虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)11:41:49 >コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)11:41:49 No.1020250716

>コイツいったいなんなんだよ

1 23/01/28(土)11:43:40 No.1020251128

関西のヤクザ

2 23/01/28(土)11:45:03 No.1020251454

この人自身は標準語なのが怖いよね

3 23/01/28(土)11:45:05 No.1020251461

実は龍が如く0が初めてのヤクザ役なモデル

4 23/01/28(土)11:46:13 No.1020251737

0のヤクザ怖すぎ

5 23/01/28(土)11:46:25 No.1020251802

>実は龍が如く0が初めてのヤクザ役なモデル 嘘つけ!

6 23/01/28(土)11:46:32 No.1020251831

>0のヤクザ怖すぎ 本職だからな…

7 23/01/28(土)11:46:59 No.1020251959

こいつこのままカタギになった方が向いてるよなぁ… まあ本人がヤクザに戻りたいならそろそろケジメついたってことにし

8 23/01/28(土)11:47:21 No.1020252037

書き込みをした人によって削除されました

9 23/01/28(土)11:47:56 No.1020252173

今の真島の兄さんを見せたい

10 23/01/28(土)11:49:13 No.1020252499

この人ほとんどのシーン目が笑ってないの怖すぎる

11 23/01/28(土)11:49:25 No.1020252544

これで鶴見慎吾に惚れた 怖すぎ

12 23/01/28(土)11:50:35 No.1020252850

維新極にも出てほしかった

13 23/01/28(土)11:50:35 No.1020252854

友達が龍が如くに矢沢永吉出てるんだよ!って興奮気味に言われて見たらこいつのこと指してた

14 23/01/28(土)11:50:35 No.1020252858

シリーズ全編通しても一番恐い

15 23/01/28(土)11:51:00 No.1020252966

真顔でメチャクチャいう人

16 23/01/28(土)11:51:01 No.1020252971

おでんのくだり好き

17 23/01/28(土)11:52:50 No.1020253419

表向き気さくなおっさんなのが余計に怖い

18 23/01/28(土)11:54:27 No.1020253822

ヤクザはこういう生き物ですよというのを真島ちゃんに叩き込む人

19 23/01/28(土)11:54:30 No.1020253839

堂島三幹部とは別方向の怖さ

20 23/01/28(土)11:54:43 No.1020253900

蒼天堀はお前の庭じゃねんだよ…檻なんだよ!檻! ホテルでさえ出かけるときはフロントに一声かけるよなぁ! 檻の中のお前が何黙って出てんだよ…なあ!なあ!!!!

21 23/01/28(土)11:55:06 No.1020254002

凄みがある

22 23/01/28(土)11:56:14 No.1020254302

>ホテルでさえ出かけるときはフロントに一声かけるよなぁ! ?

