23/01/28(土)14:38:20 PSPのバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)14:38:20 No.1020302030
PSPのバッテリー買ったから数年ぶりにこれやる! キリコで無双しまくるんじゃグフフ
1 23/01/28(土)14:39:49 No.1020302444
うちのpspはバッテリーがへばってりー
2 23/01/28(土)14:41:43 No.1020302961
これ本当に参戦機体と発売タイミングいいなーって思う
3 23/01/28(土)14:43:40 No.1020303451
キリコの技量を上げて再攻撃を覚えさせるこれね
4 23/01/28(土)14:44:26 No.1020303674
>キリコの技量を上げて再攻撃を覚えさせるこれね 手加減マップ兵器に巻き込めなくなった!
5 23/01/28(土)14:44:35 No.1020303706
脂が乗ってる戦闘アニメがまたいいんだ
6 23/01/28(土)14:45:34 No.1020303963
00をじっくり再現したのはこれぐらいしかないのでありがたい
7 23/01/28(土)14:46:18 No.1020304134
異能生存体がなくても強い強すぎる
8 23/01/28(土)14:49:14 No.1020304997
スコープドッグTCISSいいよね…
9 23/01/28(土)14:49:48 No.1020305183
>異能生存体がなくても強い強すぎる 精密攻撃がヤバい
10 23/01/28(土)14:50:44 No.1020305437
新規参戦の豪華さはこれが一番だと思ってる
11 23/01/28(土)14:51:40 No.1020305669
>うちのpspはバッテリーがへばってりー オーバーフリーズやめろ
12 23/01/28(土)14:52:12 No.1020305831
再攻撃安定する技量ならクリティカルもバンバン出るし 無理に異能生存体発動する必要なく強い
13 23/01/28(土)14:52:29 No.1020305907
>スコープドッグTCISSいいよね… 鉄のララバイがカッコよすぎてペールゼン・ファイルズ全部観たよ
14 23/01/28(土)14:52:59 No.1020306033
声優ネタがいっぱいあった気がする頃
15 23/01/28(土)14:53:02 No.1020306049
技能枠食うけど援護防御で発動させてもいいしな
16 23/01/28(土)14:53:21 No.1020306146
コチャックが中断メッセージで死んだ!
17 23/01/28(土)14:54:10 No.1020306378
今では当然のようにあるガンダムのリアル頭身カットインが入るようになったのがスレ画からだった記憶がある
18 23/01/28(土)14:55:56 No.1020306877
スレ画の上半分だけでパイロットめちゃくちゃ多いな
19 23/01/28(土)14:56:51 No.1020307120
パッケージにいるのに中盤でちょっと使えるだけのランスロット
20 23/01/28(土)14:57:56 No.1020307417
アサルトコンバットのアニメーション好き
21 23/01/28(土)14:58:32 No.1020307580
Zシリーズくらいの昭和と平成作品のバランスが好きだな
22 23/01/28(土)14:58:55 No.1020307676
第二次Zは小隊制じゃないから編成でまごつかずにスルスルやれる
23 23/01/28(土)14:59:33 No.1020307845
>今では当然のようにあるガンダムのリアル頭身カットインが入るようになったのがスレ画からだった記憶がある そのせいでウィングのリアルカットインがファミ通のフラゲに載ってた時は100%コラだと思ってたわ 他の参戦作品も願望すげえな!って感じで
24 23/01/28(土)14:59:36 No.1020307855
待ち望まれていた作品がドカッと来た
25 23/01/28(土)14:59:49 No.1020307915
地味なんだけどラウンドムーバー形態凄い使い勝手いいよね…
26 23/01/28(土)15:01:51 No.1020308482
底力と異能生存体の効果重複するのずるくない?
