23/01/28(土)02:22:20 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)02:22:20 No.1020177928
こういうのあんまり見なくなって寂しい
1 23/01/28(土)02:23:34 No.1020178213
博士~!また新しい発明ですか~?
2 23/01/28(土)02:25:29 No.1020178586
※たまに気合やその場のノリで実現させちゃう人がいる…
3 23/01/28(土)02:25:50 No.1020178652
う~む… 理論的には可能じゃ
4 23/01/28(土)02:26:35 No.1020178785
技術的には可能ですが…
5 23/01/28(土)02:26:42 No.1020178799
作者の想像力がそのまま博士の限界になっちゃうからな…
6 23/01/28(土)02:26:52 No.1020178829
基本無茶なごり押しだからな…
7 23/01/28(土)02:27:15 No.1020178880
勝てるかどうかはランナー次第じゃ…
8 23/01/28(土)02:27:30 No.1020178929
あとは勇気と都合と主人公補正で補え
9 23/01/28(土)02:27:33 No.1020178948
仕方ない まだ実験段階じゃがアレを使うかの…
10 23/01/28(土)02:27:37 No.1020178962
ザ・コアとかこんなんのオンパレードだった
11 23/01/28(土)02:27:56 No.1020179029
>技術的には可能ですが… (可能なんだな…)
12 23/01/28(土)02:28:21 No.1020179101
やめんか!それはパワーが制御できずに封印されたプロトタイプ……
13 23/01/28(土)02:28:43 No.1020179177
なんの理論かはわからんがとにかく可能らしい
14 23/01/28(土)02:28:54 No.1020179215
倫理的には不可じゃ
15 23/01/28(土)02:29:18 No.1020179297
>>技術的には可能ですが… >(可能なんだな…) 予算が…
16 23/01/28(土)02:29:52 No.1020179389
理論的には可能じゃ しかしまさか実現させる奴がおるとは…
17 23/01/28(土)02:29:59 No.1020179415
>>>技術的には可能ですが… >>(可能なんだな…) >予算が… 予算的に不可能ならやめておこうかのう…
18 23/01/28(土)02:30:09 No.1020179450
成功確率は10%じゃ
19 23/01/28(土)02:30:23 No.1020179502
>技術的には可能ですが… 膨大な予算を湯水のように使えば実現できますって最初から言いなさいよ!
20 23/01/28(土)02:30:49 No.1020179591
倫理的に不可じゃ!
21 23/01/28(土)02:31:14 No.1020179688
馬鹿を言え!そんなこと理論的に不可能じゃ!
22 23/01/28(土)02:31:30 No.1020179741
もうこの技術は二度と人前には出さないと決めておったのにのぅ…
23 23/01/28(土)02:31:36 No.1020179762
唯物論的に実行不可!
24 23/01/28(土)02:31:55 No.1020179828
>倫理的に不可じゃ! 研究者としてはカス
25 23/01/28(土)02:32:08 No.1020179861
理論的には可能じゃ だがわしはもう老いぼれ…
26 23/01/28(土)02:32:13 No.1020179878
成功確率はおよそ1万分の1じゃ……
27 23/01/28(土)02:32:19 No.1020179892
>馬鹿を言え!そんなこと理論的に不可能じゃ! でも博士!こうすれば…
28 23/01/28(土)02:32:19 No.1020179894
何が起こるかわからんかったが特に致命的な事は怒らずに済んだのであとで制限なく使えるように改良したものを作っておいた
29 23/01/28(土)02:33:02 No.1020180016
1万人の魂を集めれば理論上は可能じゃ…
30 23/01/28(土)02:33:06 No.1020180025
あなたには不可能だったかもしれないが私は違う
31 23/01/28(土)02:33:10 No.1020180037
不慮の事故で沢山の死人を出してしまって引退したジジイ!
32 23/01/28(土)02:33:52 No.1020180161
増長したかつての助手……
33 23/01/28(土)02:34:10 No.1020180225
長谷川先生のガンダム漫画だとだいたいこれのオンパレード
34 23/01/28(土)02:34:15 No.1020180240
ワシの理論に不可能はない!
