虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/27(金)23:55:43 No.1020134245

    https://cytube.xyz/r/imgstgiiyone いいよね…ってSTGのBGMをどんどん放り込んでほしい BGM単品で落ちてなかったりプレイ中のSEも入ってこそってのもあるからプレイ画面やPVでもいいよ! 可能な限り放り込まれた動画は残すようにしてるけどももう聞いたってのが出たらスキップ投票してね

    1 23/01/27(金)23:56:04 No.1020134371

    センコロ良いよね…Yackのトランス大好き…

    2 23/01/27(金)23:56:09 No.1020134399

    〇ンコロ…

    3 23/01/27(金)23:56:14 No.1020134427

    キャラのイラスト見て女だらけだってなった

    4 23/01/27(金)23:56:28 No.1020134513

    センコロはリミットレスシンデレラが一番好き

    5 23/01/27(金)23:56:31 No.1020134539

    もうちょっとで24時間越えか

    6 23/01/27(金)23:56:43 No.1020134601

    聞いてると落ち着くからセンコロのサントラよく聞いてる

    7 23/01/27(金)23:56:57 No.1020134678

    センコロも名盤だねえ

    8 23/01/27(金)23:57:18 No.1020134791

    ミカはphase1と2でフレーズ共通しながら感情に合わせてガラッと変えてるのがいい…

    9 23/01/27(金)23:58:37 No.1020135249

    >キャラのイラスト見て女だらけだってなった (男)

    10 23/01/27(金)23:58:45 No.1020135290

    ボーダーダウンを彷彿とさせるエーエー

    11 23/01/27(金)23:58:49 No.1020135305

    あかん…リラックス効果が高くて眠たくなってくる…

    12 23/01/27(金)23:58:50 No.1020135310

    センコロそういややったことないな ちょっと興味があったけども対戦型だしやる相手がいないしなぁってネシカにあってもスルーしてた 今思えばやっておけばよかったと思ってるよ

    13 23/01/27(金)23:59:13 No.1020135452

    >>キャラのイラスト見て女だらけだってなった >(男) パッと思い出すだけでも二人くらい浮かぶからな

    14 23/01/27(金)23:59:27 No.1020135535

    >(男) あれ…?ええ…?

    15 23/01/27(金)23:59:57 No.1020135726

    ミカすら女の子かと思ってたわ

    16 23/01/28(土)00:00:09 No.1020135812

    えっちなショタがいた記憶あるぞセンコロ

    17 23/01/28(土)00:00:12 No.1020135829

    ZeroRangerのBGM上げる人いるのか

    18 23/01/28(土)00:01:16 No.1020136249

    https://store.steampowered.com/app/809020/ZeroRanger/ バイナウ!

    19 23/01/28(土)00:01:37 No.1020136382

    >ZeroRangerのBGM上げる人いるのか ほどほどにノリがよくて好きだよこれ 1面ボスがビックバイパーで2面ボスがR-9とかいうバカっぽさもいい

    20 23/01/28(土)00:02:20 No.1020136683

    そうか流れてるBGMで興味が出たら即バイナウできるのか…

    21 23/01/28(土)00:03:28 No.1020137101

    これ聞くとウェヒヒッってなる

    22 23/01/28(土)00:03:39 No.1020137168

    俺が産まれて初めて遊んだゲームきたな…

    23 23/01/28(土)00:03:49 No.1020137245

    実質R-TYPE IIリメイクなんよね

    24 23/01/28(土)00:04:05 No.1020137335

    結構やってたはずだけどもうよく覚えてないなSFC版

    25 23/01/28(土)00:04:14 No.1020137395

    もうとっくに流れたと思うけど1面の曲好き

    26 23/01/28(土)00:04:29 No.1020137503

    グラ3、ダラツイ、スーパーR・TYPE うぬら三本か…

    27 23/01/28(土)00:04:41 No.1020137593

    弓マン!

    28 23/01/28(土)00:04:42 No.1020137604

    シューティングだな!(座衛門を見ながら)

    29 23/01/28(土)00:04:50 No.1020137645

    ゲイングランドのこの曲めっちゃ好きだけどSTGかな… STGかも…

    30 23/01/28(土)00:04:52 No.1020137657

    ゲ!

    31 23/01/28(土)00:04:59 No.1020137703

    バイナウ! https://archives.sega.jp/segaages/gg/

    32 23/01/28(土)00:05:07 No.1020137754

    >結構やってたはずだけどもうよく覚えてないなSFC版 復帰ポイントが無いから死んだら面の最初からだぜ!

    33 23/01/28(土)00:05:27 No.1020137893

    ゲイングランドは様々な意味でバグゲー

    34 23/01/28(土)00:05:56 No.1020138100

    >ゲイングランドのこの曲めっちゃ好きだけどSTGかな… >STGかも… キャラ選択式固定画面STGってことで

    35 23/01/28(土)00:06:00 No.1020138121

    >ゲイングランドのこの曲めっちゃ好きだけどSTGかな… >STGかも… ジャンルとしては2D固定画面全方位STGだから…

    36 23/01/28(土)00:06:01 No.1020138126

    女キャラのプリケツにドッターの魂を感じる名作だ

    37 23/01/28(土)00:06:31 No.1020138331

    PS2版セガエイジスのアレンジBGMも好きだぜ

    38 23/01/28(土)00:06:32 No.1020138341

    凄いよね敵が全滅できないステージあるから仲間を選別しないといけないの

    39 23/01/28(土)00:07:13 No.1020138581

    ありがとらのごいました

    40 23/01/28(土)00:08:33 No.1020139132

    >凄いよね敵が全滅できないステージあるから仲間を選別しないといけないの ゲームのルール完全崩壊のバグだけど難易度調整としても戦略性としてもそのバグが面白みを増してる上にシナリオの深みも増すからプレイヤーは「4-8バグは必要」って言うという

