23/01/28(土)02:28:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)02:28:20 No.1020179099
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/28(土)02:35:59 No.1020180556
頼むから死んでくれ
2 23/01/28(土)02:36:38 No.1020180690
ロリババアはお嫌いですか
3 23/01/28(土)02:37:01 No.1020180775
この子がいったい何をしたっていうんだ…
4 23/01/28(土)02:39:22 No.1020181212
ただちょっとクソ田舎の村を壊滅させただけなのにな
5 23/01/28(土)02:47:05 No.1020182546
邪悪
6 23/01/28(土)02:48:40 No.1020182788
何生き残ってんだよこいつ…
7 23/01/28(土)02:50:16 No.1020183028
配信来ないかなぁ
8 23/01/28(土)02:53:18 No.1020183433
面白かったことはずだけど内容ほぼ憶えてない
9 23/01/28(土)02:54:37 No.1020183634
酒屋のおっちゃんだかが人間離れしてた強さだった
10 23/01/28(土)02:54:57 No.1020183687
人類と共存不能なので死んでもらうしかない クソ坊主も死ね
11 23/01/28(土)02:55:11 No.1020183712
最終回のバスに乗るところ好き
12 23/01/28(土)02:56:54 No.1020183934
そうだねかわいそうだねと言うとでも思ったか!
13 23/01/28(土)02:57:35 No.1020184033
スレ画にも悲しい過去…
14 23/01/28(土)02:57:43 No.1020184045
ガクト
15 23/01/28(土)02:59:29 No.1020184275
>ガクト あんま違和感なかった
16 23/01/28(土)03:01:02 No.1020184468
>酒屋のおっちゃんだかが人間離れしてたサイズだった
17 23/01/28(土)03:04:20 No.1020184833
くちづけにカレンデュラレクイエムとopがどれも良い 前半は屍鬼がまだどんな存在かも分からないから得体の知れない感が出てるけど後半は割と弱き生き物ってので駆逐され出してからは悲哀に満ちた感じで良い それはそれとしてスレ画はくたばれ
18 23/01/28(土)03:06:44 No.1020185146
エロい
19 23/01/28(土)03:20:40 No.1020186738
こう…共存とか無理だったんだろうか
20 23/01/28(土)03:29:52 No.1020187687
ちょっと村一つに対して犠牲者が多く出るテラフォーミングをしようとしたんだっけ
21 23/01/28(土)03:36:31 No.1020188319
>こう…共存とか無理だったんだろうか 屍鬼の生態的には可能だけど 沙子の頭がアレだったんで無理
22 23/01/28(土)03:42:30 No.1020188862
ジャンプスクエアで読んでたけど作画がすごかった
23 23/01/28(土)03:45:53 No.1020189144
屍鬼一人に対して六人くらいローテーションすればうまく回せるけど 屍鬼でコミュニティ作るってなるとね
24 23/01/28(土)03:46:08 No.1020189162
ロリ嫁ゲットしてまんまと逃げきる坊主
25 23/01/28(土)03:46:28 No.1020189182
OP歌ってた人たちが薬かなんかで捕まったのは覚えてる
26 23/01/28(土)03:50:04 No.1020189474
人狼に比べて屍鬼の欠陥生物っぷりよ
27 23/01/28(土)03:58:03 No.1020190062
ロリで動機も擬似家族が欲しかった的な同情できそうなやつなのに全然同情する気がおきない
28 23/01/28(土)03:58:48 No.1020190131
武吉みたいなビジュアルのくせに強すぎんか
29 23/01/28(土)04:00:18 No.1020190240
>武吉みたいなビジュアルのくせに強すぎんか 武吉はずっと身体能力ヤバかったからセーフ
30 23/01/28(土)04:10:54 No.1020190937
まぁこれで反省して人狼坊主と一緒にイチャイチャ暮らすんでしょ
31 23/01/28(土)04:11:48 No.1020190991
>配信来ないかなぁ abemaでやったよ
32 23/01/28(土)04:13:17 No.1020191092
>それはそれとしてスレ画とロリコン坊主はくたばれ
33 23/01/28(土)04:13:56 No.1020191139
屍鬼になったきっかけは可哀想だけどその後がなぁ
34 23/01/28(土)04:14:46 No.1020191198
BUCK-TICKの曲良かったなあ
35 23/01/28(土)04:17:27 No.1020191355
疑似家族で満足しておけばよかったのに余計なお世話で村ごと屍鬼の村にしようとしたのがいけなかった
36 23/01/28(土)04:18:20 No.1020191402
田舎を嫌ってた戸松が田舎の泥の上でトラクターに顔踏み潰されるのいいよね…
37 23/01/28(土)04:21:56 No.1020191668
クソ親からやっとのがれて家族を作ってた人妻がスレ画とクソ親の血と自分の性根のせいで台無しにされるの美しくて好き それ見せられてるからスレ画の擬似家族ごっこからの生き逃げ余計胸糞!
38 23/01/28(土)04:22:47 No.1020191726
や!
