23/01/28(土)02:59:35 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)02:59:35 No.1020184284
>好きなプレー貼って寝る
1 23/01/28(土)03:00:35 No.1020184411
かっこよすぎる…
2 23/01/28(土)03:03:37 No.1020184767
これならエラーはつかないんだっけ
3 23/01/28(土)03:04:40 No.1020184872
アライバはズルくね?
4 23/01/28(土)03:07:20 No.1020185220
毎回このプレー出来るように詰めてたっていうのがかっこいいなって
5 23/01/28(土)03:09:14 No.1020185434
書き込みをした人によって削除されました
6 23/01/28(土)03:09:35 No.1020185463
>広島市民球場 中日強かったぜー!って浸ってると現実に引き戻されるワードがポンと出てくる
7 23/01/28(土)03:10:02 No.1020185519
飛び付き禁止の地獄ノック受けてた荒木は強い…
8 23/01/28(土)03:10:39 No.1020185592
>これならエラーはつかないんだっけ エラーじゃなくてトスでしょこれ
9 23/01/28(土)03:10:50 No.1020185612
打ってる梵も俊足だからね…普通なら内野安打は確実なんだけどね…
10 23/01/28(土)03:11:22 No.1020185671
市民球場が現役だった頃なのかあ…
11 23/01/28(土)03:11:44 No.1020185703
広4-12中ってスコアが時代を物語る…
12 23/01/28(土)03:12:40 No.1020185820
円熟していったとはいえアライバの全盛期は06年前後だろうし…
13 23/01/28(土)03:13:48 No.1020185957
アライバ 広島市民球場 梵 スレの中で目につくワードが全て過去の幻影だ…
14 23/01/28(土)03:14:19 No.1020186009
広島万年Bクラスの時代
15 23/01/28(土)03:14:42 No.1020186052
この頃の中日ファンBクラスとかましてや最下位になるなんてカケラも思ってなかったんだろうな
16 23/01/28(土)03:21:20 No.1020186810
ぼんやりと2010くらいまでとそれ以降でガッツリ落差あるイメージがある
17 23/01/28(土)03:23:36 No.1020187091
Bはあり得るだろうけど当時の2馬鹿が再建してくるとは予想できないよ…
18 23/01/28(土)03:24:24 No.1020187166
俺も好きなプレー貼って寝るhttps://youtu.be/iM4peV2wi74
19 23/01/28(土)03:26:49 No.1020187394
この頃の中日外野も鉄壁だった覚えがある 英智好きだった
20 23/01/28(土)03:27:30 No.1020187464
英智福留アレックスだったね
21 23/01/28(土)03:28:15 No.1020187539
>俺も好きなプレー貼って寝るhttps://youtu.be/iM4peV2wi74 「しょうがない」
22 23/01/28(土)03:31:13 No.1020187833
結局落合が使い潰したからな選手を肉体的にも精神的にも 落合が選手もフロントともスポンサーともファンとも信頼を築けなかったツケがここ数年回ってきてる感じ 監督時代は選手が良かったから結果は残せたけどGMではあの体たらくだからね 偉そうなこと言って見る目ないのが判明したよ
23 23/01/28(土)03:36:05 No.1020188272
>俺も好きなプレー貼って寝るhttps://youtu.be/iM4peV2wi74 これといいスレ画といい最近はつべで本人が裏話してくれるからいいよね…
24 23/01/28(土)03:39:16 No.1020188577
オチアンコピペか何かか?
