23/01/28(土)17:16:08 牛乳寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)17:16:08 No.1020346351
牛乳寒天を作りました 濃厚でミルキー感のある牛乳寒天をコンセプトに 水は使わず生クリームと練乳を加えこってりとした味わいに仕上げました 香り付けにはアマレットを使用しています フルーツはマンゴーです 対戦よろしくお願いします <レシピ> 牛乳:2000cc 生クリーム:200cc 粉寒天:12g 加糖練乳:120g 砂糖:160g アマレット:50cc マンゴー:440g
1 23/01/28(土)17:16:31 No.1020346476
なんか多くね
2 23/01/28(土)17:16:34 No.1020346496
>牛乳:2000cc ん?
3 23/01/28(土)17:16:44 No.1020346555
多いって!
4 23/01/28(土)17:16:48 No.1020346575
こいつデヴデース!
5 23/01/28(土)17:16:59 No.1020346644
2000はすごいな
6 23/01/28(土)17:17:04 No.1020346677
2食分くらいか
7 23/01/28(土)17:17:23 No.1020346774
話す前と後にデブをつけろ豚 レシピは頂戴いたしましたありがとうございました
8 23/01/28(土)17:17:30 No.1020346809
総カロリーはおいくらで?
9 23/01/28(土)17:17:47 No.1020346905
ミルキーマンゴー寒天は間違いなかろうな
10 23/01/28(土)17:18:11 No.1020347040
皿じゃなくてそば打ちのやつだこれ
11 23/01/28(土)17:18:19 No.1020347085
こりゃあ間違いなくアマレットはディ・サローノだな…
12 23/01/28(土)17:18:32 No.1020347146
何千カロリーあんだこれ
13 23/01/28(土)17:18:49 No.1020347219
…一般人は五分の一でもいいなこのレシピ!
14 23/01/28(土)17:19:19 No.1020347374
具なしだっていいじゃない
15 23/01/28(土)17:19:25 No.1020347405
最近はバトルも高レベルになってきたな
16 23/01/28(土)17:19:26 No.1020347408
これだけの量でこの形保てるのすごくない?
17 23/01/28(土)17:19:46 No.1020347503
わあ綺麗…デカいな!?
18 23/01/28(土)17:19:50 No.1020347528
濃厚なら牛乳だけで500くらいかなと思ったらその4倍あった
19 23/01/28(土)17:19:57 No.1020347561
そろそろ超重量級のレギュレーション作らない? いやもともとエントリーしてきたのヘビー級多かったけど…
20 23/01/28(土)17:20:29 No.1020347729
最近やけに牛乳寒天スレを見かけるけどどうしたんだい…
21 23/01/28(土)17:20:33 No.1020347750
兄弟の盃かわすときのやつみたいな盆だな!
22 23/01/28(土)17:20:40 No.1020347788
これ1人で食べるのか
23 23/01/28(土)17:21:00 No.1020347862
>そろそろ超重量級のレギュレーション作らない? そもそもお互いが戦ってないからな…
24 23/01/28(土)17:21:14 No.1020347931
何日かに分けて食べるんだよね?一食分じゃないよね?
25 23/01/28(土)17:21:29 No.1020348002
>対戦よろしくお願いします 誰と戦うんだよ…
26 23/01/28(土)17:21:47 No.1020348101
この器蕎麦打つやつ!
27 23/01/28(土)17:21:56 No.1020348157
家族がいるんだよね?
28 23/01/28(土)17:21:56 No.1020348161
>そろそろ超重量級のレギュレーション作らない? >いやもともとエントリーしてきたのヘビー級多かったけど… (寒天「」の体重の話だろうか…)
29 23/01/28(土)17:22:01 No.1020348182
>誰と戦うんだよ… エリートデブ「」
30 23/01/28(土)17:22:13 No.1020348228
砂糖って白いのがいいの?茶色いのがいいの?
31 23/01/28(土)17:22:30 No.1020348319
>砂糖:160g 割合的にはわかるけどこれもすごい量だな…
32 23/01/28(土)17:22:31 No.1020348328
マンゴーもこれかなり大粒だな!?
33 23/01/28(土)17:22:42 No.1020348392
生クリーム一度で使い切らないと腐らせちゃうからね…分かるよ…
34 23/01/28(土)17:22:47 No.1020348425
>砂糖って白いのがいいの?茶色いのがいいの? 白いの
35 23/01/28(土)17:22:53 No.1020348462
牛乳寒天バトルの流行息長いな…
36 23/01/28(土)17:22:55 No.1020348475
「士郎…お前は牛乳寒天の本質を見失っている!」とか海原雄山が怒りそうなレシピ
37 23/01/28(土)17:23:07 No.1020348534
整えれば店でも出せそうなもん作ってきやがって…
38 23/01/28(土)17:23:07 No.1020348535
>砂糖って白いのがいいの?茶色いのがいいの? 茶色いのを三温糖の事言ってるならそれがいい
39 23/01/28(土)17:23:22 No.1020348631
生クリーム一度で使い切りたい気持ちはわかるっちゃわかる
40 23/01/28(土)17:23:29 No.1020348677
なかなかの戦闘力だな…
41 23/01/28(土)17:23:49 No.1020348795
>>砂糖って白いのがいいの?茶色いのがいいの? >白いの >茶色いのを三温糖の事言ってるならそれがいい どっち!?!?!?!!??!?
42 23/01/28(土)17:23:54 No.1020348829
ダイスカットの冷凍マンゴー1袋まとめてぶち込んだ感ある
43 23/01/28(土)17:24:11 No.1020348894
何回かに分けて食うだろさすがに…
44 23/01/28(土)17:24:25 No.1020348987
>これだけの量でこの形保てるのすごくない? ゼラチンより寒天のが頑丈だからなんとかなるけど この形状を保つ頑丈さだとその頑丈さゆえに口溶けがちょっと良くないかもしれない
45 23/01/28(土)17:24:55 No.1020349148
でけえ…
46 23/01/28(土)17:25:39 No.1020349362
生クリームと練乳の油分で相当緩くなるだろうにな それでも形状を保てる中頑丈そうだ
47 23/01/28(土)17:25:40 No.1020349366
液量500mlに対して寒天4gが標準だからどちらかといえばゆるめだよなたぶん
48 23/01/28(土)17:25:51 No.1020349434
力士の大盃
49 23/01/28(土)17:26:18 No.1020349597
寒天粉の量に対して固められる量って改めて思うとすげーな
50 23/01/28(土)17:26:40 No.1020349733
流石に家族の分だよね…?
51 23/01/28(土)17:27:06 No.1020349879
>「士郎…お前は牛乳寒天の本質を見失っている!」とか海原雄山が怒りそうなレシピ 見ろっぜんぶ食べて手が汚れてしまったぞ!
52 23/01/28(土)17:27:16 No.1020349933
桁を落とせ
53 23/01/28(土)17:27:21 No.1020349956
でも牛乳寒天ってなんかこれくらいペロって食べられちゃわない?
54 23/01/28(土)17:27:31 No.1020349995
こういうのってそのまま材料全部10分の1したら上手く出来なくなるとかある?
55 23/01/28(土)17:27:47 No.1020350080
これくらいは食えるだろう? 牛乳寒天なんでくどくもないし
56 23/01/28(土)17:28:12 No.1020350211
カロリーがものすごそうだがめっちゃ美味しそう
57 23/01/28(土)17:28:38 No.1020350366
>流石に家族の分だよね…? 家族20人くらいおるんか?
58 23/01/28(土)17:28:46 No.1020350403
>これくらいは食えるだろう? >牛乳寒天なんでくどくもないし これだけの量食べようと思わないからわからん
59 23/01/28(土)17:28:53 No.1020350443
スプーン見てスケールがおかしいことに気付く なんだその盆…
60 23/01/28(土)17:29:34 No.1020350643
>なんだその盆… 蕎麦練るやつと思われる
61 23/01/28(土)17:29:55 No.1020350752
コーヒースプーンかと思ったわ スケールおかしい
62 23/01/28(土)17:29:59 No.1020350774
おっ美味しそうだな綺麗に作ってるなーって思ったのに量を認識したらもうなんかダメだった
63 23/01/28(土)17:30:36 No.1020350944
これカレースプーンじゃないか?
64 23/01/28(土)17:30:46 No.1020350983
隣にスマホ置いてみてスレ「」
65 23/01/28(土)17:30:59 No.1020351055
すっげえ甘そう!美味そう!
66 23/01/28(土)17:31:00 No.1020351063
まさかこれ一回で食べ切ったとは言わないだろうな
67 23/01/28(土)17:31:03 No.1020351079
材料全部足すと3kgぐらいあるんですが…?
68 23/01/28(土)17:31:09 No.1020351108
これ以上増えると牛乳とか砂糖の致死量が気になってくる
69 23/01/28(土)17:31:10 No.1020351112
3㎏弱はさすがに食えるだろ?って言われてもよう答えんわ
70 23/01/28(土)17:31:10 No.1020351113
ちょっとしたホールケーキくらいあるなこれ
71 23/01/28(土)17:31:17 No.1020351155
>皿じゃなくてそば打ちのやつだこれ ダメだった
72 23/01/28(土)17:31:18 No.1020351160
ああそうか蕎麦粉のあれか…
73 23/01/28(土)17:31:22 No.1020351186
1Lで作った時おやつ2食分くらいのボリュームになったからその2倍以上って凄いな…
74 23/01/28(土)17:31:41 No.1020351276
寒天はゼロカロリーなので安心です
75 23/01/28(土)17:32:00 No.1020351376
何気に使ってる漆器の大皿も実は結構なものなのでは…?