39 23/01/28(土)04:24:49 No.1020191859
書き込みをした人によって削除されました
40 23/01/28(土)04:25:01 No.1020191871
死んでよ~
41 23/01/28(土)04:25:05 No.1020191872
今まで完璧な超人みたいだった医者が最後火事の村を守るために木を倒す場面で取り乱すとこが好きだった
42 23/01/28(土)04:28:45 No.1020192125
最後のほうが村人たち女のほうがたくましくてドン引きしちゃう 屍鬼退治しながら炊き出しとかメンタルやべーよ
43 23/01/28(土)04:29:11 No.1020192146
このロリは情緒の育てなかった寂しがりアホガキ人外だから思考回路が理解出来なくても仕方ないところはあるとギリギリ思えたがロリコン坊主の思考回路が全く理解できなかった覚え
44 23/01/28(土)04:29:59 No.1020192196
人狼になれなかったパターンが弱い…
45 23/01/28(土)04:30:18 No.1020192218
嫁さん屍鬼になったからって淡々と実験して解剖する医者
46 23/01/28(土)04:33:02 No.1020192371
ロリコン坊主はまじで沙子に惚れてたんじゃないの
47 23/01/28(土)04:34:37 No.1020192458
若先生の逆転まで見るのだるかった
48 23/01/28(土)04:58:35 No.1020193717
や!の人はともかく他の人狼は良くスレ画に従う気になるなと思った 屍鬼は庇護受けないと死ぬだろうけど人狼はどうにでもなるだろ
49 23/01/28(土)05:01:57 No.1020193893
>面白かったことはずだけど内容ほぼ憶えてない エンチャントファイア
50 23/01/28(土)05:04:59 No.1020194037
>このロリは情緒の育てなかった寂しがりアホガキ人外だから思考回路が理解出来なくても仕方ないところはあるとギリギリ思えたがロリコン坊主の思考回路が全く理解できなかった覚え 小野不由美作品には日常大嫌いで人外萌えの男がちょくちょく出てくるから坊主もその一人だと思えばいい
51 23/01/28(土)05:06:21 No.1020194098
>や!の人はともかく他の人狼は良くスレ画に従う気になるなと思った >屍鬼は庇護受けないと死ぬだろうけど人狼はどうにでもなるだろ 実際積極的に従ってるのは辰巳くらいで 他は葬儀社っていう所属出来る社会組織があるからってくらいの忠誠心じゃなかったっけ
52 23/01/28(土)05:08:49 No.1020194220
数で勝るとはいえ覚悟決まった村人が強すぎる…
53 23/01/28(土)05:09:01 No.1020194237
若先生のスペックの高さよ 田舎にいるの勿体ない
54 23/01/28(土)05:10:36 No.1020194317
人狼は辰巳と坊主と夏野と倉橋だけだからほかの起き上がりは屍鬼 偽装死体から血抜き取るのは人狼にもメリットあったからそれで倉橋は従ってたのかもしれない アニメだと夏野は人狼になって完全に敵対したし
55 23/01/28(土)05:22:39 No.1020194888
夏野が人狼になるだけでちゃんと少年漫画になるの凄いと思う
56 23/01/28(土)05:23:42 No.1020194932
原作があるフジリューは強い
57 23/01/28(土)05:36:20 No.1020195524
>田舎を嫌ってた戸松が田舎の泥の上でトラクターに顔踏み潰されるのいいよね… 漫画版のラストも良いよね…
58 23/01/28(土)06:00:58 No.1020196712
>夏野が人狼になるだけでちゃんと少年漫画になるの凄いと思う でも一番の黒幕だけ損切りの勝ち逃げは…と思ったが少年漫画でも偶にあるな
59 23/01/28(土)06:05:51 No.1020196933
>この子がいったい何をしたっていうんだ… 江戸~明治時代に吸血鬼なってしまったスレ画が たまたま読んでファンになった本の作者が 日本でも珍しい土葬文化が残ってた 地域の村生まれ且つ今も現役坊主としてそこにいるので 押しかけファン兼村を乗っ取って吸血鬼(もっと言えば自分)が安住できる人間牧場を作ろうとした 失敗して村は全焼、約一年に渡り村人の結構な人数が死亡、行方不明 または吸血鬼化して、お互い見知った村人同士で殺し合う羽目になった
60 23/01/28(土)06:07:24 No.1020197004
都会から逃れ脱サラ田舎カフェしてたマスター夫婦が最後は常連さんを自分の手で殺して 喫茶店も燃え落ちてかわいそ…
61 23/01/28(土)06:14:01 No.1020197341
>こう…共存とか無理だったんだろうか ぶっちゃけ共存は可能だし上手くやれば人類を救う医療技術の礎になれる存在だと思う 少なくとも人狼を作る方法を確立したらすごい利益になる スレ画にそんな気がないからああなる
62 23/01/28(土)06:16:26 No.1020197458
清水とか夏野父とかメンヘラ退魔ババァとか自分よがりのアレな人の解像度がクソ高いんだよこれ
63 23/01/28(土)06:18:07 No.1020197545
作中でも吸血鬼が吸血しないと生きられない以上吸血鬼の村なんて維持できるわけねえだろってバッサリだから酷い
64 23/01/28(土)06:20:19 No.1020197635
