虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)23:32:55 やり始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)23:32:55 No.1020125191

やり始めたら眠れない表情

1 23/01/27(金)23:35:23 No.1020126244

セアダス仲間になったけどこいつ人気出そう

2 23/01/27(金)23:37:53 No.1020127286

あと一章だけ…あと一章だけ…

3 23/01/27(金)23:38:57 No.1020127700

買おうか迷ってるけど風花雪月が一周50時間かかって完全に睡眠時間破壊されたから今回1週どれくらいか教えて欲しい…

4 23/01/27(金)23:38:58 No.1020127707

ロサードお前女の子みたいな体格しやがってよぉ…

5 23/01/27(金)23:39:16 No.1020127833

15章辺りから先が気になりすぎて困る表情

6 23/01/27(金)23:39:28 No.1020127922

何回見てもカービィみたいなかわいさがあるな神竜様…

7 23/01/27(金)23:39:35 No.1020127967

初期配置を見てそっとスリープモードにした表情

8 23/01/27(金)23:41:36 No.1020128776

マップひとつひとつが楽しくて困る困らない

9 23/01/27(金)23:42:16 No.1020129034

遭遇戦で稼ぐリュー子の表情

10 23/01/27(金)23:42:36 No.1020129162

>何回見てもカービィみたいなかわいさがあるな神竜様… 失礼だけどほかの女キャラと比較するとまるいすぎるよね

11 23/01/27(金)23:42:39 No.1020129188

男の私と(ネタバレ)のエンゲージは私はいいと思う表情

12 23/01/27(金)23:42:39 No.1020129190

17章難しいと「」竜様が言ってたから心して望んだら自軍の暴の嵐で蹂躙してしまった時の表情

13 23/01/27(金)23:43:12 No.1020129419

ねえ四狗のえっちな幹部枠の人ネタバラシする必要あった!?

14 23/01/27(金)23:43:40 No.1020129617

このゲーム始めたばかりだけどワープが便利すぎないか?という表情

15 23/01/27(金)23:44:11 No.1020129821

紋章氏の間がゲーミング化した

16 23/01/27(金)23:44:32 No.1020129954

>ねえ四狗のえっちな幹部枠の人ネタバラシする必要あった!? 表の人格をへし折って偽装人格安定して出せるようにしたかったからって言ってただろ! まぁ思いっきり出し抜かれてビンタする無様な姿を披露しちゃうんだが

17 23/01/27(金)23:44:55 No.1020130081

>ねえ四狗のえっちな幹部枠の人ネタバラシする必要あった!? 欠陥品が曇るところ見るの楽しいし…

18 23/01/27(金)23:45:23 No.1020130290

今日ソフトが届いたから土日にやるんだ楽しみ

19 23/01/27(金)23:45:29 No.1020130331

ネタバレなし?あり?

20 23/01/27(金)23:45:45 No.1020130446

>ビンタする無様な姿を披露しちゃうんだが あの人は聞き分けない子供にはとりあえずビンタな悪い癖がある

21 23/01/27(金)23:45:49 No.1020130469

きょうだいがどこかで生きてるんだ~☺ はっ…!? の辺りで気づいてたけど四狗ポンコツじゃん!

22 23/01/27(金)23:45:55 No.1020130507

まあまだ1週間だし後半の話は仄めかす程度にしよう

23 23/01/27(金)23:46:52 No.1020130938

>買おうか迷ってるけど風花雪月が一周50時間かかって完全に睡眠時間破壊されたから今回1週どれくらいか教えて欲しい… 風花よりADVシーンが減ってマップ攻略が増える感じだからわりと人によって変動するけどまあおんなじくらいじゃないかな…?

24 23/01/27(金)23:46:57 No.1020130974

とりあえず雰囲気見ながらボカしたりボカさなかったりする 22章以降のネタはほぼ出て来ないからそこから先は黙っておく

25 23/01/27(金)23:46:57 No.1020130977

ソラネルの南の施設って利用してる? チケットだけが溜まっていってる

26 23/01/27(金)23:46:59 No.1020130995

炎の紋章ノルマ回収まで進めたけどもしかしてこのゲームシナリオもすごく面白くない? ただ戦記モノってよりも普通のRPG感あるけど

27 23/01/27(金)23:47:38 No.1020131242

ロサードとゴルドマリーも加入したけどなにこの異形竜っておまえ竜特攻じゃないのか…

28 23/01/27(金)23:47:45 No.1020131285

風花雪月とはベクトルが違うけどエンゲージ大好きになったよ…

29 23/01/27(金)23:47:50 No.1020131322

>きょうだいがどこかで生きてるんだ~☺ >はっ…!? >の辺りで気づいてたけど四狗ポンコツじゃん! 敵がある程度ポンコツじゃないとこっちも困るからな… 時水晶落としたり盗まれたりするポンコツが居なけりゃ詰んでた…

30 23/01/27(金)23:48:40 No.1020131601

>ロサードとゴルドマリーも加入したけどなにこの異形竜っておまえ竜特攻じゃないのか… あ、なんか可愛いやつおるな!って近づいて見たらこいつめっちゃ強…ってなった

31 23/01/27(金)23:48:45 No.1020131631

>の辺りで気づいてたけど四狗ポンコツじゃん! 邪竜本人が詰めが甘いから部下だって揃いも揃って勝ったぞガハハ!して盤面ひっくり返されて負けるタイプばかりだ

32 23/01/27(金)23:48:50 No.1020131668

偽装人格の方はもうギム子タイプのポンコツ臭しかしないし…

33 23/01/27(金)23:49:08 No.1020131789

発売日に買って外伝も消化しつつ今10章だから1日2章ずつくらいしか進められてない ハードで始めたからか本当に手強いシミュレーションで一気に進められない…

34 23/01/27(金)23:49:16 No.1020131843

このダサい角ってそっちが付けるのか…

35 23/01/27(金)23:49:30 No.1020131914

序盤のいきなり母ちゃん死んだ頃は冷めた目で見てたのに…

36 23/01/27(金)23:49:30 No.1020131920

欲しかったんですよねえ 冷蔵庫の中のプリン!

37 23/01/27(金)23:49:57 No.1020132073

ヒロインがちょっとヒロインとしてあまりにも強過ぎる

38 23/01/27(金)23:50:01 No.1020132094

まぁ闇うごの方々よりは賢いと思う…

39 23/01/27(金)23:50:02 No.1020132101

>序盤のいきなり母ちゃん死んだ頃は冷めた目で見てたのに… ブロディア編あたりから一気に面白くなるよね

40 23/01/27(金)23:50:02 No.1020132106

異形竜って逃走するマップの自軍の側にも居なかった? 開始ターンで2体しばき倒したような気がする

41 23/01/27(金)23:50:40 No.1020132343

>序盤のいきなり母ちゃん死んだ頃は冷めた目で見てたのに… ここまで長々言い残すなら本当に母ちゃんなんだって思った

42 23/01/27(金)23:51:05 No.1020132479

敵が出してくる竜にはドラゴンキラー効かないのに こっちは神龍だからドラゴンキラー効くっておかしくね?

