虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ファン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/28(土)07:58:20 No.1020205275

    ファンタジーをやると現代モノがしたくなる 現代モノをやるとファンタジーがしたくなる

    1 23/01/28(土)08:01:02 No.1020205602

    偶に無性にファンタジーをしたくなる ゴブリンとかを狩って地道に格を上げていって最終的にドラゴンとか倒したくなる

    2 23/01/28(土)08:02:08 No.1020205735

    現代もの最近やってねえな

    3 23/01/28(土)08:14:45 No.1020207354

    D&Dの在庫が各所で復活してるよ ばいなう!

    4 23/01/28(土)08:30:25 No.1020209514

    若い頃はファンタジーのGMやる時はオリジナル世界作って地図描かなきゃ!みたいな使命感に満ち溢れてたけど 歳を取ると出来合いの世界あるのありがたい…なんならPLもそのほうが喜んでます…てなる

    5 23/01/28(土)08:34:37 No.1020210100

    >歳を取ると出来合いの世界あるのありがたい…なんならPLもそのほうが喜んでます…てなる そのシステムを買うときって大体世界観を気に入ってることが多いしな…

    6 23/01/28(土)08:48:31 No.1020212300

    >歳を取ると出来合いの世界あるのありがたい…なんならPLもそのほうが喜んでます…てなる 世界設定もシナリオも流用して自分の設定ちょっと混ぜるぐらいがいいよね

    7 23/01/28(土)08:50:00 No.1020212598

    現代物やりたいと思う事全然ないなあ なんか思考にノイズはいる

    8 23/01/28(土)08:55:28 No.1020213604

    >現代物やりたいと思う事全然ないなあ >なんか思考にノイズはいる どんなノイズ?

    9 23/01/28(土)08:57:39 No.1020214031

    >どんなノイズ? 現実と違うのわかってるのに色々現実と照らし合わせて考える 訳の分からん未来ものだと気にならないのに

    10 23/01/28(土)08:59:30 No.1020214380

    >>どんなノイズ? >現実と違うのわかってるのに色々現実と照らし合わせて考える >訳の分からん未来ものだと気にならないのに いくら気になるからって仕事放り出して事件の謎を追うのは不味いだろ…みたいな

    11 23/01/28(土)09:00:31 No.1020214592

    いっその事現実のネタを絡めればいいんじゃないかと考えたけど地雷が増えるだけか…

    12 23/01/28(土)09:08:29 No.1020216256

    俺は無力だ…血戦でなんの役にも立たなかった…

    13 23/01/28(土)09:09:39 No.1020216500

    >いっその事現実のネタを絡めればいいんじゃないかと考えたけど地雷が増えるだけか… 大丈夫だ 現実はいつも想定の上を行く

    14 23/01/28(土)09:21:12 No.1020218971

    >俺は無力だ…血戦でなんの役にも立たなかった… ダメ人間なら【バカ】取れるぞ!やったな!

    15 23/01/28(土)09:35:59 No.1020222357

    最近誘われて新しいコミュニティに入ったけど自分のキャラならこう~って結構やる人たちでおおこれがうちの子…ってなった 異文化交流は興味深いね

    16 23/01/28(土)09:37:54 No.1020222822

    今はそういうのが主流だろうしなあ だからゲームもどんどん簡単になっていく

    17 23/01/28(土)09:37:59 No.1020222840

    卓直前にまっさらな状態から卓準備はじめんなよGM…!!

    18 23/01/28(土)09:39:06 No.1020223084

    >卓直前にまっさらな状態から卓準備はじめんなよGM…!! ナラティブ系はそんなもんだけど何やろうとしたん

    19 23/01/28(土)09:43:44 No.1020224104

    サタスペだね… ジオラマ等もなかったしキャラコマ雛形もなかったし… 外じゃこれが普通なのか?

    20 23/01/28(土)09:44:59 No.1020224365

    サタスペならとりあえずダイス振れば進むからという感じだったのかもしれん

    21 23/01/28(土)09:45:27 No.1020224465

    卓の準備具合はGMによるとしか言えん…

    22 23/01/28(土)09:48:54 No.1020225200

    >いくら気になるからって仕事放り出して事件の謎を追うのは不味いだろ…みたいな なのでディレッタント!これね!

    23 23/01/28(土)09:48:56 No.1020225211

    >サタスペならとりあえずダイス振れば進むからという感じだったのかもしれん むしろサタスペって用意するものが多く感じるな…だから命中ファンブルで出てくるんじゃねえ制服警官!

    24 23/01/28(土)09:49:59 No.1020225430

    >ジオラマ等もなかったしキャラコマ雛形もなかったし… 大事なのはそれ自体よりそれを前もって言ってないことだな

    25 23/01/28(土)09:50:40 No.1020225562

    >>サタスペならとりあえずダイス振れば進むからという感じだったのかもしれん >むしろサタスペって用意するものが多く感じるな…だから命中ファンブルで出てくるんじゃねえ制服警官! その出目が出た時はなんかこう置き換えたりなかったことにしたりして処理するわ DDにとってもめんどくさい

    26 23/01/28(土)09:51:56 No.1020225829

    別にジオラマとキャラコマ雛型は必須じゃないだろ 直前に用意しだしたんならうn

    27 23/01/28(土)09:52:54 No.1020226068

    >別にジオラマとキャラコマ雛型は必須じゃないだろ >直前に用意しだしたんならうn でも血戦があるシナリオならジオラマは前もって用意してい欲しいな…

    28 23/01/28(土)09:53:01 No.1020226095

    >その出目が出た時はなんかこう置き換えたりなかったことにしたりして処理するわ >DDにとってもめんどくさい めんどくせえからランダムな対象に制服警官がベレッタで1回だけ攻撃することにするわってしたら ボスに必殺が飛んで亜侠が大喜びしてた