>作中でも吸血鬼が吸血しないと生きられない以上吸血鬼の村なんて維持できるわけねえだろってバッサリだから酷い そこはほら…近所の都会から人を攫ってくるから…
65 23/01/28(土)06:23:47 No.1020197846
村人にも人外じみた人がいたような…
66 23/01/28(土)06:29:42 No.1020198188
>原作があるフジリューは強い あらぬ方向に飛んで行っちゃう発想力を原作ストーリーで縛り付けることが出来るからな…
67 23/01/28(土)06:30:17 No.1020198220
まぁ共存と言っても人間側に恩恵無い寄生に近い生き方になるだろうし 価値があるの人狼研究だけだよね 出来損ないで危険な屍鬼は要らない
68 23/01/28(土)06:33:27 No.1020198416
こういうの見て思うけど真祖は突然変異だったのだろうか
69 23/01/28(土)06:34:45 No.1020198506
前にABEMAの一挙で見たけどひたすら救いがなくてなんというかすごい気力持ってかれた 人間側も屍鬼側も損しかしてねえ…
70 23/01/28(土)06:35:07 No.1020198519
人間が本気になれば吸血鬼なんて簡単に滅ぼせるって本当だなって思った
71 23/01/28(土)06:35:49 No.1020198562
あれは一般的な人間と言っていいのかどうか…
72 23/01/28(土)06:35:59 No.1020198575
>>原作があるフジリューは強い >あらぬ方向に飛んで行っちゃう発想力を原作ストーリーで縛り付けることが出来るからな… 原作と解釈一致した時の破壊力もすごいから
73 23/01/28(土)06:37:12 No.1020198650
>原作と解釈一致した時の破壊力もすごいから 筋骨隆々のキルヒアイスいいよね…
74 23/01/28(土)06:39:11 No.1020198781
>人間が本気になれば吸血鬼なんて簡単に滅ぼせるって本当だなって思った 所詮はマイノリティーだからな
75 23/01/28(土)06:40:12 No.1020198840
>人間が本気になれば吸血鬼なんて簡単に滅ぼせるって本当だなって思った 色んな要素込みにしても弱点まみれのか弱い生き物だからなぁ
76 23/01/28(土)06:44:09 No.1020199112
辰巳が屍鬼に対して高圧的で反感もたれてたから仮に村乗っ取ることに成功してもそのうち崩壊してたと思う
77 23/01/28(土)06:46:40 No.1020199274
こいつと坊主が生き残ったせいでいまいち好きになれきれない作品
78 23/01/28(土)06:48:21 No.1020199393
息子と娘やられて気が触れちゃった若奥さんすき
79 23/01/28(土)06:51:26 No.1020199597
>こいつと坊主が生き残ったせいでいまいち好きになれきれない作品 騎士を入れ替えながら永遠に自分の罪と向き合わず 悲劇のお姫様ごっこするんだろうなぁって…
80 23/01/28(土)06:55:59 No.1020199897
>>こいつと坊主が生き残ったせいでいまいち好きになれきれない作品 >騎士を入れ替えながら永遠に自分の罪と向き合わず >悲劇のお姫様ごっこするんだろうなぁって… まあどっかでうっかり死にそう
81 23/01/28(土)07:01:11 No.1020200241
村人超強え!!このまま屍鬼全員ぶっ殺そうぜ!!
82 23/01/28(土)07:02:37 No.1020200311
人間怖っ…
83 23/01/28(土)07:06:50 No.1020200605
人間が一番怖い系は定番だけど怖いの方向性がアグレッシブすぎる…
84 23/01/28(土)07:07:55 No.1020200655
どこで失敗したんだろうなあ
85 23/01/28(土)07:07:57 No.1020200660
でもこの目のデザインはマジでナイスデザインだよね…
86 23/01/28(土)07:08:32 No.1020200691
>どこで失敗したんだろうなあ 最初の時点で…
87 23/01/28(土)07:09:10 No.1020200743
あの集落とか「」ちゃんがマジで嫌いそうなクソ田舎じゃん、 ちょっと静かに暮らしてでたまに適当にさらって血を頂いてるだけなのにどうして…
88 23/01/28(土)07:09:22 No.1020200753
閉鎖的なクソ田舎+吸血鬼 ベストマッチ!
89 23/01/28(土)07:12:23 No.1020200994
糞坊主が人狼にならなけりゃ全滅させられたのになぁ…
90 23/01/28(土)07:13:08 No.1020201055
メガネ割れろとか毎回言われてたな
91 23/01/28(土)07:13:21 No.1020201074
都会に憧れてた戸松の末路いいよね…
92 23/01/28(土)07:18:22 No.1020201452
>あの集落とか「」ちゃんがマジで嫌いそうなクソ田舎じゃん、 >ちょっと静かに暮らしてでたまに適当にさらって血を頂いてるだけなのにどうして… シンプルに集落より屍鬼達の方が嫌い
93 23/01/28(土)07:19:18 No.1020201536
衰弱させるだけならまだしも殺っして仲間づくりするのはあかんて
94 23/01/28(土)07:20:19 No.1020201614
穴掘って寝てるところをフックで引っ掛けて引っ張り出して杭で殺すとか血も涙もねぇのか…!