43 23/01/27(金)23:51:16 No.1020132550

赤ちゃん神竜様全部ひらがな喋りじゃん…

44 23/01/27(金)23:51:26 No.1020132611

>まぁ闇うごの方々よりは賢いと思う… 闇うごは固有グラがない面々のが賢い

45 23/01/27(金)23:51:26 No.1020132612

ママとモリオン王はさぁ… 死亡フラグの回収早すぎる人?

46 23/01/27(金)23:51:38 No.1020132709

>敵が出してくる竜にはドラゴンキラー効かないのに >こっちは神龍だからドラゴンキラー効くっておかしくね? 竜の紛い物ということなんだろう

47 23/01/27(金)23:51:44 No.1020132740

>まぁ闇うごの方々よりは賢いと思う… ぶっちゃけ四狗はアホっていうか普通に知らない事も山ほどあるし戦力的にもそこまで突出してないってだけだからね…

48 23/01/27(金)23:52:04 No.1020132868

アイビー王女に弁当作ってもら

49 23/01/27(金)23:52:17 No.1020132948

序盤の辺りは本当に無難だけど11章の撤退辺りから徐々に面白くなるし20章から怒涛の伏線回収で参るね…

50 23/01/27(金)23:52:44 No.1020133134

指輪全部パクるまでは完璧に暗躍出来てたんだけどそこで取り逃がしたリカバーが最後まで効かなかった

51 23/01/27(金)23:52:45 No.1020133138

>ただ戦記モノってよりも普通のRPG感あるけど はじめてのファイアーエムブレムってPVでロールプレイングとシミュレーションバトルを併せ持ったゲームって紹介だしね…

52 23/01/27(金)23:52:56 No.1020133194

後半の展開が気持ち良すぎる

53 23/01/27(金)23:53:13 No.1020133306

アイビー王女の装飾品を焼肉網に変えたら気付かれるまでにどれぐらいかかるかな…

54 23/01/27(金)23:53:19 No.1020133347

なんかテイルズっぽいなと思った今作

55 23/01/27(金)23:53:35 No.1020133454

実際のとこストーリーラインはだいぶJRPGの路線

56 23/01/27(金)23:53:35 No.1020133460

むしろ母ちゃんのことは終盤まで疑ってたわ…

57 23/01/27(金)23:53:58 No.1020133602

四狗は暇な奴らは基本全員出撃してくるから賢いよ 四天王が一人ずつ相手する必要なんて無かったんだ

58 23/01/27(金)23:54:15 No.1020133710

今回は4国中3国が味方だし敵国は猫の国だし国同士の戦争ってよりも魔王討伐の勇者一行みたいな感じだよね

59 23/01/27(金)23:54:16 No.1020133712

神竜様の正体については大枠は想定通りだったけど細かい所は結構二転三転して楽しかった

60 23/01/27(金)23:54:38 No.1020133843

ジャンピング土下座でダメだった

61 23/01/27(金)23:54:41 No.1020133858

四狗は最初こいつら許さねぇ…って感じなのにクリアする頃には敵だけど嫌いではないよぐらいにされた

62 23/01/27(金)23:54:49 No.1020133905

>神竜様の正体については大枠は想定通りだったけど細かい所は結構二転三転して楽しかった あそことあそこ伏線だったのかよ!?ってなるのいいよね 期待通りな上に斜め上を行かれた

63 23/01/27(金)23:55:03 No.1020134005

>四狗は暇な奴らは基本全員出撃してくるから賢いよ >四天王が一人ずつ相手する必要なんて無かったんだ 単独で出てきたの特殊な思惑でグリが1回やった以外は最低でもツーマンセルだから本当にえらい

64 23/01/27(金)23:55:16 No.1020134094

何あのヘッドギア…

65 23/01/27(金)23:55:30 No.1020134177

>ジャンピング土下座でダメだった 筋肉王子が言う様に外交問題だからな… 土下座で許す神竜様が優しい

66 23/01/27(金)23:55:34 No.1020134198

>四狗は最初こいつら許さねぇ…って感じなのにクリアする頃には敵だけど嫌いではないよぐらいにされた 言うほど暗躍できてないしまぁまぁ出し抜かれるので親しみが沸く

67 23/01/27(金)23:56:01 No.1020134353

>>四狗は暇な奴らは基本全員出撃してくるから賢いよ >>四天王が一人ずつ相手する必要なんて無かったんだ >単独で出てきたの特殊な思惑でグリが1回やった以外は最低でもツーマンセルだから本当にえらい というが露骨にマロンとモーヴが仲良しでグリが単独行動って感じだよね

68 23/01/27(金)23:56:10 No.1020134403

四狗は家族の意味が終盤で大分コロコロ変わる

69 23/01/27(金)23:56:29 No.1020134523

お前シーフかと思ったらそっちかよ!

70 23/01/27(金)23:56:53 No.1020134658

四狗は全員好きになれた ツダケンそっちなんだ…って思ってたけどそりゃこっちだわ

71 23/01/27(金)23:56:55 No.1020134670

セピア様ぜんぜん思うように動けなくてかわうそ…

72 23/01/27(金)23:57:16 No.1020134779

ランダム繋戦って今使えないんだな よかった…俺の後とかばっちいから誰もやりたがらないのかと思った

73 23/01/27(金)23:57:54 No.1020135004

話が進むにつれムービーでどんどん王子をはべらせていく神竜様

74 23/01/27(金)23:58:05 No.1020135080

>ランダム繋戦って今使えないんだな >よかった…俺の後とかばっちいから誰もやりたがらないのかと思った 本編だけで手が回らないと思ってたけど今プレイできないんだ

75 23/01/27(金)23:58:23 No.1020135177

もうこの港誰もいないから無視して先行くぞ!からなんやかんやでその場で戦闘始まったら訪問できる村に行くと…なのがよくできてる そりゃそうだけども!っていうか

76 23/01/27(金)23:58:44 No.1020135284

武器錬成の印って何がいいかな? シグルドやつ強くない?

77 23/01/27(金)23:59:11 No.1020135440

>もうこの港誰もいないから無視して先行くぞ!からなんやかんやでその場で戦闘始まったら訪問できる村に行くと…なのがよくできてる >そりゃそうだけども!っていうか しかしあの雑魚ちゃんとレアアイテム持ってるぞ

78 23/01/27(金)23:59:13 No.1020135455

四狗は一応全員マップに三回出てきてるのかな?セピア様だけ四回だっけ?