76 23/01/28(土)17:32:14 No.1020351444
牛乳余ってて困っているという話だからこの量使うのはすごい
77 23/01/28(土)17:32:20 No.1020351486
>>白いの >>茶色いのを三温糖の事言ってるならそれがいい >どっち!?!?!?!!??!? コーヒーシュガー<上白糖<三温糖 ってことじゃねえかな多分
78 23/01/28(土)17:32:36 No.1020351571
img開くたびに牛乳寒天スレ立ってて恐怖を覚えてる
79 23/01/28(土)17:32:39 No.1020351586
>寒天はゼロカロリーなので安心です 砂糖と牛乳と生クリームとその他諸々は…?
80 23/01/28(土)17:33:00 No.1020351676
>何気に使ってる漆器の大皿も実は結構なものなのでは…? そばの生地捏ねるやつだと思う…
81 23/01/28(土)17:33:14 No.1020351769
まあ寒天入れる過程で熱するからカロリーも死ぬでしょ
82 23/01/28(土)17:33:40 No.1020351898
じゃあいいかあ
83 23/01/28(土)17:33:40 No.1020351900
今実家だから帰ったら練乳寒天とコーヒー寒天作って四角く並べるから見てて…
84 23/01/28(土)17:33:41 No.1020351905
>img開くたびに牛乳寒天スレ立ってて恐怖を覚えてる 牛乳寒天のどこが怖いのだ
85 23/01/28(土)17:34:20 No.1020352077
>>寒天はゼロカロリーなので安心です >砂糖と牛乳と生クリームとその他諸々は…? ゼロに何をかけてもゼロだよ
86 23/01/28(土)17:34:30 No.1020352130
>>流石に家族の分だよね…? >家族20人くらいおるんか? 分けて食うとしても4人くらいでしょ…?
87 23/01/28(土)17:34:39 No.1020352175
熱いお茶も怖い
88 23/01/28(土)17:34:54 No.1020352253
>img開くたびに牛乳寒天スレ立ってて恐怖を覚えてる お前が恐怖を克服するために取る手段は一つだ もう分かっているな?
89 23/01/28(土)17:35:01 No.1020352292
牛乳寒天にサイズのレギュレーションはないのか
90 23/01/28(土)17:35:32 No.1020352463
タバコの箱みたいな大きさ比較できるものがほしい… いやスプーンと比べてもだいぶでけぇな…
91 23/01/28(土)17:35:36 No.1020352481
牛乳なら飲もうと思えば1パックくらいスルッと入るし余裕じゃない?
92 23/01/28(土)17:35:53 No.1020352585
>砂糖と牛乳と生クリームとその他諸々は…? 安心です
93 23/01/28(土)17:35:55 No.1020352591
>牛乳寒天にサイズのレギュレーションはないのか 一般的に牛乳寒天はいくら食べても良いとされている
94 23/01/28(土)17:36:31 No.1020352742
貯精よりは健全なブームだと思うよ…
95 <a href="mailto:s">23/01/28(土)17:36:34</a> [s] No.1020352755
食べ終わりました スレ立て直後から食べ始めましたけどこれだけあると結構時間かかりますね…
96 23/01/28(土)17:36:41 No.1020352804
牛乳と寒天使うのがレギュレーション? 代用食材ってあり?
97 23/01/28(土)17:36:42 No.1020352810
お菓子を甘くしようとすると砂糖ドバドバ入るけどまあ…見なかったことにすればええ
98 23/01/28(土)17:37:09 No.1020352949
>食べ終わりました >スレ立て直後から食べ始めましたけどこれだけあると結構時間かかりますね… 20分しか経ってないんだけど…
99 23/01/28(土)17:37:17 No.1020352986
クリーム多用してアマレットで風味漬けしたら それはもう杏仁豆腐なのでは…?
100 23/01/28(土)17:37:18 No.1020352990
>食べ終わりました >スレ立て直後から食べ始めましたけどこれだけあると結構時間かかりますね… 20分でぜんぶ…?
101 23/01/28(土)17:37:28 No.1020353035
こんな力作の横綱見せられて今更参入とか出来ねえよ…
102 23/01/28(土)17:37:46 No.1020353131
個体のラッシーって感じになりそう
103 23/01/28(土)17:37:49 No.1020353150
好タイムだな おつかれ
104 23/01/28(土)17:37:53 No.1020353172
マジかよ…
105 23/01/28(土)17:37:55 No.1020353192
だから語尾にデブをつけろと
106 23/01/28(土)17:38:20 No.1020353318
これが恐怖か
107 23/01/28(土)17:38:37 No.1020353398
カロリーどうこうではなく胃袋に入んねえ!
108 23/01/28(土)17:38:42 No.1020353423
ファッティ過ぎる
109 23/01/28(土)17:38:46 No.1020353439
20分で牛乳2L飲んだらポンポンペインなっちゃう…
110 23/01/28(土)17:38:51 No.1020353464
月曜日か火曜日あたりのゴールデンタイムに大食い番組やってるんだけど あれに出てくる3kgもの料理は食える気しないが牛乳寒天ならいけるわこれ
111 23/01/28(土)17:38:51 No.1020353469
インフレが進んできたのを感じる
112 23/01/28(土)17:39:05 No.1020353527
まあ寒天は飲み物だから
113 23/01/28(土)17:39:16 No.1020353594
>>食べ終わりました >>スレ立て直後から食べ始めましたけどこれだけあると結構時間かかりますね… >20分しか経ってないんだけど… それ以上かかるかな…
114 23/01/28(土)17:39:24 No.1020353631
>インフレ(量)が進んできたのを感じる
115 23/01/28(土)17:39:25 No.1020353632
ファットマンおすぎ!
116 23/01/28(土)17:39:29 No.1020353647
この牛乳寒天の勝ち負けは分からないけど牛乳寒天イーターとしてならお前は勝ってるぜ…
117 23/01/28(土)17:39:39 No.1020353701
一人で食ったの…?
118 23/01/28(土)17:39:56 No.1020353781
エリートデブと寒天バトラーは両立する…!
119 23/01/28(土)17:40:04 No.1020353810
一人暮らしだから一回で使い切れなそうなんだけど開封した粉寒天ってどれくらい持つ?
120 23/01/28(土)17:40:12 No.1020353846
スプーンは1つだ そういうことだ
121 23/01/28(土)17:40:12 No.1020353847
ドカ食い気絶部に所属していらっしゃる?
122 23/01/28(土)17:40:19 No.1020353888
これは950GCくらいあるな かなりインフレしてきた
123 23/01/28(土)17:40:56 No.1020354104
うちの母ちゃんおせち用に紅白の謎寒天作ってたか寒天型あるよー!!!って言おうとしてたんです なんですかこのスレ「」天は
124 23/01/28(土)17:41:06 No.1020354164
>一人暮らしだから一回で使い切れなそうなんだけど開封した粉寒天ってどれくらい持つ? 数ヶ月単位でもつでしょう
125 23/01/28(土)17:41:19 No.1020354234
食べ切ったの!?
126 23/01/28(土)17:41:21 No.1020354251
杏仁豆腐ですよね?
127 <a href="mailto:s">23/01/28(土)17:41:45</a> [s] No.1020354371
>レシピは頂戴いたしましたありがとうございました 一応詳細 牛乳と寒天を鍋に入れてかき混ぜながら火にかける 沸騰して2分程度経ったら砂糖と練乳を足して溶けたら火を止める 生クリームとアマレットを加えてマンゴーを半分入れた容器(鍋)にざるで濾しながら注ぎ入れる 残りのマンゴーを加え荒熱が冷めたら冷蔵庫に入れて固める 自分も牛乳寒天作るの初めてだったので適当にネットでレシピ調べながら作ったんだけど 牛乳のみで作る場合は水使う場合より寒天が溶け残りやすいので 沸騰してからもしばらく加熱するのと濾すのはやった方がいいみたいです
128 23/01/28(土)17:41:53 No.1020354417
美味しいは美味しいだろうけどキロ単位で食べるもんじゃなくない!?
129 23/01/28(土)17:41:58 No.1020354454
バケツプリンみたいなものか…
130 23/01/28(土)17:42:11 No.1020354537
うまそ…量はイカれてるが
131 23/01/28(土)17:42:27 No.1020354628
味はうまそうなのにそれ以外のインパクトが強すぎる
132 23/01/28(土)17:42:38 No.1020354691
>自分も牛乳寒天作るの初めてだったので適当にネットでレシピ調べながら作ったんだけど 初めてで作る分量じゃない
133 23/01/28(土)17:42:41 No.1020354706
よくやった 将来糖尿で苦しんでいいぞ
134 23/01/28(土)17:42:58 No.1020354797
>それ以上かかるかな… かかるとかかからないじゃなく 普通の人はこの量を食べ切ることすらできないことを覚えておいてほしい
135 23/01/28(土)17:43:20 No.1020354923
>一人暮らしだから一回で使い切れなそうなんだけど開封した粉寒天ってどれくらい持つ? 個包装じゃないならジップロックに入れて冷凍庫に入れなさる 使いきれなさそうならお米炊くときに使うといいよ
136 23/01/28(土)17:43:53 No.1020355078
寒天作ったあとの鍋の掃除の最強攻略法おしえて
137 23/01/28(土)17:43:57 No.1020355104
ホールケーキみてぇだ
138 23/01/28(土)17:44:15 No.1020355213
でもフルーツがマンゴーなんだよな…
139 23/01/28(土)17:44:35 No.1020355331
>>それ以上かかるかな… >かかるとかかからないじゃなく >普通の人はこの量を食べ切ることすらできないことを覚えておいてほしい スレ「」と俺が普通じゃないみたいな言い方するけどなんで…?