    29 23/01/28(土)09:53:28 No.1020226203

    >>その出目が出た時はなんかこう置き換えたりなかったことにしたりして処理するわ >>DDにとってもめんどくさい >めんどくせえからランダムな対象に制服警官がベレッタで1回だけ攻撃することにするわってしたら >ボスに必殺が飛んで亜侠が大喜びしてた 実にサタスペって感じだ

    30 23/01/28(土)09:57:02 No.1020227096

    >ボスに必殺が飛んで亜侠が大喜びしてた 制服警官「バーン ドサッ」 PC「坂東さんみたいやなw」 PC「板東英二です!板東英二です!坂東ではなく!!」 PC「誰この野球解説してたら『タレントの癖に偉そうに解説するな!』って視聴者からクレームが来たおっさん」 PC「元プロ野球選手なんやなw」 PC「オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw」 PC「板東…お前だったのか 引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは…」 PC「そんなレスどこにもないんやなw」

    31 23/01/28(土)09:58:12 No.1020227349

    準備しすぎて部屋データが凄い容量になっちゃった

    32 23/01/28(土)09:59:19 No.1020227605

    >いくら気になるからって仕事放り出して事件の謎を追うのは不味いだろ…みたいな 自分も気になる方なんで事件の謎を追うのが仕事みたいな職業にしたりする 探偵とかジャーナリストとか刑事とか

    33 23/01/28(土)10:03:55 No.1020228699

    ファンタジーはガチやりたい とりあえず混沌の渦の難し版で世界設定が暗記しないといけないの

    34 23/01/28(土)10:05:35 No.1020229080

    >ファンタジーはガチやりたい >とりあえず混沌の渦の難し版で世界設定が暗記しないといけないの ハードルたっけぇ…!

    35 23/01/28(土)10:06:15 No.1020229227

    >準備しすぎて部屋データが凄い容量になっちゃった システムは!

    36 23/01/28(土)10:06:48 No.1020229342

    >準備しすぎて部屋データが凄い容量になっちゃった ちなみにどれくらいのサイズに…?

    37 23/01/28(土)10:07:35 No.1020229509

    >>ボスに必殺が飛んで亜侠が大喜びしてた >制服警官「バーン ドサッ」 >PC「坂東さんみたいやなw」 >PC「板東英二です!板東英二です!坂東ではなく!!」 >PC「誰この野球解説してたら『タレントの癖に偉そうに解説するな!』って視聴者からクレームが来たおっさん」 >PC「元プロ野球選手なんやなw」 >PC「オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw」 >PC「板東…お前だったのか 引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは…」 >PC「そんなレスどこにもないんやなw」 【大口】きたな…

    38 23/01/28(土)10:11:49 No.1020230490

    でもSFと同じで一から世界作ってるやつはハードル高くなるのは当たり前だよな そういうの求められないのもわかる

    39 23/01/28(土)10:13:44 No.1020230925

    書き込みをした人によって削除されました

    40 23/01/28(土)10:14:01 No.1020230983

    ファンタジーでガチで作り込まれるって謳うなら文化法律政治経済も最低限作っていただきたい 思いつきのようにただマイナスな設定ばかりつけてこんなんでどうやって成り立ってるんだよってのをお出しされると萎える

    41 23/01/28(土)10:15:14 No.1020231244

    >ファンタジーはガチやりたい >とりあえずグローランサで世界設定がグレッギングしないといけないの

    42 23/01/28(土)10:16:08 No.1020231438

    >ファンタジーでガチで作り込まれるって謳うなら文化法律政治経済も最低限作っていただきたい J・R・R・トールキン「だよね」

    43 23/01/28(土)10:17:23 No.1020231742

    とりあえず本気でやりたいなら参加者でシェアードワールドでも作ってみればいいと思うの

    44 23/01/28(土)10:24:54 No.1020233407

    なんかのSF作品でその惑星では殆ど植物が育たないから地球じゃ木で作るようなものさえも 全て金属で作られているって話あったが その金属を加工する熱量の問題についてはついぞ触れないままだったと批評されてたの思い出した 設定作るの大変そうだな

    45 23/01/28(土)10:26:27 No.1020233729

    妄想して勝手に萎えるな

    46 23/01/28(土)10:28:33 No.1020234173

    シェアワールド企画あったよね

    47 23/01/28(土)10:28:47 No.1020234228

    公式側も重く暗く不自由にすれば本格的な世界観になると勘違いしてるシステムは案外少なくない

    48 23/01/28(土)10:29:12 No.1020234327

    ところでウォーハンマー立つと聞いて買ったんだが!

    49 23/01/28(土)10:30:06 No.1020234532

    >公式側も重く暗く不自由にすれば本格的な世界観になると勘違いしてるシステムは案外少なくない クトゥルフはこの点わりとかなり気を使ってるなと思った

    50 23/01/28(土)10:30:26 No.1020234615

    >とりあえず本気でやりたいなら参加者でシェアードワールドでも作ってみればいいと思うの ここのSW2.5シェアワールドまたやってみたいな

    51 23/01/28(土)10:31:25 No.1020234819

    >ところでウォーハンマー立つと聞いて買ったんだが! すまん 立てると言ってた「」をキャンペで拘束してるからもうひと月くらい待ってくれ

    52 23/01/28(土)10:31:30 No.1020234835

    >ところでウォーハンマー立つと聞いて買ったんだが! また騙されたのか

    53 23/01/28(土)10:32:51 No.1020235153

    シェアワールド的なのはGMがたくさんいないとなあ…