25 23/01/28(土)03:40:11 No.1020188663
サードのハーフライナー弾いた奴を後ろでショートの池山がキャッチするの思い出した
26 23/01/28(土)03:42:29 No.1020188860
スレッドを立てた人によって削除されました >オチアンコピペか何かか? 名古屋市民はみんなそう思ってるよ
27 23/01/28(土)03:46:36 No.1020189194
みんなキレッキレで決まっててカッコいいな
28 23/01/28(土)04:06:01 No.1020190601
メガネかけてるショートの人で なんかめちゃくちゃ守備上手い人いたよね
29 23/01/28(土)04:07:48 No.1020190732
>メガネかけてるショートの人で >なんかめちゃくちゃ守備上手い人いたよね 小坂誠だね
30 23/01/28(土)04:22:38 No.1020191714
土のグラウンドでこれやってるのがすげーよ
31 23/01/28(土)04:27:15 No.1020192023
これファーストもちゃんと上手いと思う
32 23/01/28(土)04:31:19 No.1020192282
すごいプロみてえ
33 23/01/28(土)04:36:57 No.1020192580
アライバで井端がフライとった後至近距離で謎に見つめ合う奴好き
34 23/01/28(土)04:54:48 No.1020193534
市民球場でプレイしたことある選手自体がもう地味に絶滅危惧種なのよね
35 23/01/28(土)05:29:18 No.1020195186
井端の故意落球 俺は好き
36 23/01/28(土)05:32:24 No.1020195342
何一つついてない
37 23/01/28(土)05:33:29 No.1020195386
井端は前進守備なのに一人でダブルプレーとってるやつがほんとやばい
38 23/01/28(土)06:57:28 No.1020199992
梵って未だに梵しか見たことないな
39 23/01/28(土)06:59:50 No.1020200158
当時高校野球でもこれマネてやるとこちらほらあったよな 最近あんま見ないが
40 23/01/28(土)07:02:54 No.1020200328
井端が荒木からのトスを直接手で捕って一塁に投げる奴とか神業すぎる…
41 23/01/28(土)07:18:57 No.1020201503
アライバの終わりが実質強い中日の終焉だった
42 23/01/28(土)07:23:36 No.1020201864
中日は全盛期を築いた戦力以降新戦力が出てこなさすぎる
43 23/01/28(土)07:23:52 No.1020201888
正直アライバって井端がすごいだけで荒木の枠誰でもいいよねこれ
44 23/01/28(土)07:35:14 No.1020202970
>正直アライバって井端がすごいだけで荒木の枠誰でもいいよねこれ 荒木が井端に劣るのは事実としても誰でもいいくらいの腕ではない この二人は打撃も強いし
45 23/01/28(土)07:37:15 No.1020203140
あまり言われないけどこれはファーストも上手い
46 23/01/28(土)07:40:33 No.1020203438
>この頃の中日ファンBクラスとかましてや最下位になるなんてカケラも思ってなかったんだろうな この頃の面子がずっといるわけでもなしどんなチームだって二桁年違えば弱い時だってあるくらいに思ってたぞ
47 23/01/28(土)08:02:25 No.1020205770
カープってこれ3回くらいやられてない?
48 23/01/28(土)08:05:18 No.1020206120
審判の綺麗なアウトポーズがまたいいんだ
49 23/01/28(土)08:06:59 No.1020206326
>審判の綺麗なアウトポーズがまたいいんだ 試合の最後にこんなプレー来たらそりゃテンション上がるよ
50 23/01/28(土)08:14:41 No.1020207342
鉄壁すぎる…
51 23/01/28(土)08:23:41 No.1020208577
>あまり言われないけどこれはファーストも上手い これファースト誰?
52 23/01/28(土)08:27:00 No.1020209056
野球の守備って見てて面白いんだってわかる野球してたのえらい
53 23/01/28(土)08:27:40 No.1020209143
華があるよね
54 23/01/28(土)08:30:38 No.1020209541
>あまり言われないけどこれはファーストも上手い いやこれ捕球できないファーストは流石にだめだろ
55 23/01/28(土)08:55:31 No.1020213614
パワプロよりパワプロしてる…
56 23/01/28(土)08:56:25 No.1020213796
ていうかパワプロこれできねえからな…
57 23/01/28(土)08:56:41 No.1020213853
>パワプロよりパワプロしてる… こんなプレイCPUにやられたらコントローラー放り投げるよ