虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)13:51:02 本棚に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)13:51:02 No.1020288838

本棚に置いておきたい漫画貼る 本編はもちろん八九十巻の短編集もいいよね

1 23/01/28(土)13:51:30 No.1020288980

いつ読んでもウィリアムがクソボケすぎる

2 23/01/28(土)13:52:23 No.1020289261

夢の水晶宮いいよね

3 23/01/28(土)13:53:32 No.1020289641

漫画というか漫画家で本棚に置いておきたいやつだな…

4 23/01/28(土)13:53:54 No.1020289743

登場人物全員と読者全員からクソボケ扱いされているウィリアムいいよね

5 23/01/28(土)13:54:05 No.1020289798

大分本編忘れてるけど万博行くやつとロマンスグレー云々のところ好き

6 23/01/28(土)13:54:06 No.1020289800

厳格な父親が悪い

7 23/01/28(土)13:55:40 No.1020290260

がんで入院してた母親に差し入れたな 本編の完結は間に合ってよかった

8 23/01/28(土)13:55:50 No.1020290322

ウィリアムと真澄様はぎりぎりまで引っ張ってからひっくり返す

9 23/01/28(土)13:56:56 No.1020290609

>厳格な父親が悪い 商人が次の代でやっと貴族になれるんだウィリアムの方が異色なんだ

10 23/01/28(土)13:57:05 No.1020290650

登場人物が全員カッコいい漫画

11 23/01/28(土)14:00:05 No.1020291497

ウィリアムは実際クソボケなんだけどモテるというか惚れられやすいタイプなのは本当にわかる

12 23/01/28(土)14:01:49 No.1020291934

人を惹き付けるとこがあるからこそ発生するクソボケムーブだもんね

13 23/01/28(土)14:04:13 No.1020292536

婚約者のお嬢さんにやった事はあんまり過ぎる…

14 23/01/28(土)14:04:38 No.1020292671

エレノアとエレノアのお姉ちゃんが好き

15 23/01/28(土)14:05:13 No.1020292850

でもエレノアちゃんはあの後に良い人見つかったみたいで良かった

16 23/01/28(土)14:07:13 No.1020293393

序盤の奥様との絡み見て満足して本を閉じる

17 23/01/28(土)14:07:56 No.1020293590

ウィリアムはこう…クソボケの自覚があるのがたちが悪い

18 23/01/28(土)14:20:00 No.1020296918

ウィリアムのことは好きだけどそれはそれとしてクズ野郎とは思ってる

19 23/01/28(土)14:24:18 No.1020298098

アニメの最終回だと一気に時間が飛ぶから メイドだったエマさんがいきなり奥さんになってメイドたちに上流階級みたいに振舞っててだめだった

20 23/01/28(土)14:28:12 No.1020299173

本編終了後が茨の道すぎるけどまあなんとかなるだろ…感

21 23/01/28(土)14:32:11 No.1020300350

森薫の作品どれも本編終了後が不安過ぎない?世情的な意味で

22 23/01/28(土)14:34:19 No.1020300951

実は乙嫁しか読んでない

23 23/01/28(土)14:45:26 No.1020303931

好みのタイプはケリー先生の若いころです! あと中の人がミンチン先生と同じなのにまるで違う先生なのいいよね

24 23/01/28(土)14:46:43 No.1020304258

二人の子供がいい歳になったぐらいで第一次世界大戦ぐらいか

25 23/01/28(土)14:47:58 No.1020304618

>森薫の作品どれも本編終了後が不安過ぎない?世情的な意味で エマとウィリアムの子は第一次大戦でしんでそくだし アミルとカルルクの孫あたりは露助に虐殺確定

26 23/01/28(土)14:48:58 No.1020304910

なんでそう変な方向にばかり思いきりがいいのよ!!はウィリアムをこれ以上なく表してる名言

27 23/01/28(土)14:52:04 No.1020305781

>なんでそう変な方向にばかり思いきりがいいのよ!!はジュドーをこれ以上なく表してる名言

28 23/01/28(土)14:52:51 No.1020306005

エレノアかわいすぎる

29 23/01/28(土)14:53:18 No.1020306128

なんでアニメ2期エマ×ハンスだったん

30 23/01/28(土)14:56:40 No.1020307069

これよりも時代は80年ほど古くなるけど ジェーン・オースティンの小説も読むと階級差を乱すような結婚 全員が不幸になるんですけど?身の程を弁えましょうね みたいな思想が普通に出てくる 時代の差はあれどジェントリとかその辺は割りと共通してる

31 23/01/28(土)14:58:25 No.1020307545

乙嫁もアニメ化を…

32 23/01/28(土)14:59:06 No.1020307723

>乙嫁もアニメ化を… 無理言うな

33 23/01/28(土)15:00:48 No.1020308207

>なんでアニメ2期エマ×ハンスだったん そうなんだ…

34 23/01/28(土)15:04:32 No.1020309209

海外人気的にも乙嫁はいつかアニメ化してるとは思う 10年後20年後とかで原作完結した辺りに…

35 23/01/28(土)15:12:23 No.1020311470

虚言癖持ちのエレノアも悪い色んな悪いが折り重なった

36 23/01/28(土)15:15:10 No.1020312259

エレノアのクソコテ姉もけしかけられてなければまだ分からんしな

37 23/01/28(土)15:15:12 No.1020312267

>10年後20年後とかでロシア人侵略が問題なくなる辺りに…

38 23/01/28(土)15:18:14 No.1020313105

>エレノアのクソコテ姉もけしかけられてなければまだ分からんしな なんでいきなりインド行ってんだあのクソコテは

39 23/01/28(土)15:22:31 No.1020314188

>>乙嫁もアニメ化を… >無理言うな 3DCGでなんとか

40 23/01/28(土)15:30:11 No.1020316458

>>10年後20年後とかでロシア人侵略が問題なくなる辺りに… そっちの問題もあったか…

↑Top