95 23/01/28(土)07:22:04 No.1020201750
原作読んだら夏野普通に死んでてダメだった
96 23/01/28(土)07:22:06 No.1020201753
人狼と人間の協力者と疑似家族という他の屍鬼じゃどうあがいても手に入らない環境なんだからそこで満足しとけよ
97 23/01/28(土)07:22:38 No.1020201789
屍鬼ぶっ殺しながらメシ配って皆で食うシーンの静かな狂いっぷり好きだよ
98 23/01/28(土)07:23:26 No.1020201851
>>原作読んだら夏野普通に死んでてダメだった >夏野が人狼になるだけでちゃんと少年漫画になるの凄いと思う これすぎる
99 23/01/28(土)07:24:27 No.1020201939
ショタ狙いの変態とかうわーとなる
100 23/01/28(土)07:25:14 No.1020201998
>屍鬼ぶっ殺しながらメシ配って皆で食うシーンの静かな狂いっぷり好きだよ よく元ご近所さんや友人を笑顔で殺せるな
101 23/01/28(土)07:25:41 No.1020202046
なんかきもい「」みたいなやついたよな
102 23/01/28(土)07:25:45 No.1020202052
>よく元ご近所さんや友人を笑顔で殺せるな そりゃ元ご近所さんや友人が血吸って人間殺す怪物になっちゃったからな…
103 23/01/28(土)07:25:53 No.1020202070
タネが割れたら害獣未満なのバランス取れてるよなぁ…
104 23/01/28(土)07:26:10 No.1020202104
>よく元ご近所さんや友人を笑顔で殺せるな うーん…でも家族とか友人殺されてたりするもんな…
105 23/01/28(土)07:27:51 No.1020202277
元村民でも今は害獣駆除の対象だから 日常として処理しなければならない
106 23/01/28(土)07:28:10 No.1020202302
血のついた手でおにぎり食ってるところオエってなる
107 23/01/28(土)07:28:41 No.1020202349
夏野のお父さん狂人になっちゃったけど息子の手助けしてくれるところいいよね
108 23/01/28(土)07:28:43 No.1020202354
でも屍鬼ぶっ殺してた村人たちもあの後メンタル病むんだよね
109 23/01/28(土)07:28:54 No.1020202376
屍鬼バレしてからは生存競争というか戦争だからな
110 23/01/28(土)07:29:11 No.1020202402
夏野のご両親はなんか…ここでは叩かれるタイプの人だったな
111 23/01/28(土)07:29:51 No.1020202465
人外みたいにでかい酒屋のおっちゃんすき 殺されるところも好き
112 23/01/28(土)07:29:58 No.1020202479
>夏野のお父さん狂人になっちゃったけど息子の手助けしてくれるところいいよね 辰巳と一緒に落ちるとき手振ってくれるのいいよね…
113 23/01/28(土)07:30:16 No.1020202517
起き上がりになった奴が自分の家族狙ってくるし救いがない
114 23/01/28(土)07:30:59 No.1020202592
この村は死によって包囲されている 呪われてあれ 静信は印象に残る文を書くな
115 23/01/28(土)07:31:44 No.1020202671
読み返したくなるけど小説5巻はきついわね
116 23/01/28(土)07:32:57 No.1020202773
和尚、惨めすぎだろ!
117 23/01/28(土)07:34:09 No.1020202877
もうちょっと人狼が生まれてたらなぁ 屍鬼が欠陥生物過ぎる…
118 23/01/28(土)07:34:35 No.1020202910
いいですよね小芋の皮剥き
119 23/01/28(土)07:34:45 No.1020202923
アニメだったか原作だったか両方だったか 原因なんて分からずに不穏な空気が漂い始めた時期に老人ホームの資料持って村外に出ていくおばあちゃんが印象的 ああやって村を捨てられない人たちがあの村を作ったんですね!
120 23/01/28(土)07:35:03 No.1020202950
後もうちょっとで沙子の計画は成功してたよね
121 23/01/28(土)07:35:50 No.1020203015
人狼ガチャの成功率が高かったらそもそもこんな村来る前に世界が作り変わってるよな…
122 23/01/28(土)07:36:34 No.1020203070
>人狼ガチャの成功率が高かったらそもそもこんな村来る前に世界が作り変わってるよな… 明らかにヒトの上位種だしね…
123 23/01/28(土)07:36:49 No.1020203089
ジジババでも倒せるクソザコ怪異
124 23/01/28(土)07:36:55 No.1020203100
なんかこのまま屍鬼が増えちゃって普通の人間が減ったら食い物なくなるけどどうすんの?みたいな話もしてた気がする
125 23/01/28(土)07:37:45 No.1020203185
化け物は全員殺して平和な日常が戻ったぞ!
126 23/01/28(土)07:37:50 No.1020203194
>後もうちょっとで沙子の計画は成功してたよね 村の乗っ取りが出来てもその過程で大量に生まれた屍鬼の維持のために 大量の生きた人間が必要になるのよ…
127 23/01/28(土)07:38:09 No.1020203213
>和尚、惨めすぎだろ! 自業自得だし余波で何も知らない寺の人達が虐殺されたの酷い
128 23/01/28(土)07:38:38 No.1020203251
こいつを吸血鬼にしたオッサンは本物なの? 真祖とかそういう
129 23/01/28(土)07:39:00 No.1020203294
>化け物は全員殺して平和な日常が戻ったぞ! 村は崩壊 元村民も狂う人多数 首謀者は生きてる 悲しいな
130 23/01/28(土)07:39:16 No.1020203322
>化け物は全員殺して平和な日常が戻ったぞ! 山火事が起きたら壊滅するのは日常だからね!
131 23/01/28(土)07:39:36 No.1020203348
>でも屍鬼ぶっ殺してた村人たちもあの後メンタル病むんだよね 祭りの時はアドレナリン出まくって興奮状態だけど 終わって冷静になれば知り合い殺しまくってたわけだからな…
132 23/01/28(土)07:39:41 No.1020203357
>>後もうちょっとで沙子の計画は成功してたよね >村の乗っ取りが出来てもその過程で大量に生まれた屍鬼の維持のために >大量の生きた人間が必要になるのよ… 作中でもこれどうすんの?みたいに聞かれてたけどどう答えてたか記憶がないな
133 23/01/28(土)07:39:45 No.1020203363
人狼という上位種を生み出すためのシステムだったのか 太陽に当てられないとか生物として不完全すぎるしな
134 23/01/28(土)07:39:45 No.1020203364
バーカ滅びろこんなクソ田舎!
