虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)10:36:59 お兄ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)10:36:59 No.1020236067

お兄ちゃんはおしまい

1 23/01/28(土)10:37:56 No.1020236287

人生おしまいにするな

2 23/01/28(土)10:38:15 No.1020236374

意味が重すぎる

3 23/01/28(土)10:38:37 No.1020236470

>お兄ちゃんの役目はおしまい

4 23/01/28(土)10:40:08 No.1020236810

許せサスケ…

5 23/01/28(土)10:40:16 No.1020236845

ここでお兄ちゃんしなければ良かったのに…

6 23/01/28(土)10:43:10 No.1020237467

朦朧とする意識の中つい本心の優しい兄が出てきてしまったいいシーン >お兄ちゃんの計画はおしまい

7 23/01/28(土)10:43:57 No.1020237665

死にかけで意識が朦朧としてたのとサスケが近くに居たからつい出てしまったのだと思う

8 23/01/28(土)10:45:34 No.1020238066

弟までおしまいにするな

9 23/01/28(土)10:46:47 No.1020238353

木の葉を…潰す!

10 23/01/28(土)10:48:25 No.1020238752

こうしてサスケの憎しみを煽りに煽って殺されることで サスケが薄汚い同族殺しを討った英雄として里に迎えられるんですね あっちょっとお兄ちゃん出る

11 23/01/28(土)10:48:47 No.1020238845

革 命 だ

12 23/01/28(土)10:48:59 No.1020238894

>弟までおしまいにするな むしろ弟だけは生かそうとした結果だし…

13 23/01/28(土)10:49:19 No.1020238976

うちは一族はおしまい

14 23/01/28(土)10:49:25 No.1020238993

これやらなかったら多分サスケに疑われることも無かったんだろうけどさあ

15 23/01/28(土)10:50:22 No.1020239201

サスケは何故木の葉に帰らない!?

16 23/01/28(土)10:50:49 No.1020239302

人生終了5秒前にやらかすウッカリ

17 23/01/28(土)10:50:57 No.1020239336

こいつTS幼女化しても絶対強いだろうな…

18 23/01/28(土)10:51:08 No.1020239377

サスケ煽っておかないとトビやダンゾウから自衛する力をサスケが得られないからサスケの憎悪は必要だし

19 23/01/28(土)10:51:15 No.1020239402

サスケェは愛されてた

20 23/01/28(土)10:51:29 No.1020239460

>こいつTS幼女化しても絶対強いだろうな… 病弱ヒロイン…

21 23/01/28(土)10:51:43 No.1020239520

ボルトのサスケ見たら号泣してそうだけどとりあえず一回サスケには殴られろとは思う

22 23/01/28(土)10:51:47 No.1020239537

これが無くてもサスケは里に戻らなかった気がする

23 23/01/28(土)10:51:48 No.1020239546

>これやらなかったら多分サスケに疑われることも無かったんだろうけどさあ オビトにこのあとネタばらしされるから… でもスレ画が兄の愛を認めることのドデカい一押しになるのは違いないけど

24 23/01/28(土)10:52:12 No.1020239625

うちは一族の構造上脳破壊しないと強くならないの本当に酷いと思う

25 23/01/28(土)10:52:54 No.1020239791

大罪人うちはイタチを討った弟には国と里から大金が出るだろうな!

26 23/01/28(土)10:52:59 No.1020239806

スレ画無くてオビトにネタバレされなかったら適当な里でハーレム作ってうちは一族再興!とかしてたのかなぁサスケ

27 23/01/28(土)10:53:02 No.1020239822

あの時…泣いてたの時点でもうアウトなんだよね

28 23/01/28(土)10:53:36 No.1020239959

サスケを愛していたからここまでこれた サスケを愛しているから最後にこれが出た

29 23/01/28(土)10:54:06 No.1020240059

>>こいつTS幼女化しても絶対強いだろうな… >病弱ヒロイン… しかもちょっと天然な所もある 最強では?

30 23/01/28(土)10:54:15 No.1020240113

あと5秒…あと5秒ブラコンを我慢できていれば…

31 23/01/28(土)10:55:30 No.1020240411

イタチの計画を破綻させるデカいやらかしなんだけと これは仕方ないよなって納得できてしまう絶妙なバランス

32 23/01/28(土)10:56:04 No.1020240535

オレオやってた時は完璧だったのにな

33 23/01/28(土)10:56:05 No.1020240542

読み返すとサスケェ!のとこもちょっと本音出ちゃった感ある

34 23/01/28(土)10:56:05 No.1020240544

>>>こいつTS幼女化しても絶対強いだろうな… >>病弱ヒロイン… >しかもちょっと天然な所もある >最強では? お身体に触りますよ…

35 23/01/28(土)10:56:13 No.1020240575

>あと5秒…あと5秒ブラコンを我慢できていれば… 許せサスケ…

36 23/01/28(土)10:56:49 No.1020240718

>大罪人うちはイタチを討った弟には国と里から大金が出るだろうな! 木の葉の里でこれ言ってた人滅ぶ前のうちはを心の底から里の一員だって認めてるよね…

37 23/01/28(土)10:56:56 No.1020240750

ニーサン20年くらい我慢してたから最後くらいなとは思う

38 23/01/28(土)10:58:09 No.1020241018

最終的にサスケも気に入って家族にやるようになったデコトン

39 23/01/28(土)10:58:17 No.1020241043

>読み返すとサスケェ!のとこもちょっと本音出ちゃった感ある あと少しでRTA完走しかける所だ そりゃテンションと上がる

40 23/01/28(土)10:58:29 No.1020241088

…なぜサスケは里に帰らない!?

41 23/01/28(土)10:58:35 No.1020241112

>これやらなかったら多分サスケに疑われることも無かったんだろうけどさあ ネタバラシがなくてもサスケは今後よくわからない喪失感とモヤモヤを抱えたまま死んだように生きて行っただろうな…

42 23/01/28(土)10:58:58 No.1020241195

お兄ちゃん我慢できなかったシーンだけどイタチもまだ若いし仕方ない

43 23/01/28(土)10:59:31 No.1020241320

大蛇丸のとこ行った時点で抜け忍扱いでイタチ倒して帰ってたとして実際どうなんの?セーフなん?

44 23/01/28(土)10:59:39 No.1020241353

>>大罪人うちはイタチを討った弟には国と里から大金が出るだろうな! >木の葉の里でこれ言ってた人滅ぶ前のうちはを心の底から里の一員だって認めてるよね… 木の葉の里の仲間を虐殺した憎い犯罪者だからな…

45 23/01/28(土)11:00:01 No.1020241432

ここなかったらサクラと子作りもなかっただろうからマジでターニングポイントだったとは思う

46 23/01/28(土)11:00:11 No.1020241474

そもそも弟を思ってのことだしイタチの人生を振り返るとここで兄が出ても仕方ねえかってなる

47 23/01/28(土)11:00:19 No.1020241501

別天神でサスケ洗脳する気満々だったのはやっぱこの兄の愛ズレてるな…ってなれる

48 23/01/28(土)11:01:09 No.1020241678

>大蛇丸のとこ行った時点で抜け忍扱いでイタチ倒して帰ってたとして実際どうなんの?セーフなん? 火影が稀代の火影でなく綱手なら良い感じに収めてくれたと思う

49 23/01/28(土)11:01:19 No.1020241718

>大蛇丸のとこ行った時点で抜け忍扱いでイタチ倒して帰ってたとして実際どうなんの?セーフなん? 大蛇丸がその期間大きく暴れなかったし最後は討伐してるし 5代目が「機密での大蛇丸討伐・イタチ追跡任務だった」って言えば世間的には通ると思うよ

50 23/01/28(土)11:01:38 No.1020241787

この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった

51 23/01/28(土)11:02:11 No.1020241914

この時点だとサスケ抜け忍だけど木ノ葉害することしてないしむしろ大蛇丸とイタチ殺害してるからまあ良いだろう

52 23/01/28(土)11:02:15 No.1020241933

秘密の任務出してましたでいくらでも通るわけだしな スパイ裏切り当たり前の世界なわけだし

53 23/01/28(土)11:02:32 No.1020242009

三代目殺した大蛇丸のとこに単身乗り込んで討ってきました!だから取り立てようと思えばなんぼでもって感じだな

54 23/01/28(土)11:02:35 No.1020242019

>この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった なんか面白かったから

55 23/01/28(土)11:03:02 No.1020242107

>この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった 丁寧すぎて長すぎた上にぽっと出のかぐやがなんだお前すぎたのもあると思う

56 23/01/28(土)11:03:20 No.1020242156

(ナルトから聞かされて隣でえっお前スパイだったの!?ってなってる穢土長門)

57 23/01/28(土)11:03:31 No.1020242198

なんか居酒屋でサスケは英雄として迎えいられるであろう会話シーンはあったと思う

58 23/01/28(土)11:03:48 No.1020242278

そうなるとやっぱオビトが悪いな…

59 23/01/28(土)11:03:51 No.1020242288

>別天神でサスケ洗脳する気満々だったのはやっぱこの兄の愛ズレてるな…ってなれる サスケを愛してはいるけど信頼はしていないって感じ

60 23/01/28(土)11:03:52 No.1020242291

>この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった そうするだけの理由をいくら積み重ねてもタイミングがあまりにも悪すぎる… 君ら疲れとか無いのか

61 23/01/28(土)11:04:07 No.1020242351

>この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった 自分でも面倒くさい奴だと思って行動してそうなあたりが面倒くさかったから

62 23/01/28(土)11:04:17 No.1020242393

>(ナルトから聞かされて隣でえっお前スパイだったの!?ってなってる穢土長門) ここの肩の荷が降りて素が出てる二人がナイスキャラすぎてやっぱダンゾウお前さあ…ってなるのが困る

63 23/01/28(土)11:04:20 No.1020242407

作中世界でもイタチの秘密は明らかになってないからデイダライタチ討伐という実績は残ったままなんだよな

64 23/01/28(土)11:04:37 No.1020242477

>君ら疲れとか無いのか カカシ先生もだけどみんな不眠不休(気絶とかはした)で戦ってたからテンションがね…

65 23/01/28(土)11:04:45 No.1020242514

お兄ちゃん死ぬ事でおしまいになる案件が多い!

66 23/01/28(土)11:05:17 No.1020242629

里帰るルートだとオビトがイタチの死体回収するから永万になれず詰むんだよね…

67 23/01/28(土)11:05:28 No.1020242672

無限月読に乗っかって新世代選別しようとしてるのは普通に卑劣だと思う!

68 23/01/28(土)11:05:36 No.1020242698

イタチが守った忍世界とイタチ自体を最大限尊重しての結論だからねRevolution

69 23/01/28(土)11:05:51 No.1020242768

>>君ら疲れとか無いのか >カカシ先生もだけどみんな不眠不休(気絶とかはした)で戦ってたからテンションがね… 「見てますか!!!自来也先生!!!」は徹夜テンションだったと思う

70 23/01/28(土)11:05:56 No.1020242791

>作中世界でもイタチの秘密は明らかになってないからデイダライタチ討伐という実績は残ったままなんだよな ナルトがその後イタチの名誉復刻に尽力したとか何とか言われてた気がする

71 23/01/28(土)11:06:00 No.1020242810

イタチと長門肩組んでてくてく移動中…

72 23/01/28(土)11:06:08 No.1020242837

>そうするだけの理由をいくら積み重ねてもタイミングがあまりにも悪すぎる… >君ら疲れとか無いのか ナルトですら何度かチャクラ尽きてるくらいの激戦で連戦だからな…

73 23/01/28(土)11:06:25 No.1020242899

イタチって大悪人のままだからな 最終話直前の話見ても穢土転生の話も伝わってないっぽいし

74 23/01/28(土)11:06:51 No.1020242989

>>この間の無料期間で初めて読んでみたけどサスケがレボるまでの過程思いの外丁寧に描かれててなんであそこまでネタにされてんだろ…ってなった >そうするだけの理由をいくら積み重ねてもタイミングがあまりにも悪すぎる… >君ら疲れとか無いのか でも仕掛けるならあのタイミングが最初で最後なんだよな… >君ら疲れとか無いのか

75 23/01/28(土)11:07:02 No.1020243021

ボルト世代でもイタチの汚名雪げてないの?

