑のアニメ」を挙げたらピンク髪の女が主役のアニメに大敗したのは藤本タツキ作品みたいで好き >これちゃんとしたソースある? キモオタのところは知らないけど「いわゆるアニメが嫌い」「髪がピンクみたいなの」は監督インタビュー
164 23/01/28(土)19:08:34 No.1020385574
>タイバニ2すっご… まあ長年待ったしな…
165 23/01/28(土)19:08:36 No.1020385599
>原作は相変わらず人気だからな? >ボザロもあれだけ跳ねて原作売上ではチェンソーの足元にも及んでないから >馬鹿にしていいのはアニメだけだぞ アニメの話じゃない?
166 23/01/28(土)19:08:38 No.1020385608
>俺は未来…最高…で諦めた 結構頑張ったな
167 23/01/28(土)19:08:42 No.1020385635
>俺は未来…最高…で諦めた だいぶ粘ったな
168 23/01/28(土)19:08:42 No.1020385638
自分の好きなシーンがそろそろ放映されそう…ってなった時にワクワクじゃなくてビクビクすることになるアニメは初めてだよ
169 23/01/28(土)19:08:52 No.1020385697
>俺は未来…最高…で諦めた 結構保ったな
170 23/01/28(土)19:08:59 No.1020385747
>同じクールの作品は全員ご愁傷様って言った口で普通に面白かっただの原作でもつまらない部分だしって >口を濁し始めたのはハッキリ言ってみっともない&ざまぁないでした 急に居もしない脳内信者作り上げてシャドーボクシング始めるの止めてくんない?
171 23/01/28(土)19:09:00 No.1020385753
マキマさんの世界には 髪の毛ピンクの承認欲求モンスターに負けるチェンソーマンはあるかい?
172 23/01/28(土)19:09:01 No.1020385760
いろいろ監督は言われるけどOPは好きだよ
173 23/01/28(土)19:09:02 No.1020385766
監督がタツキの映画すき部分だけ見て漫画アニメもめちゃくちゃすきなのを全部無視するとは誰も思わないじゃん…
174 23/01/28(土)19:09:18 No.1020385862
未来の悪魔の脳内CV山ちゃんだったのに…
175 23/01/28(土)19:09:26 No.1020385916
原作そのままアニメ化の何が面白い… は別に人だっけ
176 23/01/28(土)19:09:34 No.1020385958
>>>知らんけど典型的漫画アニメ大好きキモオタの作者に向かって「僕漫画アニメ大好きなキモオタって嫌いなんですよね~だからアニメも漫画アニメ的表現は省いて~」とか言い放ったのはすげぇと思った >>アニメ的なアニメの例に「女の子の髪がピンクとか緑のアニメ」を挙げたらピンク髪の女が主役のアニメに大敗したのは藤本タツキ作品みたいで好き >これちゃんとしたソースある? 手元に画像ないけどピンク髪云々は雑誌インタビューだったはず 僕の中学時代はハルヒが流行ってアキバ系が一般したけどそういう方向にはしないとかなんとか語ってる
177 23/01/28(土)19:09:45 No.1020386014
>逆張りみたいになるがヒルは良かったって聞くけどこんな力入れるところか?と見てて思った 逆逆 あれくらいを最底辺にしないといけないくらいイカれた作品がチェンソーマンなの 永遠戦なんかは引きの棒立ちじゃなくて血みどろの臓物プールに 腰まで浸かってるのが原作のデンジなの
178 23/01/28(土)19:09:52 No.1020386055
レゼ編はエモい感じで大ヒットするから… 煉獄さんレベルで大ヒットするから…
179 23/01/28(土)19:09:55 No.1020386072
未来の悪魔はここ見てなかったら声優叩いてたろうなって思う
180 23/01/28(土)19:10:10 No.1020386158
>未来の悪魔の脳内CV山ちゃんだったのに… 千葉繁辺りだったよ俺
181 23/01/28(土)19:10:15 No.1020386186
正直に言うとネトフリ独占のタイバニ2のしかも4巻の売り上げに負けてるのは時代云々でも言い訳にならないくらい酷い結果だと思う
182 23/01/28(土)19:10:25 No.1020386240
OPは掛け値なしに良かった 米津でトップクラスに好き
183 23/01/28(土)19:10:37 No.1020386307
>原作そのままアニメ化の何が面白い… >は別に人だっけ そいつぼざろ参加して~とか言ったり ぼざろのキャラデザにサインもらって狂喜してたのクソ野郎過ぎて笑った
184 23/01/28(土)19:10:39 No.1020386329
今のアキバ系のアニメ嫌いなんですよね~ 令和のアニメ監督の言葉か…?これが…?