140 23/01/28(土)17:44:40 No.1020355353
あらおしゃれな皿と思ったら 横のスプーンでデカさに気づいた
141 23/01/28(土)17:44:53 No.1020355420
すさまじいパワーを感じる牛乳観点だな…
142 23/01/28(土)17:45:07 No.1020355496
>個包装じゃないならジップロックに入れて冷凍庫に入れなさる >使いきれなさそうならお米炊くときに使うといいよ お米に粉寒天入れたらどうなるの モチモチになる?
143 23/01/28(土)17:45:15 No.1020355545
湿気の少ない冷暗所に置いとけば開封済みでもかなり持つよね 冷蔵庫に入れっぱなしだった2-3年前のでも普通に使えた
144 23/01/28(土)17:45:32 No.1020355649
このおデブ!!!
145 23/01/28(土)17:46:04 No.1020355809
水に粉寒天と砂糖入れてレンチン→いい感じに溶けたらホットミルクにシュー!→よくかき混ぜて粗熱とったら冷蔵庫なので洗い物はほとんどない
146 23/01/28(土)17:46:20 No.1020355891
デブは1度食べ始めたものを途中で切り上げて保存するっていう発想がないからな
147 23/01/28(土)17:46:58 No.1020356084
>加糖練乳:120g >砂糖:160g これ完食してるのこわい
148 23/01/28(土)17:47:29 No.1020356272
コーヒー寒天作りたいけどどこ見てもインスタントばっかだ 引いた豆のやつだとコーヒー用のお湯どれくらいで濃く作ればいいんだろう
149 23/01/28(土)17:47:31 No.1020356283
デーっか…
150 23/01/28(土)17:47:45 No.1020356376
初心者用の牛乳寒天レシピってググったやつどれでもオッケーかな
151 23/01/28(土)17:47:48 No.1020356391
きっと今頃は夕食の支度にとりかかってるんだろうなこのスレ「」は…
152 23/01/28(土)17:48:05 No.1020356486
>お米に粉寒天入れたらどうなるの もちもちになるし寒天がお米をコーティングするから弁当やおにぎりにもいいぞ
153 23/01/28(土)17:48:12 No.1020356519
いつの間にか1000mlが基本レギュレーションみたいになってる…
154 23/01/28(土)17:48:16 No.1020356546
>コーヒー寒天作りたいけどどこ見てもインスタントばっかだ >引いた豆のやつだとコーヒー用のお湯どれくらいで濃く作ればいいんだろう インスタントのレシピと同じ濃さにすればよくない…?
155 23/01/28(土)17:48:24 No.1020356587
>お米に粉寒天入れたらどうなるの >モチモチになる? 食感は知らんけどそういう商品あるよね 食物繊維摂取用の
156 23/01/28(土)17:48:26 No.1020356599
これスレ「」は杏仁豆腐だろってツッコんで欲しかったのでは?
157 23/01/28(土)17:48:28 No.1020356605
3kg近いものを20分程度で食うな
158 23/01/28(土)17:48:34 No.1020356645
牛乳寒天バトルに参加した俺は 標準サイズの牛乳寒天で無双する
159 23/01/28(土)17:48:45 No.1020356712
寒天粉の容量的に700mlレギュラーではないのか!?
160 23/01/28(土)17:48:46 No.1020356716
>いつの間にか1000mlが基本レギュレーションみたいになってる… 寒天は少量でもかなりの量が固まるので大量に作ったほうが安定する
161 23/01/28(土)17:49:06 No.1020356829
張り手で「」潰すやつと戦って欲しい
162 23/01/28(土)17:49:16 No.1020356891
バトル漫画でよくいる圧倒的な火力(カロリー)で押し切ろうとする奴!
163 23/01/28(土)17:49:35 No.1020356989
>寒天粉の容量的に700mlレギュラーではないのか!? なら俺は軽量級バトラーだ 液体は常に400mlでやっているよ
164 23/01/28(土)17:50:24 No.1020357254
なんなら製菓は大量生産の方が安定して作れるから… 少量の方が難しい
165 23/01/28(土)17:50:31 No.1020357300
>バトル漫画でよくいる圧倒的な火力(カロリー)で押し切ろうとする奴! シンプル故に強いとか言われるやつ!
166 23/01/28(土)17:50:52 No.1020357400
牛乳は固まらないように高温を維持するのがめどいから量が少ないとちょっとめどい
167 23/01/28(土)17:50:55 No.1020357410
>引いた豆のやつだとコーヒー用のお湯どれくらいで濃く作ればいいんだろう 失敗恐れず濃いめに作って濃すぎたらコーヒーゼリーよろしくミルクとかガムシロで味調整しても良いんでないの 薄くするとコーヒー寒天はただの寒天なのだ
168 23/01/28(土)17:51:02 No.1020357443
雑に計算しても3500kcal…
169 23/01/28(土)17:51:08 No.1020357475
渇いた~叫びが~くじけそうな胸を突き刺す
170 23/01/28(土)17:51:09 No.1020357481
寒天は体感より少なめに 砂糖は体感より大量に
171 23/01/28(土)17:51:26 No.1020357589
> アマレット もしかしてこれ杏仁成分?
172 23/01/28(土)17:51:29 No.1020357609
かんてんクック2グラムで牛乳200~300ミリくらいで作ってたけどもしかして牛乳もっと多いほうが良かったのか
173 23/01/28(土)17:51:32 No.1020357623
缶詰の汁ごと入れたら分離して固まっちゃったよ… 次は気をつけよう…
174 23/01/28(土)17:51:40 No.1020357677
>雑に計算しても3500kcal… なそ
175 23/01/28(土)17:51:43 No.1020357685
>なんなら製菓は大量生産の方が安定して作れるから… >少量の方が難しい 大量に作るのはわかるんだ作るのは
176 23/01/28(土)17:52:09 No.1020357822
>> アマレット >もしかしてこれ杏仁成分? まあアマレット入れる理由はそれくらいじゃないか 実際アマレットとミルクでカクテル作る時も香り付け以外の目的ねぇぜー!
177 23/01/28(土)17:52:12 No.1020357836
何かしらのフレーバーを入れると1ランクアップするよ 俺のおすすめはバニラエッセンス
178 23/01/28(土)17:52:18 No.1020357867
>もしかしてこれ杏仁成分? 左様 だから >杏仁豆腐ですよね?
179 23/01/28(土)17:52:19 No.1020357871
一回で消費しきるのはデブという外ない
180 23/01/28(土)17:52:40 No.1020357994
俺の牛乳寒天がおかしいって 少なすぎって意味だよな?
181 23/01/28(土)17:52:44 No.1020358019
>雑に計算しても3500kcal… おかしい…寒天だからヘルシーなはずなのに…
182 23/01/28(土)17:52:50 No.1020358047
牛乳寒天はスイスイ食べられるし なにより寒天はゼロカロリーなんだ
183 23/01/28(土)17:52:55 No.1020358077
マンゴージュレを入れたらマンゴープリンになるんじゃ…?
184 23/01/28(土)17:53:07 No.1020358145
>>引いた豆のやつだとコーヒー用のお湯どれくらいで濃く作ればいいんだろう >失敗恐れず濃いめに作って濃すぎたらコーヒーゼリーよろしくミルクとかガムシロで味調整しても良いんでないの >薄くするとコーヒー寒天はただの寒天なのだ 最初に熱湯寒天作る段階ではコーヒーにしないほうが良いのかな コーヒーフィルターの真下に寒天入った鍋置いてお湯注ごうと思ってた
185 23/01/28(土)17:53:31 No.1020358259
>おかしい…寒天だからヘルシーなはずなのに… 伊達ちゃんみたいなこと言ってんじゃないよ
186 23/01/28(土)17:53:45 No.1020358352
何って…牛乳を固めただけだが?
187 23/01/28(土)17:53:59 No.1020358428
牛乳寒天ではあるが 1cm角に切ってフルーツ缶の中に残っている砂糖水を注いだら美味しそうだよね 途中で炭酸水入れても良い
188 23/01/28(土)17:54:19 No.1020358539
コーヒーを濃いめに作って後からお湯ときした寒天投入では? コーヒーかんも美味しそうだな
189 23/01/28(土)17:54:37 No.1020358631
長時間熱してると香り飛ぶだろうから寒天溶かしきった後がいいかもしれないコーヒー
190 23/01/28(土)17:54:39 No.1020358638
冷やすとちょっとあじうすになるから気持ち濃い目に味つけた方がいいよ
191 23/01/28(土)17:55:30 No.1020358936
もしかしてコーヒーゼリーも杏仁豆腐も寒天なのでは? グラニュー糖?はい…
192 23/01/28(土)17:55:34 No.1020358958
>なにより寒天はゼロカロリーなんだ 牛乳や砂糖は…?
193 23/01/28(土)17:55:58 No.1020359099
喫茶ソワレみたいなカラフルなやつ作ってみたいね
194 23/01/28(土)17:56:05 No.1020359137
https://www.cotta.jp/special/article/?p=9264 寒天じゃなくてアガーのレシピだけど やっぱドリップしたコーヒーに寒天入れて鍋で加熱して溶かすしかないのではないか
195 23/01/28(土)17:56:07 No.1020359152
子供の頃の夢を実現したら吐いたみたいなもの作るのやめろよ!!
196 23/01/28(土)17:56:21 No.1020359234
>缶詰の汁ごと入れたら分離して固まっちゃったよ… >次は気をつけよう… 寒天バトルスレでシロップは捨てろって毎回言われてるのに
197 23/01/28(土)17:56:34 No.1020359306
>>なにより寒天はゼロカロリーなんだ >牛乳や砂糖は…? みなかったことにしよう
198 23/01/28(土)17:57:03 No.1020359446
手間だけど先にコーヒーかんをバットで固めた後でその上から牛乳かんを注ぐと二層のいい感じになるぞ
199 23/01/28(土)17:57:10 No.1020359490
>>なにより寒天はゼロカロリーなんだ >牛乳や砂糖は…? 希釈すればゼロカロリーになるのは知っているな?