27 23/01/28(土)15:02:12 No.1020308588
ダイ・ガードの参戦の信じてもらえなさ
28 23/01/28(土)15:02:38 No.1020308693
破界篇新規参戦作品 ★装甲騎兵ボトムズシリーズ ★機動戦士ガンダム00 1st Season ★真マジンガー 衝撃! Z編 ★地球防衛企業ダイ・ガード ★コードギアス 反逆のルルーシュ ★天元突破グレンラガン ★劇場版 マクロスF ?イツワリノウタヒメ? ★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
29 23/01/28(土)15:02:53 No.1020308751
ダイガード組はサラリーマンで社長の効果が強化されるのも見逃せない
30 23/01/28(土)15:03:53 No.1020309008
お前のような装甲200のスーパーロボットがいるか
31 23/01/28(土)15:04:26 No.1020309170
移動力だって4しかないぞ
32 23/01/28(土)15:05:05 No.1020309380
メタス未満の装甲ってどうなってんだよ!
33 23/01/28(土)15:05:51 No.1020309616
まだこのころは対地対空演出もホントに多かった
34 23/01/28(土)15:05:51 No.1020309621
チェンゲが本格的に出だしたのもこれだった気がする
35 23/01/28(土)15:06:42 No.1020309855
>グレンラガンの参戦の信じてもらえなさ
36 23/01/28(土)15:07:26 No.1020310067
ボトムズギアスOOにダンクーガで「」もニッコリ
37 23/01/28(土)15:08:15 No.1020310277
2つの日本は今見ても大胆だな…
38 23/01/28(土)15:08:27 No.1020310338
>ボトムズギアスOOにダンクーガで「」もニッコリ 当時のロボアニメファンでニッコリしない人いなかったと思うよ
39 23/01/28(土)15:08:52 No.1020310462
>チェンゲが本格的に出だしたのもこれだった気がする マジンガーとゲッターは世界設定のお陰でいい感じにバトンタッチできたな 石丸ボイスの甲児と神谷ボイスの竜馬は恋しくなったけど
40 23/01/28(土)15:09:07 No.1020310537
まさか真マジンガーの続きもスパロボでやるとはな…
41 23/01/28(土)15:09:16 No.1020310595
うちのPSPは〇ボタンがヘタって時刻設定から先に進めない
42 23/01/28(土)15:10:16 No.1020310863
ちょうどやってて中盤行かないくらいまで来たけど地味にボーナス達成がムズい… あと次元獣超強い…
43 23/01/28(土)15:10:38 No.1020310977
>まさか真マジンガーの続きもスパロボでやるとはな… スパロボオリジナルで真グレートとか出てるの?
44 23/01/28(土)15:12:12 No.1020311418
>2つの日本は今見ても大胆だな… 日本占領済みのギアスの設定が厄介すぎる ブリタニア傘下の光子力研究所とか無理だろうし見たくない
45 23/01/28(土)15:12:28 No.1020311493
>チェンゲが本格的に出だしたのもこれだった気がする Dじゃね
46 23/01/28(土)15:13:39 No.1020311867
>>まさか真マジンガーの続きもスパロボでやるとはな… >スパロボオリジナルで真グレートとか出てるの? 出てるよ このスパロボじゃないけど
47 23/01/28(土)15:15:53 No.1020312455
再世からDL版買うようになってたからvitaで今でもやれてるわ サブの機体含めてアナザーガンダムが強い…
48 23/01/28(土)15:16:11 No.1020312542
>2つの日本は今見ても大胆だな… でもこれで占領された日本と平和な日本で対比が生まれて味わい深いぞ!
