>コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)14:42:04 No.1020303046
>コイツいったいなんなんだよ
1 23/01/28(土)14:43:11 No.1020303318
チャパティですかね…
2 23/01/28(土)14:51:30 No.1020305626
小麦粉と水だけでできるやつ
3 23/01/28(土)14:53:54 No.1020306304
オカワリイル?
4 23/01/28(土)14:54:30 No.1020306465
fu1865977.jpeg fu1865978.jpeg
5 23/01/28(土)14:58:06 No.1020307466
>オカワリイル? チャパティお変わりできる店はほぼない
6 23/01/28(土)14:59:16 No.1020307759
>小麦粉と水だけでできるやつ ギーも忘れるな
7 23/01/28(土)15:04:09 No.1020309090
>チャパティお変わりできる店はほぼない なんで…
8 23/01/28(土)15:05:05 No.1020309385
>>チャパティお変わりできる店はほぼない >なんで… ナンに比べると作るのが大変 ものすごくたいへん
9 23/01/28(土)15:06:09 No.1020309709
小麦粉と水混ぜて焼くだけみたいな見た目してるのに
10 23/01/28(土)15:06:17 No.1020309738
>>チャパティお変わりできる店はほぼない >なんで… タンドールがあるならチャパティはナンに比べて手間がかかるから…
11 23/01/28(土)15:07:30 No.1020310083
>小麦粉と水混ぜて焼くだけ やってみろ やってられっか!! ってなるから まあ好きだら作るんだが 作った後で食いながらやってられっか!!ってなる
12 23/01/28(土)15:09:57 No.1020310781
>fu1865978.jpeg これ間違ってるのはいってるぞ パパドゥ(パーパド)は小麦粉じゃなくて豆粉メインだろうが
13 23/01/28(土)15:11:21 No.1020311187
全粒粉は発酵できないのかい
14 23/01/28(土)15:21:32 No.1020313925
>全粒粉は発酵できないのかい できる 単にやらない古来からある一番単純なパンってだけ 練ってから少し寝かせて千切って板の上で伸ばして平たくして タンドール釜とかない普通の家がコンロの鉄板や専用の焼石の上で広げて焼いて食べる主食って存在がチャパティ系のやつ
15 23/01/28(土)15:24:25 No.1020314752
作るの難しいと分かってから業務スーパーにある 冷凍パラタばかり食べている
16 23/01/28(土)15:24:30 No.1020314783
日本のインドカレー屋(店員はネパール人)がナンお出ししてる理由として店にタンドール置くとそれ焼く技能があるということでビザが取れるからというのがあると聞いてへぇと思った
17 23/01/28(土)15:25:25 No.1020315045
>日本のインドカレー屋(店員はネパール人)がナンお出ししてる理由として店にタンドール置くとそれ焼く技能があるということでビザが取れるからというのがあると聞いてへぇと思った あっちだと専門職だからな一応…
18 23/01/28(土)15:25:44 No.1020315127
そんなに難しいかな?フライパンでも焼けるよチャパティ
19 23/01/28(土)15:26:20 No.1020315288
>そんなに難しいかな?フライパンでも焼けるよチャパティ だから過程は難しくないって言ってる 作業工程がめんどくさいんだって
20 23/01/28(土)15:29:17 No.1020316197
既に伸ばされてきれいに整ってるのをフライパンで焼くだけの業務スーパーとかに売ってるやつを焼いて簡単だよとかいうやつは信じないから
21 23/01/28(土)15:29:23 No.1020316230
そういやフードコートのナンカレー屋さんもタンドール釜とやらを置いてるんだろうか それとも案外小さいもんだったりする?
22 23/01/28(土)15:30:19 No.1020316487
粉ねるの自体は簡単だけどキッチンが真っ白になるからな…
23 23/01/28(土)15:30:33 No.1020316542
強力粉 塩 水 オリーブオイル これだけ混ぜて薄く伸ばしてフライパンで焼いてたまに食べる カレーとかつけて食べるといいよ
24 23/01/28(土)15:31:29 No.1020316776
>そういやフードコートのナンカレー屋さんもタンドール釜とやらを置いてるんだろうか >それとも案外小さいもんだったりする? タンドール釜は大小様々ピンキリで 本格派から簡易型までいろんなのがある 簡易型はそれこそ下に移動用キャスターついて持ち運べるサイズのやつがある小さいけど 大きさは直径70~100センチ高さ100~150センチぐらいの簡易型 本格型は店とかのキッチンに据え置きの設置型でもちろん移動はできないし大きいので ナン以外にも普通に各種タンドール料理の調理に使う
25 23/01/28(土)15:31:49 No.1020316860
チャパティって薄ければ薄いほどいいとかあるの?