76 23/01/28(土)11:07:17 No.1020243072

>ナルトがその後イタチの名誉復刻に尽力したとか何とか言われてた気がする そのナルトにイタチがうちは一族を名誉の一族のまま俺を死なせてくれって頼んでるから

77 23/01/28(土)11:07:18 No.1020243077

考えてみるとカグヤ戦決着後にさらに丸1日戦ってんだよなこいつら

78 23/01/28(土)11:07:51 No.1020243207

やめろォ!の元のシーンのサスケ可哀想すぎるのに笑っちゃうの罪深いと思う

79 23/01/28(土)11:08:02 No.1020243254

>ボルト世代でもイタチの汚名雪げてないの? イタチの汚名雪ぐってことはうちは一族クーデター話も伝わるからな…

80 23/01/28(土)11:08:03 No.1020243256

イタチほどではないけどサスケも似たような生き方するようになるという

81 23/01/28(土)11:08:09 No.1020243274

エンディング中なので完走した感想で弟に謝辞を述べたいと思います

82 23/01/28(土)11:08:34 No.1020243369

>ボルト世代でもイタチの汚名雪げてないの? イタチの名誉復興をする=うちは一族が逆賊だったことを世間に知られる だから…

83 23/01/28(土)11:08:45 No.1020243411

>ボルト世代でもイタチの汚名雪げてないの? イタチの汚名雪ぐ=うちはのクーデターが明るみになるから出来ないしイタチも望んで無い

84 23/01/28(土)11:09:26 No.1020243560

うちは一族の評判を落とさず且つイタチの汚名を雪ぐとなるとどうすれば… やはりダンゾウか…?

85 23/01/28(土)11:09:33 No.1020243593

車とか無いから戦争中の移動全部徒歩なんだよな >君ら疲れとか無いのか

86 23/01/28(土)11:09:39 No.1020243606

>イタチと長門肩組んでてくてく移動中… 二人ともずっと戦い漬けだったからゆっくり歩いて休んだりするの良いよね死んだ後だけど

87 23/01/28(土)11:10:05 No.1020243705

>車とか無いから戦争中の移動全部徒歩なんだよな ナルトは我愛羅に運んでもらってなかったか

88 23/01/28(土)11:10:18 No.1020243759

うちは一族が追い込まれていたとはいえクーデター企てていたのは事実だからイタチを悪人にして隠蔽するしかない

89 23/01/28(土)11:10:21 No.1020243770

クーデターは回り回って当時の里の上層部とか九尾襲来の話とか言及するとめんどくさい話が付随するし蓋しておいた方がね…

90 23/01/28(土)11:10:37 No.1020243829

fu1865446.png めっちゃいいこと言うじゃん

91 23/01/28(土)11:10:37 No.1020243833

3代目がもうちょい対話するから待ってとかシスイがもう幻術使って一族止めるとかをダンゾウが悉く潰していてダメだった

92 23/01/28(土)11:10:40 No.1020243848

>考えてみるとカグヤ戦決着後にさらに丸1日戦ってんだよなこいつら インドラの矢意外と早く撃つからやっぱまあ疲れてんだなと思ったらそこから壮絶な殴り合いし始めるのは胸がすくと同時にやっぱり元気過ぎてちょっと笑ってしまう

93 23/01/28(土)11:11:11 No.1020243967

当時はサスケVSイタチは不完全燃焼な決着で前後の盛り上がり無さも含めてちょっとガッカリした 今読むと忍界大戦編に向けて前フリしてるんだなこの辺

94 23/01/28(土)11:11:18 No.1020243983

死んだ連中は色々精神的に自由になりすぎる

95 23/01/28(土)11:11:32 No.1020244038

ダンゾウに仕組まれてうちは一族は九尾の時に出動できずその咎をダンゾウがイタチに無理やり一族を手に掛けさせたとかクーデター自体に触れず九尾の時も仕組まれてたんだよって方向なら…

96 23/01/28(土)11:12:39 No.1020244289

>ダンゾウに仕組まれてうちは一族は九尾の時に出動できずその咎をダンゾウがイタチに無理やり一族を手に掛けさせたとかクーデター自体に触れず九尾の時も仕組まれてたんだよって方向なら… ただそうなると里の体制やマダラオビトにも触れなくちゃいけないので結局うちはじゃん!とかややこしくなる…

97 23/01/28(土)11:12:53 No.1020244343

エドテンニーサンは死人ジョークがキレてるな…

98 23/01/28(土)11:13:09 No.1020244395

死んだらもう嘘付く必要も偽る必要も煙に巻く必要も無いからな…兄さんこの期に及んでサスケに対しては煙に巻こうとしてましたね?

99 23/01/28(土)11:13:27 No.1020244463

ダンゾウの利敵行為や里上層部が私益のために里の一族を殺す最悪の行為も 三代目や御意見番が情報収集も同期のダンゾウへの詰問もできずに適当な対応したのも明るみに出るもんね… うちはクーデターを掘り出すと…

100 23/01/28(土)11:13:52 No.1020244543

やらかしてるうちはが多すぎる…

101 23/01/28(土)11:13:56 No.1020244566

>エドテンニーサンは死人ジョークがキレてるな… 性格は死んでも治らないが俺はすでに死人だみたいなのちょくちょく挟んでくる

102 23/01/28(土)11:13:56 No.1020244568

そもそもダンゾウ関係なくオビトがクーデターを煽りまくってたから結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ…

103 23/01/28(土)11:14:00 No.1020244585

>革 >命 >だ イタチ(なんで…?)

104 23/01/28(土)11:14:28 No.1020244694

イタチニーサンの計画ではオビトも焼き殺す予定だったから真相がバレるのはマジで予想外だったんだと思う

105 23/01/28(土)11:14:30 No.1020244701

>そもそもダンゾウ関係なくオビトがクーデターを煽りまくってたから結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ… 里の外に出てるうちはの責任を里のうちはに求めるのはバカだけだよ…

106 23/01/28(土)11:14:33 No.1020244712

>そもそもダンゾウ関係なくオビトがクーデターを煽りまくってたから結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ… やはりうちはマダラか!?

107 23/01/28(土)11:14:48 No.1020244759

>そもそもダンゾウ関係なくオビトがクーデターを煽りまくってたから結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ… あれはマダラのしわざだから… >結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ…

108 23/01/28(土)11:15:03 No.1020244800

>そもそもダンゾウ関係なくオビトがクーデターを煽りまくってたから結局うちはが悪いじゃんになってしまうのだ… ごく一部のうちはが悪いと大多数のうちはが悪いはべつのはなしだろ!

109 23/01/28(土)11:15:06 No.1020244813

>>革 >>命 >>だ >イタチ(なんで…?) この頃だとまあそうなるか…くらいだろう

110 23/01/28(土)11:15:23 No.1020244873

>fu1865446.png >めっちゃいいこと言うじゃん オビトに致命傷すぎる

111 23/01/28(土)11:15:37 No.1020244920

マダラに至っては明確に里のうちはが拒絶したのでその後の外部からの接触を知ってて見逃したダンゾウが一番ヤバい

112 23/01/28(土)11:15:45 No.1020244949

マダラとかが悪いしヤバいのはもう分かってるんだからそれでうちはの名誉がってのは今更じゃないか

113 23/01/28(土)11:16:10 No.1020245029

「犠牲になったのだ」も今読み返すと言葉選びとしては普通 というよりもっとヤバい台詞がチラホラある

114 23/01/28(土)11:16:18 No.1020245051

サスケは間違ってた自分がいくら説得しても間違った道にしかいないからナルトにサスケ頼むわ…して死んだしね

115 23/01/28(土)11:16:24 No.1020245072

オビトが天照にイザナギ決めて生き残ったのが予想外だよねニーサンとしては

116 23/01/28(土)11:16:37 No.1020245123

>>fu1865446.png >>めっちゃいいこと言うじゃん >オビトに致命傷すぎる むしろナルトの敵役ほぼ全員に当てはまるからな独りで何でもやっちゃう病

117 23/01/28(土)11:17:12 No.1020245246

肝心のサスケ以外にはパーフェクトミュニケーション

118 23/01/28(土)11:17:28 No.1020245302

>3代目がもうちょい対話するから待ってとかシスイがもう幻術使って一族止めるとかをダンゾウが悉く潰していてダメだった うちはが有事に出るのを妨害して ・私兵同然である根の温存 ・里の猿の部下の損耗 ・猿の対応へのヘイト稼ぎ ・猿のシンパであるうちはの排除 ・写輪眼の独占 ・一族断絶による写輪眼の価値の高騰 ダンゾウの利益のためだからしょうがないね!

119 23/01/28(土)11:17:30 No.1020245312

>>革 >>命 >>だ >イタチ(なんで…?) (それはそれとしてサスケの味方するニーサン)

120 23/01/28(土)11:17:55 No.1020245412

TS穢土転生か…

121 23/01/28(土)11:18:15 No.1020245491

>オビトが天照にイザナギ決めて生き残ったのが予想外だよねニーサンとしては 里に帰ってたとしてもカカシに天照決めてしまうのが本当にひどい イタチ知らないからしょうがないけど

122 23/01/28(土)11:18:15 No.1020245492

>ダンゾウの利益のためだからしょうがないね! 見てますか二代目 あなたの直弟子ですよ

123 23/01/28(土)11:18:32 No.1020245560

>肝心のサスケ以外にはパーフェクトミュニケーション 最後の最後にちゃんと本音で話せたから…

124 23/01/28(土)11:18:48 No.1020245616

>>ダンゾウの利益のためだからしょうがないね! >見てますか二代目 >あなたの直弟子ですよ 大蛇丸のレス

125 23/01/28(土)11:19:21 No.1020245748

ダンゾウは本当に木ノ葉の三角コーナーだな…

126 23/01/28(土)11:20:34 No.1020245999

>イタチ(なんで…?) 弟さんといい黒幕連中といい 優れた目を持ってるのに視野狭窄に陥ってえらいことしでかすよね

127 23/01/28(土)11:21:02 No.1020246089

>ダンゾウは本当に木ノ葉の三角コーナーだな… 三角コーナーはゴミを隔離する場所であってゴミそのものじゃねーよ

128 23/01/28(土)11:21:54 No.1020246272

>ダンゾウは本当に木ノ葉の三角コーナーだな… ダンゾウがいないと木の葉の一人勝ちだからな 暗部がほぼ敵と言っていいんで割れてるも同然

129 23/01/28(土)11:22:01 No.1020246301

20周年PVのSignのスタートがこの場面なのいいよね

130 23/01/28(土)11:22:07 No.1020246318

若い頃は若者なりに猿に対抗心持ってただけなのにこじらせ過ぎだよなぁ

131 23/01/28(土)11:23:05 No.1020246530

>>ダンゾウは本当に木ノ葉の三角コーナーだな… >三角コーナーはゴミを隔離する場所であってゴミそのものじゃねーよ 大昔は汚くなかった(かもしれない)のを含めて掃除されてない三角コーナーっぽい

