虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/28(土)00:25:13 地雷タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/28(土)00:25:13 No.1020145198

地雷タグとは逆に このタグあったら期待できる作品だなってなるタグとかはある?

1 23/01/28(土)00:28:06 No.1020146179

タグか…地雷に決めてるタグ以外は原作とあらすじしか見てないからあんまり気にしてない…

2 23/01/28(土)00:29:28 No.1020146622

地雷要素も面白い人が書けば面白いと思うのでオススメとか紹介があれば一応読むし…

3 23/01/28(土)00:30:43 No.1020147075

タグ:期待できる作品

4 23/01/28(土)00:31:32 No.1020147383

>地雷タグとは逆に >このタグあったら期待できる作品だなってなるタグとかはある? あんまりないなぁ 地雷っぽいタグを避けてブックマークした奴は共通タグないし

5 23/01/28(土)00:31:42 No.1020147448

言われてみるとあんまり気にしてないなタグって 基本的に原作未読とかそこら辺を避けるためにしか使ってないからなぁ

6 23/01/28(土)00:32:36 No.1020147766

自分は女主人公とかあるとついつい読んじゃう

7 23/01/28(土)00:35:27 No.1020148804

逆にオリ主、転生、憑依、TSとかのタグを除外して検索すると質はともかく原作主人公のままでIFルート突入する感じのが見つけやすいからよくそれで掘ったりはしてる

8 23/01/28(土)00:36:04 No.1020149048

このタグあったら読んでる…独自展開くらいかな

9 23/01/28(土)00:36:28 No.1020149219

了解魔改造!

10 23/01/28(土)00:36:30 No.1020149232

タグで期待云々はないなぁ ただ個人的なイメージとしてタグがすっきりしている方が良作が多い

11 23/01/28(土)00:37:01 No.1020149445

続きを全裸待機!

12 23/01/28(土)00:37:08 No.1020149488

やっぱりタグって除外とか主に検索面で使うことが多い感じ?

13 23/01/28(土)00:37:23 No.1020149590

最近知ったんだけどハメのタグって自分で付けるんだな…

14 23/01/28(土)00:37:48 No.1020149780

R-18でNTRタグ!

15 23/01/28(土)00:38:18 No.1020149966

>最近知ったんだけどハメのタグって自分で付けるんだな… なので変なタグは作者が自分でつけたものだ ちょっとお近づきになりたくないですね

16 23/01/28(土)00:38:45 No.1020150134

尻神様

17 23/01/28(土)00:40:33 No.1020150752

>>最近知ったんだけどハメのタグって自分で付けるんだな… >なので変なタグは作者が自分でつけたものだ >ちょっとお近づきになりたくないですね 多分若いのさ 「」だって黒歴史の一つや二つあるんじゃないか? 後書きでキャラと対談とかCV妄想とか

18 23/01/28(土)00:40:50 No.1020150856

とりあえずクロスオーバー系だとどんな作品とクロスするか書いたタグ

19 23/01/28(土)00:42:30 No.1020151392

>多分若いのさ >「」だって黒歴史の一つや二つあるんじゃないか? >後書きでキャラと対談とかCV妄想とか はー?作者は出張らずキャラ同士の反省会ぐらいしかやってませんがー? 吐きそう

20 23/01/28(土)00:43:04 No.1020151555

タグについて考えた事無かった

21 23/01/28(土)00:43:05 No.1020151560

>とりあえずクロスオーバー系だとどんな作品とクロスするか書いたタグ そういやこれどっちを原作に登録したら良いんだ?

22 23/01/28(土)00:44:07 No.1020151894

>そういやこれどっちを原作に登録したら良いんだ? 世界観のメインになる方

23 23/01/28(土)00:44:10 No.1020151919

>そういやこれどっちを原作に登録したら良いんだ? 主人公ポジションの原作じゃないか?

24 23/01/28(土)00:45:35 No.1020152388

>>多分若いのさ >>「」だって黒歴史の一つや二つあるんじゃないか? >>後書きでキャラと対談とかCV妄想とか >はー?作者は出張らずキャラ同士の反省会ぐらいしかやってませんがー? >吐きそう 対談とキャラ同士の反省会だとどっちがきついんだろうな… 他人から見て楽しめる可能性が高いのはキャラ同士の方だとは思うが

25 23/01/28(土)00:46:23 No.1020152670

あんま特定タグみたいなのないよね作者が勝手につけるから 逆に少ないと安心して見るかも…

26 23/01/28(土)00:47:58 No.1020153162

飯テロタグ見かけた時はちょっと笑ってしまった

27 23/01/28(土)00:48:08 No.1020153212

作者は鋼メンタル

28 23/01/28(土)00:49:12 No.1020153605

タグに原作名と略称入ってて誤字がないとちょっと安心

29 23/01/28(土)00:49:32 No.1020153707

ちゃんとメインヒロインをタグに書いてくれてる人は信頼出来る

30 23/01/28(土)00:49:42 No.1020153770

えっちな小説かいたほめて

31 23/01/28(土)00:50:06 No.1020153915

>えっちな小説かいたほめて えろい!

32 23/01/28(土)00:50:15 No.1020153963

えらい!

33 23/01/28(土)00:50:19 No.1020153988

>えっちな小説かいたほめて えろい!

34 23/01/28(土)00:50:25 No.1020154026

晒し中タグはまあ酷いもんにはならんだろうという気持ちがある

35 23/01/28(土)00:50:57 No.1020154180

原作キャラ死亡

36 23/01/28(土)00:51:11 No.1020154270

>晒し中タグはまあ酷いもんにはならんだろうという気持ちがある 晒すだけの自信若しくは覚悟ができてるってことだもんね

37 23/01/28(土)00:51:28 No.1020154377

原作未読タグは逆に気になる

38 23/01/28(土)00:52:24 No.1020154643

>えっちな小説かいたほめて えろくてえらい! 俺も一話完成させないと

39 23/01/28(土)00:53:05 No.1020154873

あらすじで端的になにする話なのか説明しきってるやつは信用できる

40 23/01/28(土)00:54:13 No.1020155241

何を見て何を成すのか…

41 23/01/28(土)00:54:34 No.1020155345

結構原作キャラ死ぬけどそういや原作キャラ死亡タグつけてないや

42 23/01/28(土)00:55:16 No.1020155565

青山不在タグは毎回避けてるけど基本青山が絡むところまでいかずにエタるから最近は気にしてない

43 23/01/28(土)00:55:24 No.1020155604

>あらすじで端的になにする話なのか説明しきってるやつは信用できる あなたはノースティリスの冒険者だ

44 23/01/28(土)00:55:26 No.1020155610

>何を見て何を成すのか… 逆に読んでみたくなるけどな

45 23/01/28(土)00:55:30 No.1020155625

エロは気になるけどどこまで許されるのかが分からない 思いついたネタも思いっきり寝とり物だから不安が消えない

46 23/01/28(土)00:55:38 No.1020155668

今日のランキング面白いの多いな 呪術の日記のやつと曇らせたい一次とポケモンのアオキのやつブクマした

47 23/01/28(土)00:56:06 No.1020155810

最近のFate原作で面白いのあった?

48 23/01/28(土)00:56:27 No.1020155913

主人公がTSして男と恋愛するやつは生理的にきついけど精神的BLってつけてくれる人はありがたい

49 23/01/28(土)00:56:28 No.1020155922

>結構原作キャラ死ぬけどそういや原作キャラ死亡タグつけてないや 展開のネタバレになるタグはつけるかどうか悩ましいよね…そういうの嫌い!って人がうっかり読んだらかわいそ…ではあるが

50 23/01/28(土)00:56:31 No.1020155939

青山不在は…変にキャラ不在させたら困ることになるって教訓くれたから…

51 23/01/28(土)00:56:46 No.1020156002

ハーレム好きだからハーレムタグあるとよく読むよ 逆にハーレム無しタグとかは検索の邪魔だから死んでほしいと思ってるよ

52 23/01/28(土)00:57:32 No.1020156239

>エロは気になるけどどこまで許されるのかが分からない >思いついたネタも思いっきり寝とり物だから不安が消えない 不意打ちNTRとかしないなら純愛タグつけないでおくくらいで後は好きにしたら?