79 23/01/27(金)23:59:24 No.1020135519

神竜様が大分現実的というか危ない橋は渡らない感じ

80 23/01/27(金)23:59:40 No.1020135605

やっと返してくださいまで進んだ 色々不便だ本当に返して

81 23/01/28(土)00:00:26 No.1020135912

11章まで導入もいいとこで話の立ち上がりとして全然うまくないんで 序盤お話にいい印象持てないのはわりと当然だと思う

82 23/01/28(土)00:00:40 No.1020136008

>神竜様が大分現実的というか危ない橋は渡らない感じ びっくりするくらい楽観論言わねぇなこいつ…ってとこがある たまに楽観論言うと王族の誰かが釘刺しに来るので良く出来てる

83 23/01/28(土)00:01:16 No.1020136248

俺は筋肉王国好きだから序盤好印象だよ

84 23/01/28(土)00:01:31 No.1020136349

あのムービーレギュラーの王族メンバーの中ではおそらくアイビー王女が一番おバカなこと考えてそう

85 23/01/28(土)00:01:37 No.1020136386

砂の国辺りからIQ大分上がったからな

86 23/01/28(土)00:02:13 No.1020136630

なんなら10章くらいからまるでFEみたいだな…ってなる

87 23/01/28(土)00:02:23 No.1020136702

>>神竜様が大分現実的というか危ない橋は渡らない感じ >びっくりするくらい楽観論言わねぇなこいつ…ってとこがある >たまに楽観論言うと王族の誰かが釘刺しに来るので良く出来てる 1ミス即死の世界で生きてたから…

88 23/01/28(土)00:02:25 No.1020136716

前半ゆるくて後半一気に盛り上がるのはゼノブレ2を感じて好き

89 23/01/28(土)00:02:29 No.1020136736

まるでソルム以外のIQが低いみたいじゃん

90 23/01/28(土)00:02:34 No.1020136761

マロンちゃんがツボすぎて出番の度好きになっちゃって困る

91 23/01/28(土)00:02:44 No.1020136822

友達じゃありません!からの罠かもしれないから追わないはちょっとクレバー過ぎる… ロイ並に賢そう

92 23/01/28(土)00:02:47 No.1020136839

神竜様本当にかわいい

93 23/01/28(土)00:02:54 No.1020136886

>まるでソルム以外のIQが低いみたいじゃん 筋肉はIQ低いようでリアリストの集まりだぞ

94 23/01/28(土)00:03:00 No.1020136931

>マロンちゃんがツボすぎて出番の度好きになっちゃって困る 褒めまくった後にビンタしたいよね

95 23/01/28(土)00:03:04 No.1020136955

終盤になって寝返りユニットも出てくるし 指輪奪われてから本番って感じ 今思うと最初から重要アイテム持てますよーはなんか怪しかったな

96 23/01/28(土)00:03:20 No.1020137063

>11章まで導入もいいとこで話の立ち上がりとして全然うまくないんで >序盤お話にいい印象持てないのはわりと当然だと思う 一度エンゲージ奪うことがゲームの都合必要になるからこういう話になったんだろうな感あるしな…

97 23/01/28(土)00:03:51 No.1020137253

なんなら11章の展開自体もツッコミどころ満載でうまくないからな! 後半挽回してよかったよ

98 23/01/28(土)00:03:57 No.1020137286

もう寝ないとだけどとりあえず次の章の初期配置だけ見よう… 身支度だけ済ませておこう… ちょっと序盤の動きだけ見ておこう…

99 23/01/28(土)00:03:57 No.1020137289

強い指輪がまた最後の方まで行かないと帰ってこないからな…

100 23/01/28(土)00:04:01 No.1020137313

ブロディア王にロイの指輪つけていかないのはいいけど相手が同じ条件で戦ってくれるとは限らないってこっちが思ってる事全部言ってくれた神竜様

101 23/01/28(土)00:04:07 No.1020137351

>筋肉はIQ低いようでリアリストの集まりだぞ 妹のお兄ちゃん死ぬかもしれないは危機感ありすぎた

102 23/01/28(土)00:04:16 No.1020137402

>友達じゃありません!からの罠かもしれないから追わないはちょっとクレバー過ぎる… >ロイ並に賢そう 今思うと友達じゃありません!されたときのあの子の心境を考えるとシコれる

103 23/01/28(土)00:04:34 No.1020137539

もうお友達じゃありません!!11!!!! 罠かもしれん

104 23/01/28(土)00:04:40 No.1020137577

突撃してきたシグルドを狙い通りに捕まえるのが面白い

105 23/01/28(土)00:05:10 No.1020137783

>強い指輪がまた最後の方まで行かないと帰ってこないからな… なんなら後半の6指輪強すぎて前半の一部のやつそこまで強くなかったな…ってなる

106 23/01/28(土)00:05:22 No.1020137863

魔法系で育つだろうって期待させてムキムキになる筋肉王国王女好き

107 23/01/28(土)00:05:37 No.1020137957

令和の烈火聖魔な感じだよねエンゲージ

108 23/01/28(土)00:05:56 No.1020138097

17章とかカムイ縛っただけでクリアできないと思う俺は

109 23/01/28(土)00:06:02 No.1020138134

20章の増援って無限湧き? なんかアホみたいに出てくるから速攻敵将狙わないとキツかった…

110 23/01/28(土)00:06:03 No.1020138141

シグルド返してください!とは言ってたけどいざ帰って来ると誰に持たせっかな…ってなった

111 23/01/28(土)00:06:07 No.1020138158

>なんなら後半の6指輪強すぎて前半の一部のやつそこまで強くなかったな…ってなる でも敵に使われるとめんどくせっ!ってなる

112 23/01/28(土)00:06:10 No.1020138182

我が子は皆死んだよ…えっ最後の1人の死を看取ってない? じゃあ生きてるわ って言うソンブルさん意外と柔軟性ある人でダメだった

113 23/01/28(土)00:06:12 No.1020138199

満を持して加入したのはいいけどこのタイミングで HP35はちょっとネタにもならないぞという表情

114 23/01/28(土)00:06:13 No.1020138203

>ブロディア王にロイの指輪つけていかないのはいいけど相手が同じ条件で戦ってくれるとは限らないってこっちが思ってる事全部言ってくれた神竜様 案の定指輪の差で負けるあたりこの国王馬鹿では? しかも卑劣な手とかなしだからケチつけようがないぞ

115 23/01/28(土)00:06:26 No.1020138303

時には冷静な判断で頭がキレるところを見せ 時にはうんこ拾って仲間に配る一面もある こういうギャップが敬虔な信徒にはたまらないんだ

116 23/01/28(土)00:06:29 No.1020138319

>シグルド返してください!とは言ってたけどいざ帰って来ると誰に持たせっかな…ってなった 返して欲しいのはスキル継承のためだからな…

117 23/01/28(土)00:06:37 No.1020138384

>シグルド返してください!とは言ってたけどいざ帰って来ると誰に持たせっかな…ってなった 踊り子に持たせたよ

118 23/01/28(土)00:06:59 No.1020138516

攻め立て最高攻め立て最高 お前も攻め立て最高と叫びなさい

119 23/01/28(土)00:07:13 No.1020138580

>案の定指輪の差で負けるあたりこの国王馬鹿では? >しかも卑劣な手とかなしだからケチつけようがないぞ ヒヤシンス王が普通に武闘派すぎる…

120 23/01/28(土)00:07:17 No.1020138613

ハイアシンス王がわりかし武闘派だったのが悪い

121 23/01/28(土)00:07:31 No.1020138722

シグルドはなんだかんだ再行動と移動して火力上がるやつ強いから割となんにつけてもいいと思う

122 23/01/28(土)00:07:34 No.1020138741

>20章の増援って無限湧き? >なんかアホみたいに出てくるから速攻敵将狙わないとキツかった… そのあたりから無限沸きラッシュだぞ

123 23/01/28(土)00:07:43 No.1020138793

ソンブル様もソンブル様で出てくる度にわりと印象変わる

124 23/01/28(土)00:07:58 No.1020138894

>>案の定指輪の差で負けるあたりこの国王馬鹿では? >>しかも卑劣な手とかなしだからケチつけようがないぞ >ヒヤシンス王が普通に武闘派すぎる… 魔道士かな…格闘…?弓!?