200 23/01/28(土)17:57:28 No.1020359602
大量に寒天食べて翌日トイレで泣かない様にな… それだけが心配だよ
201 23/01/28(土)17:57:30 No.1020359611
>>缶詰の汁ごと入れたら分離して固まっちゃったよ… >>次は気をつけよう… >寒天バトルスレでシロップは捨てろって毎回言われてるのに 捨てるな ストレートで飲め
202 23/01/28(土)17:57:51 No.1020359717
(俺は…そば生地だった?)
203 23/01/28(土)17:57:53 No.1020359724
>もしかしてコーヒーゼリーも杏仁豆腐も寒天なのでは? >グラニュー糖?はい… ゼリーはゼラチンで作るものなので寒天ではない
204 23/01/28(土)17:58:02 No.1020359775
>牛乳や砂糖は…? 寒天はゼロカロリーなんだ
205 23/01/28(土)17:58:14 No.1020359843
寒天はダイエットに良いと数年前に流行ったはずだが?
206 23/01/28(土)17:58:28 No.1020359923
>ストレートで飲め せめて炭酸水で割らないと甘くてきついだろ!
207 23/01/28(土)17:58:42 No.1020359999
>子供の頃の夢を実現したら吐いたみたいなもの作るのやめろよ!! あったな 少年アシベのプールいっぱいのゼリー
208 23/01/28(土)17:58:47 No.1020360026
寒天以外の成分が多すぎるんだよ!
209 23/01/28(土)17:59:10 No.1020360154
>せめて炭酸水で割らないと甘くてきついだろ! そうかな…そうかも… 今度ソーダ割りしてみるね
210 23/01/28(土)17:59:25 No.1020360230
寒天とゼリーって味と食感ちょっと違うよね 何なんだろうね見た目大体同じなんだけど
211 23/01/28(土)17:59:36 No.1020360294
砂糖を妥協するな 砂糖に怯えるな
212 23/01/28(土)17:59:55 No.1020360401
今まで見た中で一番デカい
213 23/01/28(土)17:59:57 No.1020360412
>せめて炭酸水で割らないと甘くてきついだろ! いつも普通に飲んでる俺がちょっとおかしいみたいに言うな!
214 23/01/28(土)18:00:13 No.1020360497
寒天のサクサク感すきだわ
215 23/01/28(土)18:00:40 No.1020360646
寒天の甘み抑えてちょっと固めに作ってシロップかければよい
216 23/01/28(土)18:00:43 No.1020360661
デカさを競う競技ではないが親戚の子供とかにあげるにはいいかもな 「」おじさんが作った白濁した固形物を子供に与えて良いのかは悩ましい
217 23/01/28(土)18:00:52 No.1020360735
>寒天バトルスレでシロップは捨てろって毎回言われてるのに 炭酸で割って飲むとええ
218 23/01/28(土)18:01:08 No.1020360822
白濁した液体じゃないのでセーフ
219 23/01/28(土)18:01:18 No.1020360872
蕎麦練るヤツ持ってるところからまず面白い
220 23/01/28(土)18:01:23 No.1020360915
俺はトマトジュースやコンソメ寒天の軽食寒天デッキで挑むぜ
221 23/01/28(土)18:01:36 No.1020360991
さっき作って冷蔵中なので参戦は後ほどですが あまった牛乳のためのシチューを仕込み中です 後ほど対戦よろしくお願いします fu1866390.jpg
222 23/01/28(土)18:01:45 No.1020361050
>白濁した液体じゃないのでセーフ 精液クッキーと精液ヨーグルトの話する?
223 23/01/28(土)18:01:48 No.1020361064
デブだけどフルーツ缶詰のシロップはカロリーがおかしいことを知ってるから炭酸で割って飲んでるぞ
224 23/01/28(土)18:02:10 No.1020361199
なっ…!シチューバトラーだと!?
225 23/01/28(土)18:02:11 No.1020361213
これ普通に職業料理人とか菓子職人いない? いや蕎麦打ち職人の可能性もあるか…
226 23/01/28(土)18:02:20 No.1020361247
>いつも普通に飲んでる俺がちょっとおかしいみたいに言うな! ちょっとじゃねえ おかしいんだ
227 23/01/28(土)18:02:43 No.1020361409
牛寒バトルもずいぶんとインフレしてきたな…もうプレーン程度では勝てる気がしない
228 23/01/28(土)18:03:03 No.1020361533
>俺はトマトジュースやコンソメ寒天の軽食寒天デッキで挑むぜ コンソメ寒天なんてあるの…? どう言う…どう言うものと一緒に食べるんだコンソメ寒天って
229 23/01/28(土)18:03:11 No.1020361585
>さっき作って冷蔵中なので参戦は後ほどですが >あまった牛乳のためのシチューを仕込み中です >後ほど対戦よろしくお願いします >fu1866390.jpg これに寒天入れて固めろ
230 23/01/28(土)18:03:31 No.1020361698
ヤバいと思ってるなら捨てる勇気を持て!
231 23/01/28(土)18:03:37 No.1020361733
>fu1866390.jpg 鶏鍋でなく?
232 23/01/28(土)18:04:21 No.1020361967
>どう言う…どう言うものと一緒に食べるんだコンソメ寒天って トマトと玉ねぎをスライスしたものと共に…ってさっき「」が言ってた
233 23/01/28(土)18:04:22 No.1020361976
>コンソメ寒天なんてあるの…? >どう言う…どう言うものと一緒に食べるんだコンソメ寒天って 煮こごりみたいなもんじゃないか 酒とか
234 23/01/28(土)18:04:35 No.1020362051
>牛寒バトルもずいぶんとインフレしてきたな…もうプレーン程度では勝てる気がしない カロリーのインフレ?
235 23/01/28(土)18:04:36 No.1020362055
1パック丸々ならわかるけどなんで2パック使うの アメリカの人?
236 23/01/28(土)18:04:51 No.1020362153
>コンソメ寒天なんてあるの…? >どう言う…どう言うものと一緒に食べるんだコンソメ寒天って 喰い方もジュレみたいなものじゃない?
237 23/01/28(土)18:05:04 No.1020362223
>牛寒バトルもずいぶんとインフレしてきたな…もうプレーン程度では勝てる気がしない お前の寒天はお前にしか作れない お前が作らなければ世界はお前の寒天を知らないまま終わる お前の戦いは寒天を固める前に始まり固めた時に万雷の拍手で終わるのだ 牛乳に吠えろ
238 23/01/28(土)18:05:04 No.1020362227
わかったこいつ力士だ
239 23/01/28(土)18:05:05 No.1020362233
ナスとかきゅうりとかの夏野菜を出汁系の寒天で固めたりしたら美味しそうというか既視感あるんだけどなんで料理だっけ…
240 23/01/28(土)18:05:09 No.1020362249
何で蕎麦うつやつ持ってんだよ
241 23/01/28(土)18:05:14 No.1020362285
牛乳寒天バトルってなんだよ…
242 23/01/28(土)18:05:18 No.1020362303
1食ペヤングを超える様な牛乳寒天
243 23/01/28(土)18:05:23 No.1020362340
俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな
244 23/01/28(土)18:05:32 No.1020362395
型?か鍋?を満たすには2Lの量が必要だったのかも
245 23/01/28(土)18:05:46 No.1020362493
牛乳2kgに隠れてるけど >マンゴー:440g もヤバい
246 23/01/28(土)18:05:51 No.1020362516
作った物食べたら消えるからこの手の趣味は物増えないし気軽に楽しめる
247 23/01/28(土)18:05:52 No.1020362521
>これに寒天入れて固めろ 何でも観点にすれば良いってもんじゃ…でも煮凝りって結構美味しいな?
248 23/01/28(土)18:05:54 No.1020362542
>俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな むぅ豚汁寒天…
249 23/01/28(土)18:05:55 No.1020362548
>俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな それに寒天を加えるんですね
250 23/01/28(土)18:05:58 No.1020362560
コンソメ寒天は賽の目にしてサラダの添え物にするといい感じ 白身魚のカルパッチョみたいな薄切りの刺身に巻いて食べても美味しいよ
251 23/01/28(土)18:06:04 No.1020362586
>これ普通に職業料理人とか菓子職人いない? 素人のお遊びにプロが参戦するのはルール違反スよね?
252 23/01/28(土)18:06:15 No.1020362649
>鶏鍋でなく? fu1866399.jpg 今日は水炊きで明日はシチューです 鶏もも肉1kg突っ込んだだけあって出汁がすごいです デザートは牛乳寒天です
253 23/01/28(土)18:06:16 No.1020362653
>ナスとかきゅうりとかの夏野菜を出汁系の寒天で固めたりしたら美味しそうというか既視感あるんだけどなんで料理だっけ… たまに貼られる夏野菜のテリーヌかな…
254 23/01/28(土)18:06:17 No.1020362660
0kcalと3000kcalを合わせると1500kcalになる
255 23/01/28(土)18:06:31 No.1020362755
>作った物食べたら消えるからこの手の趣味は物増えないし気軽に楽しめる 体重が…
256 23/01/28(土)18:06:37 No.1020362798
>0kcalと3000kcalを合わせると1500kcalになる 割るな
257 23/01/28(土)18:06:45 No.1020362836
>俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな 手羽元で煮物作ると翌日いい感じに固まるよね
258 23/01/28(土)18:06:49 No.1020362866
俺もこれから作る… ふふ…楽しみにしててくれよな…ふふ…
259 23/01/28(土)18:06:49 No.1020362867
>牛寒バトルもずいぶんとインフレしてきたな…もうプレーン程度では勝てる気がしない 華麗な「」が牛乳寒天ならお前はコーヒーゼリーだ 泥に塗れろよ
260 23/01/28(土)18:07:05 No.1020362978
>俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな わかることをいえ
261 23/01/28(土)18:07:27 No.1020363109
>>俺も今から手羽元の豚汁作るから参戦しようかな >わかることをいえ 牛乳寒天バトルはルール無用だぜー!
