ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/28(土)05:12:54 No.1020194441
デラックス!
1 23/01/28(土)05:14:35 No.1020194529
D(デラックス)の食卓
2 23/01/28(土)05:16:03 No.1020194594
なんかゲーム会社の社長のあいつということは覚えてるけど名前が思い出せない
3 23/01/28(土)05:18:26 No.1020194698
惜しいデラックスを早くになくしたなと今も思う
4 23/01/28(土)05:19:06 No.1020194721
ヨシキオカモトに永遠の二流呼ばわりされたデラックス
5 23/01/28(土)05:24:51 No.1020194992
300万本RPGはどうした
6 23/01/28(土)05:36:27 No.1020195530
詐欺師
7 23/01/28(土)05:48:01 No.1020196084
あの当時だからこそハネた人ではあると思うけど 今の時代のゲーム市場見てたらどんな感想持つかは気になる
8 23/01/28(土)05:48:51 No.1020196118
ゲーム以外でなんか作ってたの何だっけ 割と有名なやつだった気がするけど思い出せない
9 23/01/28(土)05:50:30 No.1020196196
ケンジデラックスイーノ
10 23/01/28(土)05:52:12 No.1020196300
>ゲーム以外でなんか作ってたの何だっけ >割と有名なやつだった気がするけど思い出せない おサイフケータイの雛型とかだった気がする
11 23/01/28(土)06:08:26 No.1020197055
10点か評価不能にしろ
12 23/01/28(土)06:09:56 No.1020197131
サブスクでメチャクチャ出てくるアニメ系のパチソン作ってるとこ調べたらこの人の会社だったな
13 23/01/28(土)06:16:47 No.1020197475
死因は独学でケトジェニックダイエット長期間やった事だったとか よくわかんないけど炭水化物が太る原因らしい!でその手の減量やる人居るけど危ないね
14 23/01/28(土)06:20:51 No.1020197661
プレゼン能力特化
15 23/01/28(土)06:25:47 No.1020197958
アイデア力はすごいし それを形にするのもすごい ただアイデアをそのまま形にするだけで洗練する力が
16 23/01/28(土)06:30:59 No.1020198261
>なんかゲーム会社の社長のあいつということは覚えてるけど名前が思い出せない いいのさん
17 23/01/28(土)06:32:00 No.1020198331
こっから恐ろしいほど痩せてたよね
18 23/01/28(土)06:33:53 No.1020198444
>こっから恐ろしいほど痩せてたよね 痩せてヒロミにそっくりになってた でも高血圧はそのままで心不全
19 23/01/28(土)06:36:37 No.1020198613
風雲児
20 23/01/28(土)06:44:17 No.1020199120
ゲーム業界だけ景気良かった時代を象徴する人物
21 23/01/28(土)06:54:54 No.1020199831
いいのけんじ 何かのエロゲで「いいのぉいいのぉけんじくーん」って音声セリフあってこの顔が思い浮かんで萎えたという記事があった
22 23/01/28(土)06:58:26 No.1020200066
ダウンタウン7とか昔のラジオとか聞くと口はうまいのがわかるので生きてたら岡田斗司夫みたいになってた思う 岡田は嘘つき こっちはホラ吹き
23 23/01/28(土)07:10:09 No.1020200807
E0やりながらこれエイリアンの映画で見た展開だ…って度々思ってた
24 23/01/28(土)07:11:35 No.1020200926
リグレットのメンツおかしい どうやって集めたんだデブ
25 23/01/28(土)07:14:29 No.1020201152
友達とエネミーゼロやって盛り上がった
26 23/01/28(土)07:15:58 No.1020201278
音楽関係の交友がすごい幅広かったな
27 23/01/28(土)07:18:23 No.1020201456
ビッグマウスっぷり含めて全然嫌いではない
28 23/01/28(土)07:18:35 No.1020201472
VRでなんか面白そうなゲーム作りそうではある
29 23/01/28(土)07:18:47 No.1020201491
風のリグレットはシナリオも音楽もいいんすよ… ゲームとしてはまぁうn実験的でしたね…
30 23/01/28(土)07:19:41 No.1020201567
エネミーゼロ事件は頭おかしいと思う
31 23/01/28(土)07:20:06 No.1020201601
もう知らない「」も多そう
32 23/01/28(土)07:24:23 No.1020201935
イーロンマスクがほうぼうでやらかす騒動見てるとコイツのことを思い出す
33 23/01/28(土)07:26:00 No.1020202086
>アイデア力はすごいし >それを形にするのもすごい >ただアイデアをそのまま形にするだけで洗練する力が 1番根っこの骨子作る能力は高いからサポート出来る周りが居たらもっと面白いもの出してたかもなーとは今も思ってる
34 23/01/28(土)07:26:13 No.1020202108
いのっち
35 23/01/28(土)07:26:34 No.1020202143
>VRでなんか面白そうなゲーム作りそうではある 作ってる間に廃れるを繰り返してそう
36 23/01/28(土)07:27:44 No.1020202264
現代に生まれてたら炎上系Youtuberになっていただろうな
37 23/01/28(土)07:31:58 No.1020202689
色んな才能があったけど一番秀でていたのは広報
38 23/01/28(土)07:34:56 No.1020202939
遺作がwiiウェアだからもう買えないんだよな
39 23/01/28(土)07:38:57 No.1020203286
wiiのゲーム出す企画まではやってたんだっけ 京都行くわみたいな記事見た覚えある
40 23/01/28(土)07:42:32 No.1020203620
ハード乱立時代に翻弄したんだかされたんだかよう分からんデブ
41 23/01/28(土)08:19:38 No.1020208022
今のインディーズゲー全盛時代に出てきたら埋もれるかカリスマになるかどっちだろう
42 23/01/28(土)08:36:18 No.1020210350
ハッタリかけるのがすげえ上手いタイプだしいつ出ても埋もれるってことはないだろう
43 23/01/28(土)08:37:53 No.1020210603
ハッタリハッタリ言われてるけどちゃんと製品として出してはいるのですごいよ
44 23/01/28(土)08:39:33 No.1020210866
PSエキスポでこのゲームはPSで出さねえよサターンに行きますしたらしいが本当なのだろうか
45 23/01/28(土)08:40:59 No.1020211080
出展でハードロゴ変わるやつやった人?
46 23/01/28(土)08:55:17 No.1020213558
それがエネミー・ゼロ事件 まぁ洒落にならんよね
47 23/01/28(土)09:20:48 No.1020218866
文字通りの風雲児だったと思う だって当時まだ二十歳そこらでしょ
48 23/01/28(土)09:23:13 No.1020219384
嫁が美人という話は聞いた
49 23/01/28(土)09:30:49 No.1020221190
くっきー