虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)00:28:58 「フブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)00:28:58 No.1020146455

「フブキさんっ!パトロール終了いたしました!異常なし、キヴォトスは平和な状態です!」 お疲れ様の意を込めて、ひらひらと手を振り元気な後輩を見送る。 色彩の襲来事件が終わってからというもの、我らが閑職生活安全課も随分と人気が出てしまった。様々な理由で公安や警備から転課を望む生徒が大挙して押し寄せ、今やヴァルキューレの市民対応はデパート並みに良くなったともっぱらの噂だ。 まぁ全部張り切り過ぎたキリノがなんとか攻略戦に参加しだしたのが悪い。なんか結果出したのも悪い。私も悪ノリしたのは……まぁちょっとは悪いけど特別休暇欲しかったし。 ともあれキヴォトスには平和が戻った。職員が増えればそれだけ一人あたりの仕事も減って、私はもらった休暇とドーナッツ─後輩の指導という条件付きだが─を謳歌する権利を満喫している。 「……先生サマサマだよね、ほんと」 天にかざしたドーナッツの穴から覗く青空に向かって意地悪く呟く。 「化けてでも出てきてくれるなら、このドーナッツあげてもいいよー?」 返事がないから自分でかじる、少しビターなチョコファッション。脳裏に浮かぶ笑顔に苦笑で返す。 「やっぱ私は苦手だなぁ、この味」

1 23/01/28(土)00:32:55 No.1020147867

ネムガキの怪文書!?

2 23/01/28(土)00:35:50 No.1020148959

また先生死んでる…

3 23/01/28(土)00:37:27 No.1020149616

むぅ…未亡人ネムガキ…

4 23/01/28(土)00:39:05 No.1020150244

おのれネムガキ曇らせ隊…

5 23/01/28(土)00:39:40 No.1020150445

先生はみんなの記憶から消えたけどキボトスには平和が訪れました 覚えているのは唯一人 それで良いんだよ先生ってのは

6 23/01/28(土)00:40:04 No.1020150590

でもこの苦手な味のドーナッツをつい買っちゃうネムガキは使えるぞ!

7 23/01/28(土)00:40:44 No.1020150806

>先生はみんなの記憶から消えたけどキボトスには平和が訪れました >覚えているのは唯一人 親愛度の一番高い奴だけ残ってて欲しい

8 23/01/28(土)00:41:57 No.1020151212

スレ画が悲しい笑顔に見えちゃう

9 23/01/28(土)00:44:57 No.1020152195

一箱で満腹になるのにいつも余計に一つ買っちゃうんだよね

10 23/01/28(土)00:46:50 No.1020152806

ボンネットの上で日向ぼっこしながら寂しそうに笑うネムガキでしかとれない栄養がある

11 23/01/28(土)00:46:57 No.1020152850

勝手に死んでんじゃねえよ

12 23/01/28(土)00:48:17 No.1020153287

いい…

13 23/01/28(土)00:50:25 No.1020154029

覚えて悼んでくれるのがネムガキなのいいな…

14 23/01/28(土)00:52:50 No.1020154789

念願の休暇を満喫するネムガキ

15 23/01/28(土)00:55:10 No.1020155531

>勝手に死んでんじゃねえよ チビメイドのレス

16 23/01/28(土)00:59:07 No.1020156752

ネムガキならほどほどに曇りつつ日々を生きていってくれる確信がある

17 23/01/28(土)01:03:01 No.1020157846

>むぅ…未亡人ネムガキ… ネムガキのほどほどのやる気とサボり感アラサー女子にコンバートしてもしっくりくる

18 23/01/28(土)01:03:28 No.1020157970

ネムガキもじわじわ顔を思い出せなくなって行ってほしい

19 23/01/28(土)01:05:01 No.1020158429

先生との死別からでしか得られない栄養がある

20 23/01/28(土)01:06:02 No.1020158716

お墓参りには来てくれそうなネムガキ

21 23/01/28(土)01:10:01 No.1020159847

なんで先生がサンクトゥム戦で死ぬ前提が共有されてるんだ…?

22 23/01/28(土)01:11:40 No.1020160284

責任を負うものについて、話してくれたことがあったよね

23 23/01/28(土)01:13:52 No.1020160899

いいよねネムガキとは恋仲にはならなそうな距離感

24 23/01/28(土)01:17:51 No.1020161993

>ネムガキもじわじわ顔を思い出せなくなって行ってほしい 先生…って誰だっけ…あぁもう顔も思い出せなくなっちゃったな…

25 23/01/28(土)01:20:07 No.1020162644

>先生…って誰だっけ…あぁもう顔も思い出せなくなっちゃったな… 思い出の何もかも擦り切れるほどの時間が過ぎてもほろ苦いチョコファッションだけは買い続けてほしい

26 23/01/28(土)01:21:24 No.1020162997

定時上がりのネムガキは幼稚園へお迎えへ行くんだよね…

27 23/01/28(土)01:21:43 No.1020163075

>なんで先生がサンクトゥム戦で死ぬ前提が共有されてるんだ…? 大人のカード使いすぎたら破滅しますよって散々前振りされてるし…たとえそうでも未曾有の危機に先生が使うの躊躇うわけないし…

28 23/01/28(土)01:24:09 No.1020163705

>いいよねネムガキとは恋仲にはならなそうな距離感 悪友だったんだよね…

29 23/01/28(土)01:25:27 No.1020164037

>親愛度の一番高い奴だけ残ってて欲しい 呪いやん…

30 23/01/28(土)01:26:41 No.1020164346

今日も来やがったなブルアカ曇らせ怪文書部

31 23/01/28(土)01:27:30 No.1020164560

これ昨日アリスでも見たぞ!

32 23/01/28(土)01:31:38 No.1020165636

正直このシリーズ好き

33 23/01/28(土)01:36:16 No.1020166765

みんなで勝ち取った平和の重さを知ったネムガキ

34 23/01/28(土)01:43:29 No.1020168610

先生にはカードの使いすぎで死んで欲しいみたいな気持ちは少しある

35 23/01/28(土)01:52:53 No.1020170855

黒服が致命傷食らってまで先生に伝えに来たのに本気で危ない選択をしているのは確かだし消えてもおかしくはないだろう

36 23/01/28(土)02:00:40 No.1020172800

黒服の警告後大人のカード切ってるけどあれ以降ずっとカード使いっぱなしだろうしまあ…まずなんかあるよね

37 23/01/28(土)02:08:06 No.1020174687

ブルアカ怪文書はもっと増えていい

↑Top