35 23/01/28(土)02:35:05 No.1020180388
博士「理論的には可能じゃ…」 主人公「じゃあ!」 博士「だめじゃ。」
36 23/01/28(土)02:35:29 No.1020180455
やめるんじゃ!機体が空中分解してしまうぞ!
37 23/01/28(土)02:35:31 No.1020180459
>>技術的には可能ですが… >膨大な予算を湯水のように使えば実現できますって最初から言いなさいよ! それ言ったらコストカットしろ!ってけおるじゃん…
38 23/01/28(土)02:35:51 No.1020180521
博士!これ俺死ぬんじゃねえか!? 理論的には可能じゃ!
39 23/01/28(土)02:37:11 No.1020180811
予算的には不可能じゃ
40 23/01/28(土)02:37:12 No.1020180814
エピカステラのギャグルートで敵のじじいが起動には大量の生贄がいるはず…とかいってた呪いの機体をあの程度のプロテクトも解けないなんて天才が聞いてあきれますねと技術的に解いた味方がいたな
41 23/01/28(土)02:37:15 No.1020180826
理論的には可能じゃがそんなことをしたらワシの寿命が縮んでしまう
42 23/01/28(土)02:37:55 No.1020180933
いくらかかると思っとるんじゃ
43 23/01/28(土)02:38:56 No.1020181138
ちなみにその理論はワシの頭の中にあってまだ実証はされておらんが心配はいらん
44 23/01/28(土)02:38:58 No.1020181143
小中学生でも理論的には妊娠可能じゃ…
45 23/01/28(土)02:40:33 No.1020181423
>小中学生でも理論的には妊娠可能じゃ… これは今実験中じゃ
46 23/01/28(土)02:41:10 No.1020181532
技術的には可能です
47 23/01/28(土)02:43:25 No.1020181945
いざとなったらぶつけるまでじゃ
48 23/01/28(土)02:43:48 No.1020182009
この証明はこのスペースでは書ききれないのぅ…
49 23/01/28(土)02:45:31 No.1020182298
機体がもうもたん…2回が限度じゃ…理論的には
50 23/01/28(土)02:46:42 No.1020182481
(搭乗者の生命を考慮しなければ)可能じゃ!
51 23/01/28(土)02:46:43 No.1020182486
これが奴に勝つことができる唯一の手段であることは確かじゃ(チラッ) だがこいつは正直欠陥兵器乗れば命を落とすことになるじゃろう(チラッ) かといって奴を倒さねば世界が滅びるのは必至じゃ(チラッチラッ)
52 23/01/28(土)02:47:38 No.1020182626
悪魔に魂を売り渡せば理論的には可能じゃ
53 23/01/28(土)02:48:03 No.1020182701
手動操作により反応炉を暴走させることで実現可能じゃ
54 23/01/28(土)02:52:56 No.1020183380
時間がないから細かい説明は省くのじゃ
55 23/01/28(土)02:53:50 No.1020183515
論より証拠じゃ
56 23/01/28(土)02:55:25 No.1020183735
シミュレーション上では完璧じゃ
57 23/01/28(土)02:55:44 No.1020183788
大量のエネルギーを消費してしまうがやってみよう!
58 23/01/28(土)02:55:46 No.1020183792
>手動操作により反応炉を暴走させることで実現可能じゃ 仮に手動でも暴走させられるように作ってるんじゃねーぞジジイ!
59 23/01/28(土)03:00:02 No.1020184348
この手のイカれた博士のリスキーな理論に乗れるのは向こう見ずな若者だけなので ロボットアニメの主人公が少年なのは理論的に正しいのじゃ
60 23/01/28(土)03:02:15 No.1020184604
博士優秀すぎてむかつく
61 23/01/28(土)03:02:45 No.1020184662
巨大ロボの操縦をコンピューター制御無しで行うのは理論的には可能じゃ ただやると死ぬ!もしくは狂う! それでもやりたいなら用意してやるがのう…
62 23/01/28(土)03:06:04 No.1020185062
理論上可能って成功フラグか失敗フラグか分からんのじゃ
63 23/01/28(土)03:06:48 No.1020185157
最近はうまくいって勝利ソングが流れてもまだ安心できんのじゃ
64 23/01/28(土)03:07:02 No.1020185179
理論的には可能じゃが倫理的に不可能じゃ!
65 23/01/28(土)03:08:53 No.1020185389
弊社なら可能です!