23 23/01/28(土)11:56:15 No.1020254307

上司に欲しい

24 23/01/28(土)11:56:49 No.1020254459

>上司に欲しい 正気か

25 23/01/28(土)11:56:57 No.1020254487

>堂島三幹部とは別方向の怖さ 三幹部はスーパー系ヤクザ コイツはリアル系ヤクザ

26 23/01/28(土)11:57:18 No.1020254569

可哀想だろ…

27 23/01/28(土)11:58:00 No.1020254755

>>ホテルでさえ出かけるときはフロントに一声かけるよなぁ! >? バブルの頃だからな…

28 23/01/28(土)11:58:04 No.1020254766

最後がまた切ないというか何というか

29 23/01/28(土)11:58:21 No.1020254838

最初は普通に常に怖いテンプレヤクザっぽく行こうとしてたらもっと飄々とした感じでってディレクションされてこうなったって話好き

30 23/01/28(土)11:58:30 No.1020254875

掃除のおばちゃんがさ…

31 23/01/28(土)11:59:19 No.1020255098

>維新極にも出てほしかった 三幹部の方がキャッチーなのはわかるけどスレ画外したくないよね…

32 23/01/28(土)11:59:55 No.1020255253

なんかしれっとカチコミで大暴れしてるし強いよね

33 23/01/28(土)12:00:06 No.1020255310

>可哀想だろ… >掃除のおばちゃんがさ… 前後のセリフも込めてお前は何時でも殺せるって表明とお前は可哀想じゃないって含めた発言なのマジヤクザ

34 23/01/28(土)12:00:07 No.1020255315

ピーちゃんのエピソードがこいつの性格を完璧に表現してて好き

35 23/01/28(土)12:00:43 No.1020255452

>最初は普通に常に怖いテンプレヤクザっぽく行こうとしてたらもっと飄々とした感じでってディレクションされてこうなったって話好き コテコテだと三幹部いるから霞むよね…

36 23/01/28(土)12:01:13 No.1020255590

極道役初挑戦の中井貴一と堤真一です

37 23/01/28(土)12:01:37 No.1020255707

>>>ホテルでさえ出かけるときはフロントに一声かけるよなぁ! >>? >バブルの頃だからな… 80年代?はホテルから出る時なんかフロントに言わなきゃいけない決まりでもあったんだろうか

38 23/01/28(土)12:02:12 No.1020255902

>極道役初挑戦の中井貴一と堤真一です ウソだろ!?

39 23/01/28(土)12:02:23 No.1020255950

>80年代?はホテルから出る時なんかフロントに言わなきゃいけない決まりでもあったんだろうか 原則ルームキーをフロントに預けてから出かけるのが多かったんじゃないか?

40 23/01/28(土)12:02:52 No.1020256087

三幹部好き でも阿波野の演技はやりすぎ

41 23/01/28(土)12:03:08 No.1020256163

>>>>ホテルでさえ出かけるときはフロントに一声かけるよなぁ! >>>? >>バブルの頃だからな… >80年代?はホテルから出る時なんかフロントに言わなきゃいけない決まりでもあったんだろうか 昔は外出するときはルームキーはフロントに預けるとこが多かったと思う

42 23/01/28(土)12:03:10 No.1020256177

芸歴長いとやっぱり何でもできるんだな… いやでもやっぱり本職の雰囲気が…

43 23/01/28(土)12:03:11 No.1020256186

>ウソだろ!? 堤はパピヨンやったからこっちは嘘

44 23/01/28(土)12:03:12 No.1020256197

最初矢沢永吉かと思った 違った

45 23/01/28(土)12:03:42 No.1020256322

>三幹部好き >でも阿波野の演技はやりすぎ やりすぎで今まで飯食ってきてるだろうし…

46 23/01/28(土)12:03:52 No.1020256362

>ピーちゃんのエピソードがこいつの性格を完璧に表現してて好き なっとくいかないんぬ…

47 23/01/28(土)12:04:18 No.1020256472

滅茶苦茶印象に残るけどマジギレするのってあの1度だけ?

48 23/01/28(土)12:04:28 No.1020256517

>でも阿波野の演技はやりすぎ オンメエは知ルァねえだろうけどンゴルフ場ってぇのはン飯がウメェ

49 23/01/28(土)12:04:44 No.1020256578

昔のホテルは大理石とか木彫とかキーがめちゃくちゃデカかったからな

50 23/01/28(土)12:04:59 No.1020256646

わ…若い頃の竹内力はガチでかっこよかったから…

51 23/01/28(土)12:05:40 No.1020256827

矢沢は3で歌が流れるからシリーズ出てないというわけでもないな…

52 23/01/28(土)12:06:02 No.1020256926

>滅茶苦茶印象に残るけどマジギレするのってあの1度だけ? 多分李さん爆殺した時の方がキレてるけどあっちはもう殺すしかないから静かだった こっちは脅して言う事聞く様に大げさにキレてる