49 23/01/28(土)15:17:14 No.1020312835
W勢のアニメーションどれも好きで全部使ってたな
50 23/01/28(土)15:18:09 No.1020313081
>>2つの日本は今見ても大胆だな… >でもこれで占領された日本と平和な日本で対比が生まれて味わい深いぞ! ダイガードとかトライダーとかを無理にエリア11の差別構造に巻き込むよりはよっぽどいいよね
51 23/01/28(土)15:19:02 No.1020313318
TV版Wがシナリオ・グラ・強さでこれほど扱いがいいのも珍しい
52 23/01/28(土)15:19:16 No.1020313368
感覚的に数年ぶりというのは分かるけど実態だと10年以上ぶりなんじゃ…
53 23/01/28(土)15:20:04 No.1020313538
>破界篇新規参戦作品 >★装甲騎兵ボトムズシリーズ >★機動戦士ガンダム00 1st Season >★真マジンガー 衝撃! Z編 >★地球防衛企業ダイ・ガード >★コードギアス 反逆のルルーシュ >★天元突破グレンラガン >★劇場版 マクロスF ?イツワリノウタヒメ? >★交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 僕の考えた最強のスパロボ過ぎて釣りだと思った
54 23/01/28(土)15:23:10 No.1020314387
再世篇も面白かったよね
55 23/01/28(土)15:23:37 No.1020314509
Wと00も相性いいのはわかるけどコードギアスとも相性いいしボトムズとも相性いいとは
56 23/01/28(土)15:23:39 No.1020314521
スパロボはもっと気軽に移植してほしい
57 23/01/28(土)15:25:07 No.1020314960
>スパロボはもっと気軽に移植してほしい 気軽に出来ないから出ないんじゃねえかな…
58 23/01/28(土)15:25:08 No.1020314970
Wは工作員とレジスタンスと兵士を含んだ完全栄養食だからな…
59 23/01/28(土)15:25:50 No.1020315155
五飛とヒイロって何の作品のキャラだっけ...
60 23/01/28(土)15:25:50 No.1020315156
俺のPSPはこれに加えてOEも全部入ってるぜ
61 23/01/28(土)15:27:47 No.1020315718
スパロボって存在そのものがまず移植に向いてなさすぎる
62 23/01/28(土)15:27:50 No.1020315731
贅沢言うと破界再世セットでBGMをボーカル入りにしたやつがほしい
63 23/01/28(土)15:27:54 No.1020315754
PSとのマルチ、だったっけ?
64 23/01/28(土)15:27:57 No.1020315772
こっから大体キリコがセットになってるカレン
65 23/01/28(土)15:28:00 No.1020315793
W勢は第三次Zで戦闘アニメめっちゃ劣化してつらい…
66 23/01/28(土)15:28:16 No.1020315873
フルメタはこの時欲しかったな でもまあこっちじゃ学校パートキツイか…
67 23/01/28(土)15:28:22 No.1020315896
>五飛とヒイロって何の作品のキャラだっけ... コードギアスだろ?
68 23/01/28(土)15:28:46 No.1020316034
>PSとのマルチ、だったっけ? PSPオンリー
69 23/01/28(土)15:28:56 No.1020316071
>五飛とヒイロって何の作品のキャラだっけ... 五飛は鉄のラインバレル ヒイロはガンダムダブルオー
70 23/01/28(土)15:29:09 No.1020316148
グレンラガンの扱い良かったね
71 23/01/28(土)15:29:25 No.1020316241
1次と2次やりたい
72 23/01/28(土)15:30:06 No.1020316432
>>五飛とヒイロって何の作品のキャラだっけ... >コードギアスだろ? ダブルオーのキャラだった気がする
73 23/01/28(土)15:30:07 No.1020316434
世界の治安が悪いからソレスタルビーイングがヴェーダの指示で動いても全然テロ減らないの酷い
74 23/01/28(土)15:30:29 No.1020316524
>PSとのマルチ、だったっけ? Z2シリーズはPSPオンリーだよ Z1とSDがPS2でZ2がPSPでZ3がPS3とVitaのマルチ
75 23/01/28(土)15:31:15 No.1020316727
アリオスの戦闘シーン見て惚れてプラモ買ったよ
76 23/01/28(土)15:31:30 No.1020316779