132 23/01/28(土)11:24:20 No.1020246781

でもあちゃあやっぱうちはかあの遠因大体マダラだし…

133 <a href="mailto:二代目">23/01/28(土)11:24:31</a> [二代目] No.1020246832

>若い頃は若者なりに猿に対抗心持ってただけなのにこじらせ過ぎだよなぁ (あれ大丈夫か…大丈夫かなぁ…)

134 23/01/28(土)11:24:48 No.1020246902

三角コーナーはゴミが溜まることはあってもゴミをどんどん生み出すことは無いからな…

135 23/01/28(土)11:25:14 No.1020247003

そのダンゾウからはイタチは高く評価されていて サスケのことを唯一の失敗扱いされてるのすごいよね…… 確かにイタチの計画で唯一失敗してる点だし

136 23/01/28(土)11:25:57 No.1020247167

>でもあちゃあやっぱうちはかあの遠因大体マダラだし… 黒ゼツのせいでやらかし出したのがマダラで マダラのせいでやらかし出したのがオビトで やらかしの波及を止められたのに助長したのが黒ゼツからの流れに無関係なダンゾウだ

137 23/01/28(土)11:26:13 No.1020247216

>>若い頃は若者なりに猿に対抗心持ってただけなのにこじらせ過ぎだよなぁ >(あれ大丈夫か…大丈夫かなぁ…) (あれだけしっかり釘は刺したしな……後のことは後の世代に任せるしかあるるまい)

138 23/01/28(土)11:26:31 No.1020247285

>そのダンゾウからはイタチは高く評価されていて >サスケのことを唯一の失敗扱いされてるのすごいよね…… >確かにイタチの計画で唯一失敗してる点だし それも含めてサスケの抱いた里とは忍とは何か?の答えの一つだよね…

139 23/01/28(土)11:26:41 No.1020247316

サスケのスケスケェ!

140 23/01/28(土)11:26:44 No.1020247324

>20周年PVのSignのスタートがこの場面なのいいよね 出だしの歌詞が思いっきりサスケの心情なのいい…

141 23/01/28(土)11:27:06 No.1020247399

>それも含めてサスケの抱いた里とは忍とは何か?の答えの一つだよね… 革 命 だ

142 23/01/28(土)11:27:45 No.1020247537

ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね 同期の孫なのに

143 23/01/28(土)11:28:01 No.1020247594

>黒ゼツのせいでやらかし出したのがインドラからマダラで >マダラのせいでやらかし出したのがオビトで >やらかしの波及を止められたのに助長したのが黒ゼツからの流れに無関係なダンゾウだ

144 23/01/28(土)11:28:50 No.1020247786

石碑書き換えは反則だろ!!

145 23/01/28(土)11:28:55 No.1020247803

>ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね >同期の孫なのに ヒルゼンにはできまい!!

146 23/01/28(土)11:29:07 No.1020247845

>ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね >同期の孫なのに カガミもだいぶ若い内に亡くなったみたいだけどまさかな…?

147 23/01/28(土)11:29:17 No.1020247877

なぜ…?こんなゴミの命など残す必要があったというのだ、イタチ…。見てみろ…この様を…。こいつは…お前の唯一の失敗そのものではないか

148 23/01/28(土)11:29:29 No.1020247916

>>ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね >>同期の孫なのに >ヒルゼンにはできまい!! それは出来ないんじゃなくてやらないということに気づいて欲しかった

149 23/01/28(土)11:29:31 No.1020247929

>ヒルゼンにはできまい!! できるできないじゃなくて普通やるって選択肢がねえんだよ!

150 23/01/28(土)11:29:35 No.1020247936

>ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね >同期の孫なのに あの辺りもなにかコンプレックス刺激された出来事あったのかなって思ってる

151 23/01/28(土)11:30:03 No.1020248046

>ダンゾウはシスイを殺しに行ってるのすごいよね >同期の孫なのに シスイ時点で奪えるの知ってるのならカガミ殺して奪ってたりするかもしれない その後も有望なうちは殺して里中枢への関与の可能性潰したりもしてるかもしれない

152 23/01/28(土)11:30:09 No.1020248064

マダラとオビトはインドラの因縁というめちゃくちゃ重要な過去が絡んでるけどダンゾウはそんなの関係なしにアレという

153 23/01/28(土)11:30:30 No.1020248122

散々言われるけど「他の奴には出来ないことやれるからそれが出来る自分は凄い」ってモロに1話以前のナルトのメンタルだよなダンゾウ

154 23/01/28(土)11:30:36 No.1020248148

>ヒルゼンにはできまい!! 1話のナルトと同レベルのメンタル… 忍の姿か?これが…

155 23/01/28(土)11:31:40 No.1020248409

あの徳のなさでよく暗部のトップになれたな…

156 23/01/28(土)11:31:47 No.1020248448

まあ実際歴代火影の顔(岩)に泥塗ったから…

157 23/01/28(土)11:32:04 No.1020248509

ライバルと思った猿が手の届かないところに行ったのが刺さりまくった?

158 23/01/28(土)11:32:07 No.1020248518

>あの辺りもなにかコンプレックス刺激された出来事あったのかなって思ってる 同期の実力で三代目だけ別格扱いされてるんだよな でも前の世代ほど忍って凶悪な強さしてるから三代目と同期のうちはって相当じゃなかろうか

159 23/01/28(土)11:32:27 No.1020248597

でもダンゾウはイタチの体好きだから…

160 23/01/28(土)11:32:42 No.1020248652

カガミは二代目も文句なしで太鼓判押すくらいには立派に里に貢献したうちはだったらしいからな…

161 23/01/28(土)11:33:21 No.1020248802

>ライバルと思った猿が手の届かないところに行ったのが刺さりまくった? 生前からもう嫉妬まみれで動いてたからそういうセンチメンタルな感情ではないと思うわ

162 23/01/28(土)11:34:07 No.1020248963

うちはクーデターの原因がダンゾウなのマジでお前本当にいい加減にしろよ案件

163 23/01/28(土)11:34:17 No.1020248999

二代目三代目から評判がいい以外の事が分かってないんだよねカガミ もうちょっと詳細にどういう人物でどういう死に方したのか見てみたいな…

164 23/01/28(土)11:34:35 No.1020249062

>うちはクーデターの原因がダンゾウなのマジでお前本当にいい加減にしろよ案件 もしあそこでうちは一族とフガク出動させてたらどうなってたかは気になる

165 23/01/28(土)11:34:48 No.1020249112

>でもダンゾウはイタチの体好きだから… 目だけだろ

166 23/01/28(土)11:35:36 No.1020249281

>>ヒルゼンにはできまい!! >1話のナルトと同レベルのメンタル… >忍の姿か?これが… ナルサスifみたいな関係多いけど ヒルゼンダンゾウはダンゾウが闇のナルトでヒルゼンが光のサスケだよね 特異な風遁火遁といい精神性といいサスケの名前の由来といい

167 23/01/28(土)11:35:54 No.1020249340

うちはのクーデターも三代目が俺たちを陥れるわけがない!誰かがやったんだ!という点まで当たってて うちはの一族も木の葉に帰属意識がすでに出来ていたことの証でもあるから ダンゾウいなきゃ何の問題もなかったんだろうな……

168 23/01/28(土)11:36:28 No.1020249455

>>うちはクーデターの原因がダンゾウなのマジでお前本当にいい加減にしろよ案件 >もしあそこでうちは一族とフガク出動させてたらどうなってたかは気になる 四代目は無理かもしれないけど猿派閥の死者は減ってるんだよね間違いなく…

169 23/01/28(土)11:36:42 No.1020249508

???「うちは一族は病みに囚われた一族なのだ(でもそれは愛が深すぎるがゆえなので個人ではなく里全体にその愛が向かうように導いてやれば良いはず)」

170 23/01/28(土)11:37:13 No.1020249627

>ナルサスifみたいな関係多いけど >ヒルゼンダンゾウはダンゾウが闇のナルトでヒルゼンが光のサスケだよね >特異な風遁火遁といい精神性といいサスケの名前の由来といい お互いに強め合うという関係からいってもそうだよね 強め合えよ!!!!なに火を吹き消そうとしてんだよ!

171 23/01/28(土)11:37:25 No.1020249666

>四代目は無理かもしれないけど猿派閥の死者は減ってるんだよね間違いなく… というか九尾抑えられる(かも)ってだけでまるで話変わって来るしな…

172 23/01/28(土)11:37:35 No.1020249699

>???「うちは一族は病みに囚われた一族なのだ(でもそれは愛が深すぎるがゆえなので個人ではなく里全体にその愛が向かうように導いてやれば良いはず)」 里創設初期は危険な連中とか言ってたんだよね… やっぱり観察してる内に印象が変わってる

173 23/01/28(土)11:37:51 No.1020249757

少なくともうちはが出てたら変な言いがかりつけられて予算削られたりはしなかっただろうからな…

174 23/01/28(土)11:37:55 No.1020249775

別にダンゾウだけがうちはの隔離に関与してたわけじゃないよ そこは猿以外の上層部全員賛成してたし fu1865494.jpg

175 23/01/28(土)11:38:14 No.1020249847

まぁダンゾウいなくてもオビトがいたとはいえ ダンゾウ居なきゃ暁もあんなことになってないしな…

176 23/01/28(土)11:38:39 No.1020249945

>里創設初期は危険な連中とか言ってたんだよね… >やっぱり観察してる内に印象が変わってる 危険な連中なのは変わらないよ?

177 23/01/28(土)11:38:49 No.1020249983

>こうしてサスケの憎しみを煽りに煽って殺されることで Revolution思想の産みの親…

178 23/01/28(土)11:38:53 No.1020250005

ダンゾウ多分卑劣様の直弟子じゃないよ…

179 23/01/28(土)11:39:01 No.1020250038

>fu1865494.jpg すまないもう視力がな…ぼやけて…

180 23/01/28(土)11:39:12 No.1020250074

>別にダンゾウだけがうちはの隔離に関与してたわけじゃないよ >そこは猿以外の上層部全員賛成してたし >fu1865494.jpg そうだね うちは隔離の大元の原因作ったのはダンゾウだね

181 23/01/28(土)11:39:38 No.1020250181

>お兄ちゃんはおしまい まぁ一族殺して犯罪組織に入ってるから木の葉の忍として世間的にはおしまいだが…

182 23/01/28(土)11:40:12 No.1020250313

>>お兄ちゃんはおしまい >まぁ一族殺して犯罪組織に入ってるから木の葉の忍として世間的にはおしまいだが… そんな俺を殺して弟は英雄になるんだよ …なんで帰ってねぇの?

183 23/01/28(土)11:40:18 No.1020250349

>そうだね >うちは隔離の大元の原因作ったのはダンゾウだね 結局の所議論の帰結ここに帰って来るの笑うしかない

184 23/01/28(土)11:40:45 No.1020250453

既に写輪眼で操られてる九尾となるとあとは互いの憧力勝負になるんだろうが… 柱間細胞取り込んだオビトの憧力に勝つのは厳しそうだ

185 23/01/28(土)11:40:47 No.1020250467

無料公開とかで話題になる度に再評価されて株が下がり続けるダンゾウ何なの?

186 23/01/28(土)11:40:52 No.1020250489

>四代目は無理かもしれないけど猿派閥の死者は減ってるんだよね間違いなく… うちはは里を守る役割でそのためのシミュレーションもしてただろうから いわば火事のときに消防隊が出てこないような状況になってるんだよな

187 23/01/28(土)11:41:07 No.1020250548

>無料公開とかで話題になる度に再評価されて株が下がり続けるダンゾウ何なの? 徳がない

188 23/01/28(土)11:41:10 No.1020250558

3代目がそんなことするか! ダンゾウと上層部に騙されてるに違いない!!!