125 23/01/28(土)00:08:03 No.1020138933

>って言うソンブルさん意外と柔軟性ある人でダメだった 欠陥品を何とか使おうという貧乏性な邪龍だ柔軟性が違う

126 23/01/28(土)00:08:06 No.1020138952

やばい うちのソラネルしんりゅうさまが一番弱い

127 23/01/28(土)00:08:06 No.1020138954

レア様のせいでママを信じれなかった

128 23/01/28(土)00:08:21 No.1020139052

1000年前ルミエル様が出るまでもなく前座に ボコボコにされてたソンブル様ちょっとひどすぎない?

129 23/01/28(土)00:08:25 No.1020139074

邪竜陣営も割と深刻な人材難だからな…

130 23/01/28(土)00:08:29 No.1020139110

癖でマップ上で経験値稼ぎたくなるけど 足りなかったら遭遇戦とかあるし基本しなくていいよな

131 23/01/28(土)00:08:36 No.1020139154

後半の無限沸きは経験値0か5だから本当に叩く必要はないぞ

132 23/01/28(土)00:08:37 No.1020139157

しんりゅうさまがかわいすぎてつらい…

133 23/01/28(土)00:08:38 No.1020139159

親父の屍と戦う兄弟姉妹のセリフがどっちもお辛すぎて凄くいい…

134 23/01/28(土)00:08:52 No.1020139248

スマブラに参戦したい表情

135 23/01/28(土)00:09:07 No.1020139337

レア様は悪い人ではないんだけどちょっとね…

136 23/01/28(土)00:09:07 No.1020139344

とりあえず経験値取得できない無限増援で攻略急かすのやめろや!

137 23/01/28(土)00:09:15 No.1020139405

>スマブラに参戦したい表情 スマブラの次回作があればほぼ内定だろという表情

138 23/01/28(土)00:09:30 No.1020139496

20章は増援に押しつぶされる前に1ターンでボス倒せって事なんだろうな 潰しやすいようにトロンなんて持ってくれてるし

139 23/01/28(土)00:09:52 No.1020139656

>スマブラに参戦したい表情 武器どうすんの?

140 23/01/28(土)00:10:17 No.1020139823

>>スマブラに参戦したい表情 >武器どうすんの? うんこ

141 23/01/28(土)00:10:24 No.1020139871

神竜真拳

142 23/01/28(土)00:10:37 No.1020139955

>>スマブラに参戦したい表情 >武器どうすんの? ド終盤に専用武器貰えるからそれで そんなところまでGBAにしなくていいよ!

143 23/01/28(土)00:10:45 No.1020140026

それこそレア様自体が信じてあげていい奴なのに

144 23/01/28(土)00:10:54 No.1020140081

味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い

145 23/01/28(土)00:10:55 No.1020140085

専用武器多すぎだろ…という表情

146 23/01/28(土)00:11:01 No.1020140124

>神竜真拳 なんの邪竜信仰神拳!

147 23/01/28(土)00:11:02 No.1020140128

指輪とっかえひっかえしながら戦うのでもいいぞ!

148 23/01/28(土)00:11:04 No.1020140143

スマブラの次作があればの話だけどエンゲージのネタバレ自重期間も過ぎてるだろうし 追加コンテンツじゃなくて最初から参戦するだろうな…

149 23/01/28(土)00:11:08 No.1020140160

ねえユナカ氏にカム子付けたらゲームバランスが崩壊する音が聞こえるんだけど あとカム子の顔こんなおっとり系だったっけ…?

150 23/01/28(土)00:11:16 No.1020140202

>味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い 30年前はイルシオン側から殴ってたらしいのであいつらずっと殴り合ってるぞ

151 23/01/28(土)00:11:17 No.1020140209

アルフレッドは専用職で槍Sにならないのか?と思ったが槍Sって大槍しかないのか ルイしか使わないからいいか

152 23/01/28(土)00:11:34 No.1020140318

レア様は今からでも遅くないから無双で教会ルートDLCくれよ!

153 23/01/28(土)00:11:43 No.1020140363

>専用武器多すぎだろ…という表情 むしろいつもより少なめでは?

154 23/01/28(土)00:11:44 No.1020140369

>ねえユナカ氏にカム子付けたらゲームバランスが崩壊する音が聞こえるんだけど >あとカム子の顔こんなおっとり系だったっけ…? カムイは神竜様の方がいいぞ

155 23/01/28(土)00:11:44 No.1020140375

>>味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い >30年前はイルシオン側から殴ってたらしいのであいつらずっと殴り合ってるぞ ずっと知らねしてる砂漠 ずっと筋トレしてる筋トレ

156 23/01/28(土)00:11:51 No.1020140420

的確にシグルドの指輪を投げてくれるあの子はよく分かってる 殺されそうになったわ17章で

157 23/01/28(土)00:11:51 No.1020140423

>レア様は悪い人ではないんだけどちょっとね… 報連相が出来てない組織と上役はダメと言うわかりやすいケース

158 23/01/28(土)00:12:01 No.1020140467

無限湧きで進軍急かされるのは芋進軍するほうが悪いからかまわないけど 虚無の呪いのアイコンは生理的に受け入れがたいからデザイン変えてほしい

159 23/01/28(土)00:12:06 No.1020140482

>味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い 平和の国も同盟の為にそれを容認してるのがしたたか

160 23/01/28(土)00:12:09 No.1020140515

ハードやってるけどなんだかんだアイクは頼りになるなあ…

161 23/01/28(土)00:12:30 No.1020140650

うちのお兄ちゃんは妹と添い遂げることにしました

162 23/01/28(土)00:12:35 No.1020140673

>アルフレッドは専用職で槍Sにならないのか?と思ったが槍Sって大槍しかないのか >ルイしか使わないからいいか S手槍あるぞ

163 23/01/28(土)00:12:44 No.1020140723

リンデンが若い頃にブロディア侵攻に参加してたりする

164 23/01/28(土)00:12:46 No.1020140738

リーフのうまい使い方がわからないけどとりあえず雑に胸盛ってくる人って認識

165 23/01/28(土)00:12:56 No.1020140798

>>>味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い >>30年前はイルシオン側から殴ってたらしいのであいつらずっと殴り合ってるぞ >ずっと知らねしてる砂漠 >ずっと筋トレしてる筋トレ ファンタジーな雰囲気に反して実態がリアリストなのやめろ

166 23/01/28(土)00:13:05 No.1020140850

>アルフレッドは専用職で槍Sにならないのか?と思ったが槍Sって大槍しかないのか Sランクの投げ槍あるよ それでも持たせるのルイでいいけど

167 23/01/28(土)00:13:06 No.1020140859

ロイの試練はどこからドラゴン湧いてくるか覚えてたから攻略するのめちゃくちゃ楽だった

168 23/01/28(土)00:13:07 No.1020140864

>リーフのうまい使い方がわからないけどとりあえず雑に胸盛ってくる人って認識 つまりパッド…?