135 23/01/28(土)07:40:01 No.1020203383
人ぶっ殺した感触や記憶は薄れるわけないもの
136 23/01/28(土)07:40:08 No.1020203394
>バーカ滅びろこんなクソ田舎! もう ほろんだよ。
137 23/01/28(土)07:40:19 No.1020203410
クソ田舎から出てぇ~!してた中学生が殺されるのかわいそ…
138 23/01/28(土)07:42:20 No.1020203599
(幼馴染の奥さん助けられない…ごめん…)してる医者好き
139 23/01/28(土)07:43:01 No.1020203653
フジリューの世界観の柔らかさで相殺しなければ 凄惨すぎる話ではある ちゃんと実写化したらインパクトヤバそう
140 23/01/28(土)07:43:47 No.1020203721
>ちゃんと実写化したらインパクトヤバそう (雑に追加される清水と夏野のロマンス)
141 23/01/28(土)07:45:36 No.1020203892
正直人間の醜さとか終盤の展開はどうでもいいけど 村が祭りをする時に"家"になって邪なるものが近づけないとか そのためにお地蔵様を物理的に破壊するとか それっぽい設定がリアリティ生み出してる
142 23/01/28(土)07:48:44 No.1020204201
スレ画可愛いよねクソだけど
143 23/01/28(土)07:49:22 No.1020204262
終盤の惨劇を持って人間は愚か系作品にブチ込むには 屍鬼という存在や偽ロリのスレ画が醜すぎる…
144 23/01/28(土)07:50:19 No.1020204350
人狼は物理的な質量で封印すればいい
145 23/01/28(土)07:51:31 No.1020204464
屍鬼になれば身体が元気になるんだ…!そのままで屍鬼になったよ…
146 23/01/28(土)07:51:36 No.1020204477
恵ちゃん田舎が嫌いすぎてメンタルまでモンスターになってるのヤバいよね
147 23/01/28(土)07:51:45 No.1020204498
>>この子がいったい何をしたっていうんだ… >江戸~明治時代に吸血鬼なってしまったスレ画が >たまたま読んでファンになった本の作者が >日本でも珍しい土葬文化が残ってた >地域の村生まれ且つ今も現役坊主としてそこにいるので >押しかけファン兼村を乗っ取って吸血鬼(もっと言えば自分)が安住できる人間牧場を作ろうとした >失敗して村は全焼、約一年に渡り村人の結構な人数が死亡、行方不明 >または吸血鬼化して、お互い見知った村人同士で殺し合う羽目になった ちょっと邪悪すぎない??
148 23/01/28(土)07:53:17 No.1020204662
あの後もまあ本気なら坊主から攻めればなんとかなるだろ…
149 23/01/28(土)07:53:53 No.1020204741
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150 23/01/28(土)07:54:25 No.1020204800
やっぱりカッコいいぜ…!酒屋の親父…!!
151 23/01/28(土)07:54:47 No.1020204839
>数で勝るとはいえ覚悟決まった村人が強すぎる… 現代人のメンタルじゃない… 戦国時代の落ち武者狩りとかしてる農民のメンタルだわ
152 23/01/28(土)07:55:34 No.1020204945
フジリューのぶっ飛んだキャラデザがなんかうまくハマってたな…
153 23/01/28(土)07:55:43 No.1020204963
君は死ぬのが怖くないのか? 俺はもうとっくに死んでる
154 23/01/28(土)07:55:52 No.1020204979
>1674860033464.png 屍鬼より化け物だと思う
155 23/01/28(土)07:55:58 No.1020204992
>>作中でも吸血鬼が吸血しないと生きられない以上吸血鬼の村なんて維持できるわけねえだろってバッサリだから酷い >そこはほら…近所の都会から人を攫ってくるから… 警察舐めるなすぎる…
156 23/01/28(土)07:56:34 No.1020205048
>フジリューのぶっ飛んだキャラデザがなんかうまくハマってたな… 原作で強すぎるのから逆算したんだろうけど一部見た目から強すぎる…
157 23/01/28(土)07:56:44 No.1020205060
屍鬼の存在を秘匿しなければならないのに、人数を増やしたら露見するリスクも高まるよな
158 23/01/28(土)07:57:01 No.1020205101
屍鬼になっても普通に会話してるのに人襲うときだけはゾンビみたくなるの演出上のホラー表現なのか本能的にそういう風になる設定とかなのかわからなかった
159 23/01/28(土)07:57:11 No.1020205122
>数で勝るとはいえ覚悟決まった村人が強すぎる… 木槌なしの杭のみで成人男性の胸を貫ける酒屋の親父! アクセル全開の軽トラ運転手を猟銃で的確にスナイプする猟友会! かつての顔見知りもトラクターで顔プレスできる農民! メンタルもパワーもスキルもバフ掛かりすぎている
160 23/01/28(土)07:57:28 No.1020205163
我慢できずに吸うやつとかも出てきてひたすら悲惨
161 23/01/28(土)07:57:51 No.1020205216
いいですよね 前半と後半で恐怖の対象や 襲う側襲われる側が逆転するカタルシス
162 23/01/28(土)07:58:03 No.1020205242
宗教として人狼や屍鬼を持ち込んで土着化するのだけが安寧の故郷得る唯一の方法だったと思われる
163 23/01/28(土)07:58:36 No.1020205315
屍鬼って名前に惑わされるけどゾンビ的なものじゃなくてそのまんまヴァンパイアの性質なのがね そしてほとんどの創作で無視されるヴァンパイアの弱点をすべて備えてるっていうごく普通の吸血鬼 不死身でパワーはあるけど陽の光に弱い聖なる力に弱い血を吸わないと弱体化する心臓に杭を打たれると死ぬ水が怖い招かれないと家に入れないニンニクも苦手と弱点だらけ あまりにもか弱くてそして邪悪
164 23/01/28(土)07:58:41 No.1020205324
見たか化け物!これが人間の力だ!! いやマジで化け物側が一番悪いんですけどね
165 23/01/28(土)07:59:19 No.1020205392
おばちゃんの下着姿!