189 23/01/28(土)11:41:15 No.1020250581

>無料公開とかで話題になる度に再評価されて株が下がり続けるダンゾウ何なの? 徳がない…

190 23/01/28(土)11:41:34 No.1020250650

>別にダンゾウだけがうちはの隔離に関与してたわけじゃないよ >そこは猿以外の上層部全員賛成してたし >fu1865494.jpg 警務部隊の仕事を暗部が横取りしたせいじゃねーか やはりダンゾウか…

191 23/01/28(土)11:41:48 No.1020250711

徳が無いなからな

192 23/01/28(土)11:42:12 No.1020250808

>ダンゾウと上層部に騙されてるに違いない!!! 上層部はとばっちりなんだけど単にダンゾウを詰めることができなかったのはまぁ…

193 23/01/28(土)11:42:18 No.1020250823

>3代目がそんなことするか! >ダンゾウと上層部に騙されてるに違いない!!! 徳がすんごぉい…

194 23/01/28(土)11:42:34 No.1020250867

びっくりするくらい木の葉の悲劇の原因がだいたいダンゾウ

195 23/01/28(土)11:42:45 No.1020250915

やっぱり徳って重要なステータスだな…

196 23/01/28(土)11:42:47 No.1020250925

九尾襲来はマダラのせいで避けられないのか

197 23/01/28(土)11:43:05 No.1020250996

相談役もいざと言う時は前線出てるのにダンゾウはさぁ

198 23/01/28(土)11:43:05 No.1020250998

まあ作中最高レベルの徳の三代目と最低のダンゾウだと 100人中99人は三代目支持するよそりゃ

199 23/01/28(土)11:43:29 No.1020251073

>びっくりするくらい木の葉の悲劇の原因がだいたいダンゾウ もうサクモの虐めに関与してたって言われても驚かない あれはなんか里の民度のせいな気もするけど

200 23/01/28(土)11:43:39 No.1020251122

>九尾襲来はマダラのせいで避けられないのか マダラ側の思惑だからね 実行犯が違うとかはあるかもだけど

201 23/01/28(土)11:43:43 No.1020251148

>やっぱり徳って重要なステータスだな… 要するにそれまでの行動とか実績とか性格とか諸々総合した評価だからな徳…

202 23/01/28(土)11:43:46 No.1020251163

まあたぶんダンゾウいなくてもマダラオビトが暗躍してるせいで事態は酷いことになるんだろうけど ダンゾウはマダラ達の味方なんじゃねーかってくらい導火線に火をつけてるよな

203 23/01/28(土)11:43:55 No.1020251193

>九尾襲来はマダラのせいで避けられないのか オビトを確保できれば阻止できるかもしれないけどそこはオビトの存在知ってる奴でも難しいから…

204 23/01/28(土)11:44:00 No.1020251214

まあ九尾の襲来でめちゃくちゃになった里を復興しなきゃいけないし色んなところに人も資材も回さなきゃいけなくて予算がカツカツになっちゃうのは理解出来る… ダンゾウ絶対そこまで考えてないけど…

205 23/01/28(土)11:44:05 No.1020251232

>まあ作中最高レベルの徳の三代目と最低のダンゾウだと >100人中99人は三代目支持するよそりゃ この1人ってダンゾウ?

206 23/01/28(土)11:44:13 No.1020251261

>徳がすんごぉい… うちはは三代目と親密だったのもあるのか思想としても木の葉は一つっていうのを共有してる節があるよな おのれダンゾウ・・・

207 23/01/28(土)11:44:29 No.1020251323

>要するにそれまでの行動とか実績とか性格とか諸々総合した評価だからな徳… みんなから認められたやつが火影になるんだって言葉のとおりだ

208 23/01/28(土)11:44:37 No.1020251350

>まあたぶんダンゾウいなくてもマダラオビトが暗躍してるせいで事態は酷いことになるんだろうけど >ダンゾウはマダラ達の味方なんじゃねーかってくらい導火線に火をつけてるよな ダンゾウが長門をペインにしてカブトをスパイにしてサスケを闇堕ちさせ…

209 23/01/28(土)11:44:37 No.1020251351

ぶっちゃけオビト居なくても九尾事件起こってただろとは思う

210 23/01/28(土)11:44:42 No.1020251374

>ダンゾウはマダラ達の味方なんじゃねーかってくらい導火線に火をつけてるよな オビト(マダラ)からすると邪魔だった弥彦排除してくれていい感じに長門暴走させてくれたダンゾウには感謝が絶えなかったと思うよ

211 23/01/28(土)11:44:59 No.1020251435

オビト戦あたりから読み始めた層がレボリューションネタにしてると思う 経緯はかなり丁寧だからこれを唐突呼ばわりされる筋合いはない

212 23/01/28(土)11:45:06 No.1020251473

>>まあ作中最高レベルの徳の三代目と最低のダンゾウだと >>100人中99人は三代目支持するよそりゃ >この1人ってダンゾウ? ワシは稀代の火影だからな…

213 23/01/28(土)11:45:24 No.1020251546

>ダンゾウはマダラ達の味方なんじゃねーかってくらい導火線に火をつけてるよな というかマダラ(トビ(オビト)が暗躍してクーデター煽ってるの知っててうちは失墜の為に放置してたから…

214 23/01/28(土)11:45:32 No.1020251569

何をどう切り取って自分のことを稀代の火影とか言ってんだダンゾウ…

215 23/01/28(土)11:45:51 No.1020251646

>>びっくりするくらい木の葉の悲劇の原因がだいたいダンゾウ >もうサクモの虐めに関与してたって言われても驚かない >あれはなんか里の民度のせいな気もするけど でも三忍以上とか火影候補筆頭だろうし除外できる口実を見つけたダンゾウが喜んで煽ってても驚かない… 自殺したあと自分で煽ったくせにその程度で自殺とか初めから火影の器ではなかったか…とか言ってそう

216 23/01/28(土)11:46:06 No.1020251708

>オビト戦あたりから読み始めた層がレボリューションネタにしてると思う >経緯はかなり丁寧だからこれを唐突呼ばわりされる筋合いはない まあ木の葉を裏切り大蛇丸を裏切りイタチを殺したら木の葉を潰す そして火影達にあって味方になったと思ったらレボリューションだし唐突ではないがうんざりはされるかもなリアルタイムだと

217 23/01/28(土)11:46:11 No.1020251727

>>ダンゾウは本当に木ノ葉の三角コーナーだな… >三角コーナーはゴミを隔離する場所であってゴミそのものじゃねーよ アニメやスピンオフであらゆる原因がダンゾウってことになるのを揶揄したコメントだから…

218 23/01/28(土)11:46:26 No.1020251812

>オビト戦あたりから読み始めた層がレボリューションネタにしてると思う >経緯はかなり丁寧だからこれを唐突呼ばわりされる筋合いはない あのタイミングでRevolutionは読んでてもちょっと笑っちゃうやつだよ! 心情は理解するけど

219 23/01/28(土)11:46:44 No.1020251882

というかいくらカッコいいこと言って好意的解釈しても 九尾事件とペイン来襲の時に出てこなかった部分がずっと印象悪くし続けてる 自己犠牲しろや

220 23/01/28(土)11:46:51 No.1020251912

>何をどう切り取って自分のことを稀代の火影とか言ってんだダンゾウ… お前らこんな酷いことできないだろぉ? わしはできる

221 23/01/28(土)11:47:00 No.1020251960

サスケ当時はすごいフラフラしてるなって思って見てた

222 23/01/28(土)11:47:00 No.1020251961

三角コーナーにゴミを隔離してるんじゃなくて三角コーナーがゴミを生み出してるようなもんじゃんダンゾウって

223 23/01/28(土)11:47:12 No.1020252008

イタチの火影論だと1㍉も掠ってないからなダンゾウは

224 23/01/28(土)11:47:24 No.1020252052

>というかいくらカッコいいこと言って好意的解釈しても >九尾事件とペイン来襲の時に出てこなかった部分がずっと印象悪くし続けてる >自己犠牲しろや 必要な犠牲だ ワシが火影になるためのな

225 23/01/28(土)11:47:26 No.1020252060

3割くらいは革命じゃなくて早バレRevolutionの字面の強さも原因だったと思う

226 23/01/28(土)11:47:27 No.1020252067

むしろポッと出カグヤで終わりにする気...?ってなってたからサスケがラスボスになって安心したぞ...

227 23/01/28(土)11:47:41 No.1020252116

>というかいくらカッコいいこと言って好意的解釈しても >九尾事件とペイン来襲の時に出てこなかった部分がずっと印象悪くし続けてる >自己犠牲しろや 九尾事件はともかくペイン周りはマジで遠因がダンゾウなのも含めて何一つ評価できるところがない

228 23/01/28(土)11:47:43 No.1020252126

>サスケ当時はすごいフラフラしてるなって思って見てた メンタル案件になる度に悪い大人が寄ってくるのが悪いよー

229 23/01/28(土)11:47:44 No.1020252128

>サスケ当時はすごいフラフラしてるなって思って見てた イタチ含めて悪い大人のおもちゃのチャチャチャだからな…

230 23/01/28(土)11:47:47 No.1020252144

無事ボルトでも大筒木の情報知ってて隠匿してたことが発覚しました ついでにダンゾウの残党が木の葉でテロ起こしてました

231 23/01/28(土)11:48:13 No.1020252252

Revolutionはその後共通の敵いないとどうしようもないところがまた出てくる忍界見せられるとは思ってなかったよ…

232 23/01/28(土)11:48:20 No.1020252277

ダンゾウは里のために耐え忍んだことありますか...?

233 23/01/28(土)11:48:24 No.1020252295

サスケ戦場に合流して火影になるって言い出したからえ?これで和解?って戸惑ったもんだ

234 23/01/28(土)11:48:39 No.1020252354

イタチすら三代目に怒ってるところはあるけどもっと早く打ち明けていれば違ったかもしれないとか後悔もしてるからな 三代目が亡くなった瞬間何かしでかすに違いないと思われてるダンゾウとは信頼に差がある

235 23/01/28(土)11:48:49 No.1020252400

なんなら一番サスケに対して嘘つかない大人が大蛇丸なのも酷い

236 23/01/28(土)11:48:50 No.1020252404

ペイン襲来の時に部下にすら私達が行かなくていいんですか?されてるの笑ってしまう

237 23/01/28(土)11:49:28 No.1020252561

お前は俺の光だ! (あっやベッ)…俺のスペアって意味ね!スペア!

238 23/01/28(土)11:49:32 No.1020252576

>ダンゾウは里のために耐え忍んだことありますか...? ペインが暴れているが…ここは耐え忍んで地下に潜る!

239 23/01/28(土)11:49:38 No.1020252598

>イタチすら三代目に怒ってるところはあるけどもっと早く打ち明けていれば違ったかもしれないとか後悔もしてるからな >三代目が亡くなった瞬間何かしでかすに違いないと思われてるダンゾウとは信頼に差がある まあだって結果はああなったけどそれまで自分の親父と必死に胃擦り減らせながら妥協点探してくれた数少ない人だからな…

240 23/01/28(土)11:49:48 No.1020252636

大蛇丸は裏表のない倫理観皆無のマッドサイエンティスト

241 23/01/28(土)11:49:49 No.1020252640

根同士殺し合わせてたら人手足りなくなったから人員徴収するね 徴収したヤツらが優秀すぎたから殺し合わせるね 殺し合わせていき残ったヤツが謀反してテロリストになりました なんでだろう

242 23/01/28(土)11:50:12 No.1020252744

>なんなら一番サスケに対して嘘つかない大人が大蛇丸なのも酷い 大蛇丸は外道だけど外道なりに正直なところもあるからカブトや鷹との距離感もなんか分かる 曲がりなりにも里を築いた実績もありダンゾウよりは徳がある…

243 23/01/28(土)11:50:29 No.1020252818

>根同士殺し合わせてたら人手足りなくなったから人員徴収するね まずこの時点で何かおかしいと思え!