169 23/01/28(土)00:13:12 No.1020140893

書き込みをした人によって削除されました

170 23/01/28(土)00:13:21 No.1020140941

ジジイとババアの支援見たらブロディアとイルシオンの関係が割とわかる

171 23/01/28(土)00:13:32 No.1020140996

>>ねえユナカ氏にカム子付けたらゲームバランスが崩壊する音が聞こえるんだけど >>あとカム子の顔こんなおっとり系だったっけ…? >カムイは神竜様の方がいいぞ 神竜氏2距離攻撃できないもん…

172 23/01/28(土)00:13:44 No.1020141050

うちだとリーフはアンナさんの大胸筋サポーターになってる

173 23/01/28(土)00:13:47 No.1020141067

平和の国は一人だけで立地も良いし資源も明らかに豊富なのでそりゃ強いよ

174 23/01/28(土)00:13:48 No.1020141073

名前は砂漠がイタリアお菓子で雪国が花で ディアブロと筋肉王国は何がモチーフなんだろう

175 23/01/28(土)00:13:58 No.1020141119

アイクのエンゲージ技溜めがあるからちょっと使い方ムズイね ボス戦で使うやつじゃない

176 23/01/28(土)00:14:05 No.1020141143

神竜様×カムイは竜脈全開放だぞ 火が強すぎる

177 23/01/28(土)00:14:08 No.1020141173

支援読むとなんだかんだ掘り下げられる要素あるよね 今作支援稼ぎづらいの惜しいな

178 23/01/28(土)00:14:28 No.1020141302

>ロイの試練はどこからドラゴン湧いてくるか覚えてたから攻略するのめちゃくちゃ楽だった もっと出てきたはずだ!

179 23/01/28(土)00:14:35 No.1020141340

レア様は話の都合だけどなんでもひみつにしすぎるんだもん

180 23/01/28(土)00:14:35 No.1020141342

平和を愛する国だけど風車村レベルでも砦を築いてるし軍隊も持ってるからやる事やってんなって

181 23/01/28(土)00:14:36 No.1020141348

>アイクのエンゲージ技溜めがあるからちょっと使い方ムズイね >ボス戦で使うやつじゃない 重装につけて敵陣に放り投げるだけだぞ

182 23/01/28(土)00:14:43 No.1020141395

>アイクのエンゲージ技溜めがあるからちょっと使い方ムズイね >ボス戦で使うやつじゃない ドラゴンナイトとかアーマーに囲まれた時に雑にぶん投げると盤面ぶっ壊してくれる 歩兵多いところに突っ込むとチェインで死ぬ

183 23/01/28(土)00:14:47 No.1020141422

>>味方側のブロディアが攻めてた側だったのが何気に面白い >30年前はイルシオン側から殴ってたらしいのであいつらずっと殴り合ってるぞ イルシオン城でウォリアーババアからこの城を陥落させてイルシオンを領土に加えるのは先王の悲願だったって話聞けるから ガチ目の対立国すぎる

184 23/01/28(土)00:14:50 No.1020141444

なんか性能高いなってなる仲間が増えて行くから育成意識しなくて良いのかなって思い始めた

185 23/01/28(土)00:15:00 No.1020141510

ブロディア王は素直にマヌケにしか見えなかったよ… 父親を殺されてるって基本設定で展開したかったんだろうけど やっぱ序盤こと11章までは場を整えるための無理矢理な流れって感じした

186 23/01/28(土)00:15:04 No.1020141539

一軍メンバーどんな感じになってる? 途中加入する奴が強くて初期メンがルイとフランちゃんくらいしか残ってない…

187 23/01/28(土)00:15:09 No.1020141561

神竜様にカムイは強いけど神竜様なら他に持たせて強い指輪いっぱいあるから論者にカムイ回してるわ

188 23/01/28(土)00:15:34 No.1020141705

リーフの指輪は力高めの渡しておけば40ダメ+ブレイクしてくれたよ

189 23/01/28(土)00:15:37 No.1020141719

ブロディア兄は途中で使わなくなっちゃった…

190 23/01/28(土)00:15:38 No.1020141733

>>カムイは神竜様の方がいいぞ >神竜氏2距離攻撃できないもん… 違う神竜様が出した霧にユナカ氏を待機させる

191 23/01/28(土)00:15:41 No.1020141764

アンナさんの絆会話皆最初にどっかで見たことある?って聞いてくるのでダメだった

192 23/01/28(土)00:15:45 No.1020141794

>なんか性能高いなってなる仲間が増えて行くから育成意識しなくて良いのかなって思い始めた 最後の方に仲間になるジジイババアおっさんまでしっかり強いよ ただし王族筆頭に序盤から愛を込めてみっちり育てたキャラもしっかり恩返ししてくれるよ

193 23/01/28(土)00:15:53 No.1020141844

筋肉の国以外は奪わないと生きていけないんだな 砂漠は頭使いまくって生きてるけど

194 23/01/28(土)00:16:00 No.1020141878

>アンナさんの絆会話皆最初にどっかで見たことある?って聞いてくるのでダメだった アイクは言わないらしいな

195 23/01/28(土)00:16:22 No.1020142046

>アンナさんの絆会話皆最初にどっかで見たことある?って聞いてくるのでダメだった みんなあれアンナさんだよね?えっ知ってんの?やっぱアンナさんだよね…?ってひそひそしてるんだろうね

196 23/01/28(土)00:16:37 No.1020142158

>筋肉の国以外は奪わないと生きていけないんだな >砂漠は頭使いまくって生きてるけど 計算高いのに王子王女がいつ行っても城にいないのは本当にいないだけだったりするのがこいつら読めねぇ!ってなるね