185 23/01/28(土)19:10:40 No.1020386335
>いろいろ監督は言われるけどOPは好きだよ 曲は理解力高いからな…
186 23/01/28(土)19:10:44 No.1020386362
アニメのデンジ見てもネジ外れてると思えないしデビルハンターとして100点とも思えない
187 23/01/28(土)19:10:51 No.1020386400
>レゼ編はエモい感じで大ヒットするから… >煉獄さんレベルで大ヒットするから… まさか映画にするつもりか 大人しく呪術のアニメを制作委員会方式で作ってろ
188 23/01/28(土)19:11:02 No.1020386455
>レゼ編はエモい感じで大ヒットするから… そういやあの話は邦画っぽいもんな
189 23/01/28(土)19:11:09 No.1020386489
莫大な予算と超作画でつまらないアニメって珍しいから話題になったのかな でもそれって原作からして…
190 23/01/28(土)19:11:11 No.1020386502
>OPは掛け値なしに良かった >米津でトップクラスに好き そうでもない 米津以外の方が良かったと今でも思ってる
191 23/01/28(土)19:11:13 No.1020386511
タイバニ2は腐人気すごいからな …チェンソーマンも腐人気露骨に狙いに行ってたなそう言えば
192 23/01/28(土)19:11:15 No.1020386526
EDホルモンとベロチューは好き 後は何も思い出せない
193 23/01/28(土)19:11:18 No.1020386551
岸辺の謎ボクシングやらチマチマ切りかかってくるサムライソードとか電車内で気絶してる女性が起きちゃって焦る所の位置関係の改変とか せめてちゃんと漫画読んでから作れよ…っていう
194 23/01/28(土)19:11:22 No.1020386564
>今のアキバ系のアニメ嫌いなんですよね~ >令和のアニメ監督の言葉か…?これが…? なんなら自分が世話になってる会社の作品も盛大にバカにしてる
195 23/01/28(土)19:11:22 No.1020386568
マッパはなんでこんな人選したの?集英社と喧嘩したいの?
196 23/01/28(土)19:11:26 No.1020386585
>監督がタツキの映画すき部分だけ見て漫画アニメもめちゃくちゃすきなのを全部無視するとは誰も思わないじゃん… というかなんで作者本人が汚いフリクリとかポップなABARAと語ってるのに それをアニメ化する監督が実写からしか引用しないんだよ半分も魅力出せてねぇわ
197 23/01/28(土)19:11:35 No.1020386647
>正直に言うとネトフリ独占のタイバニ2のしかも4巻の売り上げに負けてるのは時代云々でも言い訳にならないくらい酷い結果だと思う まあ大体2000前後だからね 署名にはほぼ勝てない
198 23/01/28(土)19:11:39 No.1020386666
レゼ編はいい感じになるんじゃねと思いきやバトルがシャークネードなので無理となるやつ
199 23/01/28(土)19:11:48 No.1020386725
そろそろシャンクス化していい?
200 23/01/28(土)19:11:51 No.1020386743
>急に居もしない脳内信者作り上げてシャドーボクシング始めるの止めてくんない? 召喚呪文やめろ
201 23/01/28(土)19:11:57 No.1020386774
円盤に付いてくるイベチケで8000人×2の箱押さえてるけどどうすんだろうね? まあ一般販売もするんだろうけど
202 23/01/28(土)19:12:07 No.1020386844
>なんなら自分が世話になってる会社の作品も盛大にバカにしてる マジで干されろよアイツ…
203 23/01/28(土)19:12:15 No.1020386882
擁護が作品褒めるんじゃなくてアンチ行為を批判するしかないのがつらい
204 23/01/28(土)19:12:20 No.1020386919
再アニメ化希望の署名してる人が全員円盤買うだけで勝てる…ってコト?