当時ロボットアニメが多かったのもあるけどこれでもかってくらい最新作ぶっこんでたのは本当に凄い こんな感じでアルドノアなりなんなり溜まったロボットアニメぶっこんでだの欲しい
77 23/01/28(土)15:31:44 No.1020316839
>>PSとのマルチ、だったっけ? >Z2シリーズはPSPオンリーだよ >Z1とSDがPS2でZ2がPSPでZ3がPS3とVitaのマルチ ハード跨ぎまくりでめんどくさいのはZシリーズの明確な難点だよな
78 23/01/28(土)15:32:03 No.1020316916
>当時ロボットアニメが多かったのもあるけどこれでもかってくらい最新作ぶっこんでたのは本当に凄い >こんな感じでアルドノアなりなんなり溜まったロボットアニメぶっこんでだの欲しい そんなあなたにDD
79 23/01/28(土)15:32:23 No.1020317007
PSPだけどかなり動作サクサクでよかったなぁ
80 23/01/28(土)15:32:40 No.1020317065
αシリーズがPS2で全部出来るの考えるとZシリーズは面倒くせえ
81 23/01/28(土)15:33:16 No.1020317219
>PSPだけどかなり動作サクサクでよかったなぁ MXPとか結構重かったのにこっちは割とサクサクだったね
82 23/01/28(土)15:33:17 No.1020317226
ニルヴァーシュが無法だったのこれだっけ
83 23/01/28(土)15:33:19 No.1020317233
新品のPSPのバッテリが売ってるいい時代になり申した…
84 23/01/28(土)15:33:45 No.1020317338
Vitaじゃだめなんだっけ
85 23/01/28(土)15:34:02 No.1020317412
>ニルヴァーシュが無法だったのこれだっけ 初代Zの方こっちのニルヴァーシュは多分主役機の中ではDXと並んで地味
86 23/01/28(土)15:34:16 No.1020317471
>Vitaじゃだめなんだっけ もう売ってない
87 23/01/28(土)15:35:01 No.1020317635
そりゃまあPS2用を移植したのと始めからPSP用に作ったタイトルじゃ完成度全然違うわな
88 23/01/28(土)15:35:07 No.1020317665
>Z3がPS3とVitaのマルチ あこっちかー
89 23/01/28(土)15:35:39 No.1020317798
ルルは根っこが熱血野郎だからスーパーロボットの登場人物たちと波長があって面白い
90 23/01/28(土)15:35:41 No.1020317806
MXPは難易度調整もザル過ぎてゲームテンポそのものも微妙だから…
91 23/01/28(土)15:35:55 No.1020317875
戦闘ムービー早回し出来ないことだけが欠点
92 23/01/28(土)15:36:07 No.1020317918
知ってる! キリコってコードギアスのキャラでしょう?
93 23/01/28(土)15:36:11 No.1020317950
>そりゃまあPS2用を移植したのと始めからPSP用に作ったタイトルじゃ完成度全然違うわな PS出るまでの間の一時期事実上のPS2.5みたいな扱いになってた
94 23/01/28(土)15:36:35 No.1020318051
1期00はもう少し気軽に参加させて欲しい
95 23/01/28(土)15:36:47 No.1020318106
>αシリーズがPS2で全部出来るの考えるとZシリーズは面倒くせえ Zシリーズ全部が新ハードの移行時期と被りまくってたのがね… V以降はT除けばsteamで配信されてるのがありがたいけどTがなぁ…
96 23/01/28(土)15:36:48 No.1020318114
ダイガードは人殺しの兵器じゃないのでスパロボには参戦しません!って監督が言ってた …なんて大嘘がまかり通っていたのもこれまで
97 23/01/28(土)15:36:49 No.1020318118
MXPとAPの時はインストール無かったからなぁ
98 23/01/28(土)15:37:35 No.1020318307
>ダイガードは人殺しの兵器じゃないのでスパロボには参戦しません!って監督が言ってた >…なんて大嘘がまかり通っていたのもこれまで 監督本人もどこから出た噂なんでしょうね(笑)ぐらいの扱いだった
99 23/01/28(土)15:38:01 No.1020318416
ギアスもOOもグレンラガンも一期から通しでやるの第二次Zくらいだっけ
100 23/01/28(土)15:38:04 No.1020318426
>1期00はもう少し気軽に参加させて欲しい W然り2期や劇場版ある作品はそっちからスタートの方が組み込みやすいからね…
101 23/01/28(土)15:38:26 No.1020318553
OOはGジェネもそうだけどエルスが便利敵すぎてね…
102 23/01/28(土)15:38:48 No.1020318658