197 23/01/28(土)00:16:44 No.1020142194

平等に鍛えてたりしたらあっという間に後半加入に押しつぶされるのが目に見える… 確かにif風花より後半加入はかなり多いけど

198 23/01/28(土)00:16:49 No.1020142218

ディアマンドの方は貴重な斧要員でロイつけて火力高めてたな ディアマンドじゃない方は月光が強すぎるのでスタメンだったな

199 23/01/28(土)00:17:12 No.1020142343

>ブロディア王は素直にマヌケにしか見えなかったよ… 愚弄される王

200 23/01/28(土)00:17:21 No.1020142380

14章あたりで外伝やりだすとハードでもレベルがめっちゃ高くなってヌルゲーになってしまうな…

201 23/01/28(土)00:17:45 No.1020142513

ディアマンドは太陽独占してるインチキ野郎だからな…

202 23/01/28(土)00:17:46 No.1020142518

霧の中にユナカ氏を放てっ戦法が後半だんだんキツくなってきた

203 23/01/28(土)00:17:50 No.1020142545

ブロディア王はなんていうか イルシオン王が素手だったのもちょっと印象悪くしてると思う

204 23/01/28(土)00:17:57 No.1020142590

序盤の子等はキャラと職あってないし二軍落ちは仕方ない

205 23/01/28(土)00:18:14 No.1020142675

>霧の中にユナカ氏を放てっ戦法が後半だんだんキツくなってきた そりゃそうじゃ ユナカ氏は体力低いからいくら通常攻撃避けてもチェインで即死する

206 23/01/28(土)00:18:19 No.1020142713

ディアマンド様は体格上がる上で他のステータスもちゃんとしてるのがあまりに偉い

207 23/01/28(土)00:18:21 No.1020142726

絆会話も短い代わりに全キャラにフルボイスで用意してあるからまあいいかってなる

208 23/01/28(土)00:18:26 No.1020142757

17や25がヌルゲーになったならまあヌルゲーか…

209 23/01/28(土)00:18:36 No.1020142821

まぁブロディア王が脳筋なのは否定しようもない

210 23/01/28(土)00:18:56 No.1020142943

バレンシア以外で全てに存在するアンナさんだ

211 23/01/28(土)00:18:59 No.1020142960

負けて死んだのはまぁアレだけど 武力で名を馳せてる国王がこっちから攻めてるのに攻められたら引っ込むってのはマジで国傾くレベルなので

212 23/01/28(土)00:19:00 No.1020142964

隣国侵攻しまくりだしなブロ王

213 23/01/28(土)00:19:05 No.1020142997

>アイクは言わないらしいな セリカも言わなかった気がする

214 23/01/28(土)00:19:20 No.1020143076

防陣でチェイン防げるからカムイは完成されている

215 23/01/28(土)00:19:31 No.1020143139

>17や25がヌルゲーになったならまあヌルゲーか… 17は実際温かった カムイクソつええ

216 23/01/28(土)00:19:33 No.1020143154

>>霧の中にユナカ氏を放てっ戦法が後半だんだんキツくなってきた >そりゃそうじゃ >ユナカ氏は体力低いからいくら通常攻撃避けてもチェインで即死する ホイ防陣

217 23/01/28(土)00:19:36 No.1020143183

>ユナカ氏は体力低いからいくら通常攻撃避けてもチェインで即死する そこでこの防陣

218 23/01/28(土)00:19:39 No.1020143207

終盤に差し掛かってきたけど セピアお前ちゃんと部下は選べよな!

219 23/01/28(土)00:19:49 No.1020143270

10と11と17と25でぴーぴー泣くことになるけど 他はメインでの難マップはそうないね

220 23/01/28(土)00:19:50 No.1020143274

ディアマンドに代替わりして貴族押さえ込んで侵略やめてイルシオンとの関係改善に成功してるからその辺の対比もあるんだろう

221 23/01/28(土)00:20:00 No.1020143329

ディアマンドはスレ見てる限りだと人によってヘタれるヘタレないの差が結構激しそう コンウォルを感じる

222 23/01/28(土)00:20:06 No.1020143364

>隣国侵攻しまくりだしなブロ王 イルシオンから殴ってた時期もあるので普通の係争国家すぎる…

223 23/01/28(土)00:20:07 No.1020143367

>武力で名を馳せてる国王がこっちから攻めてるのに攻められたら引っ込むってのはマジで国傾くレベルなので ロイ置いてったのもチキンかよみたいな声を塞ぐためなんだろうしねえ

224 23/01/28(土)00:20:20 No.1020143457

>まぁブロディア王が脳筋なのは否定しようもない 反面教師で子供たちは違う様にしたいってなっていた

225 23/01/28(土)00:20:22 No.1020143467

>防陣でチェイン防げるからカムイは完成されている チェインで地雷戦法潰しに来たんだなって思ったらこんなスキルあるのさあ… まあ今作ってマップの性質上増援ガンガンくるから地雷戦法よりも前のめりに攻めていかないとダメなんだけど

226 23/01/28(土)00:20:26 No.1020143486

怒涛のような防陣 暗夜か

227 23/01/28(土)00:20:48 No.1020143632

>ディアマンド様は体格上がる上で他のステータスもちゃんとしてるのがあまりに偉い 技が低めだけど自分から殴る時は個人スキルで当てられるのも偉い なんならそのおかげでやっつけ負けしにくさに繋がってるところもある

228 23/01/28(土)00:21:02 No.1020143721

カムイは一人暗夜できるような構成だから…

229 23/01/28(土)00:21:07 No.1020143763

流石に防陣は強いと判断されたのか継承に2000Pかかる

230 23/01/28(土)00:21:10 No.1020143777

>ディアマンドはスレ見てる限りだと人によってヘタれるヘタレないの差が結構激しそう >コンウォルを感じる 使う気があるかないかだと思うよ 上位まで育てりゃ強いけど下位はお世辞にも強いとは言えん

231 23/01/28(土)00:21:43 No.1020143981

竜族の選べる龍脈が無法すぎる

232 23/01/28(土)00:21:44 No.1020143988

地味に国同士の関係面白いよね今作 共通の殴る相手がいて主人公が神竜様だから纏まってるけど

233 23/01/28(土)00:21:51 No.1020144033

>流石に防陣は強いと判断されたのか継承に2000Pかかる 継承させられるだけのSP稼げるくらい育てたら普通にそっちだけでヌルゲーと化すな

234 23/01/28(土)00:21:52 No.1020144040

クラスチェンジできるようになったらさっさとやったほうがいいね

235 23/01/28(土)00:22:00 No.1020144087

>流石に防陣は強いと判断されたのか継承に2000Pかかる まあ実際再行動+防陣とか目指すと3000Pもかかってその頃には大終盤である

236 23/01/28(土)00:22:16 No.1020144185

>上位まで育てりゃ強いけど下位はお世辞にも強いとは言えん これ殆どのユニットそう

237 23/01/28(土)00:22:26 No.1020144245

ディアマンド強いって思える様になったのクラスチェンジしてそこそこレベル上がってからだったな…

238 23/01/28(土)00:22:27 No.1020144254

>セピアお前ちゃんと部下は選べよな! イルシオンは学徒動員して戦争に駆り出してる上に市民を攫って殺して邪なんとか兵に変えすぎて深刻な人手不足

239 23/01/28(土)00:22:31 No.1020144270

ブロディアは普通の荒野みたいな国で酷すぎる なんでこんな酷い土地割なの 侵略するなら豊かな方を攻めるべきじゃないの みんなで手を組んでフィレネを攻めよう

240 23/01/28(土)00:22:31 No.1020144271

>クラスチェンジできるようになったらさっさとやったほうがいいね いや普通に損だから即戦力が欲しい時以外20にした方がいいよ

241 23/01/28(土)00:22:41 No.1020144324

ディアマンドは太陽と斧使えるようになると一気に使い勝手上がる

242 23/01/28(土)00:22:43 No.1020144328

カムイは何がおかしいって竜脈にも呪縛にもエンゲージいらないあたり このゲームのタイトルをなんだと思ってんだ!

243 23/01/28(土)00:22:54 No.1020144394

俺は血統と良成長を雑に継承させるマン!