205 23/01/28(土)19:12:24 No.1020386946
米津は頑張ってるなって印象
206 23/01/28(土)19:12:31 No.1020386984
>そろそろシャンクス化していい? 失せろ
207 23/01/28(土)19:12:33 No.1020386993
>アニメのデンジ見てもネジ外れてると思えないしデビルハンターとして100点とも思えない 大学出てそうって言われてるの好き
208 23/01/28(土)19:12:34 No.1020386997
レゼ編って肝心のバトル自体はなんかサメに乗りながらズバーってやってすぐ終わるからな…
209 23/01/28(土)19:12:49 No.1020387075
>円盤に付いてくるイベチケで8000人×2の箱押さえてるけどどうすんだろうね? >まあ一般販売もするんだろうけど 買ったやつが全員イベント優先権使ったとしても 埋めるのにあと14000人くらい必要なんだけどいける?
210 23/01/28(土)19:12:56 No.1020387101
米津信者、ウタは良かったって聞いてもないのに答えてくるんだよな。
211 23/01/28(土)19:12:58 No.1020387112
アニメのOPは監督じゃなくて別の人の制作です…
212 23/01/28(土)19:13:11 No.1020387185
正直声優がどうこうよりもアクションシーンの演出がおかしい方が100倍気になるわ 声優はこの際いいけども
213 23/01/28(土)19:13:11 No.1020387189
>レゼ編はいい感じになるんじゃねと思いきやバトルがシャークネードなので無理となるやつ ビーム関連は基本ギャグだから難しいだろうな
214 23/01/28(土)19:13:14 No.1020387206
ツダケンをさらにボソボソ喋らせるのはどうなんだろう
215 23/01/28(土)19:13:17 No.1020387222
こんなに作画いいのにいちゃもんつけるやつ多すぎ
216 23/01/28(土)19:13:24 No.1020387271
>レゼ編って肝心のバトル自体はなんかサメに乗りながらズバーってやってすぐ終わるからな… 台風の規模めっちゃショボくなってそうだな…
217 23/01/28(土)19:13:25 No.1020387276
MAPPAオンラインで3万枚くらい売れてるかもしれないだろ
218 23/01/28(土)19:13:34 No.1020387327
>こんなに作画いいのにいちゃもんつけるやつ多すぎ 作画が良ければ面白いのか?
219 23/01/28(土)19:13:34 No.1020387329
米津くんがmステでいじられたことにブチギレてた話していい?
220 23/01/28(土)19:13:36 No.1020387338
米津は漫画読み込んでそうだからこのアニメ見てどう思ったのだろうか
221 23/01/28(土)19:13:41 No.1020387361
>こんなに作画いいのにいちゃもんつけるやつ多すぎ でたわね
222 23/01/28(土)19:13:41 No.1020387362
>こんなに作画いいのにいちゃもんつけるやつ多すぎ 作画は割と褒められてるだろ!
223 23/01/28(土)19:13:45 No.1020387388
>マッパはなんでこんな人選したの?集英社と喧嘩したいの? チェンソーマンを踏み台にして新人監督を売り出したかったんだろう チェンソーマンとMAPPAの両方のブランドに傷を付けて終わったけど
224 23/01/28(土)19:13:50 No.1020387427
>レゼ編って肝心のバトル自体はなんかサメに乗りながらズバーってやってすぐ終わるからな… そここそシャークネードという超馬鹿映画をちゃんとトレス出来ないと寒いだけの演出になるぞ
225 23/01/28(土)19:13:52 No.1020387441
タイミングもあって「この監督TwitterJPに居そう」って言われてたのはちょっと笑った
226 23/01/28(土)19:13:53 No.1020387446
>そろそろシャンクス化していい? キチガイ召喚しなくてもどうせ画像連貼り荒らしが湧いてスレ埋め立てはじめるぞ
227 23/01/28(土)19:13:55 No.1020387457
>レゼ編って肝心のバトル自体はなんかサメに乗りながらズバーってやってすぐ終わるからな… その前のレゼ無双を楽しめ!