244 23/01/28(土)11:50:30 No.1020252826

サスケェ!お前は俺にとっての新たな光だ! あっ目ね!あくまで目のことね!

245 23/01/28(土)11:50:49 No.1020252916

revolutionのタイミングで言われてるけどカグヤ戦終わるまではそんなこと言ってる暇無かったし無限月読解術しちゃったらその功績のせいで一人で闇背負えなくなるからあのタイミングしかなかったんだよな

246 23/01/28(土)11:50:50 No.1020252919

まず三代目自体プライベート的にうちは一族と付き合い良かったしな 名前云々の話とか

247 23/01/28(土)11:50:52 No.1020252932

あのサスケが「おい!今日は修行に付き合ってくれる約束だっただろ!」とか言ってる時点で相当だよ

248 23/01/28(土)11:50:52 No.1020252935

>経緯はかなり丁寧だからこれを唐突呼ばわりされる筋合いはない お兄ちゃん的に(なんで…?)だからネタにしてるだけだよ! 作中だとずっと木の葉の里恨む種はあった

249 23/01/28(土)11:51:47 No.1020253172

大蛇丸は胡散臭いけど胡散臭いことを隠しもしないからな

250 23/01/28(土)11:51:49 No.1020253178

Revolutionがネタにされてるのは別にサスケが正しいとか間違ってるとかじゃなく >なんか面白かったから 以上の理由はないと思う

251 23/01/28(土)11:51:52 No.1020253186

>まず三代目自体プライベート的にうちは一族と付き合い良かったしな >名前云々の話とか 九尾事件前の嫁さん同士の仲の良さが垣間見える一幕といい 中々残酷だよあの辺…

252 23/01/28(土)11:52:05 No.1020253234

兄貴は納得してても俺は納得いかねえよ!だからそこはまあそんなおかしくないよ

253 23/01/28(土)11:52:05 No.1020253238

レボリューションはもう憎しみとかある意味ない状態だよなサスケ 強いて言うなら忍び世界の理不尽を憎んでた

254 23/01/28(土)11:52:31 No.1020253346

>あのサスケが「おい!今日は修行に付き合ってくれる約束だっただろ!」とか言ってる時点で相当だよ たぶん修行については真っ当に教えたりして師匠してたんだろうね大蛇丸

255 23/01/28(土)11:52:41 No.1020253378

サスケに刺された~!!

256 23/01/28(土)11:52:50 No.1020253424

サスケと共闘しだして年単位仲間感覚だったからマジで今更感強かったのはあるレボリューション

257 23/01/28(土)11:52:51 No.1020253426

大蛇丸は実力あるなら優しい(使いようがある)って感じだからな 雑魚は実験材料だし

258 23/01/28(土)11:53:12 No.1020253513

私もよ…

259 23/01/28(土)11:53:20 No.1020253540

>レボリューションはもう憎しみとかある意味ない状態だよなサスケ >強いて言うなら忍び世界の理不尽を憎んでた でも一人で背負い込んで世界の敵になるのは真面目過ぎるというかなんというか

260 23/01/28(土)11:53:28 No.1020253577

>サスケに刺された~!! 私もよ…

261 23/01/28(土)11:53:40 No.1020253624

…? 何故サスケは里に戻らない…?

262 23/01/28(土)11:54:02 No.1020253707

>>レボリューションはもう憎しみとかある意味ない状態だよなサスケ >>強いて言うなら忍び世界の理不尽を憎んでた >でも一人で背負い込んで世界の敵になるのは真面目過ぎるというかなんというか これはサクラちゃんの「極端から極端に飛ぶ」って評価がそのままだと思う

263 23/01/28(土)11:54:08 No.1020253736

九尾事件の相談役二人が全線出てるコマ好き この裏でうちは下げ工作やってたダンゾウはもう逆にすごいぞ

264 23/01/28(土)11:54:08 No.1020253737

>>サスケに刺された~!! >私もよ… これでなんかすっきりした感じにするのズルいだろ 何にも解決してねぇのに!

265 23/01/28(土)11:54:23 No.1020253808

別天神でサスケを操って里に戻す気だったのはニーサン…って思ったわ

266 23/01/28(土)11:54:27 No.1020253823

ダンゾウはエドテン反省会もできなくて本当に何一つ救いがない

267 23/01/28(土)11:54:38 No.1020253875

書き込みをした人によって削除されました

268 23/01/28(土)11:54:38 No.1020253876

大好きだったお兄ちゃん殺して7班はいるけどそれ以外にいい思い出なんてない里に帰る気が起きるかァ~!

269 23/01/28(土)11:54:44 No.1020253907

>大蛇丸は実力あるなら優しい(使いようがある)って感じだからな >雑魚は実験材料だし 雑魚じゃなくても実験材料だよ!? 雑魚は実験すると耐えられないだけだよ!?

270 23/01/28(土)11:54:56 No.1020253966

木の葉の里を守るためでもあるからレボリューション

271 23/01/28(土)11:55:27 No.1020254096

>雑魚じゃなくても実験材料だよ!? >雑魚は実験すると耐えられないだけだよ!? でも大蛇丸はモルモットであることを隠さずに言うだけマシだよ

272 23/01/28(土)11:55:33 No.1020254114

>これでなんかすっきりした感じにするのズルいだろ >何にも解決してねぇのに! 謝ったら本人も許してくれたからヨシ!

273 23/01/28(土)11:55:52 No.1020254208

あの大蛇丸にすら裏切られる徳のなさ

274 23/01/28(土)11:55:53 No.1020254210

>ダンゾウはエドテン反省会もできなくて本当に何一つ救いがない カブトはやろうと思えば出来るって感じの口ぶりで話してたけどダンゾウって最後は自ら封印されたから穢土転生も出来ないよね?

275 23/01/28(土)11:56:08 No.1020254269

>>レボリューションはもう憎しみとかある意味ない状態だよなサスケ >>強いて言うなら忍び世界の理不尽を憎んでた >でも一人で背負い込んで世界の敵になるのは真面目過ぎるというかなんというか でもそれをやると失敗する(今までの敵役と同じ末路になる)から(だからって自覚は無いが)主人公のナルトが止めるって構図は本当によく出来てるし一貫してて凄いと思う

276 23/01/28(土)11:56:53 No.1020254469

>九尾事件の相談役二人が全線出てるコマ好き >この裏でうちは下げ工作やってたダンゾウはもう逆にすごいぞ ゴリラな猿と違ってたぶん装備的に後衛に収まってるんだろうけどそれでもあのお年で前線にでてんだから武闘派なの感じる

277 23/01/28(土)11:57:01 No.1020254505

>>でも一人で背負い込んで世界の敵になるのは真面目過ぎるというかなんというか >でもそれをやると失敗する(今までの敵役と同じ末路になる)から(だからって自覚は無いが)主人公のナルトが止めるって構図は本当によく出来てるし一貫してて凄いと思う 「世界の敵路線やろうとするとメンタル擦り切れてこうなりますよ」って例が長門からずっと続いてたしな…

278 23/01/28(土)11:57:11 No.1020254552

岸影「最後の血の握手はハートじゃねぇっていってんだろ!!」 その後の岸影「うーん…なんかハートに見えてきたわごめんね…」

279 23/01/28(土)11:57:20 No.1020254583

他漫画でもダンゾウレベルのトラブルメーカーって中々いないよね

280 23/01/28(土)11:57:46 No.1020254688

猿はいるな ホムラとコハルもいるな トリフの奴も出てるな よしワシは出んぞ

281 23/01/28(土)11:57:48 No.1020254699

>でも大蛇丸はモルモットであることを隠さずに言うだけマシだよ 別にそこは否定しないよ 誰であれ実験してきたってだけだよ

282 23/01/28(土)11:57:59 No.1020254751

>他漫画でもダンゾウレベルのトラブルメーカーって中々いないよね それも私だ くらいだと思う

283 23/01/28(土)11:58:01 No.1020254757

>でも大蛇丸はモルモットであることを隠さずに言うだけマシだよ 中忍試験の3人は自らの役目何も知らされてなかったと思う… そこでサスケに勝って大蛇丸様に認められてやるってなるドスくん健気で好きだけど

284 23/01/28(土)11:58:06 No.1020254775

にーさんのRTAチャートは雑すぎる…

285 23/01/28(土)11:58:27 No.1020254862

>「世界の敵路線やろうとするとメンタル擦り切れてこうなりますよ」って例が長門からずっと続いてたしな… それは失敗するとかそれは間違えてるとかじゃなくて兄弟のように思ってる友達のお前にそんなことさせたくねえだもんね 最後のナルト

286 23/01/28(土)11:58:32 No.1020254888

>猿はいるな うn >ホムラとコハルもいるな うnうn >トリフの奴も出てるな そうだね >よしワシは出んぞ お前さぁ…

287 23/01/28(土)11:58:35 No.1020254902

オビトやマダラみたいな共通の敵が居てようやく忍連合が作れたからじゃあその共通の敵が居なくなったらどうなるんだって懸念はもっともではある まあサスケが共通の敵になるのをナルトが認めるわけもないからああなったわけで

288 23/01/28(土)11:58:42 No.1020254935

>>ダンゾウはエドテン反省会もできなくて本当に何一つ救いがない >カブトはやろうと思えば出来るって感じの口ぶりで話してたけどダンゾウって最後は自ら封印されたから穢土転生も出来ないよね? 条件が「魂が浄土にある(屍鬼封陣などで封印されていない)」「一定のDNA情報がある」だから裏四象封印が魂を封印するものかどうかで変わるのかな

289 23/01/28(土)11:58:44 No.1020254949

サスケがパーになるシーン

290 23/01/28(土)11:59:01 No.1020255019

ダンゾウ理論だとワシが里だから ワシさえいれば立て直せると思ってるからな

291 23/01/28(土)11:59:24 No.1020255125

>サスケ当時はすごいフラフラしてるなって思って見てた 根っこが素直過ぎる子供が悪い大人達にオモチャのチャチャチャされた結果だからな…

292 23/01/28(土)11:59:26 No.1020255130

レボリューションはレボリューションがバレで出たのがまずかったと思う 革命だ…ならここまでネタにはなってなかったんじゃないか

293 23/01/28(土)11:59:35 No.1020255162

>ダンゾウ理論だとワシが里だから >ワシさえいれば立て直せると思ってるからな あの時二代目が部下差し置いて囮になった理由何も分かってねえ!!

294 23/01/28(土)11:59:55 No.1020255252

>>>でも一人で背負い込んで世界の敵になるのは真面目過ぎるというかなんというか >>でもそれをやると失敗する(今までの敵役と同じ末路になる)から(だからって自覚は無いが)主人公のナルトが止めるって構図は本当によく出来てるし一貫してて凄いと思う >「世界の敵路線やろうとするとメンタル擦り切れてこうなりますよ」って例が長門からずっと続いてたしな… 「痛み」っていう形でNARUTOの世界の敵(闇)が何なのかをナルトに自覚させる場面でもあるのよね長門戦…そう言うメタ的な意味合いでも名バウトだわ

295 23/01/28(土)12:00:18 No.1020255358

ナルトサクラ以外が割とサスケに冷ややかな目だったのは絶妙なバランスの上だったと思う

296 23/01/28(土)12:00:21 No.1020255373

サスケの革命は全ての黒幕倒して丸く収まりそうだったのにまだやんのかよ…って気持ちにはなった

297 23/01/28(土)12:00:25 No.1020255387

スレ画って地味に名シーンだよね

298 23/01/28(土)12:00:39 No.1020255441

>スレ画って地味に名シーンだよね 地味!?

