23/01/28(土)10:58:09 仕事で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)10:58:09 No.1020241014
仕事でスイスに今週行ってて昨晩帰ってきたのだがなんか早くも喉が痛い あと日本が同じくらい寒い
1 23/01/28(土)10:59:28 No.1020241309
>あと日本が同じくらい寒い 水曜から冷えてるな ちょっと緩んだぐらいにはなってるが
2 23/01/28(土)11:01:29 No.1020241752
長旅ご苦労さん
3 23/01/28(土)11:02:02 No.1020241891
おつかれ しかし喉痛いのはスイス関係あるの…?
4 23/01/28(土)11:03:20 No.1020242158
スイスの奇病にかかったんだろう
5 23/01/28(土)11:03:30 No.1020242193
>しかし喉痛いのはスイス関係あるの…? 誰一人マスクしてないからマスク無しで居て 帰りの飛行機でそこかしこ猛烈に咳してる人が居たんで・・・ 有給取って数日大人しくしてようかと
6 23/01/28(土)11:05:17 No.1020242630
>誰一人マスクしてない かわうそ…
7 23/01/28(土)11:05:35 No.1020242694
インフルも流行ってるとかで コロナ枠の死者数推移は相変わらず
8 23/01/28(土)11:05:43 No.1020242729
えらい
9 23/01/28(土)11:05:52 No.1020242774
スイスに仕事で行く業界って何…?
10 23/01/28(土)11:06:17 No.1020242869
>誰一人マスクしてないからマスク無しで居て 日本政府もやりたいらしい
11 23/01/28(土)11:07:27 No.1020243111
お医者さんとか精密機械関係とか輸入商とか色々あるだろう
12 23/01/28(土)11:07:51 No.1020243204
飯代高かったんじゃない?
13 23/01/28(土)11:08:12 No.1020243287
製薬とか医療機器とかまあいくらでもあると思うよ
14 23/01/28(土)11:08:31 No.1020243353
>お医者さんとか精密機械関係とか輸入商とか色々あるだろう お菓子とかあるな チョコレートとか
15 23/01/28(土)11:08:57 No.1020243453
サッカー選手かもしれない
16 23/01/28(土)11:11:19 No.1020243988
>お医者さんとか精密機械関係とか輸入商とか色々あるだろう お察しの通りで輸入してる精密加工機メーカーのミーティングで行ってきた > 飯代高かったんじゃない? ビッグマックが単品で1000円以上する バーガーキングのセット食うと3000円行く
17 23/01/28(土)11:12:40 No.1020244298
>バーガーキングのセット食うと3000円行く 1日の出張飯代手当て越える金額!
18 23/01/28(土)11:18:01 No.1020245430
ドイツ語圏?フランス語圏?
19 23/01/28(土)11:25:16 No.1020247008
スイスといえば時計とナイフ と言いたいところだけどみんな大好きロジクールのロジテックの本社あるはず
20 23/01/28(土)11:25:49 No.1020247132
アジェシャルミーの工場にでも行ってた?
21 23/01/28(土)11:26:20 No.1020247242
いいなぁスイス坂きつそうだけど 女の子可愛かった?
22 23/01/28(土)11:27:25 No.1020247463
コロナ陰性証明とかワクチン接種証明とか必要だった?
23 23/01/28(土)11:29:28 No.1020247911
びりがー!
24 23/01/28(土)11:32:53 No.1020248693
スイスかー ロブスターの権利守られてた?
25 23/01/28(土)11:34:44 No.1020249092
いつも対応してくれるメーカーの担当女性が眼鏡金髪小柄で若い可愛い感じの女の子で驚いた 固い文章書くからおばちゃんかと思ってたので コロナは日本入国がめんどくさくてワクチン証明書とVisit Japan必須 あとはウォシュレットないのが個人的にキツいかな‥
26 23/01/28(土)11:35:08 No.1020249177
スイスってそんな寒いの…? 確かに山あいの国だから涼しげなイメージあったけど
27 <a href="mailto:sage">23/01/28(土)11:35:38</a> ID:MTQS8kwk MTQS8kwk [sage] No.1020249287
削除依頼によって隔離されました まさはるの予感がするのでdel
28 23/01/28(土)11:36:59 No.1020249581
今週は-7℃くらいだったな
29 23/01/28(土)11:39:20 No.1020250111
エリート「」
30 23/01/28(土)11:40:18 No.1020250345
スイスイスーダララッタ スラスラスイスイスーイ
31 23/01/28(土)11:41:51 No.1020250727
美味い食べ物あった?