228 23/01/28(土)19:14:07 No.1020387523
>ビーム関連は基本ギャグだから難しいだろうな 予め駄目になる部分予測出来るの凄くない?
229 23/01/28(土)19:14:09 No.1020387539
ボコボコにされたデンジとパワーちゃんが手を組むシーン お空に星がたくさん煌めいてめっちゃエモいよね…
230 23/01/28(土)19:14:16 No.1020387575
まともなアニメだったら大ヒットしてたとか言うのダサすぎない?
231 23/01/28(土)19:14:20 No.1020387590
MAPPA制作だからで放送前ネガキャンされたヴィンサガもとんスキも今んとこ問題なくみんな楽しんでるあたりやっぱチェンソーだけなんかおかしい
232 23/01/28(土)19:14:22 No.1020387604
作画良いつっても力の入れどころがおかしいだろ
233 23/01/28(土)19:14:37 No.1020387689
林編集とかいうケチついた元有能
234 23/01/28(土)19:14:40 No.1020387705
>キチガイ召喚しなくてもどうせ画像連貼り荒らしが湧いてスレ埋め立てはじめるぞ ビビってるってことでいい?
235 23/01/28(土)19:14:42 No.1020387713
まともというか妥当に作ってくれればそれでよかったんすよ…
236 23/01/28(土)19:14:45 No.1020387730
監督は映画大好きなんだから大丈夫だろ!
237 23/01/28(土)19:14:47 No.1020387750
惑星のさみだれに比べれば大成功だから
238 23/01/28(土)19:14:55 No.1020387795
そもそもスタッフの大半MAPPAとあまり一緒に仕事してないメンツだろ
239 23/01/28(土)19:15:00 No.1020387816
あーそうか監督はエモさを吐きちがえてるのか
240 23/01/28(土)19:15:02 No.1020387831
>米津は漫画読み込んでそうだからこのアニメ見てどう思ったのだろうか 米津はそもそも原作のファンだぞ だからOPの件も喜んで受けた そしたらなんかニワカの監督が嫌がらせのような無茶振りばっかしてきた
241 23/01/28(土)19:15:23 No.1020387965
>林編集とかいうケチついた元有能 まさかメディア展開がからっきしダメだと誰も思わないじゃない
242 23/01/28(土)19:15:26 No.1020387981
社運を賭けて新人イキリうんこに監督させるの、狂ってるんだよな。
243 23/01/28(土)19:15:43 No.1020388074
サムライソードの登場シーンあんなダサくできた時点でもう演出もセンスもダメなのわかったよ
244 23/01/28(土)19:15:43 No.1020388075
まともな実績もないのに天才中山竜とか持ち上げられてたのはなんで?
245 23/01/28(土)19:15:52 No.1020388132
>まともなアニメだったら大ヒットしてたとか言うのダサすぎない? ここまでまともじゃない糞でも700万部上積みしたのに?
246 23/01/28(土)19:15:57 No.1020388161
>そしたらなんかニワカの監督が嫌がらせのような無茶振りばっかしてきた だから聞いた上で無視した
247 23/01/28(土)19:16:02 No.1020388187
>MAPPA制作だからで放送前ネガキャンされたヴィンサガもとんスキも今んとこ問題なくみんな楽しんでるあたりやっぱチェンソーだけなんかおかしい というかスケジュール詰め過ぎで文句言われてるぐらい元々ヒット作品大量に抱えて続編渋滞待ちしてるから…
248 23/01/28(土)19:16:05 No.1020388200
>社運を賭けて新人イキリうんこに監督させるの、狂ってるんだよな。 発言が全方位に喧嘩売ってるのホント何なんだあいつ…
249 23/01/28(土)19:16:07 No.1020388209
作者の実況はどうだったの
250 23/01/28(土)19:16:09 No.1020388222
>アニメのデンジ見てもネジ外れてると思えないしデビルハンターとして100点とも思えない あきらかに義務教育受けてる
251 23/01/28(土)19:16:16 No.1020388265
MAPPAの直近作大体クオリティー的には大当たりなのになんでこれだけ外してんだよ乱数調整か?