66 23/01/28(土)03:12:05 No.1020185746
グラディウスVとか思い出したけど20年近く前で最近じゃねぇな
67 23/01/28(土)03:12:31 No.1020185799
昔のゲームは博士キャラ多かったなと
68 23/01/28(土)03:14:53 No.1020186074
>>>技術的には可能ですが… >>膨大な予算を湯水のように使えば実現できますって最初から言いなさいよ! >それ言ったらコストカットしろ!ってけおるじゃん… コストカットしても理論上は可能じゃ ただし成功率に関しては小数点は下回るくらいは覚悟して欲しいのう
69 23/01/28(土)03:15:38 No.1020186173
なんとかなるじゃろ
70 23/01/28(土)03:16:07 No.1020186226
デイブ「無理」 ゴルゴ(できるのか)
71 23/01/28(土)03:16:51 No.1020186312
こんな事も理論的にはあろうと思って用意しておいたのじゃ
72 23/01/28(土)03:17:26 No.1020186390
>理論上可能って成功フラグか失敗フラグか分からんのじゃ 成功フラグだよ 生存は別として
73 23/01/28(土)03:23:13 No.1020187041
テストはしとらん
74 23/01/28(土)03:23:38 No.1020187096
倫理的に不可能じゃ…!
75 23/01/28(土)03:24:34 No.1020187189
「」が17歳JKで童貞捨てるのも理論的には可能
76 23/01/28(土)03:27:56 No.1020187508
理論的なら可能…今日ならできるって意味です
77 23/01/28(土)03:27:57 No.1020187510
理論を実証するための予算くれなかったじゃん…
78 23/01/28(土)03:28:28 No.1020187564
国からの承認が降りるのは10年後じゃ
79 23/01/28(土)03:29:01 No.1020187610
ダイスケ的にはオールオッケーじゃ!
80 23/01/28(土)03:33:29 No.1020188050
机上の空論ともいえる!
81 23/01/28(土)03:33:57 No.1020188087
君のような一時の激情で人生を台無しにできる若者と国が後から必要な緊急措置だったと認めざるを得ない状況を待っておったんじゃ
82 23/01/28(土)03:36:21 No.1020188299
>君のような一時の激情で人生を台無しにできる若者と国が後から必要な緊急措置だったと認めざるを得ない状況を待っておったんじゃ この人自分の理論実証のために他がどうなってもいい人だ…
83 23/01/28(土)03:36:59 No.1020188376
>君のような一時の激情で人生を台無しにできる若者と国が後から必要な緊急措置だったと認めざるを得ない状況を待っておったんじゃ こういうこと言い出すアレな博士はだいたい信用できる
84 23/01/28(土)03:40:23 No.1020188681
馬鹿にされてひっこめて夜スンスンないておった奴じゃ!
85 23/01/28(土)03:51:13 No.1020189564
>>倫理的に不可じゃ! >研究者としてはカス 正しいよ!
86 23/01/28(土)04:00:55 No.1020190283
最新の万能博士キャラはお兄ちゃんの妹か
87 23/01/28(土)04:08:23 No.1020190761
資本論的には不可能じゃ
88 23/01/28(土)04:16:18 No.1020191283
理論的には可能だったはずなんじゃ…
89 23/01/28(土)04:19:31 No.1020191489
わしは今から…理論を捨てる!
90 23/01/28(土)04:22:09 No.1020191679
馬鹿な!理論的には不可能だぞ?
91 23/01/28(土)04:26:43 No.1020191993
博士キャラがいってるのはみたことない クロコダインは言ってた
92 23/01/28(土)04:30:42 No.1020192245
こんな無茶振り博士そんなにいたっけ…?ゲッターロボか?
93 23/01/28(土)04:32:50 No.1020192356
>こういうのあんまり見なくなって寂しい タイムトラベルは方程式上矛盾しないってニュースが最近ありましたけお
94 23/01/28(土)04:39:50 No.1020192730
お前の身体が持たんぞ!
95 23/01/28(土)04:44:11 No.1020192979
危険すぎて実証実験はしてないが理論上は問題ないのじゃ
96 23/01/28(土)04:48:20 No.1020193198
なに!? 1.21ジゴワットだって? 1.21ジゴワットの電流!! めちゃくちゃだ!! 馬鹿な! そんな電流が作れるか!!