再世篇の方が豪華だなと思うけどゲーム的には破界篇のほうが個人的には面白かった
103 23/01/28(土)15:38:54 No.1020318682
>1期00はもう少し気軽に参加させて欲しい 劇場版の対地球外生命体って設定がスパロボでは便利すぎてねどうしてもね…
104 23/01/28(土)15:39:21 No.1020318804
ソレスタもW勢も正義の味方やってる劇場版やEWが便利すぎなんだよなぁ
105 23/01/28(土)15:39:47 No.1020318920
>ダイガードは人殺しの兵器じゃないのでスパロボには参戦しません!って監督が言ってた >…なんて大嘘がまかり通っていたのもこれまで スパロボってこの手の大嘘がけっこうまかり通ってるな…
106 23/01/28(土)15:40:05 No.1020318995
>ギアスもOOもグレンラガンも一期から通しでやるの第二次Zくらいだっけ ギアスと00はDDのほうが一期からやってるグレンラガンは後はOEのほうがアニキ死ぬ前までしかストーリーやらなかった
107 23/01/28(土)15:40:58 No.1020319214
>>ダイガードは人殺しの兵器じゃないのでスパロボには参戦しません!って監督が言ってた >>…なんて大嘘がまかり通っていたのもこれまで >スパロボってこの手の大嘘がけっこうまかり通ってるな… ワタルも似たような噂あったしな
108 23/01/28(土)15:41:26 No.1020319331
>スパロボってこの手の大嘘がけっこうまかり通ってるな… 今は寺田が否定してくれるからたすかる
109 23/01/28(土)15:41:52 No.1020319448
>ソレスタもW勢も正義の味方やってる劇場版やEWが便利すぎなんだよなぁ 短いから再現も楽だしねぇ Xでマリーメイアと戦争平和革命のエンドレスワルツがちょっと大きく扱われた時はびっくりした
110 23/01/28(土)15:42:45 No.1020319671
日本ルートCBルートエリア11ルートの3つによく分岐するから色々楽しめる エリア11ルートが特に独特な感じ…
111 23/01/28(土)15:42:55 No.1020319717
ダイガードもワタルもサクラ大戦も参戦絶対ムリって言われてたよね
112 23/01/28(土)15:43:42 No.1020319928
ダイガードは人殺し云々の前に脆すぎる機体強度な設定の方がハードル高かった気もするけど スパロボ時空なら気にするだけ無駄だから大丈夫だったよ!
113 23/01/28(土)15:43:49 No.1020319956
00は一期の各勢力エース大集合の砂漠の戦いが好きだからスパロボではさらに豪華になってて楽しかった
114 23/01/28(土)15:44:08 No.1020320031
公式から参戦無理!みたいに言われてるのはトランスフォーマーとパシフィックリムぐらいだな
115 23/01/28(土)15:45:06 No.1020320276
トランスフォーマーだめなの!?好きだから参加して欲しいのに
116 23/01/28(土)15:45:27 No.1020320380
>00は一期の各勢力エース大集合の砂漠の戦いが好きだからスパロボではさらに豪華になってて楽しかった ここでアラスカのジョシュアを撃墜しなかったら終盤にGN-Xに乗ってくるという死ぬほどどうでもいい隠し要素
117 23/01/28(土)15:46:12 No.1020320576
>トランスフォーマーだめなの!?好きだから参加して欲しいのに コンボイ一人参戦させるのに他の参戦作品全部ぐらいの版権代掛かるから無理
118 23/01/28(土)15:46:14 No.1020320584
隙あらば……するクワトロ
119 23/01/28(土)15:46:25 No.1020320645
誰だジョシュアってなって検索した誰だこいつ……
120 23/01/28(土)15:46:26 No.1020320652
>ダイガードもワタルもサクラ大戦も参戦絶対ムリって言われてたよね サクラ大戦なんかサターンで スパロボがFだかF完だか サクラが2か何かが発売されたタイミングが近くてその時雑誌で制作者の対談企画あってそこで 「サクラもいつかスパロボ出せたらおもしろいねー」 「ねー」 みたいな話あったのに真逆言われるんだもの…
121 23/01/28(土)15:46:35 No.1020320687
>トランスフォーマーだめなの!?好きだから参加して欲しいのに 版権取るのにスパロボ1本分の製作費飛ぶっていう物理的な問題が…
122 23/01/28(土)15:46:52 No.1020320764
多分この作品発表時がスパロボ盛り上がりのピークだった
123 23/01/28(土)15:47:13 No.1020320865
>トランスフォーマーだめなの!?好きだから参加して欲しいのに 是非ともパトロンさんになって実現してくれ…!