252 23/01/28(土)19:16:17 No.1020388268
原作を忠実にアニメ化した良作だったよ 二期でも中山監督に続投してほしいよね
253 23/01/28(土)19:16:29 No.1020388333
>ビーム関連は基本ギャグだから難しいだろうな ビームといえばビルに突撃する時の魔人の紹介はちゃんと良かったんだよな あそこがビームが1番原作らしかったシーンにならないことを祈ってる
254 23/01/28(土)19:16:30 No.1020388344
>>まともなアニメだったら大ヒットしてたとか言うのダサすぎない? >ここまでまともじゃない糞でも700万部上積みしたのに? これ言っていい? 700万部上乗せしたんならまともじゃない糞じゃないだろ
255 23/01/28(土)19:16:36 No.1020388368
集英社肝入りで予算相当もらってそうなアニメのスタッフをなんで博打みたいな人選に…?
256 23/01/28(土)19:16:42 No.1020388398
KICK BACKはPV込みでバズってミームになったのは間違いないけど 別にアニメ本編とセットってわけじゃなかった…
257 23/01/28(土)19:16:45 No.1020388415
>林編集とかいうケチついた元有能 見ずに予約ツイートしてるのバレたの面白すぎた
258 23/01/28(土)19:16:53 No.1020388472
>>>まともなアニメだったら大ヒットしてたとか言うのダサすぎない? >>ここまでまともじゃない糞でも700万部上積みしたのに? >これ言っていい? >700万部上乗せしたんならまともじゃない糞じゃないだろ 失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ
259 23/01/28(土)19:16:58 No.1020388498
ぼちぼちこれ言っちゃおうかなあ ミライサイコッミライサイコッ
260 23/01/28(土)19:17:00 No.1020388506
>作画良いつっても力の入れどころがおかしいだろ 完璧な1セント硬貨の好例 要らんことにリソースぶっこんでまともなものを作れない
261 23/01/28(土)19:17:02 No.1020388517
あのアホみたいなインタビューのおかげで誰が悪いか一発で分かるのいいよね
262 23/01/28(土)19:17:11 No.1020388574
fu1866627.jpg これはちょっとあんまりじゃない?
263 23/01/28(土)19:17:22 No.1020388646
>林編集とかいうケチついた元有能 タツキが編集に従順なファッションキチガイだったのも含めてその手のブランディングに ミソが付いたのがある意味1番痛かったな
264 23/01/28(土)19:17:42 No.1020388756
>作者の実況はどうだったの 頑張って変人キャラ作って成功してたのに サラリーマン仕事させられてるのが切なかった
265 23/01/28(土)19:17:45 No.1020388776
アニメに合わせて700万部発行したけど実売は半分くらいだからしばらく発行しなくてもいいぜ
266 23/01/28(土)19:17:50 No.1020388811
米津玄師でもコケる時はコケるんだなぁ
267 23/01/28(土)19:17:50 No.1020388813
>これ言っていい? >700万部上乗せしたんならまともじゃない糞じゃないだろ 原作がそれだけ力あったからアニメやるまでもなく1500万部売れたんですよ?
268 23/01/28(土)19:18:09 No.1020388913
初めて見たけどこのアニメ名作だね どうしてもっと早く教えてくれなかったの...