    41 23/01/28(土)00:08:49 No.1020139232

    24時間超えた… 明日仕事があるけどこれで帰ってくるまで確実に曲を全部残せるな…

    42 23/01/28(土)00:09:48 No.1020139628

    いい曲多いなZeroRanger ウィッシュリストに入れておこ

    43 23/01/28(土)00:09:49 No.1020139632

    作業用BGMにちょうど良いのでながしっぱにする 作業ははかどらない

    44 23/01/28(土)00:10:41 No.1020139980

    ちょっとだけジャスティスレイ味を感じる

    45 23/01/28(土)00:11:22 No.1020140239

    ダラバー聞いたら風呂に行くぜ

    46 23/01/28(土)00:12:35 No.1020140672

    やっぱこれだね

    47 23/01/28(土)00:12:38 No.1020140691

    この曲ホント好き

    48 23/01/28(土)00:13:44 No.1020141047

    (この辺でWARNING)

    49 23/01/28(土)00:13:45 No.1020141053

    WARNING!

    50 23/01/28(土)00:13:51 No.1020141086

    これ何回やってもトリハダ立つ 曲の盛り上がりとゲーム内演出のかみあいが最高なんだわ

    51 23/01/28(土)00:13:54 No.1020141105

    これと黄道とFREEDOMでお腹いっぱいなのに他にも名曲だらけすぎるバーストシリーズ

    52 23/01/28(土)00:14:01 No.1020141129

    サントラ出たときにダライアスに関する怪文書を送るとアレンジCDもらえるキャンペーンに応募した「」は多い

    53 23/01/28(土)00:14:04 No.1020141140

    >ダラバー聞いたら風呂に行くぜ しばらくしたらもう一曲流れるぞ早く出ろ

    54 23/01/28(土)00:14:12 No.1020141203

    最後のテレレレレン…のあとのWARNING!音がね…いいよね…

    55 23/01/28(土)00:14:22 No.1020141262

    にゃーん

    56 23/01/28(土)00:14:26 No.1020141287

    ニャーン

    57 23/01/28(土)00:14:56 No.1020141480

    ボスの順番間違えてボコボコにされる罰ゲームきたな…

    58 23/01/28(土)00:14:58 No.1020141496

    ここ文字流れてるとか言われなきゃ絶対気付かなかったな…

    59 23/01/28(土)00:15:06 No.1020141549

    ヘルシンカーはBGMだけじゃなくて効果音が欲しくなる

    60 23/01/28(土)00:15:41 No.1020141758

    スコアラーはここで撃ち込み点稼ぎするんだもんなあ

    61 23/01/28(土)00:15:53 No.1020141843

    霊廟はバリア貼ってくるやつだけ慣れなくて時間かかるから後回しにしてた

    62 23/01/28(土)00:16:07 No.1020141932

    割と理想的な動画あったんだけどね効果音付きのやつ

    63 23/01/28(土)00:16:38 No.1020142164

    >ここ文字流れてるとか言われなきゃ絶対気付かなかったな… リプレイじゃないと表示されない会話演出ってひらにょんお前…

    64 23/01/28(土)00:16:39 No.1020142171

    久しいな 我等が後輩諸君 挨拶もそこそこだが 始めようか これがここの作法と言う奴でね

    65 23/01/28(土)00:16:42 No.1020142183

    ニャーン

    66 23/01/28(土)00:17:22 No.1020142388

    あらかわいい

    67 23/01/28(土)00:17:22 No.1020142391

    むっ!

    68 23/01/28(土)00:18:52 No.1020142918

    投影がダラ外でいちばん好き

    69 23/01/28(土)00:19:16 No.1020143057

    キャラゲーかつクソゲーだったせいでBGMどころかプレイ動画すらねぇ…

    70 23/01/28(土)00:19:21 No.1020143087

    転調が好きすぎる曲

    71 23/01/28(土)00:19:25 No.1020143105

    イカちゃん戦

    72 23/01/28(土)00:19:41 No.1020143221

    投影はタイタニックランスのイメージがある

    73 23/01/28(土)00:19:52 No.1020143285

    ここからがいい

    74 23/01/28(土)00:19:52 No.1020143286

    何故かタイタニックランスのイメージが強い

    75 23/01/28(土)00:19:58 No.1020143318

    イカちゃんにボコされた記憶が蘇る曲

    76 23/01/28(土)00:20:01 No.1020143334

    オウム貝がこの曲だっけ

    77 23/01/28(土)00:20:14 No.1020143418

    なんかおかしくね?

    78 23/01/28(土)00:20:28 No.1020143497

    タイタニックランスが初めての巨大戦艦ステージだったから興奮したな

    79 23/01/28(土)00:20:35 No.1020143534

    ん?

    80 23/01/28(土)00:20:36 No.1020143541

    音歪みすぎだろ

    81 23/01/28(土)00:20:43 No.1020143600

    ごめん聴かずに投げたけどこの動画音痴だな…差し替えるわ

    82 23/01/28(土)00:20:44 No.1020143606

    なんだこの音源?

