深夜だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/28(土)00:59:09 No.1020156762
深夜だからガノトトス愛でる 鳴き声かわいいね 異空間タックルすごいね死ねよ 水上で死ぬな生きろ
1 23/01/28(土)01:00:47 No.1020157239
腹肉質めっちゃやわらかい
2 23/01/28(土)01:01:38 No.1020157472
簡単に避けれるよわよわ水ビームかわいいね あっちょっと真っ二つにされるっ♡
3 23/01/28(土)01:04:18 No.1020158227
デカすぎんだよ
4 23/01/28(土)01:05:36 No.1020158580
水中でまた会いたいよ
5 23/01/28(土)01:06:01 No.1020158715
水中に逃げ込んでも逃がさねぇぞオラッってできる3Gは最高だった
6 23/01/28(土)01:06:50 No.1020158950
こいつの腹ぶった切った時のヒットストップが恋しい
7 23/01/28(土)01:07:17 No.1020159066
何でこいつあんなに火力高かったんだろう
8 23/01/28(土)01:07:38 No.1020159184
Xで久々に >水上で死ぬな生きろ これになった
9 23/01/28(土)01:08:01 No.1020159295
片手剣が腹に届かなくてな…
10 23/01/28(土)01:08:52 No.1020159540
亜種嫌い
11 23/01/28(土)01:08:56 No.1020159549
クロスって水中だと不死身じゃなかった? ダブルクロスからか?
12 23/01/28(土)01:09:39 No.1020159746
Xだかで音爆弾効きづらくなったのアレなんだったんだ
13 23/01/28(土)01:11:58 No.1020160360
>Xだかで音爆弾効きづらくなったのアレなんだったんだ なんか陸に来ないタイミングあるよね… 音爆弾で怒ってもずっと馬鹿みたいに当たりもしない水レーザー撃ってやがる…
14 23/01/28(土)01:12:06 No.1020160399
ハプルに大タルは行ける 釣りカエルは条件すら分からん
15 23/01/28(土)01:13:18 No.1020160745
ぬんたーで挑むと勝ち目なさすぎて笑ってしまった
16 23/01/28(土)01:13:51 No.1020160890
>ハプルに大タルは行ける >釣りカエルは条件すら分からん 未発見状態だと釣れるよ 見つかっててもエリア移動とかに少し時間掛けてるとなんか警戒解けて食いつくこともある
17 23/01/28(土)01:16:14 No.1020161546
タックルの裏側から引っぱられるように吹っ飛ぶのいいよねよくねえよ
18 23/01/28(土)01:20:19 No.1020162702
よく考えると魚のエッセンスが入った飛竜でしかない見た目
19 23/01/28(土)01:21:11 No.1020162924
亜空間判定はだいぶマシになって行ったが風圧まで起こるようになってたのは笑った
20 23/01/28(土)01:21:17 No.1020162963
しっぽ旋回が半分しか行かない珍しいやつ
21 23/01/28(土)01:22:33 No.1020163287
>亜種嫌い いいよね旧密林の7で身体の色と相まってまじで何も見えなくなるの くたばれ
22 23/01/28(土)01:23:47 No.1020163610
この外見でなんで陸にいるときのほうが強いんだよ
23 23/01/28(土)01:24:27 No.1020163779
こいつほど電撃弾撃ちたくなるやつはいない
24 23/01/28(土)01:25:44 No.1020164109
>大剣が腹に届かなくてな…
25 23/01/28(土)01:26:14 No.1020164220
水中に戻る時のうひゃあああって感じのダッシュモーション可愛いね♡ 何逃げようとしてんだ死ね
26 23/01/28(土)01:26:37 No.1020164327
>大剣が腹に届かなくてな… でかいやつはマジで届かない…
27 23/01/28(土)01:27:12 No.1020164488
>亜空間判定はだいぶマシになって行ったが風圧まで起こるようになってたのは笑った あの強化タックル普通のタックルと区別しづらいから嫌い!
28 23/01/28(土)01:31:18 No.1020165550
コイツのタックルを片手剣のちんまい盾でガードする時に一番生を実感した
29 23/01/28(土)01:31:37 No.1020165631
こいつって強いのに装備弱いよな
30 23/01/28(土)01:33:47 No.1020166158
こいつの防具ブチャラティみたい
31 23/01/28(土)01:34:24 No.1020166303
水中のこいつは不思議と弱かった
32 23/01/28(土)01:39:59 No.1020167731
睡眠属性要る?