53 23/01/28(土)00:58:08 No.1020156435

まぁわざわざ無しってタグ付けるのは普通に検索の邪魔だわな

54 23/01/28(土)00:58:24 No.1020156513

原作で絞って評価順するからタグ気にしないなぁ

55 23/01/28(土)00:58:36 No.1020156583

ランキングにあったブルアカ曇らせはアニバのpvみて無事プロットが死んでたな…さもありなん

56 23/01/28(土)01:00:52 No.1020157262

>青山不在は…変にキャラ不在させたら困ることになるって教訓くれたから… 正直スパイだからそれがどうしたって程度の活躍しかしないし不在でも別にいいと思う

57 23/01/28(土)01:01:14 No.1020157366

ランキング眺めてると陰の実力者が増えてきてるなと感じる

58 23/01/28(土)01:01:20 No.1020157395

ノクターンでNTRはないってわざわざ書いて検索妨害してるやつあったな…

59 23/01/28(土)01:02:09 No.1020157617

早くぼっちを曇らせるやつ更新して

60 23/01/28(土)01:02:19 No.1020157661

たまに/で検索避けしてるの見たな 出来るのか知らんけど

61 23/01/28(土)01:02:33 No.1020157702

>青山不在は…変にキャラ不在させたら困ることになるって教訓くれたから… いくらでも他にどうでもいいキャラいるからそいつにやらせればいいだろ

62 23/01/28(土)01:02:41 No.1020157741

>ランキングにあったブルアカ曇らせはアニバのpvみて無事プロットが死んでたな…さもありなん 筆者に伝えておけ 設定よくわからない現行作品で書くと原作に刺されるとな…

63 23/01/28(土)01:03:06 No.1020157870

最近は口田瀬呂佐藤あたりが不在になってる気がする

64 23/01/28(土)01:03:26 No.1020157961

ハーメルンのNGブロック機能が分かりやすくて使いやすくてありがたい

65 23/01/28(土)01:03:43 No.1020158034

青山不在の話題を見るたびに一人くらい多めに入学すればいいじゃん…?ってなってしまう

66 23/01/28(土)01:03:45 No.1020158043

ハイテンション主人公嫌い やれやれ系主人公嫌い

67 23/01/28(土)01:03:56 No.1020158092

A組はいらないキャラ半分くらいいるから大丈夫

68 23/01/28(土)01:04:05 No.1020158162

途中まででも全然いいと思うけど水星の魔女は無理だわ 主人公が一体なんなのかわからん

69 23/01/28(土)01:04:14 No.1020158206

ブルアカはメインの更新スピードもそこそこ速いしな

70 23/01/28(土)01:04:26 No.1020158263

>ハイテンション主人公嫌い >やれやれ系主人公嫌い じゃあどういう主人公が好きなの!

71 23/01/28(土)01:04:30 No.1020158281

ハンナアボットとかダフネグリーングラスみたいに盛られる存在はヒロアカにいないのか

72 23/01/28(土)01:04:37 No.1020158313

>青山不在の話題を見るたびに一人くらい多めに入学すればいいじゃん…?ってなってしまう 二人組作ってイベントが多いんで奇数になるとぼっちざヒーローになってしまう

73 23/01/28(土)01:04:53 No.1020158386

勘違いもの好きだから勘違いタグで検索したりする 結局のところ自分の好きな要素で検索すれば良いよ

74 23/01/28(土)01:05:02 No.1020158433

じゃあエンデヴァーの出番を盛ろう

75 23/01/28(土)01:05:12 No.1020158472

極論青山君も代わりのスパイいなくてもどうにでも出来るからなAFO

76 23/01/28(土)01:05:44 No.1020158623

つまり…青山の代わりに入ってきた主人公がスパイになればいいんだな…?

77 23/01/28(土)01:05:47 No.1020158639

そこでこの「二倍」の個性!

78 23/01/28(土)01:06:09 No.1020158742

>じゃあエンデヴァーの出番を盛ろう だいたいの作品がエンデヴァーが金の力で妻娶った上でDVした事になっててなんかこう歪みを感じた

79 23/01/28(土)01:06:26 No.1020158823

TSよく分からんからブロックに入れててランキングに出てこないけどハメだしお兄ちゃんはお終い2次増えてんの?

80 23/01/28(土)01:06:28 No.1020158837

処女作投稿する為に試行錯誤しながら最初の数話書き溜めようと思ってたら想定してたタイトルとほぼ同じ作品が投稿されてしまった もうタイトルとか二次創作なんだから「○○が○○だったら」みたいな感じで良いかな…

81 23/01/28(土)01:06:38 No.1020158882

人間不信系絶望主人公好き あんまりウジウジしすぎてるのはきらい

82 23/01/28(土)01:06:42 No.1020158906

ネズミ校長スパイ説

83 23/01/28(土)01:06:42 No.1020158908

>筆者に伝えておけ >設定よくわからない現行作品で書くと原作に刺されるとな… 同じくランキングでみた赤バーのニケ二次創作とか80話近く書いてたけどハフバすらまだなのに大丈夫かな…

84 23/01/28(土)01:06:50 No.1020158946

ハメほどNGが充実してる場所はないと思うけど全て思い通りにしたいのか

85 23/01/28(土)01:07:19 No.1020159078

タイトルなんて ●●が××するようです で十分だし

86 23/01/28(土)01:07:25 No.1020159113

実は壊れてる主人公好き! …と思ってたらバッソマンがこれに当たりそうでちょっと辛い気持ちになってきた

87 23/01/28(土)01:07:26 No.1020159122

作者は○○系のタグは皆等しくゴミ …とまでは言わんが作者のノリが自分には絶対合わないので避ける

88 23/01/28(土)01:07:28 No.1020159129

ぼっちちゃんがヒロアカでギターヒーローになる為に雄英高校に入学する二次創作誰か書いても良いのよ

89 23/01/28(土)01:07:34 No.1020159162

まぁ波に乗れる時に乗って後から原作に刺されるのも一興よ…

90 23/01/28(土)01:07:53 No.1020159255

>>じゃあエンデヴァーの出番を盛ろう >だいたいの作品がエンデヴァーが金の力で妻娶った上でDVした事になっててなんかこう歪みを感じた タイミング的に将来有望とはいえ若手だからどちらかと言うと嫁側の実家にエンデヴァーが囲い込まれた感じだし結婚生活も長男やらかすまではうまくやれてただよね

91 23/01/28(土)01:07:56 No.1020159272

>タイトルなんて >●●が××するようです >で十分だし どっちかというと北尾さんとこのあれじゃね?