    83 23/01/28(土)00:20:56 No.1020143689

    ジェリーマリオみたいな感じだった

    84 23/01/28(土)00:21:17 No.1020143826

    ダライアスRの悪夢かと思った

    85 23/01/28(土)00:21:30 No.1020143908

    >ダライアスRの悪夢かと思った やだよ

    86 23/01/28(土)00:21:47 No.1020144009

    >>ダライアスRの悪夢かと思った >やだよ やだよ

    87 23/01/28(土)00:21:47 No.1020144012

    長いのが来た

    88 23/01/28(土)00:22:08 No.1020144139

    30分だと

    89 23/01/28(土)00:22:08 No.1020144142

    >>>ダライアスRの悪夢かと思った >>やだよ >やだよ 顔も見たくないよ

    90 23/01/28(土)00:22:19 No.1020144210

    しまった長尺ループなの気づかなかった スキップ入れてくれ…ごめん…

    91 23/01/28(土)00:22:29 No.1020144262

    30分は長いな… 消しておくよ

    92 23/01/28(土)00:22:46 No.1020144345

    入れたい作品がBGM全曲集しかなくて長いし困る

    93 23/01/28(土)00:23:01 No.1020144435

    レバーと手首が死ぬ奴! レバーと手首が死ぬ奴じゃないか!

    94 23/01/28(土)00:23:16 No.1020144524

    ちゃんと適度な長さで区切ってくれる「」えらいよ…

    95 23/01/28(土)00:23:29 No.1020144594

    30分とか60分の長尺版置いてるのあるある

    96 23/01/28(土)00:23:32 No.1020144608

    連無しでプレーしてレバー回しすぎて翌日筋肉痛になるSTG

    97 23/01/28(土)00:23:32 No.1020144613

    >レバーと手首が死ぬ奴! >レバーと手首が死ぬ奴じゃないか! ゲーセンによっては下連というありがたいものをつけてくれてることがある

    98 23/01/28(土)00:23:50 No.1020144720

    カプコンのSTGって独特だよね

    99 23/01/28(土)00:24:00 No.1020144766

    >入れたい作品がBGM全曲集しかなくて長いし困る 30分耐久しかないとかもあって困りもの

    100 23/01/28(土)00:24:06 No.1020144802

    最近カプコンの詰め合わせで初めて触ったけど19XXやUSネイビーとの難易度差にちびった奴

    101 23/01/28(土)00:24:14 No.1020144838

    >ゲーセンによっては下連というありがたいものをつけてくれてることがある 下連!?

    102 23/01/28(土)00:24:19 No.1020144879

    >ダライアスRの悪夢かと思った OLGA BREEZEがOGLA FREEZEって言われてるの笑い事じゃないんだけど笑ってしまう

    103 23/01/28(土)00:24:23 No.1020144908

    俺の手首を破壊したSTGと言えばトゥエルブスタッグなんだ

    104 23/01/28(土)00:24:38 No.1020144998

    ステージ数がおかしい…

    105 23/01/28(土)00:24:52 No.1020145090

    尺の長いゲームきたな…

    106 23/01/28(土)00:25:10 No.1020145182

    >>ゲーセンによっては下連というありがたいものをつけてくれてることがある >下連!? 秋葉原のHEY行ったらレバー下連付いててボムゲージ馬鹿みたいに早く回復するから別ゲーみたいだった

    107 23/01/28(土)00:25:14 No.1020145206

    出たな変態曲…

    108 23/01/28(土)00:25:35 No.1020145320

    チュイーン

    109 23/01/28(土)00:25:37 No.1020145341

    ユユユ

    110 23/01/28(土)00:25:39 No.1020145348

    やっぱGダラはキてんな

    111 23/01/28(土)00:25:42 No.1020145362

    ユユユユユユ

    112 23/01/28(土)00:25:48 No.1020145398

    ユユユユユ・・・

    113 23/01/28(土)00:25:48 No.1020145400

    ユーユーユー

    114 23/01/28(土)00:25:54 No.1020145438

    ユユユユユユユ-

    115 23/01/28(土)00:25:54 No.1020145441

    >下連!? オペラグとかにもあるし

    116 23/01/28(土)00:26:07 No.1020145512

    これかっこいいよね Gダラっていうとラストの道中とボス曲だけどその次に好き

    117 23/01/28(土)00:26:27 No.1020145621

    Gダラで一番記憶に残るやつ 聴くとしばらく脳内に残って困る

    118 23/01/28(土)00:26:34 No.1020145662

    そりゃ語り草になるわってのばっかりだよタイトーシュー

    119 23/01/28(土)00:26:39 No.1020145693

    頭がワイルドに捥げるボスが思い浮かぶ

    120 23/01/28(土)00:26:43 No.1020145706

    この電動ドライバー音がおれをくるわせる

    121 23/01/28(土)00:26:47 No.1020145732

    めちゃくちゃかっこいいよなこの曲

    122 23/01/28(土)00:26:48 No.1020145735

    ビームの音が聴こえてくる…

    123 23/01/28(土)00:26:49 No.1020145748

    CDのレーベル面にまでびっしりと書き込まれた怪文書が!