124 23/01/28(土)15:47:14 No.1020320872
>誰だジョシュアってなって検索した誰だこいつ…… グラハムを上官殺しって煽ったフラッグファイター
125 23/01/28(土)15:47:21 No.1020320915
劇中でのロボの活躍時間が短いさんとうかんどのもロボアニメとして参戦してるし いまやユーザー側の方がそれは無理があるだろって作品を持って来る状態だし…
126 23/01/28(土)15:47:30 No.1020320970
単純に版権料がクソみたいに高いっていう奴で TFがスパロボに出さなくてもやっていけるコンテンツだから…
127 23/01/28(土)15:49:29 No.1020321541
>いまやユーザー側の方がそれは無理があるだろって作品を持って来る状態だし… 通称戦艦枠での参戦なんてのもあったなー
128 23/01/28(土)15:49:36 No.1020321576
Tだけsteamに来ないのはTだけにしか出てない参戦作品の問題だと思うんだけどだとしたら楽園追放かアルカディアかビバップのどれかなんだろうか
129 23/01/28(土)15:50:05 No.1020321717
>ダイガードもワタルもサクラ大戦も参戦絶対ムリって言われてたよね レイアースも車の名前が~とか言われてたけ参戦したし結局全部デマだったんだなと
130 23/01/28(土)15:50:06 No.1020321721
>ダイガードは人殺し云々の前に脆すぎる機体強度な設定の方がハードル高かった気もするけど そもそもネタにされるほど脆いのなんて最序盤くらいだからその懸念も的外れだしな
131 23/01/28(土)15:51:12 No.1020322044
俺にダイガードとボトムズを教えてくれた偉大な作品 いちいち主人公と版権キャラの絡みが楽しくてぶっ通しでプレイしてたな…
132 23/01/28(土)15:51:25 No.1020322108
ヤマトが参加してたし戦艦枠だけでもいいならセイバーキッズこないかなと思うけどあれはまた無理そうだよなぁ
133 23/01/28(土)15:51:59 No.1020322286
アッシュフォード学園に居て特に違和感とか無い沙慈とかいう男
134 23/01/28(土)15:52:26 No.1020322433
再生編やる前にPSP死んじゃったんだよな…
135 23/01/28(土)15:53:20 No.1020322657
ダブルオーもいつかエンドレスワルツみたいに劇場版ばっかり参戦するようになるのかなぁと思ってたらなった
136 23/01/28(土)15:53:27 No.1020322686
二次Zで気になるのなんて同じ釜の飯くらいだぜ
137 23/01/28(土)15:53:47 No.1020322775
リボンズの私室に閉じ込められてドキドキ♡変革者トーク強制されてたせいかやたら殺意に満ちてるアムロ
138 23/01/28(土)15:54:42 No.1020322993
主人公もコメディリリーフしつつイカしたキャラで良かったなぁ 金欠貧乏が後編パワーアップフラグの伏線とか頭おかしい
139 23/01/28(土)15:55:29 No.1020323216
>リボンズの私室に閉じ込められてドキドキ♡変革者トーク強制されてたせいかやたら殺意に満ちてるアムロ 無改造でも敵をボコボコにしていくのは痺れたよガンダム先輩
140 23/01/28(土)15:55:31 No.1020323229
ナチュラルにユニオンと合体してるブリタニアで笑ってたけど最近になってブリタニア系ティターンズとかいうのまで出てきたのがダメだった
141 23/01/28(土)15:55:44 No.1020323317
ATフィールドは超電磁スピンで割れるって庵野が言ったってのも嘘だった気がする
142 23/01/28(土)15:57:31 No.1020323800
>ATフィールドは超電磁スピンで割れるって庵野が言ったってのも嘘だった気がする これは電撃PlayStationでちゃんと本人が本編でも高エネルギーで使徒のフィールド突破してるし超電磁スピンとかシャインスパークには耐えられませんよって言ってる
143 23/01/28(土)15:57:53 No.1020323893
手元にはもうjogkickのやつしか残ってない
144 23/01/28(土)15:57:53 No.1020323896