269 23/01/28(土)19:18:29 No.1020389018
>>これ言っていい? >>700万部上乗せしたんならまともじゃない糞じゃないだろ >原作がそれだけ力あったからアニメやるまでもなく1500万部売れたんですよ? わかった
270 23/01/28(土)19:18:31 No.1020389031
編集はだいぶ火傷したけどアニメ失敗の咎を監督が一人で背負ってくれそうなのは幸運だろ
271 23/01/28(土)19:18:48 No.1020389121
タツキも妹エミュ面白くないし気持ち悪いからやめればいいのにやめなかったし…
272 23/01/28(土)19:18:51 No.1020389146
ドラゴンの悪魔
273 23/01/28(土)19:19:05 No.1020389227
こはるちゃんが妹の垢って設定投げ捨てて普通に原作者としてアニメ化ありがとうってツイートするところはあんまり見たくなかった
274 23/01/28(土)19:19:09 No.1020389260
>ビーム関連は基本ギャグだから難しいだろうな 闇の悪魔戦のあと3週連続でビーム追悼EDするよ
275 23/01/28(土)19:19:15 No.1020389288
チェ作者、気狂いのフリしてるの痛いんだよな
276 23/01/28(土)19:19:21 No.1020389316
>編集はだいぶ火傷したけどアニメ失敗の咎を監督が一人で背負ってくれそうなのは幸運だろ むしろあいつ1人だけでここまで原作をぶっ壊せるモンスター級の無能だと 誰も気付かなかったのが怖すぎるだろ
277 23/01/28(土)19:19:27 No.1020389361
>タツキも妹エミュ面白くないし気持ち悪いからやめればいいのにやめなかったし… 半端にやめたりやめなかったりでブランドに致命傷負ったのは何がしたかったのかいまだに分からん…
278 23/01/28(土)19:19:27 No.1020389370
>初めて見たけどこのアニメ名作だね >どうしてもっと早く教えてくれなかったの... 駄作だから話題にならなくなった
279 23/01/28(土)19:19:29 No.1020389381
>編集はだいぶ火傷したけどアニメ失敗の咎を監督が一人で背負ってくれそうなのは幸運だろ レゼ編やる気満々の引き
280 23/01/28(土)19:19:35 No.1020389408
>米津玄師でもコケる時はコケるんだなぁ まるで100ワニに出た神木隆之介くんみたい
281 23/01/28(土)19:19:43 No.1020389443
>タツキも妹エミュ面白くないし気持ち悪いからやめればいいのにやめなかったし… 「」は異常者とかヒの使い方が上手いとかもてはやしてたのに...
282 23/01/28(土)19:19:49 No.1020389474
努゙力゙ ゙未゙来゙ ゙a゙ ゙b゙e゙a゙u゙t゙i゙f゙u゙l゙ ゙s゙t゙a゙r゙ 努゙力゙ ゙未゙来゙ ゙a゙ ゙b゙e゙a゙u゙t゙i゙f゙u゙l゙ ゙s゙t゙a゙r゙ 努゙力゙ ゙未゙来゙ ゙a゙ ゙b゙e゙a゙u゙t゙i゙f゙u゙l゙ ゙s゙t゙a゙r゙
283 23/01/28(土)19:19:50 No.1020389484
fu1866633.jpg すごい勝つ気満々だったんだな
284 23/01/28(土)19:19:52 No.1020389498
作者や原作や続編にまでケチつけられるようになって誰も得してないアニメ化
285 23/01/28(土)19:20:13 No.1020389630
>駄作だから話題にならなくなった 語ろうとしても愚痴大会になるしスレ潰し沸くしでどうしようもないの笑える
286 23/01/28(土)19:20:26 No.1020389695
あんな意識高いやつに自分の作品めちゃめちゃにされるの心中穏やかじゃないんだよな
287 23/01/28(土)19:20:37 No.1020389744
>OPしか知らないんだけどチェンソーマンのアニメって爆死したの? お前に教える
288 23/01/28(土)19:20:46 No.1020389790
チェンソーマンから抑揚取る馬鹿がいるとは思わなかった
289 23/01/28(土)19:20:52 No.1020389822
>fu1866633.jpg >すごい勝つ気満々だったんだな 本当に何について話し合ってたんだろ その場面録画した映像あったらそっちには金出すわ
290 23/01/28(土)19:20:53 No.1020389827
まぁいいか よろしくな
291 23/01/28(土)19:21:01 No.1020389875
>レゼ編やる気満々の引き レゼ編から面白くなるから楽しみだろ
292 23/01/28(土)19:21:05 No.1020389894
なんというかFF15と一緒の流れだよね
293 23/01/28(土)19:21:08 No.1020389907
原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって こんなことになってるだけだぞ
294 23/01/28(土)19:21:11 No.1020389924
監督どころか作画ですらもう使って欲しくない
295 23/01/28(土)19:21:14 No.1020389939
>作者や原作や続編にまでケチつけられるようになって誰も得してないアニメ化 ぶっちゃけ全肯定が無くなっただけでアンチだらけになったとかじゃないだろ
296 23/01/28(土)19:21:16 No.1020389950
デンジが岸辺化するコピペ好き