    124 23/01/28(土)00:26:59 No.1020145799

    リアルタイムで遊んだのでシリーズの中で一番思い入れあるわGダラ

    125 23/01/28(土)00:26:59 No.1020145801

    これ聴いて学校行ってた

    126 23/01/28(土)00:27:00 No.1020145804

    ユー ユー ユー

    127 23/01/28(土)00:27:07 No.1020145854

    壊れたシンセ使ったり工具の音サンプリングしたりどうかしてる

    128 23/01/28(土)00:27:44 No.1020146057

    トライポッドサーディンorクイーンフォッスル

    129 23/01/28(土)00:27:48 No.1020146075

    これにハマって基板買ったわ

    130 23/01/28(土)00:27:50 No.1020146085

    ショーでプレーした時大型筐体だったからボス戦でこの曲かかった時鳥肌立ったな…

    131 23/01/28(土)00:27:54 No.1020146106

    OGRさんすぐ怪文書書く

    132 23/01/28(土)00:28:23 [逆鱗弾] No.1020146272

    >そりゃ語り草になるわってのばっかりだよタイトーシュー そう言われると照れる

    133 23/01/28(土)00:28:32 No.1020146322

    >これ聴いて学校行ってた 学校行ってるトライポッドサーディン初めて見た…

    134 23/01/28(土)00:28:55 No.1020146430

    >壊れたシンセ使ったり工具の音サンプリングしたりどうかしてる 初めて聞いたしその話も初めて聞いたがむちゃくちゃな音作りしてんな…

    135 23/01/28(土)00:28:57 No.1020146448

    Gダラのクイーンフォッスル戦はいまだシリーズ随一の巨大感

    136 23/01/28(土)00:28:59 No.1020146463

    >>そりゃ語り草になるわってのばっかりだよタイトーシュー >そう言われると照れる それも曲は結構いいだろ!

    137 23/01/28(土)00:29:15 No.1020146554

    >そう言われると照れる お前も曲は良いじゃん!

    138 23/01/28(土)00:30:03 No.1020146840

    >>そう言われると照れる >お前も曲は良いじゃん! UNTITLED SOLDIERいいよね…

    139 23/01/28(土)00:30:19 No.1020146933

    加減しろ莫迦! fu1864651.jpg

    140 23/01/28(土)00:30:37 No.1020147034

    飛鳥&飛鳥やメガブラストを持ち出さない優しさを感じた

    141 23/01/28(土)00:30:44 No.1020147076

    疾走感あるなぁ

    142 23/01/28(土)00:31:09 No.1020147242

    >加減しろ莫迦! >fu1864651.jpg きもいよ…

    143 23/01/28(土)00:31:17 No.1020147286

    同人ショップで見たのう

    144 23/01/28(土)00:31:49 No.1020147492

    眼鏡枠の存在に時代を感じる

    145 23/01/28(土)00:32:18 No.1020147659

    >UNTITLED SOLDIERいいよね… いい…一番ヒロイックなアレンジだわ…

    146 23/01/28(土)00:32:26 No.1020147698

    これもSTG!?ってのが出てくるのがこういう場の楽しみ

    147 23/01/28(土)00:33:08 No.1020147948

    なんか24時間超えてるけど何時間くらい消化したんですかね…

    148 23/01/28(土)00:34:00 No.1020148281

    意外ともはや触れるのも難しい同人STGって多いのかもな…

    149 23/01/28(土)00:34:03 No.1020148294

    4時間ぐらい…?

    150 23/01/28(土)00:34:12 No.1020148347

    00年代同人横シュー二連発

    151 23/01/28(土)00:34:23 No.1020148413

    ボ 急

    152 23/01/28(土)00:34:35 No.1020148491

    未だにお気に入りの1枚だわ

    153 23/01/28(土)00:34:50 No.1020148575

    最近りされこのアルバムに新規絵が書かれてたと知ってびっくりした

    154 23/01/28(土)00:34:50 No.1020148576

    現行の環境だと動かないとかあるからなあ

    155 23/01/28(土)00:34:52 No.1020148593

    同人ゲーだけどどこかに並木さんの曲あったよねこのゲーム

    156 23/01/28(土)00:35:03 No.1020148668

    バイクバンディッツなつかしいなおい! ウィザーズスターの続編かなんかだっけ

    157 23/01/28(土)00:35:07 No.1020148686

    フランスパン…フランスパン!?

    158 23/01/28(土)00:35:35 No.1020148842

    これフランスパンなのかよ

    159 23/01/28(土)00:35:38 No.1020148873

    ウィザーズスター2ndと合わせて未だに好きな横シューだ

    160 23/01/28(土)00:35:38 No.1020148876

    RBOとか作ってた時期のやつ

    161 23/01/28(土)00:36:01 No.1020149045

    ジャケットのお気楽さと比べて思ったよりカッコいいじゃん…

    162 23/01/28(土)00:36:52 No.1020149377

    クセのない遊びやすいタイプのSTGなんで中古同人コーナーで見かけたらぜひ 100円くらいのはずだ…

    163 23/01/28(土)00:37:02 No.1020149454

    くじらさーん

    164 23/01/28(土)00:37:05 No.1020149468

    システーム

    165 23/01/28(土)00:37:13 No.1020149532

    ハッ!

    166 23/01/28(土)00:37:17 No.1020149549

    捕鯨

    167 23/01/28(土)00:37:36 No.1020149679

    無理無理無理無理

    168 23/01/28(土)00:37:36 No.1020149685

    フューチャー

    169 23/01/28(土)00:37:38 No.1020149702

    あきばおーで長い間残ってたなあ…

    170 23/01/28(土)00:37:49 No.1020149785

    リート表記のタイトルがオサレポインツ高い

    171 23/01/28(土)00:37:53 No.1020149803

    PSPからこれが流れた時の衝撃よ

    172 23/01/28(土)00:38:14 No.1020149945

    最近では音ゲーでも人気らしいやつ

    173 23/01/28(土)00:38:17 No.1020149963

    なお、31337とは「1934年から1940年の間に日本によって捕獲された鯨の数」なる風聞が出回っているが、作曲者本人が「そんなわけねーだろ」と否定しており、全く意味不明のデマである。31337はいわゆるl33t表記でエリートを意味する。

    174 23/01/28(土)00:38:24 No.1020150002

    ハッ∑(゚Д゚)

