23/01/28(土)16:05:04 いろい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)16:05:04 No.1020325798
いろいろ栄枯盛衰があるもんだな
1 23/01/28(土)16:08:31 No.1020326773
エネオス異常に見るなと思ったらそういうことか…
2 23/01/28(土)16:09:55 No.1020327153
太陽石油みたことない
3 23/01/28(土)16:10:15 No.1020327248
エネオスってそんなキメラだったのか……
4 23/01/28(土)16:13:20 No.1020328097
コスモどっから来た!?
5 23/01/28(土)16:14:34 No.1020328461
顔みたいだな太陽石油 ・д・
6 23/01/28(土)16:15:04 No.1020328595
JASSとかいう普段使ってるところないな…
7 23/01/28(土)16:15:06 No.1020328605
キグナスすごくね?
8 23/01/28(土)16:15:25 No.1020328698
キグナスの読み方分からないアルファベット表記よりカタカナの方がいいな
9 23/01/28(土)16:18:07 No.1020329470
シェルが消えると石油メジャーなくなるのか
10 23/01/28(土)16:36:39 No.1020334534
>JASSとかいう普段使ってるところないな… JAは農協系では
11 23/01/28(土)16:55:42 No.1020340056
なんか胡散臭いと言われるキグナス 老舗なのに…
12 23/01/28(土)17:00:13 No.1020341492
でもタンカーは一緒なんじゃないの?
13 23/01/28(土)17:02:52 No.1020342306
いまいちパッとしないコスモ
14 23/01/28(土)17:04:17 No.1020342740
油槽所も大体一緒だしな
15 23/01/28(土)17:08:38 No.1020344077
>いまいちパッとしないコスモ CMの歌は子供が一番真似しやすいと思う
16 23/01/28(土)17:11:32 No.1020344952
独占禁止法の絡みで100年前に30ぐらいに分割させられたアメリカのスタンダード石油もいつの間にか合体を繰り返して2つぐらいに戻ってきてるし
17 23/01/28(土)17:12:47 No.1020345320
言っちゃなんだけど違いあるのか
18 23/01/28(土)17:13:48 No.1020345648
機械で使ってるオイルがしょっちゅうメーカー名変わってややこしかった 最近はもう落ち着いたけど
19 23/01/28(土)17:25:11 No.1020349219
エネオス高いから使わない
20 23/01/28(土)17:26:58 No.1020349828
>エネオス高いから使わない でも何処にでもあるんだよね
21 23/01/28(土)17:30:29 No.1020350912
ソラトの看板かわいいよね
22 23/01/28(土)17:32:32 No.1020351543
太陽石油が近所にあるけど近隣のスタンドに比べて10円くらい安い…
23 23/01/28(土)17:33:07 No.1020351717
エネオスのロゴ正直ダサいと思ってるから各会社の個性的なロゴが消えていくのが寂しい
24 23/01/28(土)17:35:30 No.1020352455
あの顔文字みたいなとこ太陽石油だったの!?
25 23/01/28(土)17:36:34 No.1020352756
こんだけ混じってもエネオスのままって強いな日石三菱
26 23/01/28(土)17:39:54 No.1020353767
ガソリン販売量もスタンドの数もすごい勢いで減ってるから大変そう