32 23/01/28(土)11:41:57 No.1020250764
>まさはるの予感がするのでdel お前にdelやるよ
33 23/01/28(土)11:45:23 No.1020251542
スイスと言われると時計かゴルゴの口座以外思いつかない
34 23/01/28(土)11:45:26 No.1020251555
途中で乗り換えだと日本に向かう飛行機の中だけマスクしたりとかになる 意味ない気がする…
35 23/01/28(土)11:47:02 No.1020251972
マスクって自分が抱えてるかもしれないからばら撒き抑制って面もあるから
36 23/01/28(土)11:47:16 No.1020252019
>美味い食べ物あった? メーカーの偉い人がチーズフォンデュの名店みたいなのに連れてってくれたけど 初めてフォンデュ美味いと思った けどめっちゃ胃にきた そして着てたものが全部臭くなった
37 23/01/28(土)11:47:53 No.1020252165
フェデラーとヒンギスとハイジの国か
38 23/01/28(土)11:48:32 No.1020252328
俺も去年フィンランドいったよ
39 23/01/28(土)11:50:13 No.1020252748
>そして着てたものが全部臭くなった なそ にん
40 23/01/28(土)11:50:17 No.1020252768
>あとはウォシュレットないのが個人的にキツいかな‥ トイレが辛いのはなかなかキそうだな
41 23/01/28(土)11:52:33 No.1020253353
スイスってバイクでステルヴィオ峠に行った人の動画で見た位だけど 景色がすごく日本みたいな感じしたけど現地行けば空気感が全然違うんだろうな
42 23/01/28(土)11:53:00 No.1020253457
携帯ウォシュレットは良い文明
43 23/01/28(土)11:53:40 No.1020253627
>俺も去年フィンランドいったよ ムーミンいいよね
44 23/01/28(土)11:54:51 No.1020253950
まぁ本邦はコロナ前からマスク普及してたし余所の国じゃ事情が違うのも仕方ないよね
45 23/01/28(土)11:56:25 No.1020254339
>誰一人マスクしてないからマスク無しで居て >帰りの飛行機でそこかしこ猛烈に咳してる人が居たんで・・・ コロナ無くすの無理だよやっぱ
46 23/01/28(土)11:58:30 No.1020254872
欧州はもうみんな感染して耐性持ってるっていうぐらいだからな
47 23/01/28(土)11:59:03 No.1020255026
日本と同じくらいの寒さなんだ…
48 23/01/28(土)12:01:15 No.1020255601
スイスっていうとダボス会議かな
49 23/01/28(土)12:01:49 No.1020255780
>スイスってバイクでステルヴィオ峠に行った人の動画で見た位だけど >景色がすごく日本みたいな感じしたけど現地行けば空気感が全然違うんだろうな どこ行ってもハイジみたいな風景というか今回行った先はハイジの村が割と近いのでリアルハイジみたいなところだった
50 23/01/28(土)12:02:05 No.1020255864
精密機械メーカーということはスレ「」も長野在住なんだろう
51 23/01/28(土)12:04:26 No.1020256510
>どこ行ってもハイジみたいな風景というか今回行った先はハイジの村が割と近いのでリアルハイジみたいなところだった ハイジ言いすぎだろ
52 23/01/28(土)12:05:56 No.1020256895
スイス料理って思い浮かばねぇ
53 23/01/28(土)12:08:41 No.1020257616
外国語できるってこと!?
54 23/01/28(土)12:09:15 No.1020257775
スイスって東側と西側でフラ語エリアとドイツ語エリアに分かれてるんだよね
55 23/01/28(土)12:09:37 No.1020257877
>どこ行ってもハイジみたいな風景というか今回行った先はハイジの村が割と近いのでリアルハイジみたいなところだった あそこ日本人観光客めっちゃ多いって聞いた
56 23/01/28(土)12:10:22 No.1020258071
物価がやばいとは聞いてたが所得も見合ってるのかな
57 23/01/28(土)12:10:28 No.1020258100
>スイス料理って思い浮かばねぇ フォンデュかな 上でも言われてるけど
58 23/01/28(土)12:11:19 No.1020258346
>物価がやばいとは聞いてたが所得も見合ってるのかな ベーシックインカムやってたかな なんか政府施策と込みだった気はする
59 23/01/28(土)12:12:17 No.1020258603
海のあるスイスみたいなPRしてた県なかったっけ
60 23/01/28(土)12:12:20 No.1020258612
じゃあちょっとスイス語喋ってみてよスイス語 スイスってスイス語でいいの?