    175 23/01/28(土)00:38:58 No.1020150203

    OGRはいい脳にビンビン来る

    176 23/01/28(土)00:39:06 No.1020150251

    クジラに会うようなヤツはエリートです

    177 23/01/28(土)00:39:30 No.1020150383

    PSP版は今見るとやっぱり低予算感は拭えないがそれでもあれが出なければその後もなかったから大きな一歩だったなぁ

    178 23/01/28(土)00:39:48 No.1020150489

    >なお、31337とは「1934年から1940年の間に日本によって捕獲された鯨の数」なる風聞が出回っているが、作曲者本人が「そんなわけねーだろ」と否定しており、全く意味不明のデマである。31337はいわゆるl33t表記でエリートを意味する。 ダメだった

    179 23/01/28(土)00:39:51 No.1020150505

    G.Tを全身映そうとするとPSPと同じくらいのサイズになる聞いてそんなにってなった

    180 23/01/28(土)00:39:52 No.1020150516

    すげーいい曲だけど会いに行けたことはない

    181 23/01/28(土)00:39:59 No.1020150558

    >なお、31337とは「1934年から1940年の間に日本によって捕獲された鯨の数」なる風聞が出回っているが、作曲者本人が「そんなわけねーだろ」と否定しており、全く意味不明のデマである。31337はいわゆるl33t表記でエリートを意味する。 うわ懐かしいなこれ…

    182 23/01/28(土)00:40:00 No.1020150566

    ハッ∑(゚Д゚)ハッ∑(゚Д゚)ハッ∑(゚Д゚)ハッ∑(゚Д゚)

    183 23/01/28(土)00:40:08 No.1020150609

    これとThe world of spiritは甲乙付けがたい

    184 23/01/28(土)00:40:10 No.1020150619

    ダラバーACでゲーセン復帰したな

    185 23/01/28(土)00:40:53 No.1020150869

    ここでちょっと変化球がきた

    186 23/01/28(土)00:41:03 No.1020150921

    >PSP版は今見るとやっぱり低予算感は拭えないがそれでもあれが出なければその後もなかったから大きな一歩だったなぁ 1面と捕鯨とピラニアでもうどっぷりだったわ

    187 23/01/28(土)00:41:09 No.1020150956

    パンツァードラグーンと申したか

    188 23/01/28(土)00:41:14 No.1020150990

    ダラはいいなぁ

    189 23/01/28(土)00:41:51 No.1020151172

    オルタは雪原と帝都が印象深い

    190 23/01/28(土)00:41:55 No.1020151191

    イントロで一瞬さっきの大旋風かと思った

    191 23/01/28(土)00:42:10 No.1020151279

    パンツァーはリメイクが微妙でツヴァイやRPGがどうなるかちょっと心配

    192 23/01/28(土)00:42:20 No.1020151324

    アゼルとオルタのエンディングテーマをどっちも歌える「」は多い

    193 23/01/28(土)00:42:32 No.1020151397

    ツヴァイもリメイク予定あるのか

    194 23/01/28(土)00:43:14 No.1020151613

    スペースボンバーのBGM探したけど YouTubeにはなくて登録できず残念 西京の名作なんだけどな

    195 23/01/28(土)00:44:38 No.1020152087

    インベーダーはいくらでもかっこよくしてよい

    196 23/01/28(土)00:44:40 No.1020152095

    >YouTubeにはなくて登録できず残念 他所あたってという事か…

    197 23/01/28(土)00:44:46 No.1020152131

    これ演出がすごいんすよ

    198 23/01/28(土)00:45:04 No.1020152227

    うわーshadowだ STGというよりグルコス思い出す

    199 23/01/28(土)00:45:14 No.1020152272

    最初期のガラケー版の記憶をおぼろげに覚えている

    200 23/01/28(土)00:45:20 No.1020152302

    >これ演出がすごいんすよ レーザー良いよね…

    201 23/01/28(土)00:45:32 No.1020152367

    原作よりグルコスで聴いたって人の方が多そうだな…

    202 23/01/28(土)00:46:02 No.1020152532

    >原作よりグルコスで聴いたって人の方が多そうだな… AC初期最高難易度の一つでお世話になったな…

    203 23/01/28(土)00:46:08 No.1020152571

    インベーダーはどれだけ魔改造してもよいとされるし打率も悪くない

    204 23/01/28(土)00:46:09 No.1020152572

    右上で自分の順位がどんどん上がっていくのは面白かったな

    205 23/01/28(土)00:46:30 No.1020152705

    わわわわーにん!

    206 23/01/28(土)00:46:36 No.1020152744

    インベーダーはいくらでもかわいくしてよい

    207 23/01/28(土)00:46:42 No.1020152765

    インベーダーインベーダーインベーダー

    208 23/01/28(土)00:46:43 No.1020152772

    レッツゴー

    209 23/01/28(土)00:46:46 No.1020152786

    この流れはおいしいな

    210 23/01/28(土)00:47:00 No.1020152871

    あの頃の進化インベーダー代表二本よね

    211 23/01/28(土)00:47:14 No.1020152940

    NAGOYA ATTACK!!