92 23/01/28(土)01:08:09 No.1020159332

>TSよく分からんからブロックに入れててランキングに出てこないけどハメだしお兄ちゃんはお終い2次増えてんの? 早速男オリ主入れた作品はランキングでみたなネクストぼっちポジになるかも

93 23/01/28(土)01:08:10 No.1020159342

>●●が××するようです (キャラ名)「聖杯戦争?」 でもいいぞ

94 23/01/28(土)01:08:32 No.1020159441

>もうタイトルとか二次創作なんだから「○○が○○だったら」みたいな感じで良いかな… タイトルは凝った方がいい 被らないのは前提だけど内容いいのにタイトルで損してる作品結構あるから

95 23/01/28(土)01:08:35 No.1020159457

作者は老舗豆腐屋

96 23/01/28(土)01:08:38 No.1020159472

>ぼっちちゃんがヒロアカでギターヒーローになる為に雄英高校に入学する二次創作誰か書いても良いのよ 個性・変身なんだろうな…

97 23/01/28(土)01:08:42 No.1020159487

>実は壊れてる主人公好き! >…と思ってたらバッソマンがこれに当たりそうでちょっと辛い気持ちになってきた 延々と墓参りしながら亡き故郷の掃除()続けてる時点でだいぶ重い

98 23/01/28(土)01:08:42 No.1020159488

能力バトル物の拡大解釈好きだけどタグで探すほどかって言うとそうでもない

99 23/01/28(土)01:08:44 No.1020159499

幼馴染はどこでも生えてくる

100 23/01/28(土)01:08:50 No.1020159525

>(キャラ名)「聖杯戦争?」 >でもいいぞ それは台本形式のやつだな

101 23/01/28(土)01:09:31 No.1020159716

この作品は何巻時点での設定で書かれていますって書いて原作から離れて脇道エンド目指してもいいのよ

102 23/01/28(土)01:09:58 No.1020159832

ベタベタのベタだけど最終回とか最重要局面でタイトル回収する作品好き!

103 23/01/28(土)01:10:07 No.1020159864

ハリポタが人気な理由わかった!

104 23/01/28(土)01:10:08 No.1020159871

「学園都市…?」

105 23/01/28(土)01:10:18 No.1020159917

>作者は老舗豆腐屋 逆に気になるなこれ!

106 23/01/28(土)01:10:29 No.1020159964

>ベタベタのベタだけど最終回とか最重要局面でタイトル回収する作品好き! 烈火の炎だよ!

107 23/01/28(土)01:10:36 No.1020159997

無料公開でバズった頃に「カカシ先生はギリギリで耐えてるんじゃなくて延々とお墓に語り掛けたりしてるので既に壊れた後」という再評価されててダメだった

108 23/01/28(土)01:10:39 No.1020160016

>作者は豆腐の角

109 23/01/28(土)01:10:48 No.1020160046

ぼっちざろっくはオリ主よりもぼっちちゃんの設定や性格改変してるやつの方が個人的なアタリ率高い

110 23/01/28(土)01:11:20 No.1020160192

>>ベタベタのベタだけど最終回とか最重要局面でタイトル回収する作品好き! >かっとび烈火だよ!

111 23/01/28(土)01:11:24 No.1020160211

忘却ぼっちちゃんは面白いけどつらい

112 23/01/28(土)01:11:26 No.1020160218

>タイトルは凝った方がいい >被らないのは前提だけど内容いいのにタイトルで損してる作品結構あるから タイトル見て回避するのもあればタイトルが気になって読むのもあるしな

113 23/01/28(土)01:11:41 No.1020160293

ぼっちは5巻しか出てないからどうせエタるんだなって

114 23/01/28(土)01:11:43 No.1020160303

>無料公開でバズった頃に「カカシ先生はギリギリで耐えてるんじゃなくて延々とお墓に語り掛けたりしてるので既に壊れた後」という再評価されててダメだった 数時間ずっと墓参りしてるのは控えめに言っても…

115 23/01/28(土)01:11:51 No.1020160328

>>ベタベタのベタだけど最終回とか最重要局面でタイトル回収する作品好き! >いや…寄生獣か!

116 23/01/28(土)01:12:00 No.1020160372

>作者は老舗豆腐屋 峠で走り屋やって…あそこって老舗ではなさげか

117 23/01/28(土)01:12:19 No.1020160462

>>ベタベタのベタだけど最終回とか最重要局面でタイトル回収する作品好き! >烈火100℃だよ!

118 23/01/28(土)01:12:23 No.1020160473

>タイトルは凝った方がいい >被らないのは前提だけど内容いいのにタイトルで損してる作品結構あるから 凝った方が良いならもうちょっと考えてみる ぼざろだから割と何とでもなるし

119 23/01/28(土)01:12:25 No.1020160486

学園祭ライブで終わりにするのが無難だよ

120 23/01/28(土)01:12:43 No.1020160556

ぼざろSSに当たり無しと思ってたが露伴クロスは面白かった

121 23/01/28(土)01:13:14 No.1020160722

きらら系だと人気の割にはあんまりみないまぞく

122 23/01/28(土)01:13:16 No.1020160735

>ぼっちは5巻しか出てないからどうせエタるんだなって アニメ範囲か未確認ライオットで完結!ヨシ!

123 23/01/28(土)01:13:32 No.1020160806

あらすじで「ただし○○は××とする」はなんかイラっとするから読まなくなるな

124 23/01/28(土)01:13:36 No.1020160824

肉塊の魔女は久々に続きを全裸待機してる作品だ 主人公が無自覚イカれ系かと思ったら思ったより自分の異常性に気付ける人だった

125 23/01/28(土)01:13:38 No.1020160831

なろうの方もハーメルンみたいな検索避けとかランキングに載らない様にする感じでのNGブロック機能あるのかな 何処を見ても矢鱈目に入ってくる(恋愛)作品を消したい

126 23/01/28(土)01:13:45 No.1020160860

俺は安直なクロスオーバーマン最近シティハンターの劇場版をみたのでミーハーにブルアカとのクロスを妄想したが生徒達は未成年なのでリョウちゃんがもっこりしない問題にぶち当たった こうなれば先生をボンキュッボンのハスミ顔負けのもっこりレディにするしかないのか…?

127 23/01/28(土)01:14:04 No.1020160942

駄文とかいう一球スリーアウトのタグ

128 23/01/28(土)01:14:11 No.1020160985

>なろうの方もハーメルンみたいな検索避けとかランキングに載らない様にする感じでのNGブロック機能あるのかな >何処を見ても矢鱈目に入ってくる(恋愛)作品を消したい 月島さんとか腋や台湾人を消すのはマナーだよ

129 23/01/28(土)01:14:27 No.1020161054

駄文なら載せるなよってなるからな

130 23/01/28(土)01:14:47 No.1020161155

>ぼざろSSに当たり無しと思ってたが露伴クロスは面白かった 同じ人のとあるのやつもそこそこ好きだったけど短編だと思ってたよりうますぎてびっくりした

131 23/01/28(土)01:15:19 No.1020161308

殺人鬼を最近読んでる

132 23/01/28(土)01:15:19 No.1020161309

なろうはユーザーのミュートは使いまくってるな

133 23/01/28(土)01:15:33 No.1020161359

謙遜のつもりかわからんけど駄文って書いてある時点でかなり読む気失せるよね

134 23/01/28(土)01:15:36 No.1020161371

>あらすじで「ただし○○は××とする」はなんかイラっとするから読まなくなるな 数学の問題みたいでいやだな

135 23/01/28(土)01:15:44 No.1020161415

駄文はダメだけど習作は良いみたいなところがある

136 23/01/28(土)01:15:59 No.1020161475

想定までに書いてる作品の平均文字数ってどれくらいにしてる? ランキングに上がってくるのは4000~5000が多い印象

137 23/01/28(土)01:15:59 No.1020161479

というか自分の文章を駄文って言うんじゃない そういうのは読まないと分からないから!読む前から離れそうになるタグ付けるんじゃない!