61 23/01/28(土)12:13:10 No.1020258839
>じゃあちょっとスイス語喋ってみてよスイス語 >スイスってスイス語でいいの? ドイツ語かフランス語じゃないの 訛ってるらしいけど
62 23/01/28(土)12:13:12 No.1020258845
スイスに生まれたら人生余裕そう
63 23/01/28(土)12:14:19 No.1020259156
>スイスって東側と西側でフラ語エリアとドイツ語エリアに分かれてるんだよね おおざっぱに分けるとそんな感じだけど他にイタリア語圏と後もう1つ公用語が合計4つある国である
64 23/01/28(土)12:14:33 No.1020259216
スイスすげえじゃん エリート「」だな
65 23/01/28(土)12:16:19 No.1020259686
>>スイスって東側と西側でフラ語エリアとドイツ語エリアに分かれてるんだよね >おおざっぱに分けるとそんな感じだけど他にイタリア語圏と後もう1つ公用語が合計4つある国である めんどくさ!と思ったけど日本だってとうほぐ訛りなんか聞き取れないしな…
66 23/01/28(土)12:16:45 No.1020259806
>スイスに生まれたら人生余裕そう 徴兵制度あるのがなぁ…
67 23/01/28(土)12:16:54 No.1020259848
スイス銀行の口座作った?
68 23/01/28(土)12:17:13 No.1020259934
仕事だと大変だろうけど観光でいく場所なら全部英語で良いから楽だよ
69 23/01/28(土)12:17:29 No.1020260004
>めんどくさ!と思ったけど日本だってとうほぐ訛りなんか聞き取れないしな… んだなごと言うととうほぐの人にごしゃがれっぺ
70 23/01/28(土)12:25:13 No.1020262280
>んだなごと言うととうほぐの人にごしゃがれっぺ 日本語でおk
71 23/01/28(土)12:25:18 No.1020262301
わかんね!!
72 23/01/28(土)12:26:38 No.1020262705
>スイス銀行の口座作った? スイス銀行というかUBSは日本人で口座作るには3億円くらい預けないとだめなんで作れない
73 23/01/28(土)12:26:52 No.1020262763
なそ
74 23/01/28(土)12:28:32 No.1020263255
>海のあるスイスみたいなPRしてた県なかったっけ 富山県だね ということはスイスは海のない富山県になるのか
75 23/01/28(土)12:32:41 No.1020264486
スイスだと新卒初任給が月70万円くらいでスーパーのレジ打ちのおばちゃんが年収600万くらいでこれだと貧困層で生活が大変
76 23/01/28(土)12:38:04 No.1020266056
エリート「」はじめてみた
77 23/01/28(土)12:39:26 No.1020266434
スイス好きで3回行った 海外はスーパーでご当地飯買うのが楽しいな 今年は山登りに行けるといいが
78 23/01/28(土)12:39:26 No.1020266437
物価がお高いのかスイス
79 23/01/28(土)12:41:30 No.1020267018
>俺も去年フィンランドいったよ どこかにある国きたな…
80 23/01/28(土)12:41:57 No.1020267155
>スイス銀行というかUBSは日本人で口座作るには3億円くらい預けないとだめなんで作れない なそ
81 23/01/28(土)12:43:02 No.1020267501
ロマンシュ語とスイスドイツ語もある でも基本英語で大丈夫だったな たまにドイツ語
82 23/01/28(土)12:45:30 No.1020268258
スイスの時計はスウォッチがいいぞ
83 23/01/28(土)12:46:15 No.1020268495
スイスでさえウォシュレットないのか なんか勝手に衛生面は最先端なイメージだった
84 23/01/28(土)12:47:47 No.1020268944
スイスの自然はどうだった
85 23/01/28(土)12:48:13 No.1020269071
>スイス銀行というかUBSは日本人で口座作るには3億円くらい預けないとだめなんで作れない ゴルゴ金持ってるな…
86 23/01/28(土)12:52:23 No.1020270309
バローベのやすり好き
87 23/01/28(土)12:53:25 No.1020270610
物価が高いから学会で行ったときはホテルで出てくる朝食以外スーパーのMigrosで買って食ってた