166 23/01/28(土)07:59:21 No.1020205396
>>数で勝るとはいえ覚悟決まった村人が強すぎる… >木槌なしの杭のみで成人男性の胸を貫ける酒屋の親父! >アクセル全開の軽トラ運転手を猟銃で的確にスナイプする猟友会! >かつての顔見知りもトラクターで顔プレスできる農民! >メンタルもパワーもスキルもバフ掛かりすぎている 最高のエンタメじゃないか
167 23/01/28(土)08:00:06 No.1020205487
スレ画死なないとスッキリしねえんだよなあやっぱり
168 23/01/28(土)08:00:29 No.1020205545
>原因なんて分からずに不穏な空気が漂い始めた時期に老人ホームの資料持って村外に出ていくおばあちゃんが印象的 >ああやって村を捨てられない人たちがあの村を作ったんですね! タケムラ文具の婆さんだな 村が不穏になりつつある段階で一抜けできたからラッキーだったろうな
169 23/01/28(土)08:00:43 No.1020205565
酒屋の親父鬼神みたいな強さと風貌なんだけど原作での扱いがどうなのか一番気になってる 原作も読みたいとおもったまま読んでないなあ
170 23/01/28(土)08:01:13 No.1020205628
看護師さんがみんなエッチだった
171 23/01/28(土)08:01:21 No.1020205642
小説では結構な割合を坊主の視点と小説で書かれてたから割と納得行く結末…いや納得出来たかな…
172 23/01/28(土)08:01:29 No.1020205657
まあこれからは怯えながら隠れて生きていくと思えば罰は受けた…のか?
173 23/01/28(土)08:01:31 No.1020205661
ttp://12db.main.jp/db/siki.html ネタバレ注意だけど 本当に一家全滅しているところとそうでないところの差が激しすぎる 電気屋一家が無事だったのはやっぱり近寄り辛かったからかな
174 23/01/28(土)08:01:33 No.1020205664
殺ってる時は麻痺してるけどその後皆自殺したり精神病院に入れられてたりするから…
175 23/01/28(土)08:01:35 No.1020205669
>おばちゃんの下着姿! 思い出させないでくれ
176 23/01/28(土)08:01:42 No.1020205677
勝手に屍鬼にされて人を襲えない性格の起き上がりは悲惨だよね
177 23/01/28(土)08:02:09 No.1020205739
屍鬼になった母親かばってたのにキチ女に密告されて殺されたところいいよね
178 23/01/28(土)08:02:10 No.1020205740
>スレ画死なないとスッキリしねえんだよなあやっぱり 惨いとは思わねぇ 憐れみは必要ねぇ これは正義だ!!
179 23/01/28(土)08:02:18 No.1020205753
原作者はスティーブンキング以外にも吸血姫美夕の影響があるとか言ってたなあ
180 23/01/28(土)08:02:25 No.1020205771
>酒屋の親父鬼神みたいな強さと風貌なんだけど原作での扱いがどうなのか一番気になってる あそこまで怪力や高身長描写はないけど 鬼の顔で篤に杭打ちしたり最期もだいたい同じ
181 23/01/28(土)08:02:48 No.1020205818
医者はあの後自殺してそう
182 23/01/28(土)08:02:58 No.1020205839
か弱い生き物って言うけどあの村人達スペックやべぇの結構多くないかな?!
183 23/01/28(土)08:03:22 No.1020205882
居酒屋の親父が人狼だろもう
184 23/01/28(土)08:03:32 No.1020205902
看護婦さんだけはこの漫画の良心
185 23/01/28(土)08:03:37 No.1020205912
最後の酒屋の親父倒すスタイリッシュ坊主かっこよすぎる…
186 23/01/28(土)08:03:38 No.1020205915
>医者はあの後自殺してそう 坊主とか残ってるの知っててするかな…?
187 23/01/28(土)08:04:26 No.1020206010
村人達は被害者であり加害者でもあるから悲惨
188 23/01/28(土)08:04:35 No.1020206032
ロリコン坊主の母ちゃん完全にとばっちりで死んだよね
189 23/01/28(土)08:04:39 No.1020206044
h抜きとか過疎村らしい古い風習だな
190 23/01/28(土)08:04:44 No.1020206053
>ttp://12db.main.jp/db/siki.html >ネタバレ注意だけど 安森工務店一族悲惨すぎる… そりゃ生き残った奴はブチギレるは…
191 23/01/28(土)08:04:44 No.1020206054
>1674860033464.png クソ田舎の象徴そのものなのに…
192 23/01/28(土)08:04:53 No.1020206070
>なんかきもい「」みたいなやついたよな 干してある義理姉のパンツねっとり眺めてた奴?
193 23/01/28(土)08:05:26 No.1020206129
小夜子はたしかに悪なんだけど真の邪悪はクソメガネ坊主の方だという コイツのせいで村が死に包まれてんだしその上のうのうと逃げ仰せてロリ嫁GETだぜ!!
194 23/01/28(土)08:05:28 No.1020206131
>看護師さんがみんなエッチだった 下着まで晒してくれるのちょっとサービスすぎる…
195 23/01/28(土)08:05:39 No.1020206154
>>なんかきもい「」みたいなやついたよな >>なんかきもい「」みたいなやついたよな >干してある義理姉のパンツねっとり眺めてた奴? 図書館の司書が子供好きじゃなくてただのロリコンだった奴?
196 23/01/28(土)08:05:48 No.1020206179
>か弱い生き物って言うけどあの村人達スペックやべぇの結構多くないかな?! 人狼になった主人公を血液無しで生かしていた謎の液体を作る親父もなにげにすごい 物語の前提を覆している
197 23/01/28(土)08:05:57 No.1020206196
>医者はあの後自殺してそう 医者は自殺とかするようなメンタルかな…? あいつもなかなか狂ってねえか
198 23/01/28(土)08:06:31 No.1020206263
>看護婦さんだけはこの漫画の良心 終始良い人だったね 最後も無事だったっけ?