WもあまりTV版の原作再現はみないな
145 23/01/28(土)15:58:17 No.1020324018
Zはオリジナルキャラが濃かったから今回は物足りなくなるかもなぁ って最初は思ってたんです
146 23/01/28(土)15:58:23 No.1020324041
マルグリットより人気になるとは思わなかったシオニーちゃん 乳揺れより瞳孔揺れ
147 23/01/28(土)15:58:29 No.1020324085
Wは単純にテレビ版は扱いにくいんだろう…
148 23/01/28(土)15:59:14 No.1020324294
使徒のATフィールドは中和とか関係なくN2地雷だのスナイパーポジトロンライフルだので破ってるんだから破れない道理はまあ無い
149 23/01/28(土)15:59:31 No.1020324381
駄目なお姉ちゃんは一々間が悪すぎるのが駄目
150 23/01/28(土)15:59:38 No.1020324406
>マルグリットより人気になるとは思わなかったシオニーちゃん >乳揺れより瞳孔揺れ マルちゃんなんというか顔グラが…
151 23/01/28(土)16:00:08 No.1020324534
https://www.youtube.com/watch?v=ZTaVfNUbSZM 前編だから仕方ないんだけど鋼のレジスタンスに比べると話題に挙がることが少ない…
152 23/01/28(土)16:00:24 No.1020324609
インサラウムは個人的にはダブルババアとシュバルが好きだった
153 23/01/28(土)16:00:47 No.1020324708
スチームでリマスター出してくれぇ~~~~~~~~~~~~~
154 23/01/28(土)16:01:33 No.1020324891
>>リボンズの私室に閉じ込められてドキドキ♡変革者トーク強制されてたせいかやたら殺意に満ちてるアムロ >無改造でも敵をボコボコにしていくのは痺れたよガンダム先輩 刹那!!お前がリボンズに勝つんだ!!!もういい!!俺が殺す!!!ぐらいのテンションのイノベイターとの決戦
155 23/01/28(土)16:01:58 No.1020324981
前編だから最強技とか乗り換えないのこれだっけ
156 23/01/28(土)16:02:14 No.1020325055
>前編だから最強技とか乗り換えないのこれだっけ これ
157 23/01/28(土)16:02:45 No.1020325198
新しいマジンガーこれで知ったけど主題歌BGMいいね
158 23/01/28(土)16:03:06 No.1020325284
>https://www.youtube.com/watch?v=ZTaVfNUbSZM >前編だから仕方ないんだけど鋼のレジスタンスに比べると話題に挙がることが少ない… いい曲なんだけど鋼のレジスタンスが強すぎてね…
159 23/01/28(土)16:03:08 No.1020325301
そこそこ強いんだけどアロンダイト止まりの運命とかはえー…ってなるストフリインジャは合体攻撃増えたのに
160 23/01/28(土)16:03:19 No.1020325341
>これは電撃PlayStationでちゃんと本人が本編でも高エネルギーで使徒のフィールド突破してるし超電磁スピンとかシャインスパークには耐えられませんよって言ってる ネットだとオタクの悪ノリ発言みたいに言われちゃってるけどちゃんと設定に基づいた根拠のある発言だったのね
161 23/01/28(土)16:03:48 No.1020325466
マリリンとアンブローン併せてマーリンだったんだね… まあ皇子もコルブランド使ってるしそりゃそうなんだけど最近気づいた
162 23/01/28(土)16:04:12 No.1020325565
リボンズにキレてレクイエムやろうとする奴らみんなにキレてガイオウにも勿論キレてエンディングでクワトロに釘を刺してだからアムロが怖い
163 23/01/28(土)16:04:29 No.1020325653
クロウはシュバルとかヴィルダークみたいな義を重んじる戦士にコンプレックス持ってるところがいい
164 23/01/28(土)16:04:48 No.1020325726
バッテリ外した状態でアダプタ接続すれば起動しなかったっけ
165 23/01/28(土)16:04:50 No.1020325734