297 23/01/28(土)19:21:17 No.1020389957
>作者や原作や続編にまでケチつけられるようになって誰も得してないアニメ化 極端なのはともかくルックバックとか顕著だったけど何やっても作者褒め称える流れで今まで文句すら言わせない雰囲気だったじゃん
298 23/01/28(土)19:21:18 No.1020389963
自称強豪校って負けフラグだよな
299 23/01/28(土)19:21:36 No.1020390047
>原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに >タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う >あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって >こんなことになってるだけだぞ 2部の失速をアニメのせいにするな
300 23/01/28(土)19:21:38 No.1020390064
マッパがタツキ作品全部アニメ化したいらしいししばらくは中山竜が解き放たれることも無さそうなのが勿怪の幸いか
301 23/01/28(土)19:21:38 No.1020390065
>原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに >タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う >あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって >こんなことになってるだけだぞ うに
302 23/01/28(土)19:21:44 No.1020390089
「」、アンチは他所でやれって普段は言ってるのに全否定モードになると嬉々としてアンチするんだよな
303 23/01/28(土)19:21:54 No.1020390145
>>原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに >>タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う >>あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって >>こんなことになってるだけだぞ >2部の失速をアニメのせいにするな バーカ 2部も売れてるだろうに
304 23/01/28(土)19:22:03 No.1020390197
経歴見たらアニメーターとしては割といろいろやってた 監督初作品でチェンソーマンっておかしいだろアホか
305 23/01/28(土)19:22:31 No.1020390354
>2部も売れてるだろうに スパイよりPV数上なのに単行本はスパイより下なのなんでなの?
306 23/01/28(土)19:22:31 No.1020390355
>自称強豪校って負けフラグだよな 甲子園気分で試合に臨んだら周りは全員プロだっただけだけど?
307 23/01/28(土)19:22:44 No.1020390422
>「」、アンチは他所でやれって普段は言ってるのに全否定モードになると嬉々としてアンチするんだよな これ個人叩きしまくってたタツキ信者のこと?
308 23/01/28(土)19:22:48 No.1020390444
>>>原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに >>>タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う >>>あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって >>>こんなことになってるだけだぞ >>2部の失速をアニメのせいにするな >バーカ >2部も売れてるだろうに バーカ 2部売れてねえよ
309 23/01/28(土)19:23:06 No.1020390561
存在するだけで津田健次郎へのネガキャンになるアニメ
310 23/01/28(土)19:23:14 No.1020390612
アンチが原作も叩きたくて12巻が売上落ちたとキャッキャはしゃいでたけど とっくに実売で50万部売ってて全く失速してない話していい?
311 23/01/28(土)19:23:28 No.1020390678
>>>>原作者にまで傷が付いたことにしたがる奴はこのアニメ監督みたいに >>>>タツキに嫉妬して現実見えてないんだなって思う >>>>あくまで失望されてるのがアニメだけだからファンもアニメ叩きに加わって >>>>こんなことになってるだけだぞ >>>2部の失速をアニメのせいにするな >>バーカ >>2部も売れてるだろうに >バーカ >2部売れてねえよ 初週売り上げ5万部伸びたけど
312 23/01/28(土)19:23:52 No.1020390814
>>2部も売れてるだろうに >スパイよりPV数上なのに単行本はスパイより下なのなんでなの? アニメ成功と失敗の差
313 23/01/28(土)19:23:58 No.1020390840
作画とかはまじでいい人材いたと感じさせる でもスポーツもそうだけど一番大事なのは監督なんだ
314 23/01/28(土)19:24:00 No.1020390853
>アンチが原作も叩きたくて12巻が売上落ちたとキャッキャはしゃいでたけど >とっくに実売で50万部売ってて全く失速してない話していい? あんだけイキってて100万行ってないのかよ