199 23/01/28(土)08:07:02 No.1020206335
>医者はあの後自殺してそう 嫁さんで人体実験した男だ 多分他に逃げ延びた屍鬼や人狼…というかあの坊主が生き残っていないか 陰で探してそう
200 23/01/28(土)08:07:22 No.1020206376
>多分他に逃げ延びた屍鬼や人狼…というかあの坊主が生き残っていないか >陰で探してそう ジャンル変わっちゃう!
201 23/01/28(土)08:07:33 No.1020206396
夏野の父ちゃんアニメの最後で正気に戻ってた気がする
202 23/01/28(土)08:07:48 No.1020206423
ほぼモブなのにヘルメット被ったメカクレのおじさん強かったよな…
203 23/01/28(土)08:07:53 No.1020206432
寺男の光男さんとか坊主の母親とか 完全にとばっちりで死んだ人は本当に不幸
204 23/01/28(土)08:07:59 No.1020206445
>最後も無事だったっけ? ・・・・・
205 23/01/28(土)08:08:16 No.1020206473
だれもわるくないよ ルールをまもらなかったやつが悪いよ
206 23/01/28(土)08:08:19 No.1020206478
夏野が原作だと普通に死んでるって聞いたとき驚いたわ そんなデカい改変したのか
207 23/01/28(土)08:08:32 No.1020206511
医者と坊主は揃ってサイレンに転生してたけど あっちの坊主はきちんと痛い目見てたからすっきりしたよ…
208 23/01/28(土)08:08:51 No.1020206555
>>最後も無事だったっけ? >・・・・・ あれそうだっけ…マジか…
209 23/01/28(土)08:09:01 No.1020206576
漫画版始まった時夏野が主人公みたいな描かれ方して驚いてるやつ多かった気がする
210 23/01/28(土)08:09:02 No.1020206578
屍鬼になっても生前の怪我や病気は据え置きはゴミスペック
211 23/01/28(土)08:09:39 No.1020206656
>そんなデカい改変したのか 夏野だけじゃなくてかおりちゃんの弟の昭もアニメでは生きている むしろ小説版では死んだ後の扱われ方が可哀想だった その分村人も激怒したけど…
212 23/01/28(土)08:09:49 No.1020206681
十 おらっ!くらえ!
213 23/01/28(土)08:09:54 No.1020206699
>人狼になった主人公を血液無しで生かしていた謎の液体を作る親父もなにげにすごい >物語の前提を覆している 海亀のスープ=人肉じゃねえかな
214 23/01/28(土)08:10:19 No.1020206759
>屍鬼になっても生前の怪我や病気は据え置きはゴミスペック 人狼になれなかった不良品ですので…
215 23/01/28(土)08:10:51 No.1020206825
>医者と坊主は揃ってサイレンに転生してたけど >あっちの坊主はきちんと痛い目見てたからすっきりしたよ… そういやサイレンのあの双子こっちのオマージュキャラだったんだな 物語の中核になる人物だし
216 23/01/28(土)08:10:59 No.1020206842
>漫画版始まった時夏野が主人公みたいな描かれ方して驚いてるやつ多かった気がする 恵ちゃんもなんかヒロインっぽく描かれてたけどどちらかと言うともう1人の芋ジャージの女の子の方がヒロインだった
217 23/01/28(土)08:11:22 No.1020206896
元ネタのスティーブンキングの呪われた町はもっと胸糞悪いんで屍鬼の方がまだスッキリするぞ
218 23/01/28(土)08:11:23 No.1020206897
身体能力たいして変わってないのかな
219 23/01/28(土)08:11:36 No.1020206936
結構忘れてるな…
220 23/01/28(土)08:11:40 No.1020206948
>芋ジャージの女の子の方がヒロインだった 起き上がったお父さんと出会って 瞳孔スーッからのバット流れは震えたねぇ
221 23/01/28(土)08:11:41 No.1020206952
原作夏野は序盤でさらっと死ぬよね 徹には苦しんでもらう
222 23/01/28(土)08:12:14 No.1020207024
>元ネタのスティーブンキングの呪われた町はもっと胸糞悪いんで屍鬼の方がまだスッキリするぞ どんな具合?
