虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)13:14:21 おはよう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)13:14:21 No.1020277165

おはよう

1 23/01/28(土)13:14:44 No.1020277273

飛翔

2 23/01/28(土)13:18:22 No.1020278426

ブロッコリーいいよね俺も好き葉の部分にも蕾のところと同じ栄養素が含まれてるから捨てるのもったいないのわかってはいるんだけど食感ちがうしどう使おうか少し悩むよねこういうスレで意見交換できたら嬉しいな

3 23/01/28(土)13:20:36 No.1020279157

バンザイブロッコリー!

4 23/01/28(土)13:21:26 No.1020279418

葉って食べるもんなんだ…

5 23/01/28(土)13:23:09 No.1020279928

>葉って食べるもんなんだ… アブラナ科らしいな

6 23/01/28(土)13:24:18 No.1020280279

もしかしてほぼ可食部なのか

7 23/01/28(土)13:25:22 No.1020280600

刻んでシチューや味噌汁や炒め物にするけどものによってはエグあじが強かったりする 下茹すればいいのかな

8 23/01/28(土)13:31:22 No.1020282502

茎は食べるけど葉の扱いに困って捨てちゃうな

9 23/01/28(土)13:33:01 No.1020283017

幹は皮向いて食べるけど枝はどうにもならない 蒸し物するときの下敷きにするくらい

10 23/01/28(土)13:40:58 No.1020285678

茎って結構厚めに皮切らないとダメっぽいね あと中に穴が空いてて変な色になってると不安になる

11 23/01/28(土)13:51:48 No.1020289076

>あと中に穴が空いてて変な色になってると不安になる その部分で鮮度を見極める

12 23/01/28(土)13:53:08 No.1020289516

茎は固茹でにしたあとピクルスにしたらポリポリ美味いよ

13 23/01/28(土)13:55:08 No.1020290101

カタビグロ

14 23/01/28(土)13:58:07 No.1020290957

茎はキャベツの芯と同じで甘みがそこに集中してる つぼみと比べると食感は良くないから角切りにしてスープやシチューに混ぜるのがいい

15 23/01/28(土)14:08:56 No.1020293869

>茎って結構厚めに皮切らないとダメっぽいね 茎の元の方は皮の繊維が硬くてどうもならんからね ちょっと厚く皮を剥けば茎も食べられるからね

16 23/01/28(土)14:30:01 No.1020299726

ダイエットするとこいつが市場から消えない理由を思い知らされる

↑Top