299 23/01/28(土)12:00:40 No.1020255442

>>ダンゾウ理論だとワシが里だから >>ワシさえいれば立て直せると思ってるからな >あの時二代目が部下差し置いて囮になった理由何も分かってねえ!! 仕方ねえだろ二代目の火の意思そっちのけで猿しか見てなかったんだから

300 23/01/28(土)12:00:49 No.1020255483

>スレ画って地味に名シーンだよね 地味かなぁ!?

301 23/01/28(土)12:00:49 No.1020255484

>スレ画って地味に名シーンだよね 地味?!

302 23/01/28(土)12:00:50 No.1020255488

>スレ画って地味に名シーンだよね 派手に名シーンだよ!

303 23/01/28(土)12:00:53 No.1020255503

>「痛み」っていう形でNARUTOの世界の敵(闇)が何なのかをナルトに自覚させる場面でもあるのよね長門戦…そう言うメタ的な意味合いでも名バウトだわ 本当の意味で親しい家族のような存在(自来也)が死んでナルトがどうするかって話でもあるからな…

304 23/01/28(土)12:00:55 No.1020255514

>スレ画って地味に名シーンだよね ド派手に名シーンだろ!

305 23/01/28(土)12:00:56 No.1020255518

>スレ画って地味に名シーンだよね 名シーンだけど地味ではないだろ!?

306 23/01/28(土)12:01:00 No.1020255533

>スレ画って地味に名シーンだよね 派手に名シーンだよ!

307 23/01/28(土)12:01:02 No.1020255546

いざとなったら別天神でサスケを木の葉にそおい!

308 23/01/28(土)12:01:16 No.1020255610

ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ

309 23/01/28(土)12:01:23 No.1020255642

天照仕込んだり別天神仕込んだり仕込むの大好きだな

310 23/01/28(土)12:01:31 No.1020255674

ナルトとサスケは本当に逆だったかもしれねぇ…

311 23/01/28(土)12:01:37 No.1020255710

アニ影も何回も流すシーンが地味?

312 23/01/28(土)12:01:38 No.1020255719

>名シーンだけど地味ではないだろ!? 地味な名シーンって言うのはキー!とかの辺りだろうしな…

313 23/01/28(土)12:01:43 No.1020255744

自来也の死はナルトが失う痛みを理解する上で避けて通れないからな…

314 23/01/28(土)12:01:43 No.1020255745

御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね

315 23/01/28(土)12:02:01 No.1020255851

>ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある >もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ ダメも何もちゃんと後継は指定した

316 23/01/28(土)12:02:20 No.1020255934

>ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある >もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ でも後の事考えるとダンゾウはあそこで誹謗中傷されて死ぬべきだったのかもしれない そんなんで死なないだろうけど

317 23/01/28(土)12:02:21 No.1020255937

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね 九尾事件で体張ってる奴らとダンゾウを一緒にするな

318 23/01/28(土)12:02:36 No.1020256009

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね ご意見番は厳しいこと言うだけじゃなくてちゃんと戦いの場に出てくるからな

319 23/01/28(土)12:02:38 No.1020256022

ダンゾウは評価できるポイントがなさすぎて困る

320 23/01/28(土)12:02:42 No.1020256038

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね ご意見番は前線にも出てるし私欲で里に不利益をもたらしたりしてないから…

321 23/01/28(土)12:02:45 No.1020256053

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね 九尾事件とペイン編の時の対応の差ですかね…

322 23/01/28(土)12:03:00 No.1020256121

>ナルトサクラ以外が割とサスケに冷ややかな目だったのは絶妙なバランスの上だったと思う ご無沙汰抜け忍がいきなり帰ってきてギャグかましてるんじゃねーぞ!っていうキバのもっともな感想

323 23/01/28(土)12:03:11 No.1020256181

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね あいつらも無能だけどナルトを妙木山から呼び戻すな!って言うのは正論だったと思うよ 現にペインはナルト目当てで来てた訳だし

324 23/01/28(土)12:03:13 No.1020256199

色々あったが簡単にいうと私欲のためだ

325 23/01/28(土)12:03:14 No.1020256206

>ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある >もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ でもああいう状況になったら自ら囮にならない火影いないと思う

326 23/01/28(土)12:03:25 No.1020256250

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね 本当に里の危険な時出なかったのはでかい 腐っても里の人間なのは体現してる

327 23/01/28(土)12:03:57 No.1020256385

「なんでサスケとかいうヌケニンのために君がそこまで傷つかなきゃいけないんだよ」

328 23/01/28(土)12:04:10 No.1020256447

ご意見番のジジババ2人はちゃんと仕事はしてたからな 綱手のばーちゃんがあいつをいつまでガキだと思ってんだってキレてたけどあれはばーちゃんが悪いと思う

329 23/01/28(土)12:04:21 No.1020256487

相談役も長いこと害悪みたいに言われてたけど前にNARUTOブーム来た時割と見直されてたな

330 23/01/28(土)12:04:23 No.1020256491

>御意見番が叩かれずダンゾウばかり言われるのはかわいそうな気はするよね あいつら上役として無能なだけで現場仕事はしてくれるし

331 23/01/28(土)12:04:50 No.1020256601

>でもああいう状況になったら自ら囮にならない火影いないと思う 柱間も猿もミナトも基本皆あの場にいたら自分が行きそうだよね

332 23/01/28(土)12:04:51 No.1020256607

>「なんでサスケとかいうヌケニンのために君がそこまで傷つかなきゃいけないんだよ」 ちょっとでも傷ついたら死ぬからな

333 23/01/28(土)12:04:59 No.1020256647

>「なんでサスケとかいうヌケニンのために君がそこまで傷つかなきゃいけないんだよ」 なんか急にサスケのHP減ったのかと思った

334 23/01/28(土)12:05:02 No.1020256657

>でもああいう状況になったら自ら囮にならない火影いないと思う 二代目は実際にやってる 五代目は里の危機で本当に身体張った 三代目四代目は自分の命捨てて問題解決しようとした まあこれだけでも全然違うよな…

335 23/01/28(土)12:05:03 No.1020256664

無能なだけなやつと害悪でしかないのは似てるようでかなり違うからな

336 23/01/28(土)12:05:06 No.1020256677

ダンゾウはブームくる度にやっぱダメだわこいつってなるんだよな

337 23/01/28(土)12:05:09 No.1020256688

>相談役も長いこと害悪みたいに言われてたけど前にNARUTOブーム来た時割と見直されてたな (なぜかずっと株が上がり続ける大名)

338 23/01/28(土)12:05:25 No.1020256759

ダンゾウは驚くほど擁護できない稀代の火影

339 23/01/28(土)12:05:33 No.1020256795

意見は言うけど最終決定は火影に委ねてるからな

340 23/01/28(土)12:05:37 No.1020256813

相談役は求められてる役職をきっちりこなしてるから決して悪ではないんだよな 綱手の意見に折れた後は余計な邪魔はしないし有事には前線張る意思はあるし徳はある

341 23/01/28(土)12:05:39 No.1020256821

>無能なだけなやつと害悪でしかないのは似てるようでかなり違うからな 毒にも薬にもならない奴と猛毒の奴なら前者のがいいからな…

342 23/01/28(土)12:05:43 No.1020256845

>ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある >もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ その時も結局一番に手を挙げれなかったのがダメなダンゾウ

343 23/01/28(土)12:05:53 No.1020256886

>>相談役も長いこと害悪みたいに言われてたけど前にNARUTOブーム来た時割と見直されてたな >(なぜかずっと株が上がり続ける大名) 上でも言われてるけど徳の概念とか勲章の重要性とかちゃんと作中で評価されてるの面白いよね大名

344 23/01/28(土)12:06:08 No.1020256961

>(なぜかずっと株が上がり続ける大名) 自来也のこと知っててカカシのことも理解してたからな

345 23/01/28(土)12:06:09 No.1020256965

というかあの少し後にニーサンが皆から認められた人間が火影になるんだって言ってるから尚更ダンゾウは火影ですらなかった事に…

346 23/01/28(土)12:06:22 No.1020257020

写輪眼いっぱい持ってたけどやっぱり死体から抉ったのか

347 23/01/28(土)12:06:24 No.1020257032

>ダンゾウはブームくる度にやっぱダメだわこいつってなるんだよな 相談役再評価の流れででまたしても株の下がるダンゾウは本当ダメだった

348 23/01/28(土)12:06:45 No.1020257125

>というかあの少し後にニーサンが皆から認められた人間が火影になるんだって言ってるから尚更ダンゾウは火影ですらなかった事に… あれはそもそもダンゾウ踏まえたやり取りだから順序が逆だ

349 23/01/28(土)12:06:49 No.1020257146

トビすらイタチの意思ついで里守らなくていいの?とか聞いてるからな

350 23/01/28(土)12:07:00 No.1020257183

>自来也のこと知っててカカシのことも理解してたからな ワシはあいつが好きだったが今はもうおらん…って言ってたけど自来也って何度説得されても多分曲がらないよね

351 23/01/28(土)12:07:01 No.1020257192

>>ダンゾウはクズだけど火影が囮はまあ駄目ではある >>もし帰って来れなかったら残った弟子達サクモの刑だよ >その時も結局一番に手を挙げれなかったのがダメなダンゾウ そこはよくはないけど人間らしくはあるし…

352 23/01/28(土)12:07:07 No.1020257217

ダンゾウは言いたい事ってか木の葉を根から支えるっていう信念は理解出来るけどやってる事は火の意志に背き続けてるのがな…

353 23/01/28(土)12:07:16 No.1020257249

>あれはそもそもダンゾウ踏まえたやり取りだから順序が逆だ そうだったのか…

354 23/01/28(土)12:07:30 No.1020257307

>というかあの少し後にニーサンが皆から認められた人間が火影になるんだって言ってるから尚更ダンゾウは火影ですらなかった事に… 無かったことにも何も大名から直接火影決まるまで代行しててねって頼まれてるシカマルの親父が認めてない時点で火影を名乗る不審者でしかないんだ

355 23/01/28(土)12:07:48 No.1020257385

>相談役は求められてる役職をきっちりこなしてるから決して悪ではないんだよな ナルトが強くなったといってもまだ子供だし狙われてる子を呼び戻すのはまずいだろは結果はともかくリスク考えたら言ってることはまともだからな…

356 23/01/28(土)12:07:50 No.1020257392

>>自来也のこと知っててカカシのことも理解してたからな >ワシはあいつが好きだったが今はもうおらん…って言ってたけど自来也って何度説得されても多分曲がらないよね コンプレックスは抱えつつも「自分は火影なんてガラじゃないしそれよりも予言の子が大事だよね」ってスタンスだからな自来也

357 23/01/28(土)12:08:04 No.1020257452

>その時も結局一番に手を挙げれなかったのがダメなダンゾウ 手が挙げられなかった事自体はまあいいんだ普通の人間ならそんなもんだから その頃のメンタルから一歩も進んでないのに火影になりたがっちゃうのがダメ

358 23/01/28(土)12:08:05 No.1020257457

所業に目を瞑れば最後は人間臭いまま死んでいったり好きな所も割とあったよダンゾウ イザナギばっか使わないで風遁使えよといつ見ても思うけど

359 23/01/28(土)12:08:19 No.1020257515

>トビすらイタチの意思ついで里守らなくていいの?とか聞いてるからな 読み返すとところどころ根が優しすぎてそりゃ本物のマダラじゃないわこいつってなる

360 23/01/28(土)12:08:19 No.1020257516

大蛇丸って外道だけど部下からは慕われるしカリスマあるよね

361 23/01/28(土)12:09:03 No.1020257720

>ダンゾウは言いたい事ってか木の葉を根から支えるっていう信念は理解出来るけどやってる事は火の意志に背き続けてるのがな… 火の意思どころか他里からも悪いことしても木の葉の不祥事にしない悪徳の名声よ…

362 23/01/28(土)12:09:04 No.1020257725

あれだろ 多分大名もイチャイチャシリーズのファンなんだろ

363 23/01/28(土)12:09:08 No.1020257743

>所業に目を瞑れば最後は人間臭いまま死んでいったり好きな所も割とあったよダンゾウ >イザナギばっか使わないで風遁使えよといつ見ても思うけど 70代だぞ!