53 23/01/28(土)12:06:18 No.1020256999

>三幹部好き >でも阿波野の演技はやりすぎ 小沢仁志が下水道をバイクで疾走するシーンは本人より怖い

54 23/01/28(土)12:06:36 No.1020257085

あまりにも色んなことが起こりすぎてリーさん殺したの忘れられがち

55 23/01/28(土)12:06:45 No.1020257128

若いころの竹内力は滅茶苦茶美少年なんだけどしっかり今の顔になる要素あって笑ってしまう

56 23/01/28(土)12:06:51 No.1020257159

お疲れ~真島ちゃん

57 23/01/28(土)12:07:01 No.1020257194

大阪のトイレで怒られるシーンが恐怖でしかない

58 23/01/28(土)12:07:14 No.1020257241

3幹部はスーパー系だからオーバーな演技してても違和感無かったな …スーパー系ってしっくり来すぎる

59 23/01/28(土)12:07:23 No.1020257278

ヤクザというよりマフィアに近い

60 23/01/28(土)12:07:42 No.1020257358

>あまりにも色んなことが起こりすぎてリーさん殺したの忘れられがち リーさんも好きだからここはショックなんだよな…

61 23/01/28(土)12:08:08 No.1020257472

真島の西谷絡みの出まかせの言い訳を「あいつならそういうことする」で納得したのちょっと笑う

62 <a href="mailto:小沢仁志">23/01/28(土)12:08:32</a> [小沢仁志] No.1020257579

>小沢仁志が下水道をバイクで疾走するシーンは本人より怖い 俺怖すぎだろ…

63 23/01/28(土)12:08:33 No.1020257580

楽しかったよな?

64 23/01/28(土)12:08:37 No.1020257597

お前が戻ろうとしてるのはこういう世界なんだよ真島ちゃん

65 23/01/28(土)12:08:39 No.1020257607

カラの一坪糞案件すぎる

66 23/01/28(土)12:09:40 No.1020257893

実は割と温厚なのでは…?という印象を車爆破でふっ飛ばすヤクザ

67 23/01/28(土)12:09:41 No.1020257896

>楽しかったよな? 楽しかったかな… 楽しかったかも…

68 23/01/28(土)12:09:56 No.1020257965

>カラの一坪糞案件すぎる いいだろ?後のミレニアムタワーだぜ?

69 23/01/28(土)12:10:12 No.1020258033

>>カラの一坪糞案件すぎる >いいだろ?後のミレニアムタワーだぜ? 糞案件すぎる

70 23/01/28(土)12:10:27 No.1020258093

中井貴一怖すぎるんだけど

71 23/01/28(土)12:10:28 No.1020258102

兄さんのこと気にかけてるのも嘘ではないんだろうけどヤクザに戻りたいなら徹底的に利用する

72 23/01/28(土)12:10:31 No.1020258115

ミレニアムタワーも反社御用達の施設になるしもう終わりだ猫の街

73 23/01/28(土)12:10:35 No.1020258134

直接バトルが無いから強者感そのままで退場した

74 23/01/28(土)12:10:36 No.1020258150

その後すっかりとカラの一坪は歴史の闇に消えていく

75 23/01/28(土)12:10:40 No.1020258168

飄飄してるキャラだと思ったら別人のようにキレたこわ… ギャップが凄まじかった

76 23/01/28(土)12:11:21 No.1020258351

最後に何で近江連合の本部長殺したんだろう

77 23/01/28(土)12:11:29 No.1020258392

パピヨンはキャラだけど叔父貴はマジで怖いから困る

78 23/01/28(土)12:11:38 No.1020258437

真島ニーサンと世良の会話シーン長すぎて絶対スレ画来るだろと思ってたら来て安心した 来て欲しくなかったけど

79 23/01/28(土)12:11:42 No.1020258446

あの真島ちゃんがおとなしくなる人いるのって思ったらいた

80 23/01/28(土)12:11:50 No.1020258483

未来が確定してなければ東城会の運命を危うく変えるところだった男

81 23/01/28(土)12:12:06 No.1020258551

嶋野の親父の兄弟分だぜ?

82 23/01/28(土)12:12:15 No.1020258589

>最後に何で近江連合の本部長殺したんだろう 太が全部の責任を本部長に押し付けるため

83 23/01/28(土)12:12:50 No.1020258747

昔はっていうか俺最後にホテル宿泊したの10年前だけど そのときもルームキーはフロントに預けて外出してたが今違うの!?