138 23/01/28(土)01:16:18 No.1020161560

>殺人鬼を最近読んでる 最初killer7の二次創作…?と思ったのは内緒だ

139 23/01/28(土)01:16:38 No.1020161664

ハーメルンは快適すぎる (俺の苦手な分野興味ない作品を除外した)ランキングとか

140 23/01/28(土)01:16:56 No.1020161731

予防線は読み捨てる側のプライドも削る

141 23/01/28(土)01:17:00 No.1020161757

駄文ではなくせめて拙作と書いてくれとは思う

142 23/01/28(土)01:17:27 No.1020161893

ただしたかし君のママはご無沙汰とする

143 23/01/28(土)01:17:41 No.1020161957

>ハーメルンは快適すぎる >(俺の苦手な分野興味ない作品を除外した)ランキングとか というか他のサイトはなぜこういう機能をつけないんだ…?てなる なんか特許とかあんのかな…

144 23/01/28(土)01:18:00 No.1020162025

技術力がないから

145 23/01/28(土)01:18:06 No.1020162058

〇話まで読んで判断してください系も苦手だな

146 23/01/28(土)01:18:07 No.1020162065

>想定までに書いてる作品の平均文字数ってどれくらいにしてる? 8000くらい でもだらだら地の文書きすぎなだけだから減らす努力する…

147 23/01/28(土)01:18:10 No.1020162078

ただし魔法はSiriから出る

148 23/01/28(土)01:18:17 No.1020162114

短編で完結してくれるのが読みやすくて好き

149 23/01/28(土)01:18:32 No.1020162188

大学サークルのノリでやってるなろうとはてながやってるカクヨムだし…

150 23/01/28(土)01:18:42 No.1020162232

※作者は豆腐メンタル

151 23/01/28(土)01:18:56 No.1020162313

>※作者は臭豆腐メンタル

152 23/01/28(土)01:19:19 No.1020162412

>ただし魔法はSiriから出る ヘイ!Siri! 奴にファイアボールを出してくれ!

153 23/01/28(土)01:19:34 No.1020162484

>※作者は豆腐メンタル これ見て感想の言い方柔らかくしようかなと思える人は最初からキツい言い方はしない

154 23/01/28(土)01:19:52 No.1020162578

>>ただし魔法はSiriから出る >ヘイ!Siri! >奴にファイアボールを出してくれ! なんならスマホ使う魔法使いってネタは既にありそう

155 23/01/28(土)01:20:02 No.1020162628

>※作者は腐メンタル

156 23/01/28(土)01:20:21 No.1020162713

>※作者はメンタル

157 23/01/28(土)01:20:28 No.1020162734

>>※作者は腐メンタル ただのBL好き!

158 23/01/28(土)01:20:49 No.1020162829

>※作者は豆腐メンタル 作者を叩くことで鍛えてあげるのは読者の義務だと理想郷で学んだから硬くしてあげるよ

159 23/01/28(土)01:20:52 No.1020162845

>※作者は豆腐メタル

160 23/01/28(土)01:20:58 No.1020162875

作者は末期癌なら読むかもしれん

161 23/01/28(土)01:21:02 No.1020162893

>>※作者は豆腐メンタル >これ見て感想の言い方柔らかくしようかなと思える人は最初からキツい言い方はしない 感想返しやめたりエタる言い訳にするのさ

162 23/01/28(土)01:21:15 No.1020162953

>なんならスマホ使う魔法使いってネタは既にありそう そもそも異世界スマホがそんなんじゃなかったっけあれ…

163 23/01/28(土)01:21:16 No.1020162959

>なんならスマホ使う魔法使いってネタは既にありそう 異世界スマホがモロにそれじゃね?

164 23/01/28(土)01:21:36 No.1020163047

>※作者は豆腐

165 23/01/28(土)01:21:44 No.1020163080

>>※作者は豆腐 バイオかよ

166 23/01/28(土)01:22:06 No.1020163154

>>※作者は豆腐メンタル >作者を叩くことで鍛えてあげるのは読者の義務だと理想郷で学んだから硬くしてあげるよ 理想郷の末路をみてもそう言えるのか…

167 23/01/28(土)01:22:17 No.1020163202

>作者を叩くことで鍛えてあげるのは読者の義務だと理想郷で学んだから硬くしてあげるよ 理想郷は地獄だな

168 23/01/28(土)01:22:26 No.1020163246

>ただのBL好き! そういえば腐女子の知り合いと話す機会あったんだけどハーメルンのこと全く知らなかったから やっぱり男女で二次創作サイトの棲み分けって自然と出来てるんだなって思った 渋は何故か同居してるけど

169 23/01/28(土)01:22:27 No.1020163247

昔1話文字数と平均評価の相関を調べたことがあるけどその時は1万字くらいまでは正比例してたな

170 23/01/28(土)01:22:29 No.1020163264

今やポケモン図鑑もメダロッチもスマホだからな デュエルディスクはバイクとかになったが

171 23/01/28(土)01:22:29 No.1020163269

>>ランキングにあったブルアカ曇らせはアニバのpvみて無事プロットが死んでたな…さもありなん >筆者に伝えておけ >設定よくわからない現行作品で書くと原作に刺されるとな ランキングに時々上がる水星の魔女のやつはよく続いてるな…とは思う読む気にはならないけど

172 23/01/28(土)01:22:42 No.1020163332

>理想郷の末路をみてもそう言えるのか… 震災の影響だし…

173 23/01/28(土)01:22:52 No.1020163367

理想郷の感想掲示板は地獄の具現だから…

174 23/01/28(土)01:22:59 No.1020163397

>今やポケモン図鑑もメダロッチもスマホだからな うn >デュエルディスクはバイクとかになったが 認識が古い!

175 23/01/28(土)01:23:38 No.1020163570

現時点での水星の魔女はどう考えても渋向けの作品だ

176 23/01/28(土)01:23:53 No.1020163639

>人間不信系絶望主人公好き >あんまりウジウジしすぎてるのはきらい わかる悲観的というか人間の可能性とかそういうのは理解できるけどそういうのに一切期待してないのいいよね 外道ともまた違う

177 23/01/28(土)01:23:54 No.1020163641

にじファンだと女性向けの作品結構あったけどにじファンが潰れた後は渋に行ったのかな

178 23/01/28(土)01:24:27 No.1020163782

理想郷ってでも作品次第ではだいぶまっとうな感想だらけだったりするから…

179 23/01/28(土)01:24:28 No.1020163791

>※作者はメンヘラ

180 23/01/28(土)01:24:42 No.1020163840

ボブに転生しました

181 23/01/28(土)01:24:44 No.1020163852

上でシティーハンターの劇場版みた「」だけどスマホってほんとに便利だね…通話もゲームも録画も網膜認証もできるとか昔のSFガジェットよりよっぽど凄いんじゃない?

182 23/01/28(土)01:24:48 No.1020163868

水星はようやく外伝が出るからそこから改変する余地が産まれそうな予感

183 23/01/28(土)01:25:37 No.1020164074

>にじファンだと女性向けの作品結構あったけどにじファンが潰れた後は渋に行ったのかな BL専門のサイトとか夢小説特化とか 住み分け文化だから内容別に散ってる感じらしい

184 23/01/28(土)01:26:15 No.1020164227

だいたいは渋じゃないか 小説ランキングだいたい夢か腐だぞ

185 23/01/28(土)01:26:34 No.1020164317

>わかる悲観的というか人間の可能性とかそういうのは理解できるけどそういうのに一切期待してないのいいよね >外道ともまた違う そういうのは正に期待してなかった人間の可能性の力見せられて自分も頑張るしかなくなってほしい

186 23/01/28(土)01:26:56 No.1020164410

最近はNTロリ娘を読んでる ガンダムは見た事無いんだけど面白いな

187 23/01/28(土)01:27:05 No.1020164456

渋のランキングは大体コテコテのキャラ夢が上がってくるから話の方に力入れてる作品とかはハメにマルチ投稿してる方が伸びたりしてるね

188 23/01/28(土)01:27:07 No.1020164463

>※作者はHカップJD

189 23/01/28(土)01:27:33 No.1020164575

スペースオペラが付いてるのがいいよ

190 23/01/28(土)01:27:44 No.1020164628

>渋のランキングは大体コテコテのキャラ夢が上がってくるから話の方に力入れてる作品とかはハメにマルチ投稿してる方が伸びたりしてるね ハメとマルチ投稿してる渋のやつだと3月のライオンのやつとかかな

