虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/28(土)04:42:39 九州行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)04:42:39 No.1020192893

九州行ったら買うべき地元名産品ってあったら教えてくれ 福岡、大分、宮崎に行く

1 23/01/28(土)04:43:49 No.1020192954

あまおう

2 23/01/28(土)04:45:19 No.1020193044

通りもん

3 23/01/28(土)04:47:46 No.1020193166

>通りもん それ定番すぎない?甘いもの苦手だからお土産でもらっても食ったことないけど

4 23/01/28(土)04:48:16 No.1020193193

>それ定番すぎない?甘いもの苦手だからお土産でもらっても食ったことないけど 美味いからな

5 23/01/28(土)04:48:40 No.1020193211

わかりやすくうまいものは定番になってしまうのが世の中だ

6 23/01/28(土)04:48:53 No.1020193221

定番でよかろうもん

7 23/01/28(土)04:49:00 No.1020193226

通りもんは本当に美味いからな…

8 23/01/28(土)04:49:01 No.1020193229

うまかっちゃん

9 23/01/28(土)04:49:16 No.1020193236

明太子買ってけ

10 23/01/28(土)04:49:35 No.1020193259

>甘いもの苦手だから 知ったこっちゃないよ

11 23/01/28(土)04:53:54 No.1020193490

NGあるならはじめから書いとけよ

12 23/01/28(土)04:56:42 No.1020193619

以前いつも通りもんだからたまには別なやつがいいかなってめんべいとか南蛮往来とかいろいろ買っていったら通りもんがないことに文句いわれたよ… やっぱり定番って大切だね

13 23/01/28(土)04:57:46 No.1020193676

14 23/01/28(土)04:58:49 No.1020193729

俺も2月に本州行く予定なんだけど定番のお土産とかあるんだろうか

15 23/01/28(土)04:59:33 No.1020193780

甘いもの苦手で買うべき(not食うべき)物か…

16 23/01/28(土)05:00:07 No.1020193816

>俺も2月に本州行く予定なんだけど定番のお土産とかあるんだろうか 範囲広すぎない?

17 23/01/28(土)05:08:23 No.1020194200

大分だったら吉野のとりめしの素とかいいんじゃないかな マジで美味しいよ

18 23/01/28(土)05:13:20 No.1020194460

>以前いつも通りもんだからたまには別なやつがいいかなってめんべいとか南蛮往来とかいろいろ買っていったら通りもんがないことに文句いわれたよ… >やっぱり定番って大切だね 南蛮往来貰っといて文句言うようなやつには二度と土産などやらんでいいすぎる…

19 23/01/28(土)05:32:05 No.1020195321

>知ったこっちゃないよ はあ

20 23/01/28(土)05:32:35 No.1020195353

>NGあるならはじめから書いとけよ ド定番書かれても困る…

21 23/01/28(土)05:49:15 No.1020196141

>ド定番書かれても困る… >NGあるならはじめから書いとけよ

22 23/01/28(土)06:03:24 No.1020196817

梅ヶ枝餅 博多ぶらぶら 誉の陣太鼓

23 23/01/28(土)06:04:49 No.1020196894

>誉の陣太鼓 これ

24 23/01/28(土)06:12:49 No.1020197275

昭君の月がキャバクラ餅みたいでおいしいよ

25 23/01/28(土)06:18:37 No.1020197571

大分のカボス系は地雷

26 23/01/28(土)06:26:43 No.1020198009

博多の女

27 23/01/28(土)06:31:48 No.1020198316

宮崎のチーズ饅頭 わらべという店のは出来立てしか売らないから宮崎でしか買えない

28 23/01/28(土)06:33:19 No.1020198402

黒糖ドーナツ棒って熊本だっけ?

29 23/01/28(土)06:35:05 No.1020198516

>宮崎のチーズ饅頭 >わらべという店のは出来立てしか売らないから宮崎でしか買えない 美味いよねわらべの でも俺は他の店のやつが好きだった 名前忘れたけど

30 23/01/28(土)06:37:30 No.1020198672

めんべいだっけ あれも美味しかった

31 23/01/28(土)06:38:44 No.1020198755

梅ヶ枝餅結構美味かったけどあんまり日持ちがしないのがな

32 23/01/28(土)06:39:35 No.1020198802

サニーパン

33 23/01/28(土)06:40:45 No.1020198884

冷凍梅ヶ枝餅があるよ

34 23/01/28(土)06:41:34 No.1020198946

ひよこまんじゅう

35 23/01/28(土)06:41:53 No.1020198966

>冷凍梅ヶ枝餅があるよ こないだ近所のスーパーの九州物産特集で買ったわ

36 23/01/28(土)06:53:23 No.1020199724

ブラックモンブラン

37 23/01/28(土)07:17:17 No.1020201367

戸村のタレは焼肉だけじゃなくてしゃぶしゃぶのタレを絶対に買え 絶対にだ

38 23/01/28(土)07:18:28 No.1020201461

おきゅうと

39 23/01/28(土)07:23:52 No.1020201889

博多ラーメンは食わない方がいいよ

40 23/01/28(土)07:28:57 No.1020202380

福岡でラーメン食うなら長浜ラーメン以外にしとけ あれは観光にきてわざわざ並んでまで食うようなタイプのラーメンじゃなくて飲んだ後に適当にシメで食うようなラーメンだから

41 23/01/28(土)07:30:36 No.1020202545

マンハッタン

42 23/01/28(土)07:36:51 No.1020203093

>大分のカボス系は地雷 なんで?おいしいよ

43 23/01/28(土)07:37:07 No.1020203127

福岡来たらうどんでしょ

44 23/01/28(土)07:46:25 No.1020203972

>>誉の陣太鼓 >これ 熊本だよぉ!!