84 23/01/28(土)12:13:07 No.1020258823

現実新宿にミレニアムタワーみたいなの建ってて笑ったわ

85 23/01/28(土)12:13:16 No.1020258862

はよ死ねやこいつって思ったのに最後の死に際では何かしんみりする気分になるから上手い塩梅のキャラだったと思う

86 23/01/28(土)12:13:22 No.1020258880

万単位の料理よりおでんの80円の大根が一番うめぇのセリフ好きだ

87 23/01/28(土)12:13:57 No.1020259041

スレ画が車爆破しなければ嶋野の恋愛小説通りに事が運んでたのが皮肉

88 23/01/28(土)12:14:01 No.1020259062

>嶋野の親父の兄弟分だぜ? それゆえに切ない最期になってしまった男 敵に親分を誘導させた戦犯になってしまった

89 23/01/28(土)12:14:07 No.1020259081

平和なおでん屋台にスレ画と真島がやってきた

90 23/01/28(土)12:14:08 No.1020259084

ヤクザとしてはベタだけど別れた直後の死に際いいよね

91 23/01/28(土)12:14:28 No.1020259190

嶋野のこと太って呼ぶやつ初めて見た

92 23/01/28(土)12:14:31 No.1020259204

>そのときもルームキーはフロントに預けて外出してたが今違うの!? 大体のビジネスホテルはカードキーだしそのまま持ってていいよって言われるし何ならフロント素通りして出かけても何も言われない 高いホテルとかは行ったこと無いからわからん

93 23/01/28(土)12:14:44 No.1020259277

>昔はっていうか俺最後にホテル宿泊したの10年前だけど >そのときもルームキーはフロントに預けて外出してたが今違うの!? ルームキー持ったまま出る人も居る 俺がそうだったからわかる

94 23/01/28(土)12:14:53 No.1020259314

この人をプレイヤーが真島操作してゲームのボスキャラとして殴れたらすべての魅力が消し飛ぶから本当にうまく作ったキャラだと思う

95 23/01/28(土)12:14:55 No.1020259323

維新極でも出てくるみたいで楽しみ

96 23/01/28(土)12:15:29 No.1020259469

>現実新宿にミレニアムタワーみたいなの建ってて笑ったわ toho?

97 23/01/28(土)12:15:57 No.1020259592

カタログの圧が強すぎる…

98 23/01/28(土)12:16:01 No.1020259610

ヤクザ感なら7のミキプルーンとアクサダイレクトもすげえよ こわっ…

99 23/01/28(土)12:16:17 No.1020259675

死が迫ってた時は潔かったな… 諦めと覚悟が両方あったような末路

100 23/01/28(土)12:16:24 No.1020259713

空の一坪て今どうなってるんだっけ?

101 23/01/28(土)12:16:26 No.1020259719

>この人をプレイヤーが真島操作してゲームのボスキャラとして殴れたらすべての魅力が消し飛ぶから本当にうまく作ったキャラだと思う この人とのボス戦を用意せずにストーリー上のキャラにしたのは英断だわ 逆に久瀬は何回もしつこくボスとして出てくるからこそ魅力が生まれてる