33 23/01/28(土)01:41:34 No.1020168138
XXのメギスプテギオは結構強くてお気に入りだった
34 23/01/28(土)01:41:43 No.1020168174
貫通矢気持ちいい… あっ這いずりやめて
35 23/01/28(土)01:42:06 No.1020168261
どんな味すんだろうなっていつもワクワクしてる クジラの生肉みたいなのだといいな
36 23/01/28(土)01:42:12 No.1020168285
水中だとなぎ払いビームも回転も上下回避できちゃうしな・・・ 安全な上や下に陣取れるし雑に戦うには楽だったな
37 23/01/28(土)01:43:43 No.1020168672
投網で簡単に狩れた頃もあったな…
38 23/01/28(土)01:44:31 No.1020168828
>投網で簡単に狩れた頃もあったな… かなり小さいからなあの個体ら…
39 23/01/28(土)01:44:31 No.1020168829
ヘビィの的になるとビクンビクンてして死んじゃうの 近接で行け?やだー
40 23/01/28(土)01:47:12 No.1020169460
>かなり小さいからなあの個体ら… そういやイベクエで最小と最大の同時討伐クエとかあったなぁ
41 23/01/28(土)01:47:32 No.1020169515
3GのPVでこいつが飛び出してきた時めちゃくちゃテンション上がったのを覚えてる
42 23/01/28(土)01:49:33 No.1020170028
腹を大剣で斬った時の気持ちよさ以外いいところが無いやつ
43 23/01/28(土)01:49:59 No.1020170131
なんか水中で死んだ時の見た目がやたらエグい
44 <a href="mailto:仙異種">23/01/28(土)01:50:06</a> [仙異種] No.1020170163
俺もライズに出たい
45 23/01/28(土)01:50:11 No.1020170188
>睡眠属性要る? どこに睡眠要素あるんだろうなあの飛びかかり… でも片手は睡眠爆破のお供として長いこと世話になったなあ
46 23/01/28(土)01:50:14 No.1020170197
魚竜種にいいイメージない
47 23/01/28(土)01:50:40 No.1020170327
双魚竜
48 23/01/28(土)01:51:10 No.1020170451
こいつがキークエじゃなかったのはDOS開発最後の良心だと思う
49 23/01/28(土)01:51:10 No.1020170452
>そういやイベクエで最小と最大の同時討伐クエとかあったなぁ 3G四天王のうちの一角きたな…(でかいほう)
50 23/01/28(土)01:52:07 No.1020170683
>どこに睡眠要素あるんだろうなあの飛びかかり… とびかかりで脳が揺れると寝ちゃうみたい
51 23/01/28(土)01:52:15 No.1020170715
水中の亜種の横ブレスなんか避けられなかったから嫌い 回避上泳ぎしてるはずなんだけどな…
52 23/01/28(土)01:52:55 No.1020170864
貫通弾撃つと死ぬモンスター
53 23/01/28(土)01:53:10 No.1020170949
コイツとティガの話になると語らねばなるまい…モンスターの攻撃判定が見た目通りでは無かった頃を…ってなる
54 23/01/28(土)01:53:11 No.1020170957
睡眠中にダメージが増えるとかなくてよかった…
55 23/01/28(土)01:55:35 No.1020171587
ただでさえハメられて死が多いのに全身判定技多用してくるモンスター相手だと殴るのもままならない
56 23/01/28(土)01:56:05 No.1020171697
首通したり両翼通したり背中ツンツンしたりお腹ツンツンしたりした
57 23/01/28(土)01:56:38 No.1020171840
マジで誰も復活望んでない子貼るな
58 23/01/28(土)01:57:17 No.1020171991
亜空間判定あった時のこいつにガードない近接で挑んだ人は偉い
59 23/01/28(土)01:57:20 No.1020172001
蟹といいコイツといいどうしてライドさせてくれないんですか ドスガレライド出来るなら変わらねえだろうがよえー!
60 23/01/28(土)01:59:06 No.1020172412
こいつ頭高い上に硬い首が判定吸いやがるから嫌い
61 23/01/28(土)01:59:34 No.1020172527
水没林水中で余計にイメージが悪い気がする 水中型2体だと同時になりやすいしいい要素なかった
62 23/01/28(土)01:59:53 No.1020172596
亜空間無くなったら無くなったでちょっとズレる水ブレスとかやってきて糞が!ってなったなXの時
63 23/01/28(土)02:01:00 No.1020172894
亜空間タックルの当たり判定は本当に謎だった なんで後ろから殴られてるんです?
