虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/28(土)08:04:14 No.1020205988

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/01/28(土)08:12:00 No.1020206990

    妖精騎士って痴女みたいな衣装じゃないと慣れないものなの?

    2 23/01/28(土)08:14:26 No.1020207320

    任命者がモルガンだからな

    3 23/01/28(土)08:14:44 No.1020207351

    妖精や精霊種の服って多分魔力とかで編まれてるから面積多い緻密なデザインより露出低い痴女みてぇな服の方が構成するの楽だったりするんじゃないかな

    4 23/01/28(土)08:17:28 No.1020207722

    ガウェイン トリスタン ランスロット ランスロット

    5 23/01/28(土)08:21:01 No.1020208214

    ランスロット分身の術

    6 23/01/28(土)08:21:54 No.1020208331

    >妖精騎士って痴女みたいな衣装じゃないと慣れないものなの? ハベにゃんはむしろ露出度低い方のランキング上位だぞ

    7 23/01/28(土)08:23:07 No.1020208486

    円卓着名で人類要素が上がってる時は露出度低めだけど再臨して妖精要素が高まるに連れて露出度が上がっているので、多分服(人間社会、文明の象徴)が妖精と相性悪かったりしそう ハベにゃんは妖精観に花嫁、ウェディングドレスという人類の服飾文化が入ってるので例外 或いはパイセンが身体再構成するのめんどくさがったりするのと同じで戦闘で破れても再生しやすい面積少なめの服にしたりしてそう

    8 23/01/28(土)08:24:39 No.1020208737

    トリ子は服飾にハマってる設定なのに…

    9 23/01/28(土)08:29:19 No.1020209374

    妖精にとっては被服という概念の意義である社会的地位の象徴、体温調節と身体保護など関係なく単にファッションやオシャレとしか認識してないのも多分ある 知恵の果実を喰らい恥を知った人類とは根底から違うのだ

    10 23/01/28(土)08:32:52 No.1020209845

    おそらくハベにゃんが妖精としてはかなり例外に満ちた存在

    11 23/01/28(土)08:33:17 No.1020209901

    オベロンは全裸でも恥ずかしくないのか… 最低だよ…

    12 23/01/28(土)08:52:32 No.1020213062

    これが円卓騎士の標準ならば ギャラハットも憑依先の女の子にハイレグアーマー着せるのは趣味じゃなかったと言うこと

    13 23/01/28(土)09:18:54 No.1020218440

    全員孕ませたい… ボテ腹エッチしたい……

    14 23/01/28(土)09:28:49 No.1020220728

    右下の影が薄い

    15 23/01/28(土)10:16:23 No.1020231510

    ヒリ子にとってスレ画は妖精國女王の娘に相応しい最先端ファッションなのでモルガンが悪い

    16 23/01/28(土)10:21:30 No.1020232659

    右上は腐った死体みたいな形態じゃないのか

    17 23/01/28(土)10:24:16 No.1020233286

    トリ子のこの服はなんか意味のある服装みたいなことを興奮したモブが語ってなかったけ