102 23/01/28(土)12:16:38 No.1020259773

立華不動産の人は流石にヤクザパワーでちょっと負けてたな

103 23/01/28(土)12:16:43 No.1020259796

昭和の顔認証だよなホテルのあれ よく入室手続きの数分だけで1日に何十人も顔覚えられるもんだ

104 23/01/28(土)12:16:51 No.1020259836

>空の一坪て今どうなってるんだっけ? 位置的にミレニアムタワー

105 23/01/28(土)12:16:53 No.1020259845

急にスイッチ入るのが怖すぎる…

106 23/01/28(土)12:16:59 No.1020259871

1人で飴と鞭役やってて怖い

107 23/01/28(土)12:17:07 No.1020259911

>昭和の顔認証だよなホテルのあれ >よく入室手続きの数分だけで1日に何十人も顔覚えられるもんだ 力技すぎる…

108 23/01/28(土)12:17:11 No.1020259926

>ヤクザ感なら7のミキプルーンとアクサダイレクトもすげえよ >こわっ… 堤が出てくると恐怖で「誰かー!」って助けを求める人達が出てくるの好き

109 23/01/28(土)12:17:39 No.1020260069

0は真島はこういうやつの影響受けて今の狂犬に繋がったんですよってのが伝わってきてとても良い

110 23/01/28(土)12:17:54 No.1020260134

>逆に久瀬は何回もしつこくボスとして出てくるからこそ魅力が生まれてる 最終戦で桐生ちゃんが久瀬のアニキ呼びするのいいよね

111 23/01/28(土)12:17:54 No.1020260136

悪いなイチ…がもう怖すぎた

112 23/01/28(土)12:18:02 No.1020260163

基本的にアクションでもRPGでも同じボスキャラが何回も出てくるのってうぜぇ…ってなるけど久瀬は最終的に「久瀬の兄貴」になるから凄い

113 23/01/28(土)12:18:19 No.1020260221

>最後に何で近江連合の本部長殺したんだろう 勝手に近江と手を組んで神室町再開発の利権得ようとしてたから東城会にバレる前に殺して有耶無耶にする 近江側は本部長殺されて報復する理由ができたとは言え幹部となると大戦争になるので土地を奪えなかった佐川に全責任を取らせる事で手打ちにする 全て解決!

114 23/01/28(土)12:18:30 No.1020260275

見た目は汚い秋山さん 中身は秋山さんと比べること自体が失礼すぎる汚さ でお馴染みの尾田さん

115 23/01/28(土)12:18:42 No.1020260333

鶴見慎吾の中で1番怖い

116 23/01/28(土)12:18:46 No.1020260361

おれじゃない さがわがやった しらない すんだこと

117 23/01/28(土)12:19:00 No.1020260419

かわいいかわいい豆太郎

118 23/01/28(土)12:19:03 No.1020260442

折れなきゃ負けじゃないを体現してるからな久瀬のアニキ…

119 23/01/28(土)12:19:20 No.1020260512

真島ちゃんさぁ…って圧かける仕草が純粋に嫌すぎる

120 23/01/28(土)12:19:32 No.1020260577

ただ久瀬の兄貴のブラックレインごっこはシリアスなギャグすぎる…

121 23/01/28(土)12:19:41 No.1020260627

最初は怖い敵役だったのにだんだん顔見たら安心するようになってきて最後死んだときは本気で悲しかった ストックホルム症候群だこれ

122 23/01/28(土)12:19:44 No.1020260636

車に爆弾仕掛けて李さんころころしたのってスレ画でいいんだっけ

123 23/01/28(土)12:19:46 No.1020260653

ニチアサとかでもやってたけどアフレコ上手いんだよな鶴見慎吾…

124 23/01/28(土)12:19:51 No.1020260684

>見た目は汚い秋山さん >中身は秋山さんと比べること自体が失礼すぎる汚さ >でお馴染みの尾田さん 0のシナリオの辻褄を合わせた結果とんでもないクズになった男

125 23/01/28(土)12:19:56 No.1020260705

なんかいつの間にかゲームに出演するキャバ嬢オーディションとかが話題になるほどのビッグタイトルになってた いつのまに!?

126 23/01/28(土)12:20:03 No.1020260733

久瀬の兄貴は小沢さんすら怖いというぐらいだからな…

127 23/01/28(土)12:20:06 No.1020260746

久瀬うぜー→あれ、久瀬がかわいそうになってきたな→あんな目になっても戦い続けるなんて、久瀬さんかっこいいじゃん… 久瀬さんは最終戦が周りに人いない一騎打ちなのもいいんだよね…