45 23/01/28(土)07:48:29 No.1020204177

宮崎にチキン南蛮の元祖あるとかじゃなかったっけ?行ってみても良いんじゃね

46 23/01/28(土)07:50:44 No.1020204381

>ひよこまんじゅう 昔貰った時にぼそぼそしてあんま美味くないなと思った記憶あるけど 最近熱い緑茶と一緒に食べるとなかなかイケる事を知った

47 23/01/28(土)07:58:39 No.1020205317

>宮崎にチキン南蛮の元祖あるとかじゃなかったっけ?行ってみても良いんじゃね おぐらだね でも宮崎の人に聞いたら「観光客向けの店」って言われるよ

48 23/01/28(土)08:00:20 No.1020205520

>>宮崎にチキン南蛮の元祖あるとかじゃなかったっけ?行ってみても良いんじゃね >おぐらだね >でも宮崎の人に聞いたら「観光客向けの店」って言われるよ 元祖は延岡の直ちゃん タルタルソースがかかってないチキン南蛮の原型らしい 美味しいけど市街から遠いんでよっぽど時間ないと行けない

49 23/01/28(土)08:03:07 No.1020205855

まあでもチキン南蛮食いたいならおぐら行けばまず外れはないよ

50 23/01/28(土)08:03:16 No.1020205868

からしいたけ

51 23/01/28(土)08:04:07 No.1020205974

宮崎なら鯨ようかんいいよ 別に特別美味いとかないけど なんかいい

52 23/01/28(土)08:15:12 No.1020207414

宮崎のお土産ならなんじゃこりゃ大福がいいよ

53 23/01/28(土)08:16:25 No.1020207579

鶏のたたきとか炭火焼き美味いよ 鶏刺しは・・・うん

54 23/01/28(土)08:19:47 No.1020208046

長崎のカステラは味で喜ばれるのは松翁軒

55 23/01/28(土)08:29:30 No.1020209397

先月まで宮崎住んでたけど山椒茶屋ってとこのうどんが他県でなかなか見ないタイプでうまかったよ お土産セットもあるから最後に宮崎行くならおすすめ

56 23/01/28(土)08:30:25 No.1020209513

南阿蘇に行って名水のたましずく買うと良い

57 23/01/28(土)08:30:57 No.1020209582

マンハッタン

58 23/01/28(土)08:31:36 No.1020209669

ひよこサブレー買っとけ

59 23/01/28(土)08:32:01 No.1020209722

ジョイフル!

60 23/01/28(土)08:32:03 No.1020209726

ざびえるは…長崎か

61 23/01/28(土)08:32:11 No.1020209745

梅ヶ枝餅と通りもん

62 23/01/28(土)08:32:22 No.1020209764

おぐらは地元の人も普通に行くけどみんなが好きなチキン南蛮って感じじゃないと思うの胸肉だし量多いし 店の雰囲気はいいよ

63 23/01/28(土)08:32:23 No.1020209768

通りもんダメならもうないです

64 23/01/28(土)08:33:37 No.1020209946

ふわふわのうどんでも食ってこいよ

65 23/01/28(土)08:34:56 No.1020210140

午前中に宮崎通れるなら高岡って地区に売ってる長饅頭っていう縦長のおもちがものすごくうまいよ 毎日作ってるけど昼前には売り切れる

66 23/01/28(土)08:35:50 No.1020210287

>通りもんダメならもうないです 博多ぶらぶらがある

67 23/01/28(土)08:36:03 No.1020210317

宮崎ならみやちく JA宮崎直営のステーキ屋で一番安いランチでも2000円くらいするけど いままで食ってた牛肉が牛風味の肉だったと思うくらい美味い

68 23/01/28(土)08:36:08 No.1020210330

戸村のたれって九州だったんだ… 都内だけど近所のスーパーで売ってるから知らなかった…

69 23/01/28(土)08:36:23 No.1020210373

佐賀錦!