244 23/01/28(土)00:23:09 No.1020144480

>カムイは何がおかしいって竜脈にも呪縛にもエンゲージいらないあたり >このゲームのタイトルをなんだと思ってんだ! 呪縛はエンゲージいるんじゃねえの? 竜呪は違ったかな?

245 23/01/28(土)00:23:13 No.1020144509

>イルシオンは学徒動員して戦争に駆り出してる上に市民を攫って殺して邪なんとか兵に変えすぎて深刻な人手不足 最初から負け戦じゃないか…助けて邪竜様

246 23/01/28(土)00:23:18 No.1020144540

言われてみれば後半マップはとにかく速攻かけるぞ!じゃねえとジリ貧だ!ってマップ多かったかも 増援位置やマップの形やギミックで一辺倒にはあまり感じなかったが 終章だけは十二魔将との特殊会話全部見ようとするとしんどさが勝ってたけど

247 23/01/28(土)00:23:18 No.1020144543

ウォーリアアンナさんくそつええ!

248 23/01/28(土)00:23:35 No.1020144623

呪縛からの再移動が犯罪すぎる

249 23/01/28(土)00:23:37 No.1020144639

ディアマンド強いって思える理由は太陽と斧持てるからだからまずCCしないと

250 23/01/28(土)00:24:01 No.1020144770

>ウォーリアアンナさんくそつええ! アンナさんちゃん個人の成長率を補う形だから満遍なく成長するのよな

251 23/01/28(土)00:24:11 No.1020144824

続編作ろうぜ 共通の敵いなくなったからガチで4国間で戦争が起きるやつ! ガーネフやユリウスの紋章士もだして!

252 23/01/28(土)00:24:16 No.1020144850

邪竜の地と聖地があまりにも糞立地すぎた

253 23/01/28(土)00:24:22 No.1020144893

>>ウォーリアアンナさんくそつええ! >アンナさんちゃん個人の成長率を補う形だから満遍なく成長するのよな 神器光の弓が扱えるのもえらい

254 23/01/28(土)00:24:28 No.1020144934

逆に序盤死ぬ程頼りになったルイは後半になるにつれて魔法兵からのワンパン即死事故が目立つ様になってくる 魔防ドーピングとか聖水使えばもうちょっと安定感出るんだろうけど

255 23/01/28(土)00:24:33 No.1020144967

今回は歴代と違って10になったら即CCでいいらしいぞプルフ買う余裕あるならね

256 23/01/28(土)00:24:41 No.1020145018

>ブロディアは普通の荒野みたいな国で酷すぎる >なんでこんな酷い土地割なの >侵略するなら豊かな方を攻めるべきじゃないの >みんなで手を組んでフィレネを攻めよう うちの食料がほしいのですね なら焦土作戦してうま味を無くしてやりましょうとかやりそうで…

257 23/01/28(土)00:24:51 No.1020145086

スキル枠2つなのもあって基本的には何かしら軽いやつ+強い奴でやるのが想定されてはいるっぽいよね

258 23/01/28(土)00:24:54 No.1020145105

>続編作ろうぜ >共通の敵いなくなったからガチで4国間で戦争が起きるやつ! >ガーネフやユリウスの紋章士もだして! 神竜様は妹とソラネルに引っ込んでふて寝してそう

259 23/01/28(土)00:25:00 No.1020145129

剣が若干弱めだからCC前のディアマンドは愛がないと辛いかもね CCしたら斧も使えるし強い剣持てるし

260 23/01/28(土)00:25:16 No.1020145214

フィレネは良い土地すぎる ソルムは人が逞しすぎる

261 23/01/28(土)00:25:23 No.1020145246

>逆に序盤死ぬ程頼りになったルイは後半になるにつれて魔法兵からのワンパン即死事故が目立つ様になってくる >魔防ドーピングとか聖水使えばもうちょっと安定感出るんだろうけど まあ要介護したらワンパンは耐えるようになるけどこの糸目を介護してまで使いたいか?って思ってしまってスタメン落ちした

262 23/01/28(土)00:25:52 No.1020145426

>フィレネは良い土地すぎる >ソルムは人が逞しすぎる 前作の反動かな?

263 23/01/28(土)00:25:57 No.1020145457

というかルイを魔法兵の攻撃範囲に置くのが間違いよ

264 23/01/28(土)00:25:57 No.1020145458

うちの妹まじ偉い

265 23/01/28(土)00:25:58 No.1020145461

>逆に序盤死ぬ程頼りになったルイは後半になるにつれて魔法兵からのワンパン即死事故が目立つ様になってくる >魔防ドーピングとか聖水使えばもうちょっと安定感出るんだろうけど 魔道士のレンジに入る運用の時点で間違ってる気がしないでもない 飛兵や騎馬や重装相手なら普通にせき止められるよ段々と斧歩兵相手は気が抜けなくなるけど

266 23/01/28(土)00:26:01 No.1020145478

カムイがマジで無法すぎると思う 良いバランスのゲームだけどこいつだけなんかおかしい

267 23/01/28(土)00:26:03 No.1020145491

今作増援の出る位置とタイミングが絶妙にクソむかつくことばかりで作り込みを感じる

268 23/01/28(土)00:26:08 No.1020145514

砂漠の国はなんかめちゃくちゃ肉が獲れてるイメージ

269 23/01/28(土)00:26:22 No.1020145604

ブロディア相対的に立地がマシなだけで結構険しいしな ソルムとイルシオンがクソすぎるだけとも言う

270 23/01/28(土)00:26:29 No.1020145630

フィレネは平和平和言いながらしっかり砦あるの好き

271 23/01/28(土)00:26:36 No.1020145682

>というかルイを魔法兵の攻撃範囲に置くのが間違いよ つか後半は魔法持ちが露骨に増えるからそういう意味でも使いにくくなるよ

272 23/01/28(土)00:26:37 No.1020145687

終盤のルイは動かし方気を付ける必要はあるけど アイクの指輪持たせれば魔が二人くらいいてもHPで耐えきるよね

273 23/01/28(土)00:26:53 No.1020145770

流石に暗夜ほど全編キリキリのマップとはいかないけど こんなヤケクソなシステム積んでよくやったよ

274 23/01/28(土)00:26:56 No.1020145785

>フィレネは平和平和言いながらしっかり砦あるの好き 王族の言動からもリアリズムが滲み出している…

275 23/01/28(土)00:27:00 No.1020145803

一人暗夜なのは分かるけどお前の竜脈と竜呪こんなに強くなかったろ!

276 23/01/28(土)00:27:02 No.1020145817

ジェーデがルイよりあまり話題にならないのが不思議

277 23/01/28(土)00:27:04 No.1020145829

そもそもアンナさんは技速の成長率もクソ高いんで力ちょっとヘタれてもとても強い 魔にすると狂ってるだけで

278 23/01/28(土)00:27:19 No.1020145930

肥沃な大地と砂漠と荒野と雪国! あと神の国とラピュタと火山

279 23/01/28(土)00:27:42 No.1020146044

>ジェーデがルイよりあまり話題にならないのが不思議 使ってたけど正直速さないから魔法の追撃くらって死ぬよ 守備隊系ないアーマーはダメだな!