128 23/01/28(土)12:20:23 No.1020260841

あの真島ちゃんもビビるくらいの恫喝は怖すぎる 俺ならあそこで漏らして掃除のおばちゃんに迷惑かけてる

129 23/01/28(土)12:20:26 No.1020260856

久瀬の兄貴は外人から人気がありすぎる

130 23/01/28(土)12:20:30 No.1020260875

>見た目は汚い秋山さん >中身は秋山さんと比べること自体が失礼すぎる汚さ >でお馴染みの尾田さん 登場時の軽い感じとかで良いキャラしてると思ったのに色んな意味でガッカリ過ぎるわあいつ

131 23/01/28(土)12:20:31 No.1020260880

>鶴見慎吾の中で1番怖い 仮面ライダーでボスやってた時も怖かったかもしれん 逆らったり失敗すると消される(実際には消されてないけど)

132 23/01/28(土)12:20:33 No.1020260891

脚本の歪みをメインキャラが担うとゲーム自体が崩壊する みんなは龍が如く6で知ってるよね

133 23/01/28(土)12:20:49 No.1020260976

>車に爆弾仕掛けて李さんころころしたのってスレ画でいいんだっけ 合ってる でも李さん生き残ってたらそのまま逃亡成功しちゃうから…

134 23/01/28(土)12:21:05 No.1020261038

部下が勝手に立華殺しちゃった後に桐生が来たとき取り繕いも言い訳もせず「なるようになっちまうもんだな」で済ませてケジメで一発パンチ貰うところ好き

135 23/01/28(土)12:21:15 No.1020261080

>折れなきゃ負けじゃないを体現してるからな久瀬のアニキ… 4回目に戦う時はあえて一発殴られるのが好き

136 23/01/28(土)12:21:19 No.1020261098

三幹部が超怖くてそりゃこの頃はつえぇよな堂島組…ってなる納得のキャスティング

137 23/01/28(土)12:21:51 No.1020261246

久瀬の兄貴みたいに自分の牙取り戻せる奴もそうそういないからな…

138 23/01/28(土)12:21:51 No.1020261248

>久瀬の兄貴は外人から人気がありすぎる 外人から!?いやかっこいいのは確かだが…

139 23/01/28(土)12:21:52 No.1020261251

>三幹部が超怖くてそりゃこの頃はつえぇよな堂島組…ってなる納得のキャスティング でもトップがね…

140 23/01/28(土)12:21:58 No.1020261283

ミレニアムタワーっぽい東宝ビルは上がホテルだから泊まれるぞ 今はコロナの療養施設に貸し出してるから一般営業してないけど

141 23/01/28(土)12:22:11 No.1020261347

久瀬の兄貴は本当にしつこいんだけと何度やられても立ち上がってくる執念と時折見せる筋の通し方が本当に格好良いよね

142 23/01/28(土)12:22:18 No.1020261380

>堤が出てくると恐怖で「誰かー!」って助けを求める人達が出てくるの好き 参ったなあ…

143 23/01/28(土)12:22:19 No.1020261382

尾田っちは最後までクズなのがな…

144 23/01/28(土)12:22:24 No.1020261412

嶋野はそりゃ真島と冴島を従えてるレベルで策謀と胆力がすごい そうするのが一番とわかってても今一緒に飲んでる相手に即銃弾撃ち込むのはヤバい

145 23/01/28(土)12:22:26 No.1020261420

尾田っち1人をサイコパスにすることでシナリオに筋が通るなら安い代償だな

146 23/01/28(土)12:22:36 No.1020261466

>>三幹部が超怖くてそりゃこの頃はつえぇよな堂島組…ってなる納得のキャスティング >でもトップがね… それも弱体化に納得できる一員ではある…

147 23/01/28(土)12:22:52 No.1020261543

>尾田っちは最後までクズなのがな… 稀代のクズ

148 23/01/28(土)12:23:12 No.1020261646

堂島はもうちょっとカッコよくしてあげても良かったのでは

149 23/01/28(土)12:23:22 No.1020261695

>尾田っちは最後までクズなのがな… 蝙蝠野郎

150 23/01/28(土)12:23:25 No.1020261719

>>久瀬の兄貴は外人から人気がありすぎる >外人から!?いやかっこいいのは確かだが… というか0自体がいじんにも大人気

151 23/01/28(土)12:23:38 No.1020261787

小西克幸くんは如くシリーズを司る最低のクズをやってくれ!