191 23/01/28(土)01:28:26 No.1020164795

なんでこんなのがお気に入り1000行ってんだよあー!?となったんだけど昔俺が書いた自分ではあまり出来がいいとは思わなかった奴もお気に入り結構入っていたしそういうもんなのかな…

192 23/01/28(土)01:29:45 No.1020165156

アスカとメガネがくっつくってネタバレ踏んで見る気失せてたシンエヴァ今更見たけど思ったよりアスカの出番無いね エヴァンゲリオンのオススメSS教えてください

193 23/01/28(土)01:30:36 No.1020165374

>アスカとメガネがくっつくってネタバレ踏んで見る気失せてたシンエヴァ今更見たけど思ったよりアスカの出番無いね >エヴァンゲリオンのオススメSS教えてください ハメでエヴァは…

194 23/01/28(土)01:31:05 No.1020165489

エヴァといえばTSシンジくんがヒロインのやつはいつになったら続きが投稿されるんだよ

195 23/01/28(土)01:31:38 No.1020165632

事前の自虐はプライドの高さの表れだからな

196 23/01/28(土)01:31:42 No.1020165651

エヴァ体験系はコテコテのスパシンモノである意味新鮮ではあった

197 23/01/28(土)01:31:45 No.1020165665

エヴァのSSって新劇準拠はマジで読んだ記憶がないな… 何なら最後に読んだのリアルタイムで遭遇した何がQだよかもしれん

198 23/01/28(土)01:32:03 No.1020165731

>アスカとメガネがくっつくってネタバレ踏んで見る気失せてたシンエヴァ今更見たけど思ったよりアスカの出番無いね >エヴァンゲリオンのオススメSS教えてください 我思う故に我あり ただ相当人を選ぶ作品なので合わなかったら忘れてほしい

199 23/01/28(土)01:32:04 No.1020165738

>最近はNTロリ娘を読んでる >ガンダムは見た事無いんだけど面白いな 第二部で連邦視点始まってあちゃーってなった

200 23/01/28(土)01:32:19 No.1020165811

何がQだよ!!は何回読んでも面白いよね

201 23/01/28(土)01:32:29 No.1020165844

たまに複数タグかと思ったらスペースでつながってるのがあるけどあれなんだろ ミスかわざとか知らんが読む気はなくす

202 23/01/28(土)01:32:44 No.1020165901

>上でシティーハンターの劇場版みた「」だけどスマホってほんとに便利だね…通話もゲームも録画も網膜認証もできるとか昔のSFガジェットよりよっぽど凄いんじゃない? 電話兼財布兼時計兼テレビ兼ラジオ兼カメラ兼ビデオカメラ兼ボイスレコーダー兼音楽プレイヤー兼ゲーム機兼メモ帳兼コンパス兼懐中電灯兼電卓兼etc…だからな 50年前の小説にこんなもん登場させたら1つのガジェットに機能盛りすぎって笑われるわ

203 23/01/28(土)01:32:46 No.1020165910

>>実は壊れてる主人公好き! >>…と思ってたらバッソマンがこれに当たりそうでちょっと辛い気持ちになってきた >延々と墓参りしながら亡き故郷の掃除()続けてる時点でだいぶ重い 人殺しとか戦争嫌い!っつってる癖にあの掃除()で人殺してないワケないし 戦争は死ぬ可能性ある(自分が依頼で死ぬとは思ってない)とか その辺の倫理観のズレはまあ…うn…ってずっと思ってた

204 23/01/28(土)01:32:47 No.1020165917

不満があるから再構成するみたいなとこあるので きっちり完結したらもう原作でいいじゃんってなる

205 23/01/28(土)01:32:59 No.1020165963

>エヴァンゲリオンのオススメSS教えてください エヴァ体験系 はじめまして、私のエヴァンゲリオン 2つ目のは変わり種だけどSF入ってて個人的に好き

206 23/01/28(土)01:33:16 No.1020166027

>ハメでエヴァは… 昔のサイトだと旧劇だから救いがないの多いじゃん… シンジくんとミサトさんのポジションが逆転してる奴とか好きだったけどさ

207 23/01/28(土)01:33:20 No.1020166039

>何がQだよ!!は何回読んでも面白いよね 時と!!場合によるだろ!! ってセリフこれだっけ

208 23/01/28(土)01:33:28 No.1020166070

>>わかる悲観的というか人間の可能性とかそういうのは理解できるけどそういうのに一切期待してないのいいよね >>外道ともまた違う >そういうのは正に期待してなかった人間の可能性の力見せられて自分も頑張るしかなくなってほしい むしろ世界にとってのヴィランポジになって止められるのならやってみろ全力でやってみろよ!?ってなってるのが好き それで結局誰も止められないで曇ってほしいそういうのを一度だけみたことあるし

209 23/01/28(土)01:33:41 No.1020166126

ラブラブアスカシンジが読みたいんだけど

210 23/01/28(土)01:33:58 No.1020166208

>>実は壊れてる主人公好き! >>…と思ってたらバッソマンがこれに当たりそうでちょっと辛い気持ちになってきた >延々と墓参りしながら亡き故郷の掃除()続けてる時点でだいぶ重い これカカシぞ!

211 23/01/28(土)01:34:20 No.1020166293

バッソマンは戦争嫌いだし人殺し嫌いだから 戦争しようとする人殺しどもは先に殺すって復讐鬼継続中なんだろう

212 23/01/28(土)01:34:43 No.1020166371

>時と!!場合によるだろ!! >ってセリフこれだっけ >シンジ「息子の世話どころか普通のコミュニケーションさえできねぇのかよ!!コミュ障かよ!!そりゃやもめにもなるわ!!」 >ゲンドウ「やもめっていうなぁっ」 >シンジ「あとエヴァに乗れっていうけど時と事情によるだろ!!」 >シンジ「時と!!」 >シンジ「事情に!!!!」 >シンジ「よるだろ!!!!!!!」 >カヲル「お、おちつきなよ」 >シンジ「誰だよお前は!!!!」

213 23/01/28(土)01:35:05 No.1020166459

リアタイの頃にあった(のか知らんけど) 綾波とかアスカとイチャつくオーソドックスなss無いのかな

214 23/01/28(土)01:35:09 No.1020166474

>カヲル「お、おちつきなよ」 >シンジ「誰だよお前は!!!!」 だめだった

215 23/01/28(土)01:35:16 No.1020166508

>シンジくんとミサトさんのポジションが逆転してる奴とか好きだったけどさ >昔のサイトだと旧劇だから救いがないの多いじゃん… 救いがないからこそハッピーエンドに改変するやつが多かった記憶あるが

216 23/01/28(土)01:35:46 No.1020166645

>むしろ世界にとってのヴィランポジになって止められるのならやってみろ全力でやってみろよ!?ってなってるのが好き >それで結局誰も止められないで曇ってほしいそういうのを一度だけみたことあるし それってオチどうすんの?

217 23/01/28(土)01:35:47 No.1020166650

乗らんといてくださいよ

218 23/01/28(土)01:35:55 No.1020166680

>綾波とかアスカとイチャつくオーソドックスなss無いのかな LASとかLRSばっかりだったろ

219 23/01/28(土)01:36:15 No.1020166761

>ラブラブアスカシンジが読みたいんだけど そういうの探すならハメより渋のが良いと思う

220 23/01/28(土)01:36:32 No.1020166831

新劇になってからはLASもLRSも…

221 23/01/28(土)01:36:46 No.1020166895

>>エヴァンゲリオンのオススメSS教えてください >エヴァ体験系 >はじめまして、私のエヴァンゲリオン >2つ目のは変わり種だけどSF入ってて個人的に好き 体験系はランキング一時期乗ってたから読んでたな

222 23/01/28(土)01:36:52 No.1020166914

LRSってなに?