26 23/01/28(土)15:31:52 No.1020316871
>パパドゥ(パーパド) 俺が行く店だとパパラだけどDaの字の発音が書けないから色々違って面白い
27 23/01/28(土)15:32:48 No.1020317103
>俺が行く店だとパパラだけどDaの字の発音が書けないから色々違って面白い インド自体で方言がすごいせいで同じ食べ物でも地域差で呼び方が千差万別なんで細かく分けたらマジで何十種類もあると思う
28 23/01/28(土)15:33:22 No.1020317253
>チャパティって薄ければ薄いほどいいとかあるの? 特に無いしうすすぎたらパリパリになり過ぎて食感も食べごたえもよくないよ 適度な厚みがある方がいい
29 23/01/28(土)15:33:50 No.1020317360
ナンってパンと違って生地にお砂糖入れないのね
30 23/01/28(土)15:35:05 No.1020317658
>ナンってパンと違って生地にお砂糖入れないのね 入れないなぁ 砂糖入れたらタンドール汚れるしなぁ
31 23/01/28(土)15:36:45 No.1020318102
ナン以外のインドパンもネパールカレー屋さんで出してくんねえかなぁ
32 23/01/28(土)15:39:34 No.1020318858
>ナン以外のインドパンもネパールカレー屋さんで出してくんねえかなぁ うちの行きつけは定番のサダナン以外にもチャパティもバトゥーラもクルチャもあるけどな
33 23/01/28(土)15:39:36 No.1020318870
でかいタンドール窯ってナンが落ちたらどうするんだろう
34 23/01/28(土)15:40:28 No.1020319092
>でかいタンドール窯ってナンが落ちたらどうするんだろう 棒で引っ掛けて取り出す 汚れたり焦げてないならもっかい貼り付けて焼く おわり
35 23/01/28(土)15:40:49 No.1020319173
>うちの行きつけは定番のサダナン以外にもチャパティもバトゥーラもクルチャもあるけどな 面白そうだなあ
36 23/01/28(土)15:41:19 No.1020319302
>うちの行きつけは定番のサダナン以外にもチャパティもバトゥーラもクルチャもあるけどな 最寄駅は? 近場なら行きたい
37 23/01/28(土)15:41:37 No.1020319386
うちの辺のショッピングモールのカレー屋さんはちゃんとタンドール窯使ってるのかタンドリーチキンからも炭みたいな香ばしい香りする うめえ
38 23/01/28(土)15:41:50 No.1020319437
ロティーすき
39 23/01/28(土)15:42:40 No.1020319657
貼り付けて焼くっていう発想が面白い
40 23/01/28(土)15:43:02 No.1020319745
>最寄駅は? 姫路
41 23/01/28(土)15:43:54 No.1020319976
>姫路 遠い…
42 23/01/28(土)15:44:09 No.1020320035
インドだと全粒粉安いんだろうけどこっちだとむしろ高いんだよねえ 気軽に全粒粉とかコーンミール買いたいぜ
43 23/01/28(土)15:44:47 No.1020320190
>気軽に全粒粉とかコーンミール買いたいぜ 石臼かおうぜ!
44 23/01/28(土)15:45:05 No.1020320272
>既に伸ばされてきれいに整ってるのをフライパンで焼くだけの業務スーパーとかに売ってるやつを焼いて簡単だよとかいうやつは信じないから 簡単なのは確かだろう?
45 23/01/28(土)15:45:28 No.1020320383
>うちの辺のショッピングモールのカレー屋さんはちゃんとタンドール窯使ってるのかタンドリーチキンからも炭みたいな香ばしい香りする >うめえ 炭火焼香料ってのがありまして
46 23/01/28(土)15:45:35 No.1020320411
>>姫路 >遠い… だろうね 活動範囲神戸とか大阪も行くけど有名店とか高級店じゃないのにここまで品揃えある店が近所にある奇跡に感謝して通ってる ちなみに駅から最寄りでもそこからさらにバスか車がないと2~3キロは歩く
47 23/01/28(土)15:46:15 No.1020320587
話の流れが通じないやつも信じない
48 23/01/28(土)15:47:04 No.1020320819
色んなお店にも行ってみたいな
49 23/01/28(土)15:48:39 No.1020321298
いつもランチにしか行かないからタンドリーチキンとか食えない… 夜は高いし…
50 23/01/28(土)15:49:06 No.1020321424
>炭火焼香料ってのがありまして 焼き鳥屋で使ってるやつ!