223 23/01/28(土)08:12:31 No.1020207054
>>芋ジャージの女の子の方がヒロインだった >起き上がったお父さんと出会って >瞳孔スーッからのバット流れは震えたねぇ あそこ可愛かったね…
224 23/01/28(土)08:13:09 No.1020207140
>>元ネタのスティーブンキングの呪われた町はもっと胸糞悪いんで屍鬼の方がまだスッキリするぞ >どんな具合? スレ画ポジは死ぬけどほぼ屍鬼が勝つと思って貰えばいいかと
225 23/01/28(土)08:13:50 No.1020207227
>元ネタのスティーブンキングの呪われた町はもっと胸糞悪いんで屍鬼の方がまだスッキリするぞ 立ち向かった神父さんがおつらい
226 23/01/28(土)08:13:52 No.1020207233
流血鬼とかか
227 23/01/28(土)08:14:19 No.1020207290
夏野人狼化は原作崩しすぎ派とフジリューにした時点で改変織り込み済みだろ派がいた 原作者は後者だったって聞いたけどソースあるんかな…
228 23/01/28(土)08:14:27 No.1020207323
屍鬼でも身体能力だけは人間以上にある 2階にまでジャンプで飛び移れたりできるほど パワーも断然ある でもそれだけなんだよね…
229 23/01/28(土)08:15:02 No.1020207386
酒屋の親父は人狼になる素質あったよ
230 23/01/28(土)08:15:30 No.1020207458
>夏野人狼化は原作崩しすぎ派とフジリューにした時点で改変織り込み済みだろ派がいた >原作者は後者だったって聞いたけどソースあるんかな… 原作者はコミカライズとかする時にオリジナル要素入れろ…たっぷりだぞ…するタイプ ファンが嘆くと怒る
231 23/01/28(土)08:15:42 No.1020207492
漫画だと下水溝に逃げ込んだ安森の奥さんの最後がめっちゃエッチだった
232 23/01/28(土)08:15:54 No.1020207510
役所や郵便局や駐在所が昼間は閉じてて 夜間営業のみになった時点で明らかに異常なのに 誰も追及しないところがじわじわ狂っていく日常感があっていいよね よくない
233 23/01/28(土)08:16:36 No.1020207605
>原作者はコミカライズとかする時にオリジナル要素入れろ…たっぷりだぞ…するタイプ 原作者ってだいたいそんなもんだよね
234 23/01/28(土)08:16:50 No.1020207641
>原作者は後者だったって聞いたけどソースあるんかな… これは漫画のあとがきで原作者が直々に語っってる てか漫画化にあたって原作道理にしないことを前提としてOKをだしたんだそうな なので夏木のアレンジとかは全部フジリューの持ち味なんだけど物語が破綻してるわけでもなく面白い展開だよね
235 23/01/28(土)08:17:03 No.1020207667
アニメでは特典映像になっていた 農業用パイプに逃げ込んが屍鬼狩りのシーンは そりゃグロすぎて地上波では流せないよね…ってなるなった めだかの学校歌いながらのシーンとか怖すぎる
236 23/01/28(土)08:17:49 No.1020207767
>>夏野人狼化は原作崩しすぎ派とフジリューにした時点で改変織り込み済みだろ派がいた >>原作者は後者だったって聞いたけどソースあるんかな… >原作者はコミカライズとかする時にオリジナル要素入れろ…たっぷりだぞ…するタイプ >ファンが嘆くと怒る 旦那も変えていいよ派だから夫婦揃ってなんだよな
237 23/01/28(土)08:17:55 No.1020207783
毒親のせいで息子と娘失って発狂した人妻と せっかく家族出来たのに自分のせいでぶち壊した人妻の対比いいよね…
238 23/01/28(土)08:18:13 No.1020207825
十二国記もアレンジ入ってたし ほぼ変更なしでアニメ化されたのゴーストハントくらいか?
239 23/01/28(土)08:18:31 No.1020207861
屍鬼を描いた小野先生と Anotheや殺人鬼シリーズ書いた綾辻行人先生が 夫婦だというのもなんとなく納得してしまう不思議!
240 23/01/28(土)08:19:13 No.1020207955
改変のおかげでよけい夏野パパが可哀想なことに…
241 23/01/28(土)08:19:14 No.1020207959
風呂場で腐ってる母子とかバスで出ていこうとする姉弟?とかが心に残った あと溝に隠れてでもやり過ごして生き残ろうとした屍鬼
242 23/01/28(土)08:20:28 No.1020208133
>毒親のせいで息子と娘失って発狂した人妻と その毒親自体は起き上がってないのが芸術だよね…
243 23/01/28(土)08:21:12 No.1020208240
>屍鬼を描いた小野先生と >Anotheや殺人鬼シリーズ書いた綾辻行人先生が >夫婦だというのもなんとなく納得してしまう不思議! Anotherアニメ観ながら水着回でそういや彼らは学生でこれからがあったんだよな…こんな酷い話を書いたのは誰だよ…あっ俺だってなった綾辻先生
244 23/01/28(土)08:21:19 No.1020208254
>Anotheや殺人鬼シリーズ書いた綾辻行人先生が 嫁にオマエの書く小説のヒロイン可愛げがないんだよ!って罵られて頑張って生まれたのがめいちゃんだという
245 23/01/28(土)08:21:31 No.1020208286
子供はほぼ失敗作にもなれずそのまま死ぬから殺意に溢れたハンター生み出しまくってる
246 23/01/28(土)08:21:47 No.1020208316
>屍鬼でも身体能力だけは人間以上にある >2階にまでジャンプで飛び移れたりできるほど >パワーも断然ある >でもそれだけなんだよね… 昼間強制睡眠+日光への極端なデバフが むしろ人間よりも弱体化してない?って思うし 作中でも指摘されてたよね
247 23/01/28(土)08:22:09 No.1020208366
地下で追い詰められて男のケツ叩きながら命乞いする奈緒さんいいよね…
248 23/01/28(土)08:22:11 No.1020208373
中盤あたりで堂々と襲われて周りの人に助け求めたら「おっ!やってるねー」って感じで人と屍鬼の比率変わってるの怖かった
249 23/01/28(土)08:22:14 No.1020208377
>子供はほぼ失敗作にもなれずそのまま死ぬから殺意に溢れたハンター生み出しまくってる ロリコンショタコン司書のせいだな…
250 23/01/28(土)08:22:34 No.1020208410
病気も治らないから現状維持とか聞いてないよ…
251 23/01/28(土)08:23:37 No.1020208567
>Anotheや殺人鬼シリーズ書いた綾辻行人先生が >夫婦だというのもなんとなく納得してしまう不思議! グロとホラー耐性どころかむしろ生産者なのが強すぎるよこの夫婦
252 23/01/28(土)08:23:49 No.1020208605
日光に弱いくせに日光に当たっても起きないから判別も楽勝で人間型のメリットが薄すぎる
253 23/01/28(土)08:25:54 No.1020208901
清水さんとこの恵ちゃんだね?(優しく) →屍鬼だ 彼女の葬式にでたことある(冷たく) って会話が好き