    212 23/01/28(土)00:48:10 No.1020153230

    曲とショットと撃破と変なパネルが奇跡の化学反応

    213 23/01/28(土)00:48:12 No.1020153246

    是非プレイしてSE込みで曲を欲しいゲーム

    214 23/01/28(土)00:48:18 No.1020153297

    なんぼ初代がデッ…デッ…デッ…デッ…とか地味な感じだったからってここまではっちゃけんでも…

    215 23/01/28(土)00:48:19 No.1020153304

    ヒエ

    216 23/01/28(土)00:48:41 No.1020153426

    いきなりボスきた

    217 23/01/28(土)00:48:44 No.1020153443

    >AC初期最高難易度の一つでお世話になったな… ワイパDLCのオリジナルパックにぶっ込んだのはナイスチョイス

    218 23/01/28(土)00:48:44 No.1020153449

    森辻さんのテーマ

    219 23/01/28(土)00:48:54 No.1020153492

    視力検査レーザー

    220 23/01/28(土)00:49:18 No.1020153633

    デン!

    221 23/01/28(土)00:49:26 No.1020153682

    RはΔの雰囲気が一番好きだなぁ…

    222 23/01/28(土)00:51:37 No.1020154420

    デルタのボス曲を何ループも聞くのは割と新鮮な体験だ 死んで何度も聞くなら毎度のことだけど

    223 23/01/28(土)00:55:05 No.1020155502

    エスプレイドCS版のアレンジいいよね…

    224 23/01/28(土)00:55:32 No.1020155638

    エスプレイドこういうアレンジあるのか

    225 23/01/28(土)00:56:06 No.1020155811

    エスプレイドサイは新規ボイス以外とても良かった 難易度選べるから下手でも婦人と戦える

    226 23/01/28(土)00:56:14 No.1020155846

    Ψまだ買ってなかったわ

    227 23/01/28(土)00:56:52 No.1020156033

    婦人どころかオリジナルアリスも出てくるしクソ強い

    228 23/01/28(土)00:57:21 No.1020156191

    盗んだ秘密兵器で走り出す

    229 23/01/28(土)00:57:28 No.1020156225

    希望に溢れた未来に向かう爽やかな曲きたな…

    230 23/01/28(土)00:57:41 No.1020156289

    メタルブラックもいい曲多いよね

    231 23/01/28(土)00:57:43 No.1020156298

    書き込みをした人によって削除されました

    232 23/01/28(土)00:58:00 No.1020156391

    綺麗な曲と荒廃した背景のギャップよ

    233 23/01/28(土)00:58:05 No.1020156418

    Yack.サウンドはいいな

    234 23/01/28(土)00:58:31 No.1020156553

    (自機がバカスカ叩き落としているのは慌てて出撃を止めに来た味方です)

    235 23/01/28(土)00:58:57 No.1020156697

    ステージの長さと構成に完璧に合わせる…

    236 23/01/28(土)00:59:03 No.1020156724

    ぬなんぬ

    237 23/01/28(土)00:59:03 No.1020156727

    敵の大部分が人類側なのいいよね1面

    238 23/01/28(土)00:59:05 No.1020156744

    射出からボス戦までの一連の曲の流れがいいよね本当に…

    239 23/01/28(土)00:59:14 No.1020156780

    ダラ外にもあったが夕焼けステージ好き

    240 23/01/28(土)00:59:21 No.1020156814

    アケアカ配信で仙波さんが当時のタイトーのブラック就業ガンガン喋って周りがフォローしまくってたのはだめだった

    241 23/01/28(土)00:59:28 No.1020156856

    >(自機がバカスカ叩き落としているのは慌てて出撃を止めに来た味方です) うるせー! しらねー! METAL BLACK

    242 23/01/28(土)00:59:31 No.1020156882

    >(自機がバカスカ叩き落としているのは慌てて出撃を止めに来た味方です) 知らなかったそんなの…

    243 23/01/28(土)01:00:38 No.1020157191

    これがGダラで一番好きだわ

    244 23/01/28(土)01:00:42 No.1020157211

    >射出からボス戦までの一連の曲の流れがいいよね本当に… フレーム単位で演出調整してるからね…

    245 23/01/28(土)01:01:05 No.1020157312

    >>(自機がバカスカ叩き落としているのは慌てて出撃を止めに来た味方です) >知らなかったそんなの… 地球ボロボロにされてそっから反撃する為の兵器が自機なんだけど 完成して数も揃えてさあ反撃だ!ってところでホイじゃあ停戦ねってされちゃったのを我慢できずに無理矢理出撃したので…

    246 23/01/28(土)01:01:08 No.1020157334

    鯨がドーン!

    247 23/01/28(土)01:01:09 No.1020157341

    しか気付けば夜が明けそうだ

    248 23/01/28(土)01:01:14 No.1020157365

    仙波さんの話だとベトナム戦争から受けた衝撃が自分のゲームに影落としてるって話が面白かったな メタルブラックの梯子外し気味な終盤とかもそうなのか

    249 23/01/28(土)01:01:47 No.1020157518

    最初にこれ聴いたのがクリオネの所で曲も背景にもたまげた

    250 23/01/28(土)01:02:00 No.1020157573

    何度聞いてもジャンケンポンに聞こえる…

    251 23/01/28(土)01:02:15 No.1020157643

    流したいやつアカウント消えてて消滅してたわ

    252 23/01/28(土)01:02:17 No.1020157651

    ジャンケンポーン

    253 23/01/28(土)01:02:54 No.1020157806

    ビーム合戦と思ったか?フェイクだされて死ぬやつ

    254 23/01/28(土)01:02:58 No.1020157828

    (雷で浮かび上がるGTの影)