262 23/01/28(土)18:07:48 No.1020363243
鳥はゼラチン出るからな…
263 23/01/28(土)18:08:09 No.1020363355
テリーヌで寒天バトルにもいいのか
264 23/01/28(土)18:08:16 No.1020363395
>>砂糖って白いのがいいの?茶色いのがいいの? >茶色いのを三温糖の事言ってるならそれがいい 三温糖の方がコクが出るけど若干色が付くから美白牛乳寒天を作るなら上白かグラニュー糖がいいんでないか
265 23/01/28(土)18:08:37 No.1020363528
豚汁にちょっと牛乳入れるとコクが出てクリーミーな豚汁になると思うよ そこに寒天を入れればスーパーウルトラ牛乳寒天の出来上がりってわけよ
266 23/01/28(土)18:09:04 No.1020363671
そういや寒天はどれが一番コスパ良いんだ?
267 23/01/28(土)18:09:17 No.1020363768
なんでこんな伸びてるの…
268 23/01/28(土)18:09:18 No.1020363775
>豚汁にちょっと牛乳入れるとコクが出てクリーミーな豚汁になると思うよ >そこに寒天を入れればスーパーウルトラ牛乳寒天の出来上がりってわけよ 繋がったな
269 23/01/28(土)18:10:06 No.1020364038
牛乳さん結構色々なものに入れられるからデッキレシピの多様性すげぇよな 他人のデッキレシピコピーするだけでもサティスファクション出来そう
270 23/01/28(土)18:10:13 No.1020364088
>テリーヌで寒天バトルにもいいのか 寒天バトルに決まりはないんだ
271 23/01/28(土)18:10:14 No.1020364095
あめりかじんか? あめりかじんなのか?
272 23/01/28(土)18:10:28 No.1020364170
まあ…動物の皮煮れば煮こごりは出来るが… 寒天じゃねーな!
273 23/01/28(土)18:10:44 No.1020364271
>なんでこんな伸びてるの… 平日は「」の寒天バトルをただ眺めていることしかできなかった… だが今(休日)は違う…!
274 <a href="mailto:s">23/01/28(土)18:11:04</a> [s] No.1020364396
>何で蕎麦うつやつ持ってんだよ 量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… 普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね fu1866406.jpg fu1866407.jpg
275 23/01/28(土)18:11:13 No.1020364457
豚汁固めるのはもう冒涜なんよ!
276 23/01/28(土)18:11:22 No.1020364506
カロリームシキング
277 23/01/28(土)18:11:24 No.1020364521
初牛寒とはいえ流石に料理慣れしてる「」か
278 23/01/28(土)18:11:25 No.1020364529
>まあ…動物の皮煮れば煮こごりは出来るが… >寒天じゃねーな! 差別か?
279 23/01/28(土)18:11:27 No.1020364542
俺も里芋と鶏肉と大根の醤油みりん寒天作ろうかな
280 23/01/28(土)18:11:40 No.1020364619
>普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね 語尾にちゃんとデブをつけろ
281 23/01/28(土)18:11:43 No.1020364642
>まあ…動物の皮煮れば煮こごりは出来るが… >寒天じゃねーな! アガーやゼラチンもオッケーなら煮凝りもオッケーでは?
282 23/01/28(土)18:11:45 No.1020364651
どうせ作るなら人に見せることを意識した方が自分だけで食べるより作り方とか盛り方が丁寧になるからいいよね
283 23/01/28(土)18:11:45 No.1020364658
imgにはフードファイターもいるのか…
284 23/01/28(土)18:11:51 No.1020364689
>fu1866406.jpg >fu1866407.jpg このドデブ!!
285 23/01/28(土)18:11:53 No.1020364705
ロコモコみたいなやつ美味そうすぎる
286 23/01/28(土)18:11:57 No.1020364735
本物の力士だろお前!
287 23/01/28(土)18:11:58 No.1020364743
>>何で蕎麦うつやつ持ってんだよ >量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… >普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね >fu1866406.jpg >fu1866407.jpg 語尾にデブをつけろ
288 23/01/28(土)18:11:59 No.1020364749
DEBU death
289 23/01/28(土)18:12:04 No.1020364779
>量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… >普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね >fu1866406.jpg >fu1866407.jpg やっぱこいつデブだ!
290 23/01/28(土)18:12:05 No.1020364793
本気で寒天買ってきて作ってる「」多くてちょっとビックリするよね 聞いてる限り簡単だし俺もコーンポタージュ牛乳寒天ならコーン粉あるから作れそうなんだよな
291 23/01/28(土)18:12:05 No.1020364795
>>まあ…動物の皮煮れば煮こごりは出来るが… >>寒天じゃねーな! >差別か? ゼリーだよ!
292 23/01/28(土)18:12:06 No.1020364798
書き込みをした人によって削除されました
293 23/01/28(土)18:12:08 No.1020364816
>>何で蕎麦うつやつ持ってんだよ >量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… >普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね >fu1866406.jpg > > >fu1866407.jpg すごい デブ!
294 23/01/28(土)18:12:19 No.1020364879
木片やらコンクリートお出ししてる牛乳寒天バトルだ ヘビー級がおいでなすったのは無理もない…
295 23/01/28(土)18:12:19 No.1020364883
語尾にごっつぁんです付けろ
296 23/01/28(土)18:12:36 No.1020364976
料理は上手いのに量がどれもこれもおかしい
297 23/01/28(土)18:12:43 No.1020365024
発想がデブそのものすぎて清々しい
298 23/01/28(土)18:12:49 No.1020365053
煮凝りはゼラチンだから煮凝り認めるならゼリーもありになるぞ
299 23/01/28(土)18:12:58 No.1020365110
量が一桁おかしくない?
300 23/01/28(土)18:13:01 No.1020365127
ヘビー級 ライト級 フェザー級 そろそろ階級別にマッチを組む必要が出てきたかもしれん
301 23/01/28(土)18:13:06 No.1020365154
ジョッキがこんな小さく見えることあるんだ…
302 23/01/28(土)18:13:06 No.1020365162
コストコに住んでるのか?
303 23/01/28(土)18:13:22 No.1020365267
手の写真が見たい
304 23/01/28(土)18:13:39 No.1020365369
>煮凝りはゼラチンだから煮凝り認めるならゼリーもありになるぞ 全日本寒天バトル協会の者です ゼリーの参戦を認めます
305 23/01/28(土)18:13:54 No.1020365454
これホームパーティとかでやる量だろ!
306 23/01/28(土)18:13:56 No.1020365472
>>何で蕎麦うつやつ持ってんだよ >量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… >普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね >fu1866406.jpg >fu1866407.jpg フードバトラーかなんかデブ?
307 23/01/28(土)18:13:57 No.1020365477
全てが5人前見たいな量してやがる…
308 23/01/28(土)18:14:01 No.1020365508
>煮凝りはゼラチンだから煮凝り認めるならゼリーもありになるぞ もうとっくに戦ってるんだ
309 23/01/28(土)18:14:11 No.1020365570
レギュレーション確認したいだけど 抹茶とか小豆入れても失格にならない? どっちも余ってるから消費したいんだが
310 23/01/28(土)18:14:13 No.1020365580
アガーは何由来だっけ
311 23/01/28(土)18:14:13 No.1020365581
アガーでもペクチンでも牛乳寒天バトルは何でも受け入れる
312 23/01/28(土)18:14:21 No.1020365630
とんでもねぇ大食漢だ…
313 23/01/28(土)18:14:26 No.1020365671
コーヒーゼリー作ったんだが容器にめっちゃ張り付いて掬うとグッチャグチャになる 俺はどこで道を間違えたんだ
314 23/01/28(土)18:14:34 No.1020365724
>レギュレーション確認したいだけど >抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが 構わん 抹茶小豆寒天を作れ
315 23/01/28(土)18:14:36 No.1020365734
>レギュレーション確認したいだけど >抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが GO!
316 23/01/28(土)18:14:55 No.1020365834
そのうどん何玉分だ…?
317 23/01/28(土)18:14:56 No.1020365845
>どっちも余ってるから消費したいんだが 牛乳寒天は自由だ レギュ固める前に寒天固めろ
318 23/01/28(土)18:15:01 No.1020365875
>レギュレーション確認したいだけど >抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが 秋田県民が寒天使ってれば何でもありって言ってた
319 23/01/28(土)18:15:04 No.1020365891
>抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが 底に小豆沈めて抹茶寒天で綴じようぜ 和菓子みてぇ
320 23/01/28(土)18:15:05 No.1020365895
>煮凝りはゼラチンだから煮凝り認めるならゼリーもありになるぞ 既にローカルルールでは認められてるし オフィシャルになるだけだろう
321 23/01/28(土)18:15:20 No.1020365985
>レギュレーション確認したいだけど >抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが 牛乳寒天バトルはすべてを許す存在だから許すよ… 画像上げるのが礼儀だ
322 23/01/28(土)18:15:22 No.1020366008
固まってればそれが寒天だろうがゼリーだろうが木材だろうが牛乳寒天だ!