51 23/01/28(土)15:49:20 No.1020321494
>石臼かおうぜ! ちょっと気になって調べたことはあるけどやっぱ難易度たけえなってなったやつ 家で小麦育てることもあるからそれ製粉出来たら楽しそうなんだけど初期投資考えたら絶対手が出ない 籾殻さえ取れる気がしないし
52 23/01/28(土)15:50:04 No.1020321713
ナン食べ放題はよく見かけるけどチャパティ食べ放題は地元だと見ない… 炭水化物食べ放題とか体に悪いんだけど大好きだ
53 23/01/28(土)15:50:43 No.1020321913
>いつもランチにしか行かないからタンドリーチキンとか食えない… ちなみに上で遠いって言われた店はデイリーランチの定番の中にチキンとかティッカとかシークカバブも入ってるのあるから ランチのくせに無駄に豪華なの食べられるのもいい店 あと昼でもディナーメニュー普通に頼める
54 23/01/28(土)15:51:31 No.1020322140
>ナン食べ放題はよく見かけるけどチャパティ食べ放題は地元だと見ない… >炭水化物食べ放題とか体に悪いんだけど大好きだ ナン食べ放題は一見すると炭水化物大量摂取ばかりに目が行くけど 実は隠されて脂肪分とりすぎが潜んでるのだ あいつ油とバターすごいからな
55 23/01/28(土)15:52:07 No.1020322326
植木鉢2つ重ねて簡易タンドール窯作ってる人いるけどうまく壁に張り付かなかったりくっついたままはがれなかったり結構難しそうだった
56 23/01/28(土)15:52:38 No.1020322488
週2とか3で行くようになったけど俺の顔もナンみたいになってきた
57 23/01/28(土)15:53:13 No.1020322622
最近はナン一枚でカレー食い切れるようになってきた
58 23/01/28(土)15:53:45 No.1020322764
>週2とか3で行くようになったけど俺の顔もナンみたいになってきた インドカップクイイヒトスゴクニンキ モットオカワリシテイイヨ
59 23/01/28(土)15:53:51 No.1020322789
>植木鉢2つ重ねて簡易タンドール窯作ってる人いるけどうまく壁に張り付かなかったりくっついたままはがれなかったり結構難しそうだった 素焼きの鉢に油が馴染んでないからそうなるのと 植木鉢だとRの曲線がありすぎて焼いたときにナンが熱変形したらそれで壁から剥がれて落ちてしまうんだ
60 23/01/28(土)15:54:53 No.1020323059
チャパティも自分で作ると美味しくするのは案外難しい…うまく膨らむと楽しいけど
61 23/01/28(土)15:56:05 No.1020323413
作ってみるか…と思ってクラシル見たらスレ画だった
62 23/01/28(土)15:57:51 No.1020323887
>チャパティも自分で作ると美味しくするのは案外難しい…うまく膨らむと楽しいけど プロのチャパティはあまり膨らませずしっとりなめらかに作れてなのにサクサク感あってプロの技を感じて感謝しながら食べてる
63 23/01/28(土)15:57:57 No.1020323913
スーパーの袋に入ったナンは薄く伸ばした食パンって感じでしかなくてやっぱ店が一番だなって
64 23/01/28(土)15:58:00 No.1020323930
カタタコス
65 23/01/28(土)15:58:40 No.1020324134
ナンっぽくてmりゃくちゃカリカリな奴昔食ったことあるんだけどあれナンだったんだろう 再現してみたいが何もわからん
66 23/01/28(土)15:58:55 No.1020324206
>ナン食べ放題は一見すると炭水化物大量摂取ばかりに目が行くけど >実は隠されて脂肪分とりすぎが潜んでるのだ >あいつ油とバターすごいからな 知らなかったそんなの…
67 23/01/28(土)15:59:50 No.1020324449
チャパティとフラワートルティーヤの違いが曖昧だけど夏場によく作ってタコスっぽくして食べてる
68 23/01/28(土)16:01:19 No.1020324840
>チャパティとフラワートルティーヤの違いが曖昧だけど夏場によく作ってタコスっぽくして食べてる チャパティは全粒粉小麦粉 トルティーヤはトウモロコシ粉オンリーもしくはとうもろこし粉小麦粉ブレンドの焼き物 材料違い
69 23/01/28(土)16:01:45 No.1020324935
>>小麦粉と水だけでできるやつ >ギーも忘れるな ギー入れるか否かは割と派閥が分かれると聞く インド人の主食なので日本に置き換えると各家庭の米の好みの炊き方くらい各家庭一流派なんだとか
70 23/01/28(土)16:02:07 No.1020325027
ナンのスレ見てると美味しいんだからナンでもいいじゃんって思ってしまう インドビール好き
71 23/01/28(土)16:02:51 No.1020325215
>トルティーヤはトウモロコシ粉オンリーもしくはとうもろこし粉小麦粉ブレンドの焼き物 >材料違い 米で作ったら?