    255 23/01/28(土)01:03:13 No.1020157904

    ぬって出てくるG.Tカッケェんだよな…

    256 23/01/28(土)01:04:07 No.1020158175

    元気のGはダライアスのG

    257 23/01/28(土)01:04:25 No.1020158261

    難しくてまだ鯨ルートに行ったことはない…

    258 23/01/28(土)01:04:41 No.1020158339

    https://youtu.be/iELoNrs-Otc PSGのSTGのBGMとしては一つの完成形だと思ってる

    259 23/01/28(土)01:04:46 No.1020158360

    >元気のGはダライアスのG 元気になれないエンディングが多いな…

    260 23/01/28(土)01:05:18 No.1020158493

    でも未来完了from7は超名曲なんすよ…

    261 23/01/28(土)01:05:20 No.1020158509

    こっからのAdamがまたかっこいいんだ

    262 23/01/28(土)01:05:47 No.1020158638

    どっちかつうとネオンジェネシスのGっていうか・・・

    263 23/01/28(土)01:05:57 No.1020158690

    これはX68kミニに入るのかな…

    264 23/01/28(土)01:06:19 No.1020158792

    バチグソにカッコイイパッケージアートが来た

    265 23/01/28(土)01:06:22 No.1020158812

    ファランクスSFC版はさんざ遊んだけどこんな曲あったっけ…

    266 23/01/28(土)01:06:23 No.1020158813

    ズームが参加表明してるので十中八九X68000Zで出る

    267 23/01/28(土)01:06:46 No.1020158928

    >ファランクスSFC版はさんざ遊んだけどこんな曲あったっけ… SFCとGBA版は曲取っ替えでの移植

    268 23/01/28(土)01:07:18 No.1020159069

    mdxの曲データで聞いていた気がする

    269 23/01/28(土)01:07:29 No.1020159135

    このフレーズがめっちゃYsと被るヤツ

    270 23/01/28(土)01:08:12 No.1020159350

    PAPA!

    271 23/01/28(土)01:08:15 No.1020159367

    ぱぱー

    272 23/01/28(土)01:08:17 No.1020159378

    セイオパパ聴いたら寝るか…

    273 23/01/28(土)01:08:36 No.1020159463

    26時間かあ…

    274 23/01/28(土)01:08:45 No.1020159504

    ぱぱ…

    275 23/01/28(土)01:08:52 No.1020159537

    これ何すればいいの? サイヴァリアのグラビトンとか超好きだから放り込んでみたい

    276 23/01/28(土)01:09:39 No.1020159750

    実生活で子供が生まれてテンション上がって書いた曲と聞いてバイオストロングを見る目が変わった

    277 23/01/28(土)01:09:49 No.1020159795

    +ボタンからURLを貼ればいいけど流れるのは20時間後くらいだから頑張ろうね

    278 23/01/28(土)01:10:03 No.1020159853

    このペシンペシンが印象深い

    279 23/01/28(土)01:10:11 No.1020159888

    >+ボタンからURLを貼ればいいけど流れるのは20時間後くらいだから頑張ろうね なそ にん

    280 23/01/28(土)01:10:15 No.1020159901

    (「パパ」の声がスタッフの息子の声だったかそもそもこの曲自体が産まれた子供の為に作られた曲だったか思い出している)

    281 23/01/28(土)01:10:31 No.1020159974

    パパァ…

    282 23/01/28(土)01:10:33 No.1020159981

    ドックン

    283 23/01/28(土)01:10:34 No.1020159986

    パパ!

    284 23/01/28(土)01:10:39 No.1020160011

    ぱぱ…

    285 23/01/28(土)01:11:15 No.1020160173

    この時計の音からパパが生命の誕生の祝福すぎる…

    286 23/01/28(土)01:11:28 No.1020160224

    この曲聴きながらミジンコしばき倒してた俺にもパパと呼んでくれる存在ができました…

    287 23/01/28(土)01:11:42 No.1020160295

    キコカコ

    288 23/01/28(土)01:11:54 No.1020160345

    なぜCSにこれが入ってないのだ…

    289 23/01/28(土)01:12:53 No.1020160601

    >この曲聴きながらミジンコしばき倒してた俺にもパパと呼んでくれる存在ができました… こいつらIN-OUTしたんだ!

    290 23/01/28(土)01:13:08 No.1020160699

    >この曲聴きながらミジンコしばき倒してた俺にもパパと呼んでくれる存在ができました… おめでとう!

    291 23/01/28(土)01:13:22 No.1020160763

    やべーな音楽聴きながらここでずっとSTG話できそうだ

    292 23/01/28(土)01:13:43 No.1020160852

    待て慌てるなパパ活かもしれん

    293 23/01/28(土)01:13:43 No.1020160856

    自前のmp3放り投げるわけじゃなかったか流石に レイクライシスの生命の風の吹く場所とか放り投げてみようと思ったのに

    294 23/01/28(土)01:13:50 No.1020160884

    Unknown Pollution! 良いよね…

    295 23/01/28(土)01:13:55 No.1020160914

    >この曲聴きながらミジンコしばき倒してた俺にもパパと呼んでくれる存在ができました… 早く寝て明日起きて家族サービスしろ

    296 23/01/28(土)01:14:23 No.1020161042

    グルコスで結構な回数プレイしたなあコレ

    297 23/01/28(土)01:14:29 No.1020161066

    雷電Vやりたい…

    298 23/01/28(土)01:14:34 No.1020161090

    >やべーな音楽聴きながらここでずっとSTG話できそうだ 作業用にしようと来たのに遊んでたやつが流れると雑談がないかと作業が止まってしまう…!

    299 23/01/28(土)01:14:44 No.1020161140

    雷電Vの曲は好きだ

    300 23/01/28(土)01:14:45 No.1020161145

    雷電特有のクサメロが良すぎる

    301 23/01/28(土)01:15:26 No.1020161338

    子供の名前は倍雄斗論愚!