323 23/01/28(土)18:15:29 No.1020366044
スプーン小さくて可愛いね♥ 嘘だろ…
324 23/01/28(土)18:15:30 No.1020366056
>レギュレーション確認したいだけど >抹茶とか小豆入れても失格にならない? >どっちも余ってるから消費したいんだが 食べれるもので食べるなら問題無いでしょ
325 23/01/28(土)18:15:36 No.1020366099
まず牛乳寒天にレギュレーションってなんだよ
326 23/01/28(土)18:15:38 No.1020366117
木片でもエントリーできるんだ
327 23/01/28(土)18:15:43 No.1020366148
秋田人は一回普通の料理作ってからその上から寒天湯注いで固めてるよね
328 23/01/28(土)18:15:43 No.1020366154
すでに木で作った奴いるし…
329 23/01/28(土)18:15:51 No.1020366200
木材が参戦するんだから煮凝りぐらいなんだというのだ セブンで買ってきた奴は流石に失格になってたが…
330 23/01/28(土)18:15:54 No.1020366223
>レギュ固める前に寒天固めろ 名言だなあ
331 23/01/28(土)18:16:03 No.1020366263
>>何で蕎麦うつやつ持ってんだよ >量の多いごはん作るときに大皿代わりに便利かなって… >普通のお店で買えるレベルの大皿だと乗り切らないんだよね >fu1866406.jpg >fu1866407.jpg 3度見したぞ! ビールジョッキがメッチャ小さく見える…
332 23/01/28(土)18:16:05 No.1020366277
>コーヒーゼリー作ったんだが容器にめっちゃ張り付いて掬うとグッチャグチャになる >俺はどこで道を間違えたんだ 容器を熱湯で温めてやれ ゼリーは粘度高いから引っ付くのは仕方ないんだ
333 23/01/28(土)18:16:10 No.1020366313
>まず牛乳寒天にレギュレーションってなんだよ 飛ばしてはいけないとかあるだろ
334 23/01/28(土)18:16:13 No.1020366331
なにを牛乳寒天にしてもいいけどちゃんと食え 木材もちゃんと食え
335 23/01/28(土)18:16:22 No.1020366386
1日に4000キロカロリーぐらい余裕で取ってそう
336 23/01/28(土)18:16:23 No.1020366389
>どっちも余ってるから消費したいんだが 自分の決意が固まった瞬間が寒天の固まる時だ 時期を逃すな
337 23/01/28(土)18:16:37 No.1020366462
>木材もちゃんと食え インシュレーターを食うな
338 23/01/28(土)18:16:38 No.1020366471
シロアリ「」まで参戦してるの!?
339 23/01/28(土)18:17:04 No.1020366629
昨日もあんこ寒天作ってるのいたし自由さもウリだ
340 23/01/28(土)18:17:11 No.1020366663
>まず牛乳寒天にレギュレーションってなんだよ 出来る限り頑張って食べるとかはあるだろ 木片だって虫の餌にはなるんだ
341 23/01/28(土)18:17:14 No.1020366680
流石の委員会もかためるテンプルの参加だけはNG出してたな
342 23/01/28(土)18:17:14 No.1020366682
牛乳無いけどいいかなぁ!?
343 23/01/28(土)18:17:25 No.1020366738
二層のコーヒー牛乳寒天作ろうかな
344 23/01/28(土)18:18:06 No.1020366983
抹茶あすぎの質問した「」だがありがとう 今日作って明日あげれると思う
345 23/01/28(土)18:18:11 No.1020367008
>流石の委員会もかためるテンプルの参加だけはNG出してたな テンプル騎士団とか言うし宗教要素はな…
346 23/01/28(土)18:18:16 No.1020367046
おかず部門でエントリーしてる「」はいないの? ポテサラ固めたやつとか
347 23/01/28(土)18:18:18 No.1020367052
>牛乳無いけどいいかなぁ!? ジュースとかを固めても美味しいよね マンゴーとか良かったよ
348 23/01/28(土)18:18:20 No.1020367069
>牛乳無いけどいいかなぁ!? 牛乳の気持ちを込めたらそれはもう十分牛乳寒天だろ 牛乳寒天作ってんだから牛乳入ってなくても牛乳寒天なのは実際当然
349 23/01/28(土)18:18:21 No.1020367071
>コーヒーゼリー作ったんだが容器にめっちゃ張り付いて掬うとグッチャグチャになる >俺はどこで道を間違えたんだ 容器にゼリー液入れる前に水で濡らしとくんぬ そこに粗熱取ってとろみついたゼリー液をだばぁしたら基本つるんと取れるんぬ
350 23/01/28(土)18:18:31 No.1020367133
>コーヒーゼリー作ったんだが容器にめっちゃ張り付いて掬うとグッチャグチャになる 型にサランラップ貼るときれいに取れるよ 動画で見たが
351 23/01/28(土)18:18:38 No.1020367166
>二層のコーヒー牛乳寒天作ろうかな 多層にした「」は接着に失敗したから気を付けて コーヒーはゼラチンにした方がいい
352 23/01/28(土)18:18:40 No.1020367184
>ポテサラ固めたやつとか そんな秋田県民みたいな事
353 23/01/28(土)18:18:53 No.1020367266
>抹茶あすぎの質問した「」だがありがとう >今日作って明日あげれると思う 意思を固めて寒天固める
354 23/01/28(土)18:19:15 No.1020367401
既に珈琲とか酒とか固めた「」が居たはず
355 23/01/28(土)18:19:16 No.1020367410
これさすがに子供居るから家族で分けて食べる用とかだよね…?
356 23/01/28(土)18:19:38 No.1020367560
野菜刻んで山形のだしみたいにしたやつを固めるのも良さそう 酵素やら酢やらで固まらなくなる材料あるのかな
357 23/01/28(土)18:19:48 No.1020367627
>既に珈琲とか酒とか固めた「」が居たはず 酒は製作過程で酒じゃなくならない!?
358 23/01/28(土)18:19:49 No.1020367632
牛乳寒天作ろうと思って紅茶寒天作ったって良いんだ
359 23/01/28(土)18:19:50 No.1020367638
>牛乳無いけどいいかなぁ!? 昼にも参加したけど余ってた甘酒固めた fu1865959.jpg
360 23/01/28(土)18:19:50 No.1020367639
>これさすがに子供居るから家族で分けて食べる用とかだよね…? スレちゃんと読もう?
361 23/01/28(土)18:20:12 No.1020367785
漬物でやると頭がバグる 甘さを感じず酸っぱいカリカリ ご飯のお供にはヨシ! 普通に漬物食べたら?ってなるにはなる
362 23/01/28(土)18:20:21 No.1020367858
型ってどんなのが良いんだろ シリコンのやつでも使えるんだろか
363 23/01/28(土)18:20:24 No.1020367868
>昼にも参加したけど余ってた甘酒固めた >fu1865959.jpg …本当に甘酒?
364 23/01/28(土)18:20:29 No.1020367905
多層にする時は一層目が固まり切る前に二層目を注ぐのがコツだ 冷蔵庫で冷やすのではなく常温で固まるのを待つのがいい あとは爪楊枝とかで一層目に傷を付けておくと接着が強固になるぞ
365 23/01/28(土)18:20:33 No.1020367931
コーヒー寒天はバニラアイスとめっちゃ合う
366 23/01/28(土)18:20:44 No.1020368006
>fu1865959.jpg 見た目が雪景色みたいで綺麗… 色的に精液だけど
367 23/01/28(土)18:21:51 No.1020368402
体液の凝固はレギュレーション違反!レギュレーション違反です!
368 23/01/28(土)18:21:52 No.1020368404
>おかず部門でエントリーしてる「」はいないの? >ポテサラ固めたやつとか 豆腐ときゅうりのしょうがぽん酢寒天ならエントリー確認したよ
369 23/01/28(土)18:21:57 No.1020368448
>型ってどんなのが良いんだろ >シリコンのやつでも使えるんだろか やるか…!恐竜の骨格寒天…! 買ってないけど俺はアゲハ蝶寒天と猫と月寒天なら作れる カボチャ寒天(カボチャは使わない)も出来るな!
370 23/01/28(土)18:21:59 No.1020368460
fu1866433.jpg 俺も寒天バトラー達に釣られて作ったよ 水に寒天溶かす段階で沸騰させ過ぎてダマが出来たよ 難しいね
371 23/01/28(土)18:22:03 No.1020368479
自分で作れば七夕ゼリー食い放題なんだ
372 23/01/28(土)18:22:15 No.1020368547
マンゴーはレベル高いな バナナとの差が
373 23/01/28(土)18:22:19 No.1020368568
>体液の凝固はレギュレーション違反!レギュレーション違反です! 精…いや…やめておこう…
374 23/01/28(土)18:22:19 No.1020368570
明日かんてんクックが家に届くから苺入りの牛乳寒天作るんじゃぐふふ
375 23/01/28(土)18:22:51 No.1020368783
あまあじをフルーツ缶詰のシロップに頼ると300ccの牛乳と200ccの寒天のお湯とフルーツ缶って具合なので1食にフルーツ缶詰3つとかアホな食生活したく無いんだけど レギュレーション化とかマジでやめろ
376 23/01/28(土)18:23:19 No.1020368940
ちゃんとレギュ決めとかないと次の学園祭で空を飛ぶぞ
377 23/01/28(土)18:23:36 No.1020369024
>酒は製作過程で酒じゃなくならない!? 火を止めてから酒入れればアルコール残ったままだぞ アルコール感じにくいのにしっかり残ってるから食べすぎると一気に酔う
378 23/01/28(土)18:23:44 No.1020369066
失礼な「」達だなちゃんと甘酒だよ! 三温糖使ったから実物ちょっと茶色がかってるけど!
379 23/01/28(土)18:23:50 No.1020369104
一時期コンビニで売ってたお高めの「いちごミルク」って商品あったんだが あれがあったら美味しいの作れそうだよなあとか思う
380 23/01/28(土)18:23:55 No.1020369151
寒天ってのはなあ自由なのが良いんじゃあないか それをレギュレーションとかいうのは寒天道に反すると思いませんか皆さん
381 23/01/28(土)18:24:00 No.1020369189
>ナスとかきゅうりとかの夏野菜を出汁系の寒天で固めたりしたら美味しそうというか既視感あるんだけどなんで料理だっけ… ソーマで作ってたやつ?