223 23/01/28(土)01:37:15 No.1020167014

>LRSってなに? ラブラブ レイ シンジ いや本当にこれの略

224 23/01/28(土)01:37:23 No.1020167045

>LRSってなに? ラブラブレイシンジ

225 23/01/28(土)01:37:32 No.1020167091

>新劇になってからはLASもLRSも… 最終的にLMSになるとは思わんかった

226 23/01/28(土)01:37:36 No.1020167105

シンカリオン世界のシンジにするか

227 23/01/28(土)01:37:41 No.1020167129

エヴァ界隈の略語きもいな…

228 23/01/28(土)01:39:07 No.1020167514

でもシンアスとかアスシンだとなんかガンダムかウルトラマンみてえだな

229 23/01/28(土)01:39:10 No.1020167527

俺はretakeで義務教育を終えたのに新劇にはガッカリだよ

230 23/01/28(土)01:39:15 No.1020167543

>>むしろ世界にとってのヴィランポジになって止められるのならやってみろ全力でやってみろよ!?ってなってるのが好き >>それで結局誰も止められないで曇ってほしいそういうのを一度だけみたことあるし >それってオチどうすんの? そのオリ主は原作主人公に憑依転生したタイプで憑依して原作始まるまでの経緯で色々あって発狂して卑劣で外道なやつになって凶行に走るってやつなんだけど やりたい放題やった後並行世界の同じ境遇の奴らと会話して救いを得たよ世界は滅茶苦茶にされっぱなしだよ 今はもう読めないカルチャーショックD×Dってやつだったよ

231 23/01/28(土)01:39:19 No.1020167562

エヴァ界隈というか当時というか…

232 23/01/28(土)01:39:28 No.1020167609

>エヴァ界隈の略語きもいな… 昔のノリだからな 萌えとか俺の嫁とかくぎゅううううとか今だとキツイノリが楽しかった頃もあるんだ

233 23/01/28(土)01:39:30 No.1020167619

>最終的にLMSになるとは思わんかった ラブラブ マヤ シンジ

234 23/01/28(土)01:39:39 No.1020167654

個人サイト最盛期の頃だから当時の1割も残ってなさそう

235 23/01/28(土)01:40:00 No.1020167736

>でもシンアスとかアスシンだとなんかガンダムかウルトラマンみてえだな シン×アスランにしか見えねぇ

236 23/01/28(土)01:40:32 No.1020167884

今流行ってるSSのノリも10年後くらいには気持ち悪いになるぞ…

237 23/01/28(土)01:41:04 No.1020168024

(爆)

238 23/01/28(土)01:41:29 No.1020168119

タグは変な付け方してるやつは十中八九地雷だよね 例えばご都合主義ってタグから差別化しようと「ご都合」とか「ご都合展開」とか微妙に変形させてるやつ  あとはタグに文章書くやつとかネタタグ書くやつとか…

239 23/01/28(土)01:41:53 No.1020168209

だから小説の中で昔のネットやギャルゲーを振り返る要素のある嚙まさない日々とか好きよ

240 23/01/28(土)01:41:55 No.1020168220

ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!

241 23/01/28(土)01:42:07 No.1020168269

個人サイト系は閉鎖せずに放置で維持してくれてた人もサ終で消えてったからな

242 23/01/28(土)01:42:29 No.1020168372

>個人サイト系は閉鎖せずに放置で維持してくれてた人もサ終で消えてったからな ジオシティーズ…

243 23/01/28(土)01:42:39 No.1020168405

題材が変わっただけで気持ち悪いノリそのものは10年前も今もたいして変わってないと思う

244 23/01/28(土)01:42:43 No.1020168424

>個人サイト系は閉鎖せずに放置で維持してくれてた人もサ終で消えてったからな ジオシティーズでね…

245 23/01/28(土)01:43:19 No.1020168563

>題材が変わっただけで気持ち悪いノリそのものは10年前も今もたいして変わってないと思う 愉悦とか…フロム脳とか…

246 23/01/28(土)01:43:22 No.1020168575

三千三百三十三間堂ベルゼルシファウストさんの名前定期的にこれで合ってたっけってなる 合ってたっけ?

247 23/01/28(土)01:43:43 No.1020168670

>このタグあったら期待できる作品だなってなるタグとかはある? 具体的にどれという話ではないけど過不足なく簡潔にタグが付いてれば期待できる

248 23/01/28(土)01:43:47 No.1020168679

スレ画と渋で分けて投稿したほうがいいのかな

249 23/01/28(土)01:43:51 No.1020168695

>三千三百三十三間堂ベルゼルシファウストさんの名前定期的にこれで合ってたっけってなる >合ってたっけ? 脳味噌のリソースをこんなものに使うな

250 23/01/28(土)01:44:06 No.1020168735

最強系のノリがフロム系になってるの時代を感じる…

251 23/01/28(土)01:44:36 No.1020168850

>三千三百三十三間堂ベルゼルシファウストさんの名前定期的にこれで合ってたっけってなる >合ってたっけ? 六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストさんだ 二度と間違えるな踊り狂うぞ

252 23/01/28(土)01:44:41 No.1020168869

>三千三百三十三間堂ベルゼルシファウストさんの名前定期的にこれで合ってたっけってなる >合ってたっけ? 6666さんって呼んでた気がするから多分6

253 23/01/28(土)01:45:00 No.1020168946

言ってしまえば麻疹みたいなものだ

254 23/01/28(土)01:45:12 No.1020168983

最近日間に上がってたテイオーとマッサージ師の作品と魔王討伐後遊園地作って爆発させた作品はマジで面白かった

255 23/01/28(土)01:45:13 No.1020168989

>そのオリ主は原作主人公に憑依転生したタイプで憑依して原作始まるまでの経緯で色々あって発狂して卑劣で外道なやつになって凶行に走るってやつなんだけど >やりたい放題やった後並行世界の同じ境遇の奴らと会話して救いを得たよ世界は滅茶苦茶にされっぱなしだよ >今はもう読めないカルチャーショックD×Dってやつだったよ ありがとう少なくとも自分には合わんタイプの作風だわ

256 23/01/28(土)01:45:31 No.1020169065

昔はフロム系読んでたな…

257 23/01/28(土)01:46:03 No.1020169184

>>題材が変わっただけで気持ち悪いノリそのものは10年前も今もたいして変わってないと思う >愉悦とか…フロム脳とか…フロム脳は>>三千三百三十三間堂ベルゼルシファウストさんの名前定期的にこれで合ってたっけってなる >>合ってたっけ? >六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストさんだ >二度と間違えるな踊り狂うぞ 半分になってたねごめんね… 1ヶ月くらいしたらまた聞くね…

258 23/01/28(土)01:46:12 No.1020169223

>今はもう読めないカルチャーショックD×Dってやつだったよ 最低だよ…2代目火影作戦…

259 23/01/28(土)01:46:17 No.1020169240

配信ぼっちちゃんの消えたと思ったら復活してた 展開変わってたけど正直消える前はここまでして原作なぞるの…?ってガッカリしたから今回の方が好き

260 23/01/28(土)01:46:39 No.1020169324

>題材が変わっただけで気持ち悪いノリそのものは10年前も今もたいして変わってないと思う 主人公が変に斜に構えてるやつととりあえず流行り物テンプレに乗っとけば受けるだろってやつとなにかを腐す目的のやつあたりが ある程度作品数読んでくと受け付けなくなることが多いってだけよね

261 23/01/28(土)01:46:57 No.1020169399

シンアスなのにサツマンゲリヲンの名前出てないってマジ?

262 23/01/28(土)01:47:51 No.1020169605

漫画原作と全く同じ展開を文字起こしされた文章延々と続けられると即ブラバしちゃうね

263 23/01/28(土)01:48:15 No.1020169702

断罪系エヴァ二次といえばながちゃんが好き …名前合ってるかなと思って調べたらサイトが残存してて今年一びっくりしたよ…

264 23/01/28(土)01:48:29 No.1020169757

>愉悦とか…フロム脳とか… 曇らせ隊とか… どれもこれも安易に特定性癖とか嗜好をネタにしてる人のことだな!

