虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)16:44:13 ワイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)16:44:13 No.1020336639

ワイルドハーツの新武器で空中飛び回ってる姿に 凄い懐かしさを感じる…

1 23/01/28(土)16:48:16 No.1020337839

鎖鎌できるんか!?

2 23/01/28(土)16:50:32 No.1020338496

https://youtu.be/_OvvUYWhwdQ スレ画の双刀+進撃の巨人感ある

3 23/01/28(土)16:51:27 No.1020338763

獣のデザインがカッコ良すぎる…

4 23/01/28(土)16:53:05 No.1020339254

からくり棒が変形して大刀になるのロマンに溢れすぎる…

5 23/01/28(土)16:54:01 No.1020339553

アホ格好いい系なんだな でなんでアクションゲームをコーエーで被らせてるんです?

6 23/01/28(土)16:56:33 No.1020340305

>アホ格好いい系なんだな >でなんでアクションゲームをコーエーで被らせてるんです? 販売元は別だから…

7 23/01/28(土)16:58:20 No.1020340900

先にこっちの発売日が2/17に決まった後で ウォーロンを3/3にしたのはちょっと言い訳出来ないんじゃないかな!?

8 23/01/28(土)17:02:57 No.1020342335

EAオリジンが元々そういうパブってのが原因なのか知らんけど 宣伝があまりに少なくて勿体なさすら感じる

9 23/01/28(土)17:05:48 No.1020343191

武器種ってガリアンソード・双刀・傘・槌・弓・からくり棒・大砲で全部?

10 23/01/28(土)17:25:57 No.1020349469

ワイルドハーツより後に出るウォーロンの方が売上に影響ありそうで怖い 両方買うから遊ぶ分には関係ないけど

11 23/01/28(土)17:27:58 No.1020350134

発売したらへあ立ててもいい?

12 23/01/28(土)17:30:11 No.1020350823

コエテクっていつも決算期に新作集中させてたような

13 23/01/28(土)17:33:03 No.1020351693

>コエテクっていつも決算期に新作集中させてたような それでもAAA級被せる真似はしなかったと思う

14 23/01/28(土)17:34:38 No.1020352170

モンハン好きな人はワイルドハーツでダクソ好きな人はウォーロン!という目論見では たぶん購買層被ってますけど

15 23/01/28(土)17:40:35 No.1020353966

面白そうだとは思うけどEAって名前が邪魔

16 23/01/28(土)17:43:27 No.1020354955

>鎖鎌できるんか!? どっちかと言えば進撃の巨人感ある

17 23/01/28(土)17:45:57 No.1020355767

双刃が兵長すぎる…

18 23/01/28(土)17:46:32 No.1020355958

まあ二週間あれば十分しゃぶり尽くせるだろ…

19 23/01/28(土)17:49:47 No.1020357057

>モンハン好きな人はワイルドハーツでダクソ好きな人はウォーロン!という目論見では >たぶん購買層被ってますけど 日本だとPS5持ってるようなゲーマーだったら両方やるよなって思う

20 23/01/28(土)17:53:24 No.1020358227

なんか面白くなさそう 日本のメーカーがカイガイ病煩ってたころの臭いがする

21 23/01/28(土)17:54:24 No.1020358562

エッジ買えたし準備は万全なんじゃグフフ 体験版とか来たらいいなと思ってたけどこなそうね

22 23/01/28(土)17:54:47 No.1020358683

体験版は結局なかった?

23 23/01/28(土)17:56:03 No.1020359127

>エッジ買えたし準備は万全なんじゃグフフ >体験版とか来たらいいなと思ってたけどこなそうね 2/10に情報アップデートやるよと公表してるから 引き継ぎあり体験版はありそう

24 23/01/28(土)17:56:38 No.1020359320

>体験版は結局なかった? 海外の配信者が体験版っぽいのやってたけどなんかきてんのかね

25 23/01/28(土)17:57:23 No.1020359564

>2/10に情報アップデートやるよと公表してるから >引き継ぎあり体験版はありそう まじか 期待しちゃう!

26 23/01/28(土)17:59:36 No.1020360297

>海外の配信者が体験版っぽいのやってたけどなんかきてんのかね 10月頃にメディアと特定のゲーム配信者に限定して クローズドα版の配信があったらしい 日本でも一人か二人ぐらい宣伝目的で上げてた

27 23/01/28(土)18:00:14 No.1020360502

PS5の性能最大に生かした狩猟ゲーが出来るのが楽しみで仕方ない

28 23/01/28(土)18:00:39 No.1020360640

発売したら素直にワイハーの画像でスレたてるか桜花さんでスレ立てるか少し迷う

29 23/01/28(土)18:01:42 No.1020361036

大砲が実にヘビィボウガンっぽいなーって見てたら急にビーム撃ちはじめて駄目だった

30 23/01/28(土)18:02:26 No.1020361287

>発売したら素直にワイハーの画像でスレたてるか桜花さんでスレ立てるか少し迷う 個性的なキャラがいればそいつになるとは思う

31 23/01/28(土)18:02:44 No.1020361422

これフォトナから発想を得た建築要素ありの討鬼伝と見たね

32 23/01/28(土)18:04:09 No.1020361903

討鬼伝好きだったから結構期待してる

33 23/01/28(土)18:05:23 No.1020362338

羅生門が地味に立て直すのに使えるのはなるほどなーってなるなった

34 23/01/28(土)18:05:46 No.1020362496

>これフォトナから発想を得た建築要素ありの討鬼伝と見たね マップに移動用のバネ台を複数設置させて自動移動装置セットして 永続的にマップに記憶させれたりマップそのものをカスタマイズ出来るらしい マルチではホストのカスタマイズされたマップに招待されて遊べるんだと

35 23/01/28(土)18:06:01 No.1020362577

デモ戦闘めっちゃ兵長で吹いた

36 23/01/28(土)18:06:02 No.1020362584

>羅生門が地味に立て直すのに使えるのはなるほどなーってなるなった 「」へあで三連羅生門とかしちゃうんだ…

37 23/01/28(土)18:06:54 No.1020362898

>討鬼伝好きだったから なんだのかんだの言われてるけど正直これだけで全力ぶっ込める

38 23/01/28(土)18:08:25 No.1020363457

10日でホグワーツ終わるかな

39 23/01/28(土)18:08:33 No.1020363498

スライディング避け楽しそう

40 23/01/28(土)18:10:36 No.1020364223

何食ってたら空飛ぶ行灯なんて思い付くんだろう…

41 23/01/28(土)18:11:58 No.1020364742

DL版やすくなるみたいなEAPLAYってなんなの

↑Top