382 23/01/28(土)18:24:02 No.1020369199
牛乳寒天にフルーツポンチの缶詰入れて仕上げにシロップかけると滅茶苦茶うまいー
383 23/01/28(土)18:24:32 No.1020369378
ラム酒とレーズンでラムレーズン風寒天
384 23/01/28(土)18:24:51 No.1020369482
ワインのゼリー作ったことあるけど良かったよ
385 23/01/28(土)18:25:01 No.1020369535
おかず部門少ないならべろべろ作るか…
386 23/01/28(土)18:25:31 No.1020369699
そのうち牛乳寒天保管庫が出来るのか…
387 23/01/28(土)18:25:39 No.1020369754
>既に珈琲とか酒とか固めた「」が居たはず ブランデーゼリー固まったの今確認したウイスキー寒天もまだたくさん余ってるんだけど…
388 23/01/28(土)18:25:41 No.1020369765
内緒だけど料理屋だと寒天は1割煮詰めると言って 最終的にできる分量外の10%程度の水を余計に足して水からふやかして煮始める 焦げないように弱火でかき混ぜながらかなり長時間煮て漉し器かふきんで濾す 使うのは棒寒天
389 23/01/28(土)18:25:45 No.1020369789
>寒天ってのはなあ自由なのが良いんじゃあないか >それをレギュレーションとかいうのは寒天道に反すると思いませんか皆さん そうだそうだと秋田県民も言っています
390 23/01/28(土)18:25:57 No.1020369848
寒天があれば心太もどき作れるらしいな
391 23/01/28(土)18:26:18 No.1020369992
しんた…
392 23/01/28(土)18:26:35 No.1020370099
>寒天ってのはなあ自由なのが良いんじゃあないか >それをレギュレーションとかいうのは寒天道に反すると思いませんか皆さん 寒天でも食い物でもないものは流石にレギュレーション違反扱いでいいと思う
393 23/01/28(土)18:26:46 No.1020370168
>寒天があれば心太もどき作れるらしいな 心太そのものが作れるよ!
394 23/01/28(土)18:26:55 No.1020370222
というか寒天がところてんからできたものだしな
395 23/01/28(土)18:26:57 No.1020370231
肉屋で揚げて貰ったメンチカツがものすごく美味くて寒天にしたいけど日曜日お休みの肉屋なんだよね
396 23/01/28(土)18:27:00 No.1020370257
牛乳寒天バトルに参戦したくて今日意気込んでスーパーに行ったら粉寒天が売り切れてた お外でも流行ってると思って良いんだよね? 近所に「」が密集してるとか考えたくない…
397 23/01/28(土)18:27:22 No.1020370393
>というか寒天がところてんからできたものだしな ところてんが寒天からできたものだろ!
398 23/01/28(土)18:27:23 No.1020370397
おかし作り動画だと棒寒天割と見かけるけど面倒なので粉寒天マン
399 23/01/28(土)18:27:23 No.1020370398
寒天バトルなんて揶揄してたけど本格的な闘いになってきたな
400 23/01/28(土)18:27:28 No.1020370436
>寒天があれば心太もどき作れるらしいな 寒天型探してたら寒天突き見つけたしAmazonにあるよ
401 23/01/28(土)18:27:34 No.1020370469
どうせ画像なんでゼラチン使ってもバレない
402 23/01/28(土)18:27:50 No.1020370558
>お外でも流行ってると思って良いんだよね? 昨日か一昨日あたりにテレビで牛乳寒天特集されてたらしいからそれの影響かな
403 23/01/28(土)18:27:52 No.1020370570
>>というか寒天がところてんからできたものだしな >ところてんが寒天からできたものだろ! 寒天の由来を調べてみろ
404 23/01/28(土)18:28:00 No.1020370617
「」が一人いてそいつが粉寒天買い占めてるんじゃねぇかな
405 23/01/28(土)18:28:00 No.1020370618
ゼラチンだと果物によっては固まらないって聞いた
406 23/01/28(土)18:28:04 No.1020370640
>牛乳寒天バトルに参戦したくて今日意気込んでスーパーに行ったら粉寒天が売り切れてた >お外でも流行ってると思って良いんだよね? >近所に「」が密集してるとか考えたくない… 先日ケンミンショーで寒天特集してたからその影響かなぁ
407 23/01/28(土)18:28:07 No.1020370660
>お外でも流行ってると思って良いんだよね? ケンミンショーで放送されたせいじゃないかな
408 23/01/28(土)18:28:15 No.1020370715
>寒天バトルなんて揶揄してたけど本格的な闘いになってきたな そのうち殺し合いになるな…
409 23/01/28(土)18:28:21 No.1020370743
>どうせ画像なんでゼラチン使ってもバレない 経験者にはバレバレだから気を付けろよ
410 23/01/28(土)18:28:21 No.1020370746
>肉屋で揚げて貰ったメンチカツがものすごく美味くて寒天にしたいけど日曜日お休みの肉屋なんだよね その発想は寒天バトラーというかAKITA民なのでは…?
411 23/01/28(土)18:28:23 No.1020370763
>寒天バトルなんて揶揄してたけど本格的な闘いになってきたな 確かに死人が出そうなカロリーだが…
412 23/01/28(土)18:28:32 No.1020370830
>どうせ画像なんでゼラチン使ってもバレない 寒天バトラーとしての良心まで失うなよ…
413 23/01/28(土)18:28:34 No.1020370841
ここだけじゃなくて世界的に牛乳寒天が流行ってるってこと!?
414 23/01/28(土)18:28:36 No.1020370851
>>寒天ってのはなあ自由なのが良いんじゃあないか >>それをレギュレーションとかいうのは寒天道に反すると思いませんか皆さん >寒天でも食い物でもないものは流石にレギュレーション違反扱いでいいと思う ? ゼリーとプディング類は許して良くない? この流れで一度茶碗蒸し作りたいし
415 23/01/28(土)18:28:44 No.1020370902
作った観点食い切れないならくれ
416 23/01/28(土)18:28:45 No.1020370912
総重量3㎏位だからまぁギリなんとか…?
417 23/01/28(土)18:28:53 No.1020370943
>寒天の由来を調べてみろ 調べてきた! おいは恥ずかしか!
418 23/01/28(土)18:29:06 No.1020371027
>肉屋で揚げて貰ったメンチカツがものすごく美味くて寒天にしたいけど日曜日お休みの肉屋なんだよね ソース味の寒天液で固めたらパーフェクトだな…
419 23/01/28(土)18:29:18 No.1020371090
粉寒天は1gの計量スプーン付きのやつもあるから自分にあったやつを買うといい 大体がスティックだろうけど
420 23/01/28(土)18:29:20 No.1020371098
>ゼリーとプディング類は許して良くない? >この流れで一度茶碗蒸し作りたいし そこら辺はちゃんと食い物だろ
421 23/01/28(土)18:29:26 No.1020371138
「」ッチーの牛乳寒天タグ見ると日ごとにスレ増えててブームが加速している様が見て取れる…
422 23/01/28(土)18:29:35 No.1020371184
>>寒天の由来を調べてみろ >調べてきた! >おいは恥ずかしか! 介錯しもす
423 23/01/28(土)18:29:39 No.1020371209
冷やして固めるゼリーはともかく熱して固めるプディング類はちょっと離れすぎてない?
424 23/01/28(土)18:29:40 No.1020371219
凍らせた天草が寒天だろ? ところ天のところって一体何なんだよ
425 23/01/28(土)18:29:43 No.1020371248
こないだ30gの顆粒寒天買った時は使い切るのに半年くらいかかるだろうなぁ…と思ってたけどもう使い切りそう
426 23/01/28(土)18:29:49 No.1020371278
カレースプーンが普通のサイズに見える…
427 23/01/28(土)18:29:49 No.1020371280
昨日まで平和だったのに仕事から帰るとなんかおかしな事になってる寒天界隈
428 23/01/28(土)18:29:51 No.1020371288
別で寒天デスマッチ敗北報告が立ってるけどこういう失敗を読むのも為になるな…
429 23/01/28(土)18:30:05 No.1020371392
料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい
430 23/01/28(土)18:30:10 No.1020371424
寒天バトラー的には秋田じんはなんなの? 寒天バーサーカー?
431 23/01/28(土)18:30:22 No.1020371500
>>>寒天の由来を調べてみろ >>調べてきた! >>おいは恥ずかしか! >介錯しもす 「」寒天の出来上がり!
432 23/01/28(土)18:30:23 No.1020371504
>この流れで一度茶碗蒸し作りたいし 茶碗蒸し牛乳入れるイメージないけどたまご濾すし牛乳入れても美味しいかも… あまあじも加えて…プディングだこれ
433 23/01/28(土)18:30:34 No.1020371569
豆腐をちょっと荒めの画質で撮ってあげても案外バレないか…
434 23/01/28(土)18:30:47 No.1020371642
>料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい 流行ってるのって作るのすごく簡単で手軽っていうのが大きいから…
435 23/01/28(土)18:30:48 No.1020371647
>先日ケンミンショーで寒天特集してたからその影響かなぁ ケンミンショーで二次元裏imgの特集組まれたん!?出身タレント誰だった?