364 23/01/28(土)12:09:14 No.1020257774

>大蛇丸って外道だけど部下からは慕われるしカリスマあるよね ザクや君麻呂とのやり取り見てると意識して人心掌握して使ってるところはあるよ大蛇丸

365 23/01/28(土)12:09:23 No.1020257806

>ナルトが強くなったといってもまだ子供だし狙われてる子を呼び戻すのはまずいだろは結果はともかくリスク考えたら言ってることはまともだからな… 実際ペイン倒せたから良かったもののあの時点のナルトじゃ勝てる相手じゃないよねペイン

366 23/01/28(土)12:09:26 No.1020257819

柱間細胞って適合者少ないとか言われてたのにみんなホイホイ適合してるなダンゾウとかも

367 23/01/28(土)12:09:28 No.1020257835

>読み返すとところどころ根が優しすぎてそりゃ本物のマダラじゃないわこいつってなる はー八尾捕獲に失敗するとか見損なったぞ 役立たずはうちにいらねーっていったよな? …そういえば今この辺にイタチに皆殺しさせたダンゾウいるらしいよ? 殺せたら失敗チャラにしてやんよ

368 23/01/28(土)12:09:47 No.1020257916

>所業に目を瞑れば最後は人間臭いまま死んでいったり好きな所も割とあったよダンゾウ >イザナギばっか使わないで風遁使えよといつ見ても思うけど 多分慎重に風遁を使った方がよっぽど強かった うちはの目を犠牲に戦うわしカッコいい〜って気持ちよくなってたからダメ

369 23/01/28(土)12:09:55 No.1020257954

>柱間細胞って適合者少ないとか言われてたのにみんなホイホイ適合してるなダンゾウとかも ダンゾウはあれシンの腕噛ませてるとかじゃなかったっけ

370 23/01/28(土)12:09:55 No.1020257957

>読み返すとところどころ根が優しすぎてそりゃ本物のマダラじゃないわこいつってなる 本物のマダラはこんな事言わないしサスケの事も刺してくるだろうからな

371 23/01/28(土)12:10:29 No.1020258108

>>柱間細胞って適合者少ないとか言われてたのにみんなホイホイ適合してるなダンゾウとかも >ダンゾウはあれシンの腕噛ませてるとかじゃなかったっけ ダンゾウのやつはシンの腕を大蛇丸からもらったやつ

372 23/01/28(土)12:10:33 No.1020258126

>柱間細胞って適合者少ないとか言われてたのにみんなホイホイ適合してるなダンゾウとかも 適合はしてないんじゃないかな… 暴走してたし無理矢理くっ付けてた感じだと思う

373 23/01/28(土)12:10:34 No.1020258131

>実際ペイン倒せたから良かったもののあの時点のナルトじゃ勝てる相手じゃないよねペイン ヒナタの死で九尾暴走してなかったら完封されてたからな いややっぱペイン強すぎるよ…

374 23/01/28(土)12:10:37 No.1020258159

でもサスケがカリン刺した時そうこなくては…ってニチャアってしてたよねオビト

375 23/01/28(土)12:10:46 No.1020258206

マダラじゃ暁結成できないだろうしな…

376 23/01/28(土)12:10:50 No.1020258219

アスマの言う守るべき玉の話も理解出来ないだろうな この話三代目から出たんだっけそういえば…

377 23/01/28(土)12:10:50 No.1020258221

>>>自来也のこと知っててカカシのことも理解してたからな >>ワシはあいつが好きだったが今はもうおらん…って言ってたけど自来也って何度説得されても多分曲がらないよね >コンプレックスは抱えつつも「自分は火影なんてガラじゃないしそれよりも予言の子が大事だよね」ってスタンスだからな自来也 紆余曲折あって兄弟弟子の弟弟子の方がほんとに予言の子だったのと兄弟子は(実際の予言の子じゃなかったとはいえ)弟弟子と和解した上にナイスアシストかましたからもう大満足だとおもうエロ仙人

378 23/01/28(土)12:10:59 No.1020258259

>読み返すとところどころ根が優しすぎてそりゃ本物のマダラじゃないわこいつってなる ナルトを人質にした時もこのガキ殺すぞ!じゃなくてこの子供殺されたくなかったら~とか言葉の節々が妙に優しいしオビトお前…ってなる

379 23/01/28(土)12:11:08 No.1020258297

>大蛇丸って外道だけど部下からは慕われるしカリスマあるよね 木の葉崩しだけのため作った音隠れ成立の資金も話術で言いくるめてるし まあ実力もさることながら口達者

380 23/01/28(土)12:11:11 No.1020258316

>マダラじゃ暁結成できないだろうしな… だってあいつうちはにすらマダラはちょっと…って言われてたし…

381 23/01/28(土)12:11:20 No.1020258350

木の葉の大名は現場の事は現場に聞いてある程度把握しててちゃんと最終判断してくれて他の里と比べると徳が高い

382 23/01/28(土)12:11:27 No.1020258379

>でもサスケがカリン刺した時そうこなくては…ってニチャアってしてたよねオビト (やっぱりこの世界は狂ってるな…無限月読すべきだわ)っていう確信ゆえのニチャア

383 23/01/28(土)12:11:30 No.1020258394

>アスマの言う守るべき玉の話も理解出来ないだろうな >この話三代目から出たんだっけそういえば… 三代目→アスマ→シカマルの流れ 最初は火影のことだと思ってたけど…って文脈なんで

384 23/01/28(土)12:11:35 No.1020258417

天道が神羅天征使えてたら戻ってきてもすぐに負けてただろうからな…

385 23/01/28(土)12:11:45 No.1020258461

>いややっぱペイン強すぎるよ… でもペインはあれでも6人に別れてるからまだいい方だよね 天道以外は凄い強い訳でもないし…すぐ復活するけど

386 23/01/28(土)12:12:22 No.1020258620

まずは俺を引き離せ 俺は機動力がない

387 23/01/28(土)12:12:23 No.1020258626

>(やっぱりこの世界は狂ってるな…無限月読すべきだわ)っていう確信ゆえのニチャア この世界は腐ってるから俺の考えは間違ってない!とも言えるしね

388 23/01/28(土)12:12:31 No.1020258666

ペインは再生能力がズルすぎる… ラスボス張れる強さだよアレ

389 23/01/28(土)12:12:33 No.1020258677

>まずは俺を引き離せ >俺は機動力がない …事も無かったな…

390 23/01/28(土)12:13:01 No.1020258803

まあダンゾウが出しゃばったところでペインに勝てたかと言うと無理ではあるよな…

391 23/01/28(土)12:13:30 No.1020258909

オビトが戦争でカカシ殺そうとしたのもリンを守れなかったこの世界のカカシは偽物だからいいとかいう理屈だったからな 精神がおかくなってるんだ

392 23/01/28(土)12:13:37 No.1020258945

>ペインは再生能力がズルすぎる… >ラスボス張れる強さだよアレ なんならペインラスボスでもそれはそれでって感じする ナルトは最初の目標だった里の奴等見返して自分が英雄になって夢を叶えた訳だし

393 23/01/28(土)12:13:39 No.1020258953

オビトいっつも自分のやってることの正しさを確認してるな…

394 23/01/28(土)12:13:54 No.1020259030

>オビトが戦争でカカシ殺そうとしたのもリンを守れなかったこの世界のカカシは偽物だからいいとかいう理屈だったからな >精神がおかくなってるんだ 兄者…やはりうちはは病気なのだ

395 23/01/28(土)12:13:56 No.1020259036

今ならレボリューションはイタチの真似だっていうの分かるんだけどそれはそれとして一族全員極端から極端に振り切れすぎる…

396 23/01/28(土)12:14:02 No.1020259067

ダンゾウ戦も概ね引率の先生だったからなオビト

397 23/01/28(土)12:14:10 No.1020259109

>オビトが戦争でカカシ殺そうとしたのもリンを守れなかったこの世界のカカシは偽物だからいいとかいう理屈だったからな >精神がおかくなってるんだ マダラも(最終的に無限月読で救ってやるからこいつらで遊んでもいいだろ)って感じだし

398 23/01/28(土)12:14:26 No.1020259181

>オビトいっつも自分のやってることの正しさを確認してるな… 心の奥底では無限月読の事信じ切れてないからな ずっとこうして正しい事を確認しないと生きていけないんだ

399 23/01/28(土)12:14:55 No.1020259321

ニーサンってペインの正体とかどこまで知ってたんだろう? 長門がイタチが任務で暁に入ってるの知った時驚いてたけどイタチもペインと長門が結びついてたとは思えないんだけど

400 23/01/28(土)12:15:06 No.1020259371

無限月読の幸せな世界こそ本物って考えだからなオビトもマダラも それまでの過程を柱間にちょっかいかけて楽しんでたのがマダラだけど

401 23/01/28(土)12:15:08 No.1020259382

>>オビトいっつも自分のやってることの正しさを確認してるな… >心の奥底では無限月読の事信じ切れてないからな >ずっとこうして正しい事を確認しないと生きていけないんだ でも最後も最後でぬのぼこの剣持ち出してメンタル確認はちょっと面白過ぎた

402 23/01/28(土)12:15:10 No.1020259394

>>俺は機動力がない >…事も無かったな… 「」はこのやり取り好きすぎる…

403 23/01/28(土)12:15:16 No.1020259425

ペインですげえインフレしたなって当時思ってたけど読み返してみると大戦編でペインより強い奴ほとんどいねえな!