>無改造でも敵をボコボコにしていくのは痺れたよガンダム先輩 νガンダムのグラフィックも無印Zから一新されてすごいかっこよくなってたな
166 23/01/28(土)16:05:10 No.1020325826
インサラウムより嘘つき男君の方が好きだった
167 23/01/28(土)16:05:38 No.1020325954
まともなマップ兵器准将しか持ってなかった気がする まあ再生編は月光蝶でガバガバになってくけど
168 23/01/28(土)16:05:49 No.1020326012
>リボンズにキレてレクイエムやろうとする奴らみんなにキレてガイオウにも勿論キレてエンディングでクワトロに釘を刺してだからアムロが怖い 3次Zであの野郎…って静かにガチギレしてたのが印象深い 中盤当たりで一番最初にシャアの意図に気が付いてたけど
169 23/01/28(土)16:06:09 No.1020326134
>まともなマップ兵器准将しか持ってなかった気がする >まあ再生編は月光蝶でガバガバになってくけど 破界篇だと後はまあガウェインとかが使いやすいかな
170 23/01/28(土)16:06:51 No.1020326332
Zのモビルスーツはなんか手足がヒョロくてな… 第二次Zで凄い格好良くなったけど
171 23/01/28(土)16:07:51 No.1020326601
PSプラスのクラシックカタログとかで配信してほしい
172 23/01/28(土)16:08:17 No.1020326704
第一次Zのνガンダムがすごい変な体型とアニメだったから 第二次でお色直しして再登場したときのアニメには痺れたよ
173 23/01/28(土)16:09:02 No.1020326911
νのラストシューティングにわしは心底しびれたよ
174 23/01/28(土)16:09:18 No.1020326980
アリオクの人とかが有名になりだしたのもここからだな
175 23/01/28(土)16:09:47 No.1020327120
PSStoreから消えたあたり何らかの版権の使用期限が切れたんかなーとは思う
176 23/01/28(土)16:11:11 No.1020327511
これくらいの参戦作品の面子の方がいいよね Z3はトップにトップ2にエヴァにEVOLに00劇場版でわけ解らんことになってたし
177 23/01/28(土)16:13:55 No.1020328270
呆れるほど有効な戦術はわりとリアル系オリジナル機体の最強武器がこのパターンの武装になること多いよね
178 23/01/28(土)16:14:24 No.1020328408
やりたくなって久しぶりに引っ張り出したらバッテリーがこころなしか膨らんでる気がする
179 23/01/28(土)16:15:44 No.1020328774
エクシアのトランザムの構成が非の打ち所がない
180 23/01/28(土)16:15:57 No.1020328832
>呆れるほど有効な戦術はわりとリアル系オリジナル機体の最強武器がこのパターンの武装になること多いよね すごい速度で突撃しながら連射してから最後にトドメの1発!はナントカ・コンビネーション系の技だいたい当てはまる
181 23/01/28(土)16:17:24 No.1020329271
ヴァーチェにMAPWなかったのが凄い違和感あった
182 23/01/28(土)16:18:32 No.1020329589
20話ぐらいの砂漠マップでボスキャラばっかり出てくる面で無茶苦茶苦戦した覚えがある
183 23/01/28(土)16:19:33 No.1020329872
月光蝶が無いから倉庫番になって月光蝶追加されたらされたでパイロットの座をクワトロに奪われるロランに悲しき過去…
184 23/01/28(土)16:20:39 No.1020330181
いいよねW0と00
185 23/01/28(土)16:21:14 No.1020330356
急にキャラ増えすぎ問題
186 23/01/28(土)16:21:56 No.1020330544
>急にキャラ増えすぎ問題 中盤でZのメンバー追加されるところで一気に増えるからな
187 23/01/28(土)16:25:01 No.1020331437
月に送電施設作ったりウイングゼロとダブルオーまぜたの作らせようとしたりイオリアの吹っ飛び具合が補強されてる…