436 23/01/28(土)18:31:14 No.1020371816
>料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい 簡単 レシピ通りの分量と手順守れば技術はいらない
437 23/01/28(土)18:31:22 No.1020371863
>>ゼリーとプディング類は許して良くない? >>この流れで一度茶碗蒸し作りたいし >そこら辺はちゃんと食い物だろ 絶対フィギュア固めてスレ立ててID出されるのいるだろうしな…
438 23/01/28(土)18:31:41 No.1020371974
>寒天バトラー的には秋田じんはなんなの? 怖っ…近寄らんとこ…
439 23/01/28(土)18:31:53 No.1020372049
口を出す前に固めろ
440 23/01/28(土)18:32:04 No.1020372124
スレ「」近いうち死ぬだろ
441 23/01/28(土)18:32:07 No.1020372144
俺も自分だけの牛乳寒天を作ろう!!!に参戦してみるか
442 23/01/28(土)18:32:17 No.1020372214
頭に糖尿病でも患っておられる?
443 23/01/28(土)18:32:20 No.1020372238
基本たくさん食いたいデザートだから理にかなってるんだ 明日材料揃えて参戦するよ
444 23/01/28(土)18:32:58 No.1020372471
この間杏仁豆腐を牛乳寒天だと偽ってスレ立てしてしまってすまない 誰も気付かないから言い出せなくなって申し訳ない
445 23/01/28(土)18:33:03 No.1020372507
近所のスーパーだと寒天パウダーは量のあるやつしか売ってなかったから 通販でかんてんクックの4g4包入りを手配した 届くのが楽しみだ…
446 23/01/28(土)18:33:16 No.1020372588
フルーチェってあいつ分類的にはゼリーの仲間になるんだろうか
447 23/01/28(土)18:33:23 No.1020372629
>料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい https://img.2chan.net/b/res/1020355781.htm ハイパー失敗寒天リンク!
448 23/01/28(土)18:33:49 No.1020372786
>>料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい >https://img.2chan.net/b/res/1020355781.htm >ハイパー失敗寒天リンク! 失敗例だされると難しく見えてくるな…
449 23/01/28(土)18:33:57 No.1020372838
>冷やして固めるゼリーはともかく熱して固めるプディング類はちょっと離れすぎてない? ありゃ卵料理だ
450 23/01/28(土)18:34:13 No.1020372932
>フルーチェってあいつ分類的にはゼリーの仲間になるんだろうか ペクチンと牛乳のカルシウムが結合して半固形になるわけだから 類品少なくてあれは本当にフルーチェって分類になる…
451 23/01/28(土)18:34:20 No.1020372976
>近所のスーパーだと寒天パウダーは量のあるやつしか売ってなかったから >通販でかんてんクックの4g4包入りを手配した >届くのが楽しみだ… くくく…どうせ追加で購入することになるのだがな…
452 23/01/28(土)18:34:35 No.1020373071
みんなフルーツいれるんだな
453 23/01/28(土)18:34:39 No.1020373106
>料理初心者でもつくれる?牛乳すきだから消費に貢献したい 200ccの冷水と粉寒天数グラムを鍋にかけて沸騰したら1分~2分さらに弱火でコトコトして火を止めて好きなものだばあ!すれば出来るらしいよ!凄いね!俺みたいなワーキングプアでもやれたけど「」は出来そう?
454 23/01/28(土)18:34:51 No.1020373172
>冷やして固めるゼリーはともかく熱して固めるプディング類はちょっと離れすぎてない? うまそうならなんでもええ!
455 23/01/28(土)18:34:54 No.1020373186
アルコールは熱くすると飛ぶからなぁ… 天使の分け前…
456 23/01/28(土)18:35:40 No.1020373482
>200ccの冷水と粉寒天数グラムを鍋にかけて沸騰したら1分~2分さらに弱火でコトコトして火を止めて好きなものだばあ!すれば出来るらしいよ!凄いね!俺みたいなワーキングプアでもやれたけど「」は出来そう? なんで急に自分を卑下したの…
457 23/01/28(土)18:35:43 No.1020373507
パウンド型しか無いんだけど 寒天ってうまく抜けるかな?
458 23/01/28(土)18:35:50 No.1020373560
>200ccの冷水と粉寒天数グラムを鍋にかけて沸騰したら1分~2分さらに弱火でコトコトして火を止めて好きなものだばあ!すれば出来るらしいよ!凄いね!俺みたいなワーキングプアでもやれたけど「」は出来そう? 割りと大丈夫そう!!!レシピ探して明日つくってみる!!
459 23/01/28(土)18:35:53 No.1020373583
>失敗例だされると難しく見えてくるな… 粉寒天を使え 砂糖の量でビビらないのとちゃんと煮溶かすのさえ意識すれば失敗することはまずない
460 23/01/28(土)18:35:57 No.1020373605
今度寒天買って作ってみよう きなこ余ってるから入れちゃう
461 23/01/28(土)18:36:00 No.1020373629
スーパーで寒天を買う場合は乾物コーナーと製菓コーナーの両方に別のが置いてある場合があるから注意だ
462 23/01/28(土)18:36:16 No.1020373733
こういうのは量作った方がブレが少なくて失敗しづらいよ 分かるね?さあ牛乳2パック買ってこようか
463 23/01/28(土)18:36:19 No.1020373754
というか気になるならダイソーでいいじゃんね 寒天8gゼラチン5gだったよ確か 寒天8g有れば400ccの寒天3~4つ作れるっしょ
464 23/01/28(土)18:36:21 No.1020373764
固めた方が早インパラ
465 23/01/28(土)18:36:30 No.1020373814
自分の好きなようにやって失敗するとレシピ通りの大切さに気づける
466 23/01/28(土)18:36:39 No.1020373869
牛乳焦がさないなら常に混ぜ続けるのがいいのかな… 水は入れたくない
467 23/01/28(土)18:36:46 No.1020373909
明日はホットケーキと牛乳寒天ってやつに挑戦してみるか…
468 23/01/28(土)18:36:53 No.1020373961
牛乳も寒天も好きじゃないけど参戦したくなってきた 秋田の魔改造寒天試してみるかな
469 23/01/28(土)18:37:17 No.1020374133
>パウンド型しか無いんだけど >寒天ってうまく抜けるかな? 寒天が上手く抜けなくても困らないだろう?
470 23/01/28(土)18:37:18 No.1020374134
みかんを入れるのはスタンダード?
471 23/01/28(土)18:37:18 No.1020374137
初心者はとにかくルールブック通りにやるってのはどの世界でも大事だ
472 23/01/28(土)18:37:37 No.1020374252
>牛乳焦がさないなら常に混ぜ続けるのがいいのかな… >水は入れたくない 混ぜると分離するらしいから混ぜないほうがいいらしいぞ
473 23/01/28(土)18:37:39 No.1020374261
すげえ本格派のデブが参戦してきた
474 23/01/28(土)18:37:52 No.1020374347
>なんで急に自分を卑下したの… 「」がバトルっていうから煽って「」の寒天意欲を高めようかと思って
475 23/01/28(土)18:38:01 No.1020374398
ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…?
476 23/01/28(土)18:38:38 No.1020374628
>ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…? 甘い菓子はどれも砂糖の塊なんだ
477 23/01/28(土)18:38:45 No.1020374671
>ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…? カロリーればわかるだろ…というか基本お菓子は砂糖だばーだ
478 23/01/28(土)18:38:56 No.1020374740
>ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…? 羊羹は砂糖の塊と言って差し支えないぞ!
479 23/01/28(土)18:39:02 No.1020374784
>ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…? 油脂が入ってないからまだマシだよ
480 23/01/28(土)18:39:06 No.1020374823
>ねえ…もしかして市販の羊羹って馬鹿みたいに砂糖入ってない…? 黒糖余ってるらしいからたくさん消費しよう
481 23/01/28(土)18:39:08 No.1020374834
>みかんを入れるのはスタンダード? 自分の好きなやつを入れれば良し! チープに攻めてもいい半額のバナナとか
482 23/01/28(土)18:39:15 No.1020374889
まず砂糖の量を見てイメージでヤバそうとか語るのが何もかも間違ってるんだ
483 23/01/28(土)18:39:20 No.1020374917
>混ぜると分離するらしいから混ぜないほうがいいらしいぞ そんな…焦がさないにはどうすれば…
484 23/01/28(土)18:39:21 No.1020374922
羊羹いいよねお昼のおやつにくってたら太ったデブ
485 23/01/28(土)18:39:32 No.1020374994
>混ぜると分離するらしいから混ぜないほうがいいらしいぞ レモン牛乳ってレモン入ってるのに分離しないの凄くね
486 23/01/28(土)18:39:45 No.1020375065
水使わないとダマになりやすいんだよ なので牛乳だけの牛乳寒天は丁寧にやる人向け
487 23/01/28(土)18:39:49 No.1020375084
レシピ通りに作ろうとした時の砂糖ビビるよね…
488 23/01/28(土)18:40:17 No.1020375280
>そんな…焦がさないにはどうすれば… 牛乳の粘度なら混ぜなくたって焦げ付かないでしょ
489 23/01/28(土)18:40:19 No.1020375294
羊羹は豆入ってるからな…
490 23/01/28(土)18:40:54 No.1020375507
>レシピ通りに作ろうとした時の砂糖ビビるよね… 去年クッキー作ってみるかぁって砂糖測ったときぜったい間違ってるだろって思った
491 23/01/28(土)18:41:58 No.1020375872
砂糖は周囲の湿気を吸って溶けるくらい保水力があるので 寒天のしっとり感となめらか感を増してくれる まあ最終的には好みだけど指定の分量は入れたほうがええよ
492 23/01/28(土)18:42:21 No.1020376004
成人男性が一日に必要な糖質の量を角砂糖換算したら100個くらいになるぞ
493 23/01/28(土)18:42:46 No.1020376173
>>そんな…焦がさないにはどうすれば… >牛乳の粘度なら混ぜなくたって焦げ付かないでしょ とろ火からやらないと牛乳は普通に焦げるぞ そして焦げ臭い茶色の浮遊物が浮いたきったねえのが行平鍋にべっとり 若い頃やったわ