64 23/01/28(土)02:02:00 No.1020173164
分厚い攻撃判定が急に出てめくられてたんだろう
65 23/01/28(土)02:03:03 No.1020173438
Xで貫通電撃弾撃つのが楽しくて楽しくて…
66 23/01/28(土)02:03:43 No.1020173610
亜空間タックルを公式名称にするカプコンのこういうクソつまんないところきらい
67 23/01/28(土)02:03:48 No.1020173638
でけー!ってなってテンション上がるから好きだった
68 23/01/28(土)02:04:30 No.1020173800
デカイからそのデカイ身体で繰り出すタックル超痛い! 要するにウォーターカッターだから水ブレス超痛い! って姿勢はまあ嫌いじゃなかったそのパワーに理不尽なアレコレが加わるとクソがっ!ってなる
69 23/01/28(土)02:04:38 No.1020173851
こいつはよく話題に上るのに 似た形のヴォルガノスはあまり話題にならなくて不憫
70 23/01/28(土)02:05:41 No.1020174112
砂漠地底湖だかのやつ面倒すぎて空中固定でハメ殺した記憶がある
71 23/01/28(土)02:06:24 No.1020174305
DSからモンハンに触れたから体験版で戦ってでけー!つえー!ってなったやつ
72 23/01/28(土)02:07:45 No.1020174597
>Xで貫通電撃弾撃つのが楽しくて楽しくて… 属性弾撃つにしても選択肢多くて良いよね 俺はシリンジ使ってた
73 23/01/28(土)02:08:52 No.1020174867
>砂漠地底湖だかのやつ面倒すぎて空中固定でハメ殺した記憶がある あそこの高台無限にランゴスタ湧くの死んでくれって思ってた
74 23/01/28(土)02:10:12 No.1020175182
水中に逃げたこいつを追いかけて殺した時のカタルシスすごかった
75 23/01/28(土)02:10:56 No.1020175369
何がつまらんって近接だとほぼ脚しか殴れないのがね
76 23/01/28(土)02:11:05 No.1020175400
弓でひたすらハメハメしてた思い出
77 23/01/28(土)02:11:13 No.1020175431
何で魚なのに水中で弱体化するんだ…ってなった3G
78 23/01/28(土)02:13:40 No.1020176011
水中のこいつはなんかぼーっとしてるか地上とは逆に当たってないの!?って攻撃が多かった覚えがある やっぱ陸の生き物なんじゃないか
79 23/01/28(土)02:15:35 No.1020176450
デカいと足くらいしか攻撃届かないのに水中だとそのデカさが仇になってどこでも攻撃通るし上下に移動できる水中だとタックルは異次元じゃなくなるし怖いの尾ひれくらいだったな
80 23/01/28(土)02:16:46 No.1020176725
>水中のこいつはなんかぼーっとしてるか地上とは逆に当たってないの!?って攻撃が多かった覚えがある >やっぱ陸の生き物なんじゃないか 水中の生き物だから水の中では落ち着いてぼーっとするし判定も緩くなるのかもしれない 本来の住処ではない陸上に出ると色々とバグる
81 23/01/28(土)02:18:17 No.1020177075
しばらく会ってないけどこいつが走ってくる姿は歴代でも相当奇妙な光景だったように思う
82 23/01/28(土)02:18:43 No.1020177170
魚竜って言うけど 魚っぽい竜というより竜っぽい魚らしいな
83 23/01/28(土)02:18:48 No.1020177195
3Gは地上側の判定普通だろ! 個人的には普通に水中の方が苦手だった ブレス横に薙ぎ払ってくる緑の方だけど
84 23/01/28(土)02:19:51 No.1020177419
水中タックルはラギアのやつが無法だった
85 23/01/28(土)02:20:07 No.1020177477
>魚竜って言うけど >魚っぽい竜というより竜っぽい魚らしいな 3Gで魚竜のガノトトスより海竜のチャナガブルの方が魚っぽいよなぁ!って突っ込まれててダメだった
86 23/01/28(土)02:20:30 No.1020177548
こいつらの骨格は殴ってて楽しくない… 足長くて胴乗っかってるタイプは大概そうだけど
87 23/01/28(土)02:21:16 No.1020177714
ぶっちゃけヴォルもいらんしジュラもいらんから魚竜種は消えてほしい
88 23/01/28(土)02:21:34 No.1020177759
3gでもこいつは地上戦のが強い印象だったな こいつ以外の水中戦も地上戦もできる連中は基本水中のが強かった気がする
89 23/01/28(土)02:22:00 No.1020177852
可食部の多さや味の良さもチャナが圧勝らしいんだよな・・・
90 23/01/28(土)02:22:31 No.1020177961
>水中タックルはラギアのやつが無法だった あれは首の辺りだと当たらないよ 二連続のタックルでも一発目を首元で避ければ二発目は勝手に抜けてく
91 23/01/28(土)02:22:34 No.1020177968
正面ブレスも怪しい判定してて降ろした頭を殴りに向かった人が吹き飛ぶ
92 23/01/28(土)02:22:41 No.1020177994
ロアルドロスが水中だとマジで強かった
93 23/01/28(土)02:22:59 No.1020178063
序盤のこいつびっくりするほど硬い… 亜種ももっと硬い…
94 23/01/28(土)02:24:30 No.1020178412
>正面ブレスも怪しい判定してて降ろした頭を殴りに向かった人が吹き飛ぶ 微妙に振ったりするのがいやらしい 近接で獰猛やるの本当にうんざりだった
95 23/01/28(土)02:24:58 No.1020178494
部位破壊で思いっきり半身ぐらいぶっ飛ばないかな…ってなる
96 23/01/28(土)02:25:11 No.1020178528
>ロアルドロスが水中だとマジで強かった 水中ロアルドロスって水中ラギアの下位互換みたいなモーションばっかりじゃない?