265 23/01/28(土)01:49:01 No.1020169890

>半分になってたねごめんね… >1ヶ月くらいしたらまた聞くね… 次は1.5になるのか

266 23/01/28(土)01:49:18 No.1020169965

オーフィスに黒い蛇入れられまくって自分を2倍の人数に増やす方に進化した神器の奴好き 自分の数増やしまくって夜通し働かせてたら過労死しちゃって逃亡生活してたの好きだった

267 23/01/28(土)01:49:43 No.1020170070

エヴァとウルトラマンのクロスでおすすめ教えて

268 23/01/28(土)01:49:55 No.1020170108

>>今はもう読めないカルチャーショックD×Dってやつだったよ >最低だよ…2代目火影作戦… 原作が最低なのでセーフ そしてそういう漫画アニメの引用如きに力及ばない世界にキレてたんですねという

269 23/01/28(土)01:50:00 No.1020170137

フロム系はダクソ特有のあのどうしようもない世界観と倫理観をちゃんとお出ししてくれるやつは好き ちょっとお高くとまって王ぶってるタイプのは嫌い最底辺の時代の最底辺の不死人ごときがそんな品格あるわけないだろ!

270 23/01/28(土)01:50:05 No.1020170158

>漫画原作と全く同じ展開を文字起こしされた文章延々と続けられると即ブラバしちゃうね 利用規約 4.禁止事項 ・原作の大幅なコピー で通報すればええ!

271 23/01/28(土)01:50:06 No.1020170164

>漫画原作と全く同じ展開を文字起こしされた文章延々と続けられると即ブラバしちゃうね それ自体は至極同意するんだがここの描写原作であったし知ってるだろくらいのノリでハイペースでぶつ切りにカットされるとちょっとまってくれ!!ってなることもある 最低限これから何が原作であったのでこれをやりますって説明は入れてくれ置いてけぼりになる!!

272 23/01/28(土)01:50:45 No.1020170349

一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…?

273 23/01/28(土)01:50:49 No.1020170364

>エヴァとウルトラマンのクロスでおすすめ教えて シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

274 23/01/28(土)01:50:54 No.1020170397

一ヶ月ほど前にどうせ来月ぐらいにはぼざろブームも廃れてると言ってた「」は元気にしているだろうか?

275 23/01/28(土)01:51:20 No.1020170503

>一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…? 個人的にはヤンデレは振られて欲しい

276 23/01/28(土)01:51:24 No.1020170517

>漫画原作と全く同じ展開を文字起こしされた文章延々と続けられると即ブラバしちゃうね ワンピ系の二次とかは延々これやって間違い探しみたいな介入要素で差別化図るのが主流だから 原作に合流した途端進みが遅くなった上に加速度的につまらなくなるやつが多すぎるなってなるなった いやワンピに限らず流行りの少年漫画系は大半そうなんだけど…

277 23/01/28(土)01:51:24 No.1020170520

昔の底辺北尾さんでもよくあったやつだな 漫画や小説のほぼ原文や台詞並べてるだけで展開やキャラチョイスに捻りもないという

278 23/01/28(土)01:51:38 No.1020170565

>一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…? 好きだけど俺の好きなタイプのヤンデレじゃない 同じことがTSにも言えるけど戦争になるからやめようね

279 23/01/28(土)01:51:43 No.1020170587

>一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…? ヤンデレ(ヤンデレじゃない)ばっかだったろ

280 23/01/28(土)01:51:59 No.1020170646

ぼざろファンは今おにまいに夢中だよ

281 23/01/28(土)01:52:02 No.1020170661

正直幼なじみ系ぼざろ二次好き 俺の中のぼっちちゃん愛でたい欲を程よく満たしてくれる

282 23/01/28(土)01:52:03 No.1020170665

>ありがとう少なくとも自分には合わんタイプの作風だわ 自分でも箇条書きするとすげえ地雷だわって思ったわ ただ読んでると滅茶苦茶面白いしなんで発狂したかの過去回想でああ…ってなるし後書きの後のエピローグすげえよかったんだよ…

283 23/01/28(土)01:52:07 No.1020170685

ハメリニンサンがサイトのランキング制御を遥かに真っ当にやってるから今と昔でノリが違って見えるだけで 書き手側は相変わらず同じ轍踏み続けてると思う

284 23/01/28(土)01:52:18 No.1020170730

ヤンデレっていうか無条件で全肯定してくれる子っていうか

285 23/01/28(土)01:52:26 No.1020170765

ガチで人格障害起こしてる女ヒロインはなかなか見ない

286 23/01/28(土)01:53:04 No.1020170906

ヤンデレの定義問題に関してはあのヤンデレ妹CDすら解釈が割れる案件だぞ 個人的に2作目の方はちょっと違う感が強すぎてた

287 23/01/28(土)01:53:09 No.1020170939

ヤンデレに右往左往するよりヤンデレをベタベタに甘やかして肯定して他者を傷つけないくらいデロデロにするのが見たい

288 23/01/28(土)01:53:10 No.1020170944

ヤンデレ?で面白かったのはルナティック幻想入りとか…

289 23/01/28(土)01:53:37 No.1020171076

>ヤンデレ?で面白かったのはルナティック幻想入りとか… 少女 幻想郷 だーいすき

290 23/01/28(土)01:54:08 No.1020171215

>>一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…? >ヤンデレ(ヤンデレじゃない)ばっかだったろ ツンデレとかもそんな感じの沢山あったな

291 23/01/28(土)01:54:14 No.1020171241

たまにこいつ長文の怪文書喋らせたらヤンデレだと思ってるだろってなる

292 23/01/28(土)01:54:18 No.1020171254

とりあえずここを見ながら執筆するか

293 23/01/28(土)01:54:18 No.1020171256

>フロム系はダクソ特有のあのどうしようもない世界観と倫理観をちゃんとお出ししてくれるやつは好き >ちょっとお高くとまって王ぶってるタイプのは嫌い最底辺の時代の最底辺の不死人ごときがそんな品格あるわけないだろ! 狩人もだけどやたらとオリ主を信念が通った人にしたがるけど そういうキャラ設定ならクロス先の作品の作者の好きなキャラだけ贔屓しながら蹂躙して下に見るとかやらないからな…

294 23/01/28(土)01:54:18 No.1020171257

>正直幼なじみ系ぼざろ二次好き >俺の中のぼっちちゃん愛でたい欲を程よく満たしてくれる 大分前に展開が似てるって言われてたから雑に漁ってみたけどそうでもなかったな ただ呼び名いっくんの幼馴染みが3人ぐらい居たのは笑っちゃったけど

295 23/01/28(土)01:54:37 No.1020171338

>少女 >幻想郷 >だーいすき ハッピーエンドいいよね…

296 23/01/28(土)01:55:06 No.1020171449

独占欲が滅茶苦茶強い子が好きなんであって自傷癖とか例のドラマCDのように残酷な行為をするのが好きって訳じゃないんだ!

297 23/01/28(土)01:55:43 No.1020171622

>独占欲が滅茶苦茶強い子が好きなんであって自傷癖とか例のドラマCDのように残酷な行為をするのが好きって訳じゃないんだ! 俺は殺しに来るタイプのキャラとお互いの血を啜り合いながらイチャイチャするのも好きだが????