404 23/01/28(土)12:15:21 No.1020259449

分かってんだよ…

405 23/01/28(土)12:15:40 No.1020259518

間の悪い事にマダラとして世界を渡り歩いても…って感じだったしなカカシとナルト以外は 前者は偽物として割り切るフリが出来たけど後者は昔の自分と同じだった上に折れたから偽物って理屈が一切通用しない上に折れなかった

406 23/01/28(土)12:16:07 No.1020259644

>ペインですげえインフレしたなって当時思ってたけど読み返してみると大戦編でペインより強い奴ほとんどいねえな! ペイン以上になるといよいよ歴代火影やら六道仙人関連とかあの辺のラインになるし…

407 23/01/28(土)12:16:36 No.1020259763

カカシはフィジカルもメンタルも強いのにチャクラ少なすぎる…

408 23/01/28(土)12:17:03 No.1020259891

>ペインですげえインフレしたなって当時思ってたけど読み返してみると大戦編でペインより強い奴ほとんどいねえな! 十拳剣が強すぎる

409 23/01/28(土)12:17:09 No.1020259919

何もかもから逃げようとしやがって…

410 23/01/28(土)12:17:11 No.1020259928

>>>俺は機動力がない >>…事も無かったな… >「」はこのやり取り好きすぎる… なんのしがらみもなければこんなアホなやり取りやってる兄弟弟子だったんだろうなって

411 23/01/28(土)12:17:13 No.1020259937

>>>俺は機動力がない >>…事も無かったな… >「」はこのやり取り好きすぎる… お前そんなキャラだったかァ!?の突っ込みも好き 一応シリアスなシーンなはずなんだけどな…

412 23/01/28(土)12:17:41 No.1020260075

>なんのしがらみもなければこんなアホなやり取りやってる兄弟弟子だったんだろうなって まあ特にツッコミもなくカエルスーツ着てるような兄弟子たちだったからな昔は…

413 23/01/28(土)12:17:44 No.1020260095

>カカシはフィジカルもメンタルも強いのにチャクラ少なすぎる… あれでも上忍の平均より多いんじゃなかったっけ 神威がチャクラ喰いすぎなんだと思う

414 23/01/28(土)12:17:47 No.1020260103

>なんのしがらみもなければこんなアホなやり取りやってる兄弟弟子だったんだろうなって これがニーサンとサスケにも刺さるのがね…実際仲良し兄弟だったし…

415 23/01/28(土)12:17:59 No.1020260154

>>>>俺は機動力がない >>>…事も無かったな… >>「」はこのやり取り好きすぎる… >お前そんなキャラだったかァ!?の突っ込みも好き >一応シリアスなシーンなはずなんだけどな… 長門がイタチに俺の弟弟子すげーだろしてるシーンとか耐えられない

416 23/01/28(土)12:18:19 No.1020260220

ナルトと長門いいよね…

417 23/01/28(土)12:18:23 No.1020260243

でも長門って闇堕ちしたナルトみたいな感じだけどナルトに似てるのって弥彦だよね 髪の色もあるけど

418 23/01/28(土)12:18:34 No.1020260296

自分はなれなかった本物の「ナルト」だからな弟弟子

419 23/01/28(土)12:18:43 No.1020260337

3部作云々の下り大好き

420 23/01/28(土)12:18:57 No.1020260415

>大蛇丸って外道だけど部下からは慕われるしカリスマあるよね アンコを呪印の実験台にして使い捨てたのは酷いけどアンコって特別上忍止まりだから大蛇丸的にはまあうn…な感じだったんだろうな…

421 23/01/28(土)12:19:04 No.1020260446

散会する前はエドテン暁が交代交代で長門運んでたっぽいの仲いいなお前らって

422 23/01/28(土)12:19:15 No.1020260486

読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね

423 23/01/28(土)12:19:22 No.1020260531

俺は駄作だったけどお前は最高傑作になってくれよ…!って激励してくれるのいいよね

424 23/01/28(土)12:19:44 No.1020260639

>読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね バカみたいなチャクラ量持ってるからね

425 23/01/28(土)12:20:09 No.1020260762

>読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね 輪廻眼に耐えられるほどの莫大なチャクラがあるから…

426 23/01/28(土)12:20:14 No.1020260787

>ペインは再生能力がズルすぎる… >ラスボス張れる強さだよアレ まぁラスボスの能力だしね輪廻眼

427 23/01/28(土)12:20:17 No.1020260805

暁は犠牲の犠牲になった忍サークルみたいなもんだからな 単なる爆弾魔やジャシン教信者とかもいるけど

428 23/01/28(土)12:20:39 No.1020260930

小南も姉弟子としてもうちょっとナルトに絡んで欲しかった あとコート脱いでスケベインナー見せて欲しかった

429 23/01/28(土)12:20:40 No.1020260935

長門も鳴門に関係深い名前だからね

430 23/01/28(土)12:20:59 No.1020261020

弥彦小南長門とミナトとナルトが仲良くしてる光景とか何回か考えた事あるけどちょっとつらくなったからやめた

431 23/01/28(土)12:21:07 No.1020261047

>オビトいっつも自分のやってることの正しさを確認してるな… わかってんだよ このままじゃ駄目なこと

432 23/01/28(土)12:21:08 No.1020261053

ところで今日の人気投票は誰にする?

433 23/01/28(土)12:21:09 No.1020261058

一度死んでからようやく素が出てくる人多くない?

434 23/01/28(土)12:21:19 No.1020261099

>小南も姉弟子としてもうちょっとナルトに絡んで欲しかった >あとコート脱いでスケベインナー見せて欲しかった 花束渡したんだからいいだろ!

435 23/01/28(土)12:21:30 No.1020261150

>ところで今日の人気投票は誰にする? やはり…自来也先生か!?

436 23/01/28(土)12:21:31 No.1020261154

>ところで今日の人気投票は誰にする? オビト

437 23/01/28(土)12:21:42 No.1020261209

>ところで今日の人気投票は誰にする? オビト

438 23/01/28(土)12:21:50 No.1020261243

昔は駄作だと思われてた作品がその後の作品で扱われて良くなることもあるからね

439 23/01/28(土)12:21:52 No.1020261258

>ところで今日の人気投票は誰にする? オビト

440 23/01/28(土)12:22:10 No.1020261343

>昔は駄作だと思われてた作品がその後の作品で扱われて良くなることもあるからね リベンジいースか?コキ…

441 23/01/28(土)12:22:21 No.1020261395

稀代の火影

442 23/01/28(土)12:22:44 No.1020261511

やめておけ「」カシ 俺なんかじゃなく大人しくカカシに投票しておけ…

443 23/01/28(土)12:22:53 No.1020261551

>一度死んでからようやく素が出てくる人多くない? エドテンされないダンゾウに反省の機会なし

444 23/01/28(土)12:23:08 No.1020261623

最後の最後にお兄ちゃん出しちゃうわ 部外者に完全にネタバレされるわかわいそうなお兄ちゃん

445 23/01/28(土)12:23:24 No.1020261710

生きてる時はしがらみがあるし

446 23/01/28(土)12:23:27 No.1020261727

ダンゾウがきてもまたやらかすだけだろ……

447 23/01/28(土)12:23:37 No.1020261780

再不斬とかの話も好き

448 23/01/28(土)12:23:39 No.1020261796

>やめておけ「」カシ >俺なんかじゃなく大人しくカカシに投票しておけ… 更にもう一発!

449 23/01/28(土)12:23:41 No.1020261806

>>昔は駄作だと思われてた作品がその後の作品で扱われて良くなることもあるからね >リベンジいースか?コキ… もう…散体しろ!!

450 23/01/28(土)12:24:01 No.1020261917

ダンゾウエドテンしてもあいつはエドテン破って暴れそうだし…

451 23/01/28(土)12:24:14 No.1020261993

>エドテンされないダンゾウに反省の機会なし 二代目に説教される展開しか見えない

452 23/01/28(土)12:24:28 No.1020262068

>もう…散体しろ!! やめろォ!

453 23/01/28(土)12:24:54 No.1020262185

ペインより強いってなるとそれこそ六道関係だけだろうし… ナルトも尾獣モードじゃ勝てないだろうな

454 23/01/28(土)12:25:06 No.1020262240

平和というかマダラとダンゾウがやらかさないでオビト生き残った世界の場合 自来也(師匠) 長門弥彦小南(兄姉弟子) オビト(頼れる兄貴分) で親父が火影だったんだろうなナルト

455 23/01/28(土)12:25:12 No.1020262276

>>エドテンされないダンゾウに反省の機会なし >二代目に説教される展開しか見えない 可哀想でついフォローしちゃう猿とそれ見て更にキレる二代目まで分かる

456 23/01/28(土)12:25:18 No.1020262302

戦争編リアルタイムはつまらないイメージだったというかダレまくったイメージあったけどそんなにだった…いやでも10巻分以上あるからやっぱ結構長かったのか?

457 23/01/28(土)12:25:20 No.1020262318

いや……ダンゾウが解の印知ってるとは思えない というか穢土転生知ってるなら二代目様影で復活させてると思う

458 23/01/28(土)12:26:03 No.1020262529

>読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね うずまきで千手の血も入ってるよ

459 23/01/28(土)12:26:12 No.1020262576

隣の席は小南に投票したよ

460 23/01/28(土)12:26:16 No.1020262609

>戦争編リアルタイムはつまらないイメージだったというかダレまくったイメージあったけどそんなにだった…いやでも10巻分以上あるからやっぱ結構長かったのか? 十巻どころか開幕含めると20巻ちけーだろ!

461 23/01/28(土)12:26:24 No.1020262648

>たぶん修行については真っ当に教えたりして師匠してたんだろうね大蛇丸 やはり猿飛先生の教育の賜物ね

462 23/01/28(土)12:27:02 No.1020262826

自来也も大蛇丸も綱手も師匠としての才能あるのは間違いなく猿の教えだとは思うよ

463 23/01/28(土)12:27:10 No.1020262867

>>読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね >うずまきで千手の血も入ってるよ まるで主人公みたいな血統

464 23/01/28(土)12:27:38 No.1020263009

見てますか!自来也先生!!!

465 23/01/28(土)12:27:40 No.1020263017

後の敵と見比べても十分に見劣らない強さだよねペインというか長門

466 23/01/28(土)12:28:06 No.1020263120

でも修行ビルドなんか偏りがすごくない? 千鳥の形態変化ばっかなんだけど

467 23/01/28(土)12:28:38 No.1020263287

>>>読んでる時は知らなかったけど長門もうずまきだったんだね >>うずまきで千手の血も入ってるよ >まるで主人公みたいな血統 メタ的に見ても主人公(ナルト)のなり損ないみたいな造形だからその辺は意図的だと思うよ長門

468 23/01/28(土)12:28:41 No.1020263305

>ダンゾウ理論だとワシが里だから >ワシさえいれば立て直せると思ってるからな ヤマト隊長のように木遁出来ないのにな

469 23/01/28(土)12:28:42 No.1020263308

>十巻どころか開幕含めると20巻ちけーだろ! なそ

470 23/01/28(土)12:28:56 No.1020263379

なにかあったナルトの1人だから血統も豪華

471 23/01/28(土)12:29:29 No.1020263558

柱間はサスケより里を優先したナルトみたいな立ち位置か

472 23/01/28(土)12:29:42 No.1020263619

>でも修行ビルドなんか偏りがすごくない? >千鳥の形態変化ばっかなんだけど 剣術教えてたっぽいのは大蛇丸もある程度やれるからなんだろうな

473 23/01/28(土)12:29:44 No.1020263624

まぁ二作目だから駄作なんだがな… やっぱり自来也の弟子で初代の子孫は盛りすぎでしょ

474 23/01/28(土)12:29:58 No.1020263690

なにかあったナルトポジション多いよ! だいたいいいキャラだからゆるすが…

475 23/01/28(土)12:30:02 No.1020263710

ダンゾウは囮役で死んでたほうが世のためだったよ

476 23/01/28(土)12:30:44 No.1020263927

>なにかあったナルトポジション多いよ! >だいたいいいキャラだからゆるすが… 白も我愛羅も君麻呂も長門弥彦もオビトも皆何か掛け違ってたらナルトもこうだったよってifだからな

477 23/01/28(土)12:30:57 No.1020263987

>その時も結局一番に手を挙げれなかったのがダメなダンゾウ 正直ホッとしてるもその通りだからな内心の思いはあるが

478 23/01/28(土)12:31:08 No.1020264035

ワシだって柱間の力持ってるし! 写輪眼だって10個くらい持ってるし!

↑Top