152 23/01/28(土)12:23:39 No.1020261792

>かわいいかわいい豆太郎 猫「うめえ」

153 23/01/28(土)12:23:47 No.1020261845

>>尾田っちは最後までクズなのがな… >蝙蝠野郎 あああの入れ墨ってそういう…

154 23/01/28(土)12:23:48 No.1020261848

狂人の西谷のほうがしっかりしてるじゃん っていうぐらい尾田がやらかしててダメだった

155 23/01/28(土)12:23:51 No.1020261866

堂島は1では文句なしの小物ヤクザなんだけど 0の時からそういう言われようは違和感あったなあ当時で言うなら風間と何が違うんだ?って思うし

156 23/01/28(土)12:24:01 No.1020261921

>堂島はもうちょっとカッコよくしてあげても良かったのでは 三幹部が優秀だったせいで落ちぶれる原因を作るにはそうするしかね

157 23/01/28(土)12:24:03 No.1020261927

近江は組織としてはでかいんだろうけど怖い幹部ってあんま居なかった気がする

158 23/01/28(土)12:24:06 No.1020261947

>>かわいいかわいい豆太郎 >猫「うめえ」 親も大概頭おかしいと思うわあの話

159 23/01/28(土)12:24:08 No.1020261959

>>久瀬の兄貴は外人から人気がありすぎる >外人から!?いやかっこいいのは確かだが… つべでkuze no aniki とかで検索すると無関係な小沢仁志の動画出てきて面白いぞ

160 23/01/28(土)12:24:29 No.1020262073

>ミレニアムタワーっぽい東宝ビルは上がホテルだから泊まれるぞ >今はコロナの療養施設に貸し出してるから一般営業してないけど 予定通りなら2023年2月28日(火)までで3月1日から営業再開するよ

161 23/01/28(土)12:24:30 No.1020262078

極道の世界にKOはねえ!

162 23/01/28(土)12:24:31 No.1020262082

>堂島はもうちょっとカッコよくしてあげても良かったのでは 序盤の破門シーンまではまだカッコいい そこからはなんかね…

163 23/01/28(土)12:24:45 No.1020262150

>というか0自体がいじんにも大人気 シナリオ最高に良いから仕方ないな!

164 23/01/28(土)12:25:08 No.1020262253

>>>かわいいかわいい豆太郎 >>猫「うめえ」 >親も大概頭おかしいと思うわあの話 あれ実話なのか脚色してるというか真島を脅すための例え話なのか判断に困るくらい狂気しか感じない…

165 23/01/28(土)12:25:21 No.1020262325

0冒頭で久瀬から破門の言質取った瞬間が桐生一馬の人生で一番賢いまであると思う

166 23/01/28(土)12:25:29 No.1020262366

エンコ切り落とした後の久瀬幹部会議の時あんまり喋らなくなっててかわいそう

167 23/01/28(土)12:25:40 No.1020262416

>>>久瀬の兄貴は外人から人気がありすぎる >>外人から!?いやかっこいいのは確かだが… >つべでkuze no aniki とかで検索すると無関係な小沢仁志の動画出てきて面白いぞ 小沢さん自体YouTubeで0の実況やっててそこも外人コメントのが多いくらいだしな

168 23/01/28(土)12:25:51 No.1020262470

尾田っちと同じ声だしと警戒してたら案の定… と思ったら尾田っちなんて目じゃないぐらいヤバいやつだった悪魔

169 23/01/28(土)12:26:09 No.1020262556

0のシナリオはシリーズの中でも上位だと思う とおもったらRPGになった7もよかった

170 23/01/28(土)12:26:23 No.1020262643

堂島組長の株上げは戦後混乱期~高度経済成長期を舞台に成り上がるまでを描いた龍が如く0の更に前日譚を作らないと…

↑Top