72 23/01/28(土)16:05:28 No.1020325911
>トルティーヤはトウモロコシ粉オンリーもしくはとうもろこし粉小麦粉ブレンドの焼き物 フラワートルティーヤは小麦粉オンリーのトルティーヤじゃねぇの
73 23/01/28(土)16:06:05 No.1020326105
チャパティの作り方の解説動画昔見た事あるけど上手く膨らませるのは結構難しそうだった 生地も思ってるより水分多そうな感じだったしシワがあるとそこが膨らまないとか
74 23/01/28(土)16:06:09 No.1020326131
>フラワートルティーヤは小麦粉オンリーのトルティーヤじゃねぇの あっごめんそうだねフラワートルティーヤはそうだね… トルティーヤしかめに入ってなかった
75 23/01/28(土)16:07:12 No.1020326422
チャパティ食べたことないんだけど膨らんだクレープ生地みたいな感じ?
76 23/01/28(土)16:08:31 No.1020326774
>チャパティ食べたことないんだけど膨らんだクレープ生地みたいな感じ? 店とつくり手によるからなんとも言えない…
77 23/01/28(土)16:08:57 No.1020326890
>チャパティ食べたことないんだけど膨らんだクレープ生地みたいな感じ? 中空洞だから生地は薄いよ よく焼いてあるから表面はしっかりしてる
78 23/01/28(土)16:12:59 No.1020328003
>日本のインドカレー屋(店員はネパール人)がナンお出ししてる理由として店にタンドール置くとそれ焼く技能があるということでビザが取れるからというのがあると聞いてへぇと思った ナンを作る窯でピザも焼けるの?!と思ったらビザだった
79 23/01/28(土)16:13:31 No.1020328149
>オカワリイル? はーい
80 23/01/28(土)16:13:52 No.1020328252
>店とつくり手によるからなんとも言えない… >中空洞だから生地は薄いよ >よく焼いてあるから表面はしっかりしてる なるほど…
81 23/01/28(土)16:15:18 No.1020328660
まるでタンドール博士だな
82 23/01/28(土)16:15:21 No.1020328673
>ナンを作る窯でピザも焼けるの?! まあ焼けるかどうかで言えば焼けるんだが
83 23/01/28(土)16:16:33 No.1020329020
一昨日行ったら焼き芋サービスしてくれた 自分の晩御飯だって言ってた
84 23/01/28(土)16:17:31 No.1020329308
食べに行きたくなってきた
85 23/01/28(土)16:19:13 No.1020329786
>一昨日行ったら焼き芋サービスしてくれた >自分の晩御飯だって言ってた 自分も一回サンマ出されたことある まかないでタンドールで焼いたけど余ったサンマらしいやつ
86 23/01/28(土)16:20:30 No.1020330143
>ナンを作る窯でピザも焼けるの?!と思ったらビザだった 俺がよく行くカレー屋さんはナンピザ出してるが美味い
87 23/01/28(土)16:26:07 No.1020331776
サンマたべる? って言われて インド人の発音のサンマのせいで珍しいインド料理だって思うじゃん? 秋刀魚でてくるって思う?
88 23/01/28(土)16:27:18 No.1020332113
近くの店はランチだとチーズナンとガーリックナンしか変わり種が頼めないのが辛い たまにカブリナン食べにディナー行く
89 23/01/28(土)16:27:45 No.1020332235
俺の時はシーカー(鹿)の肉ですって出されて カーシー(ヤギ)だよね?って返してお互い混乱した
90 23/01/28(土)16:29:40 No.1020332773
チャパティお代わりできる所がない…