97 23/01/28(土)02:25:52 No.1020178658
タックルの姿勢に入ったらもう間に合わないのがホント嫌
98 23/01/28(土)02:25:53 No.1020178659
プカー…
99 23/01/28(土)02:26:45 No.1020178814
>タックルの姿勢に入ったらもう間に合わないのがホント嫌 フレーム回避を信じろ それか素直にガード武器使いなされ
100 23/01/28(土)02:27:39 No.1020178978
>プカー… 死ね いやそこで死ぬな
101 23/01/28(土)02:28:11 No.1020179073
サンブレとかに出てきたら狩りやすいかなぁ 狩りやすいだけで楽しくないから狩らないだろうけど
102 23/01/28(土)02:28:11 No.1020179074
水中に戻る時のダバダバ嫌い
103 23/01/28(土)02:28:50 No.1020179200
前進して回転攻撃とかも発生早くてわりと酷かったよな
104 23/01/28(土)02:29:54 No.1020179392
Xで積み防止のためにガノトトスの感知範囲広くなったから 煙玉投げて隠密維持しないと釣りカエルでガノトトス釣れなくなってたな
105 23/01/28(土)02:31:42 No.1020179782
昔のシリーズ釣りカエル無限に採取できるから詰みなんてなかったのに…
106 23/01/28(土)02:31:59 No.1020179840
>俺はシリンジ使ってた 俺はサージ電竜砲だったな 内蔵弾でも差別化できて楽しかった
107 23/01/28(土)02:32:12 No.1020179871
>昔のシリーズ釣りカエル無限に採取できるから詰みなんてなかったのに… そういやそうだった
108 23/01/28(土)02:36:14 No.1020180607
今はこういう一発一発が異様に痛くてクソ判定で殺して来る奴いないよなあ
109 23/01/28(土)02:36:31 No.1020180669
壁に引っかかってわけわからん挙動になって殺しにくる這いずり突進嫌い
110 23/01/28(土)02:40:19 No.1020181377
3gのコイツ好きxxのコイツ大っ嫌い
111 23/01/28(土)02:40:51 No.1020181481
判定はかなり見た目通りになってるからね デカいティガの突進で腕と頭の隙間抜けたときは えっそんなちゃんとした判定してんの!?ってなった
112 23/01/28(土)02:41:04 No.1020181508
>3gのコイツ好き2gのコイツ大っ嫌い
113 23/01/28(土)02:41:32 No.1020181594
こんなにわかりやすいモーションのデカブツにやられるわけ
114 23/01/28(土)02:41:40 No.1020181624
ストーリーズ2だと結構な頻度で雑魚として出てくるから毎回あの走りで追いかけ回されたな
115 23/01/28(土)02:42:01 No.1020181690
こいつ好きだったタイミングは つられて即死んでる無様な姿だけだ
116 23/01/28(土)02:42:06 No.1020181699
カエルで釣るのそのエリアに他の誰かいたらアウトとかもなかったっけ
117 23/01/28(土)02:45:16 No.1020182250
デカさは強さって感じ サイズが2/3くらいだったらクックレベルの雑魚
118 23/01/28(土)02:46:49 No.1020182503
>デカさは強さって感じ >サイズが2/3くらいだったらクックレベルの雑魚 実際ケロロのガノス亜種クソ弱いからね… いやデカい方の攻撃が勝手に当たって削れてる部分もあるけど
119 23/01/28(土)02:54:03 No.1020183555
>デカさは強さって感じ >サイズが2/3くらいだったらクックレベルの雑魚 2/3くらいで技少なくて音爆弾に弱いドスガレがそうでもないから2/3だとクックより強いと思う
120 23/01/28(土)02:56:13 No.1020183847
亜空間持ってた頃のタックルも当たり判定はわりと短いからコロリンで抜けられて成長を感じた思い出 尻尾には当たる
121 23/01/28(土)03:01:42 No.1020184551
スレ画の装備はともかく武器は全然印象残ってない 大剣ならP2初期くらいに作ったかもしれん