70 23/01/28(土)08:37:00 No.1020210476

調味料のマキシマムも宮崎だぞ 空港で土産に売ってる

71 23/01/28(土)08:38:22 No.1020210684

ミヤチクはホルモンがうまかった あんなにとろっとしてフルーティーなタレに漬け込まれたホルモンははじめて食べた

72 23/01/28(土)08:38:25 No.1020210690

星野村ってとこまで行けるなら玉露饅頭が旨いんだがな 車無いとまず行けないからな…

73 23/01/28(土)08:39:57 No.1020210927

梅ヶ枝餅は焼きたてが一番美味しいので地元でしか食べられない

74 23/01/28(土)08:40:30 No.1020211010

小林か椎葉村までいけるならチョウザメの養殖やってて国産のキャビアがあるけどいかんせん遠い

75 23/01/28(土)08:41:10 No.1020211120

熊本鹿児島の醤油は甘いからものは試しに買ってみるのもいい

76 23/01/28(土)08:41:20 No.1020211146

博多駅地下の名代ラーメン亭に行くんだ 絶対

77 23/01/28(土)08:42:16 No.1020211299

>星野村ってとこまで行けるなら玉露饅頭が旨いんだがな >車無いとまず行けないからな… 山の中は車あってもこわい…

78 23/01/28(土)08:43:05 No.1020211404

>博多駅地下の名代ラーメン亭に行くんだ >絶対 高菜うまい

79 23/01/28(土)08:44:15 No.1020211603

宮崎は飯を食え 基幹産業が農業と畜産の上に海に面してるから何でも美味い

80 23/01/28(土)08:45:52 No.1020211880

唐揚げ食ってりゃ良いんじゃねえかな…

81 23/01/28(土)08:45:57 No.1020211895

スペースゴジラのソフビ持って福岡タワーへ!

82 23/01/28(土)08:46:11 No.1020211933

甘口が好きなら熊本や鹿児島の醤油もいいな ちょっと地元の人が手控えるようなお高めのはお土産に良い

83 23/01/28(土)08:46:17 No.1020211948

宮崎は観光客慣れしてるからどこ行っても適度な距離感をたもってくれるぞ 肉と野菜がうまいぞ

84 23/01/28(土)08:52:16 No.1020213009

醤油なら大分別府のカトレア醤油を買ってくれ 九州の醤油いろいろ買ってみたがあれが一番うまい

85 23/01/28(土)08:53:48 No.1020213290

もつ鍋…はどこでも変わらんか

86 23/01/28(土)08:55:31 No.1020213615

>醤油なら大分別府のカトレア醤油を買ってくれ >九州の醤油いろいろ買ってみたがあれが一番うまい ほう

87 23/01/28(土)08:56:12 No.1020213741

>醤油なら大分別府のカトレア醤油を買ってくれ >九州の醤油いろいろ買ってみたがあれが一番うまい 今度買ってみる

88 23/01/28(土)08:57:07 No.1020213926

>>車無いとまず行けないからな… >山の中は車あってもこわい… 前は酷い峠道とおらなきゃダメだったけど今はトンネル出来たから行きやすくはなったよ

89 23/01/28(土)08:57:37 No.1020214026

星野村って八女だっけ?

90 23/01/28(土)08:59:04 No.1020214291

博多駅の住吉酒販が行きやすいかな

91 23/01/28(土)08:59:07 No.1020214301

醤油なら土々呂のわたなべ醤油もいいぞ

92 23/01/28(土)09:02:34 No.1020215004

博多はうまい飯屋は色々あるけどお土産と言われると通りもん以外に出てこない

93 23/01/28(土)09:02:50 No.1020215058

元寇防塁うまいけどメジャーじゃない…

94 23/01/28(土)09:03:13 No.1020215134

宮崎でみかん狩り…今はデコポン狩りができるのかな

95 23/01/28(土)09:03:25 No.1020215179

通販で買えるから現地で買う必要ないけど養々麺うまいよ 飲んだ日の〆に最高

96 23/01/28(土)09:06:21 No.1020215802

つぶらなカボスとかぼすハイボールは絶対買え

97 23/01/28(土)09:07:06 No.1020215958

揚げ物屋で何故か塩辛食べ放題!

98 23/01/28(土)09:07:25 No.1020216030

>通販で買えるから現地で買う必要ないけど養々麺うまいよ 島原とかだっけ お湯入れるだけであれ出現するのすごいよね

99 23/01/28(土)09:08:12 No.1020216193

>揚げ物屋で何故か塩辛食べ放題! それもうやめちゃったんスよ…

100 23/01/28(土)09:08:16 No.1020216209

宮崎の辛麺は地元民でもなんでお土産コーナーにいるのかよくわかってないからオススメしないぞ 地鶏とかチキン南蛮とか宮崎牛とかの肉食べた方が絶対いい

101 23/01/28(土)09:09:29 No.1020216473

桝元のお土産ラーメン買っても良いね

102 23/01/28(土)09:10:43 No.1020216761

豚足は熊本だっけ? 揚げた豚足すごく美味しかった

103 23/01/28(土)09:18:20 No.1020218332

いい店とか知らないけど関アジ!

104 23/01/28(土)09:25:46 No.1020219979

めんべい

105 23/01/28(土)09:28:53 No.1020220744

北九州の新土産であるところのネジチョコをだな

106 23/01/28(土)09:33:50 No.1020221916

かしわ飯

107 23/01/28(土)09:34:16 No.1020222021

戸村のたれは中華麺をかた焼きにして上からかけて食べても美味いゾ

108 23/01/28(土)09:37:41 No.1020222764

いきなり団子がうまかった

↑Top