    302 23/01/28(土)01:15:33 No.1020161360

    ベイシスケイプってケイブと何か関係あったっけ

    303 23/01/28(土)01:16:37 No.1020161656

    ロングってサビ二回繰り返すのか…良いな…

    304 23/01/28(土)01:17:03 No.1020161777

    そろそろ寝るべきだが熱圏が見えている…

    305 23/01/28(土)01:17:14 No.1020161838

    なんだこれ…

    306 23/01/28(土)01:17:27 No.1020161894

    耳が休まる…

    307 23/01/28(土)01:17:29 No.1020161903

    インベーダーですよね?

    308 23/01/28(土)01:17:32 No.1020161912

    パチモン!

    309 23/01/28(土)01:17:38 No.1020161940

    インベーダーだこれ

    310 23/01/28(土)01:17:46 No.1020161971

    ぼくは任天堂だけど

    311 23/01/28(土)01:17:49 No.1020161986

    パチモンベーダーの一つかしら

    312 23/01/28(土)01:18:02 No.1020162033

    インベーダーのパチモンは任天堂も出してたし…

    313 23/01/28(土)01:18:15 No.1020162105

    よりによって任天堂の奴です…

    314 23/01/28(土)01:18:20 No.1020162125

    ねえこれスペースイ…

    315 23/01/28(土)01:18:26 No.1020162156

    焚身いいよね…

    316 23/01/28(土)01:18:27 No.1020162162

    あー久しぶりに聞いた

    317 23/01/28(土)01:18:30 No.1020162176

    死ぬほど聞いたボス曲だ

    318 23/01/28(土)01:18:31 No.1020162181

    >ぼくは任天堂だけど >よりによって任天堂の奴です… マジかよ

    319 23/01/28(土)01:18:33 No.1020162190

    落差が激しすぎる

    320 23/01/28(土)01:18:33 No.1020162192

    オッチャン!オッチャン!

    321 23/01/28(土)01:18:44 No.1020162252

    ウッチャン!ウッチャン!

    322 23/01/28(土)01:18:50 No.1020162288

    >死ぬほど死んだボス曲だ

    323 23/01/28(土)01:18:52 No.1020162295

    カポーモアショッ

    324 23/01/28(土)01:19:05 No.1020162355

    遊びにパテントは無い

    325 23/01/28(土)01:19:17 No.1020162402

    花札屋ともあまり呼ばれなくなったな任天堂

    326 23/01/28(土)01:19:25 No.1020162440

    知らないうちにランダムから順番になってた

    327 23/01/28(土)01:19:39 No.1020162511

    ダァッテモォームリクサイ!

    328 23/01/28(土)01:20:03 No.1020162632

    いつ見てもいい絵だわポスター欲しい

    329 23/01/28(土)01:20:15 No.1020162682

    これももう二十年以上前の曲か…

    330 23/01/28(土)01:20:39 No.1020162786

    >これももう二十年以上前の曲か… やめてくれカカシ その術は俺に聞く

    331 23/01/28(土)01:21:00 No.1020162888

    マクロスって1985年以前の作品なのか… めっちゃ昔だ…

    332 23/01/28(土)01:21:43 No.1020163078

    ざっくり40年くらい前か…

    333 23/01/28(土)01:21:57 No.1020163132

    この曲しか流れねえんだよなこのゲーム

    334 23/01/28(土)01:22:20 No.1020163213

    マクロスのゲームってなんかもう一つあったよね

    335 23/01/28(土)01:22:27 No.1020163258

    >この曲しか流れねえんだよなこのゲーム ええ…?

    336 23/01/28(土)01:22:28 No.1020163260

    >この曲しか流れねえんだよなこのゲーム 容量 少なすぎだろ!!

    337 23/01/28(土)01:22:43 No.1020163335

    ホットスクランブルは3曲入ってるからな

    338 23/01/28(土)01:22:56 No.1020163382

    >>この曲しか流れねえんだよなこのゲーム >容量 >少なすぎだろ!! マジでシャオパイロンしか流れないよ

    339 23/01/28(土)01:23:03 No.1020163418

    4曲流れた!

    340 23/01/28(土)01:23:33 No.1020163548

    出た超難易度ゲー これでも前作よりは遥かにマシなのが怖い

    341 23/01/28(土)01:23:38 No.1020163571

    内容も宇宙ステージとゼントラ艦の二つを延々ループするだけだぞ

    342 23/01/28(土)01:23:39 No.1020163579

    曲大好きだけどRail Chase2はSTGの括りでいいのか!?

    343 23/01/28(土)01:24:04 No.1020163681

    >曲大好きだけどRail Chase2はSTGの括りでいいのか!? ガンシューティングは…シューティング…?

    344 23/01/28(土)01:24:09 No.1020163703

    昔のFCゲームじゃよくあること

    345 23/01/28(土)01:24:15 No.1020163727

    このSTG難しすぎる

    346 23/01/28(土)01:24:24 No.1020163766

    町面良いよね… 脱線しまくりで楽しい…

    347 23/01/28(土)01:24:52 No.1020163885

    落ちるときがマジ怖いゲーム

    348 23/01/28(土)01:25:16 No.1020163988

    体感ゲームとしては100点 難易度はそうだね

    349 23/01/28(土)01:25:28 No.1020164042

    Rail Chase2前作よりも近代的な基地進む感じで個人的には好き レトロジーに来ないかな…

    350 23/01/28(土)01:25:58 No.1020164155

    >出た超難易度ゲー >これでも前作よりは遥かにマシなのが怖い 前作ワンコインクリアが確認されてないんだよね…