298 23/01/28(土)01:56:01 No.1020171675

>一時期ヤンデレが流行ってたけどそんなにみんなヤンデレ好きなのか…? 付けると特定性癖の人が覗きに来るのでつけときゃ流行ると思ってた人がそこそこ居たってだけ タグとか作品名に付いてるやつは大体愉悦部とかと同じ分類だと思えばいいよ

299 23/01/28(土)01:56:08 No.1020171713

>独占欲が滅茶苦茶強い子が好きなんであって自傷癖とか例のドラマCDのように残酷な行為をするのが好きって訳じゃないんだ! そんな君にグラブルのニーア お前に対しては絶対に危害加えないよ

300 23/01/28(土)01:56:13 No.1020171741

>原作が最低なのでセーフ >そしてそういう漫画アニメの引用如きに力及ばない世界にキレてたんですねという 原作ハイスクールD×Dぽいけど今ならどうなるんだろうかなりインフレしてるみたいだけど

301 23/01/28(土)01:56:29 No.1020171806

>独占欲が滅茶苦茶強い子が好きなんであって自傷癖とか例のドラマCDのように残酷な行為をするのが好きって訳じゃないんだ! それもう束縛系ヒロインで良くない?

302 23/01/28(土)01:56:30 No.1020171811

ぼざろはもっと虹夏ちゃんヒロイン増えろ

303 23/01/28(土)01:56:36 No.1020171834

ああごめんなんかやたら廣井に好かれるのは大体どこも同じだったわ

304 23/01/28(土)01:56:44 No.1020171860

なんかやべー陰キャや独占欲女が見たければブルアカやろう!

305 23/01/28(土)01:57:27 No.1020172027

>それもう束縛系ヒロインで良くない? 束縛系ヒロインはそのままヤンデレになるのでは? 束縛してきてヤンデレじゃないっていう線引きは逆にむずくないか?

306 23/01/28(土)01:58:35 No.1020172293

結束バンドの面々は恋愛かどうかは別としても結構重い感情持ってるけどそれはそれとしてぼっち以外のメンバーは原作開始前に男性経験あってもいい余地はあると思ってる

307 23/01/28(土)01:58:51 No.1020172354

>>原作が最低なのでセーフ >>そしてそういう漫画アニメの引用如きに力及ばない世界にキレてたんですねという >原作ハイスクールD×Dぽいけど今ならどうなるんだろうかなりインフレしてるみたいだけど カルチャーショック始め赤城のはインフレ始まる前に原作崩壊して異世界編突入の目を刈ってたよね一位と二位と三位ならついていけるんだろうなとは考えるけど

308 23/01/28(土)01:59:21 No.1020172478

>4.禁止事項 >・原作の大幅なコピー 通報する側も検証がめっちゃ面倒だから見つけ次第殺るぞってノリではないけど 原作丸コピでちょろっと俺君登場みたいなのはサイト側の方針でやんわり弾いてるから そういうレベルのリアル中学生みたいな子たちはどっか他所行ってるんだよな多分……

309 23/01/28(土)02:00:36 No.1020172780

愛情表現で殺しに来るタイプの倫理観ないしは生態レベルがバグってる女の子(人外を含む)の首筋に食いつき返すことでしか接種出来ない栄養は確実に存在しているが 自家生産しないと飢えて死ぬことになる

310 23/01/28(土)02:00:39 No.1020172797

ぼっちちゃんを溶かさない男主人公という目的のために幼馴染が手段なのでは? すなわち必ずしも幼馴染である必要もなく

311 23/01/28(土)02:00:42 No.1020172815

>そういうレベルのリアル中学生みたいな子たちはどっか他所行ってるんだよな多分…… ちょっと前に話題になってた盗作だらけの投稿サイトとか?

312 23/01/28(土)02:01:01 No.1020172896

ヤンデレの女の子って主人公との子供を愛せるのだろうか…

313 23/01/28(土)02:01:13 No.1020172941

まだ出来てないけど世に出したらサラサラしたい けど自分の作品が評価してもらえるか怖い

314 23/01/28(土)02:01:26 No.1020172998

>そういうレベルのリアル中学生みたいな子たちはどっか他所行ってるんだよな多分…… LINE小説みたいな名前の地獄がなんかあったような…

315 23/01/28(土)02:01:53 No.1020173133

>まだ出来てないけど世に出したらサラサラしたい >けど自分の作品が評価してもらえるか怖い ださないと評価されないぞ

316 23/01/28(土)02:02:10 No.1020173212

>まだ出来てないけど世に出したらサラサラしたい >けど自分の作品が評価してもらえるか怖い 世に出さなきゃそもそも土俵に立てないんだ

317 23/01/28(土)02:02:11 No.1020173223

>>そういうレベルのリアル中学生みたいな子たちはどっか他所行ってるんだよな多分…… >LINE小説みたいな名前の地獄がなんかあったような… テラーノベルか?

318 23/01/28(土)02:02:22 No.1020173266

>ぼっちちゃんを溶かさない男主人公という目的のために幼馴染が手段なのでは? >すなわち必ずしも幼馴染である必要もなく 人気作品の主人公とかヒロインの幼馴染って設定の二次は大体宝くじ当たった人の自称親戚くらいのノリだよ

319 23/01/28(土)02:02:47 No.1020173380

>まだ出来てないけど世に出したらサラサラしたい >けど自分の作品が評価してもらえるか怖い 1話2話適当に書いたらルーキー日刊に乗るよ そこで読まれたら普通の日刊に乗る お気に入りと評価と感想はそこからつく

320 23/01/28(土)02:03:54 No.1020173666

ぼざろのオリ幼馴染はなぜか戯言遣いみたいな名前のやつを二作品くらいみた

321 23/01/28(土)02:04:07 No.1020173705

ぼっちちゃん幼馴染の二週目ぼっちちゃん

322 23/01/28(土)02:04:31 No.1020173805

>ぼっちちゃん幼馴染の二週目ぼっちちゃん 魔法少女は諦めないの系譜来たな…

323 23/01/28(土)02:04:54 No.1020173916

>ださないと評価されないぞ >世に出さなきゃそもそも土俵に立てないんだ それもそうか…エロだが頑張るか! >1話2話適当に書いたらルーキー日刊に乗るよ >そこで読まれたら普通の日刊に乗る >お気に入りと評価と感想はそこからつく エロは評価されやすいと聞くけど本当かな

324 23/01/28(土)02:05:35 No.1020174091

後で1話丸々書き直してもばれへんか

325 23/01/28(土)02:05:42 No.1020174119

世界的大人気ギタリスト後藤ひとりの前に表れる見たこともない親戚と幼なじみ

326 23/01/28(土)02:06:14 No.1020174258

エロはあんま読まんな…

327 23/01/28(土)02:06:52 No.1020174403

ぼっちちゃんの幼馴染を名乗る100人を超える不審者達

328 23/01/28(土)02:07:26 No.1020174544

>後で1話丸々書き直してもばれへんか あんまりばれないけどこれやりだす人は大体全話リメイクし始めようとして露骨に更新頻度落ちるからさっと人がいなくなるよ

329 23/01/28(土)02:07:31 No.1020174557

>ぼっちちゃんの幼馴染を名乗る100人を超える不審者達 全員逮捕しろ

330 23/01/28(土)02:07:47 No.1020174606

>ぼっちちゃんの幼馴染を名乗る100人を超える不審者達 孤島に集められデスゲームを行わされる 勝者には幼馴染の権利が与えられる

331 23/01/28(土)02:08:21 No.1020174750

ぼざろは転生ts幼馴染みはいても転生幼馴染みはいねーんだよな あれ不思議

332 23/01/28(土)02:08:21 No.1020174751

楽しみにしてたオリ作が描き直しを初めてそのままエタっタヨ

333 23/01/28(土)02:09:37 No.1020175029

>ぼざろは転生ts幼馴染みはいても転生幼馴染みはいねーんだよな >あれ不思議 あったと思う

334 23/01/28(土)02:09:55 No.1020175110

リメイク=エタはかなり経験則として知られてきててそれだけで人が消える

↑Top