97 23/01/28(土)04:52:07 No.1020193393
あいつの理論的には可能かもしれんがワシの理論的には理解できん…
98 23/01/28(土)04:54:35 No.1020193524
理論的には可能なのに倫理に反すると学会はワシを追放したのじゃ
99 23/01/28(土)04:56:01 No.1020193588
理論的には可能じゃが成功確率は1%もないじゃろうな…
100 23/01/28(土)04:57:42 No.1020193672
理論的には可能じゃが現代の技術では不可能のはずじゃ
101 23/01/28(土)04:57:43 No.1020193674
不可知論的には可能じゃ
102 23/01/28(土)05:03:13 No.1020193949
>博士キャラがいってるのはみたことない >クロコダインは言ってた おっさん学はないけど地頭はいいから博士キャラの素質はあるかもしれないぞ! イメージで白衣着せて見たけど妙に似合う
103 23/01/28(土)05:14:23 No.1020194517
納期的に不可じゃ
104 23/01/28(土)05:52:06 No.1020196290
前に出来たから可能なはずなんじゃがどうやったのか思い出せんのじゃ
105 23/01/28(土)05:52:06 No.1020196292
スポンサー的に却下じゃ
106 23/01/28(土)06:25:48 No.1020197959
それはワシが資材を私的に流用して作り上げた趣味の機体 コンプライアンス的に不可じゃ
107 23/01/28(土)06:28:20 No.1020198103
去年クロコダインがこのセリフ言ってた気がする
108 23/01/28(土)06:40:23 No.1020198855
こんな危険な実験…人の命をなんだと思っとるんだ!?やるぞい!!
109 23/01/28(土)06:43:53 No.1020199100
雷平原の雷避けはやりながら博士みたいな気持ちになれた
110 23/01/28(土)06:48:43 No.1020199416
ウリバタケセイヤすごいよね…
111 23/01/28(土)06:48:44 No.1020199417
99%の攻撃を外して反撃で1%の必殺を食らう訳がない理論的にはほぼ勝ち確じゃ
112 23/01/28(土)06:50:24 No.1020199528
出来る出来ないで言えば出来ますが…(予算とか時間がさ…)
113 23/01/28(土)06:53:36 No.1020199737
もうよい 情報の共有はもう十分であろう
114 23/01/28(土)06:55:19 No.1020199857
理論は完成してるんじゃ あとは最適な素材と設計通りに組み立てる技術と燃料さえ用意できれば…
115 23/01/28(土)06:57:15 No.1020199979
>成功確率はおよそ1万分の1じゃ…… (「それってつまり…」って返してくれるのを期待する博士)
116 23/01/28(土)06:57:40 No.1020200008
そんな馬鹿なッ!? 儂の計算は完璧なはず…
117 23/01/28(土)06:59:12 No.1020200112
勝率計算ってどうやればいいんだろうな サッカーでもテニスでもいいけど身体能力を数字化するのって難しいよね
118 23/01/28(土)07:00:40 No.1020200214
博士…我々は成功させろと言っているんです 拒否権はありませんよ
119 23/01/28(土)07:01:52 No.1020200275
メンダコちゃんを後藤さんの体重と同じだけ増やせれば理論的にはぼっちちゃんがもう一人作れるはずじゃ
120 23/01/28(土)07:05:23 No.1020200517
ハンマー1本あれば理論的にガンダムは無敵です
121 23/01/28(土)07:13:04 No.1020201048
新テニスは理論的には可能だけどさぁ…って描写が未だにぽこじゃか出てきて面白い
122 23/01/28(土)07:24:15 No.1020201923
摩擦の無い床と質量の無い滑車とロープを使えば理論的には可能じゃ
123 23/01/28(土)07:42:19 No.1020203598
8を横にすることで∞のパワーになることは理論的に可能じゃ
124 23/01/28(土)07:51:08 No.1020204422
テストはまだだがいけるぞ!
125 23/01/28(土)08:00:05 No.1020205483
理論上は小数点以下の確率で盗めるじゃ
126 23/01/28(土)08:18:44 No.1020207893
~日かかります 1日で済ませな! これの言うこと聞きがちなのどうかと思うよ