280 23/01/28(土)00:27:46 No.1020146066

>>というかルイを魔法兵の攻撃範囲に置くのが間違いよ >つか後半は魔法持ちが露骨に増えるからそういう意味でも使いにくくなるよ 奥から5人くらい魔法使いが走ってきたときは こいつら…って思った

281 23/01/28(土)00:27:57 No.1020146134

>ジェーデがルイよりあまり話題にならないのが不思議 斧だからな…

282 23/01/28(土)00:28:08 No.1020146188

ルイ神は魔法兵が混ざってない敵の群れに放り込むだけでいいだろ全く難しくない 注意深く見ないといけないのは連携の群れかそうでないか

283 23/01/28(土)00:28:09 No.1020146191

>というかルイを魔法兵の攻撃範囲に置くのが間違いよ 弓兵前線に置くようなもんだな まぁ出しても普通に返り討ちにしてくるの過去作でいたけど

284 23/01/28(土)00:28:18 No.1020146245

うちはジェーデinアイクが全てを破壊していったよ

285 23/01/28(土)00:28:28 No.1020146300

魔だけ気を付けたら良いからそいつらだけ殺してルイを壁にするんだ

286 23/01/28(土)00:28:39 No.1020146350

原作竜呪はあんなもんじゃないぞ…

287 23/01/28(土)00:28:43 No.1020146377

群れの中に魔法が混じってるとアウト 歩兵だらけでもアウト ってなるとなんかもう逆に使いにくいなって

288 23/01/28(土)00:28:50 No.1020146411

>というかルイを魔法兵の攻撃範囲に置くのが間違いよ まぁそうなんだけどね 四狗が全員魔法攻撃持ちだとは思わなくて17章でルイ死にまくったから余計にそう思うのかもしれん ツダケンはアサシン系だと思うじゃんモーヴとマロンもお前らバリバリの物理型だと思うじゃん

289 23/01/28(土)00:28:59 No.1020146462

重装にアイク持たせるとマジでバカみたいな事になるっていうかふぇーから来てないかみたいなスキル構成になる

290 23/01/28(土)00:29:11 No.1020146526

オルテンシア様はカムイからHPプラス貰ったほうがいいな… せめてスレンドスピア持ちのアーマーも削れるようになって欲しい…

291 23/01/28(土)00:29:12 No.1020146533

魔一人とかならシグルドつけたルイで助走込みでワンパンとかよくあるからな

292 23/01/28(土)00:29:15 No.1020146550

セイジアンナさんが偉くカチカチになったので 突撃魔法使いになってる

293 23/01/28(土)00:29:15 No.1020146553

なんで魔武器持ちが混ざってるんだ負けだ

294 23/01/28(土)00:29:20 No.1020146576

斧不足しがちだから斧はむしろ加点要素じゃないのか 使ってないからよくわからんが…

295 23/01/28(土)00:29:22 No.1020146589

敵のチェインうぜえ…ってなったあとに貰えるルキナ ボスは死ぬ

296 23/01/28(土)00:29:24 No.1020146598

魔法職はオルテンシアという壁を立ててデコイにする

297 23/01/28(土)00:29:27 No.1020146617

斧はブシュロンいるしな

298 23/01/28(土)00:29:40 No.1020146692

ジューデはジェネラル20を経て今グレナイ5で防御47あるからカッチカチになった

299 23/01/28(土)00:29:43 No.1020146713

ルイが入る枠がない

300 23/01/28(土)00:29:53 No.1020146763

魔防あってもゼロになんないんじゃブノワさんみたいに守備体型がないとね… どうせできないなら一芸に長けてた方がとなる

301 23/01/28(土)00:29:56 No.1020146795

ルイじゃなくても面倒だからまずは混ざってる魔をどう始末するか考える

302 23/01/28(土)00:29:57 No.1020146804

どいつもこいつもトロン持ってんじゃねー!しね!

303 23/01/28(土)00:30:00 No.1020146817

エーティエ育ちすぎて削りすらできなくなってきた 長弓でも追撃して殺しやがる

304 23/01/28(土)00:30:01 No.1020146823

>四狗が全員魔法攻撃持ちだとは思わなくて17章でルイ死にまくったから余計にそう思うのかもしれん >ツダケンはアサシン系だと思うじゃんモーヴとマロンもお前らバリバリの物理型だと思うじゃん 装備を見るべきという教訓だな

305 23/01/28(土)00:30:04 No.1020146846

>群れの中に魔法が混じってるとアウト >歩兵だらけでもアウト >ってなるとなんかもう逆に使いにくいなって 歩兵の群れでも天空セットすればいいし…

306 23/01/28(土)00:30:05 No.1020146853

>魔法職はオルテンシアという壁を立ててデコイにする 魔法で死ぬ気せーへん

307 23/01/28(土)00:30:06 No.1020146856

頼りになる具合で言えば竜呪は原作と同程度はあると思う効果は違うけど

308 23/01/28(土)00:30:08 No.1020146878

重装突っ込ませて天空するの気持ちいい

309 23/01/28(土)00:30:38 No.1020147041

つかアイク指輪つければ物理職ならなんでも硬くなる…

310 23/01/28(土)00:30:52 No.1020147139

まだ序盤なんだけどシグルドさんの絆レベルあげて再行動ってこれほぼみんなに取らせた方がいいんじゃ…

311 23/01/28(土)00:30:53 No.1020147145

オルテンシアでーす!みたいな訓練の名乗り好き

312 23/01/28(土)00:31:15 No.1020147276

配信見てたら面白そうだったんで買ってみた 主人公の歩き方めちゃくちゃウケるわ

313 23/01/28(土)00:31:18 No.1020147291

マルス帰って来たときは ロマサガのフレイムタイラントがアイスソードを手元に置きたがる気持ちわかった 2回くらい死んだ

314 23/01/28(土)00:31:21 No.1020147307

>まだ序盤なんだけどシグルドさんの絆レベルあげて再行動ってこれほぼみんなに取らせた方がいいんじゃ… まあはい 気軽に継承していこう ポイント1000は結構重いけど

315 23/01/28(土)00:31:23 No.1020147322

なるべく男使いたくない!って人のためにジューデもいるからな加入遅いが

316 23/01/28(土)00:31:24 No.1020147331

>オルテンシアでーす!みたいな訓練の名乗り好き こーんにーちわー!好き

317 23/01/28(土)00:31:26 No.1020147353

魔道士は全部ナンジャモ氏か隠密アンナさんがどうにかしてくれるだろ…思ってる

318 23/01/28(土)00:31:29 No.1020147371

>モーヴとマロンもお前らバリバリの物理型だと思うじゃん 14話時点から魔法武器所持してたよそいつら 11話の追撃戦の時は離脱に全力でステータス見てなかったからわからん

319 23/01/28(土)00:31:31 No.1020147381

オルテンシアでもちまちまダメージは受けるんだよね 反撃火力もあんまないしHP低いから油断してたら死ぬ死んだ 特効薬なんか持たせる枠無いし…

320 23/01/28(土)00:31:40 No.1020147436

>オルテンシアでーす!みたいな訓練の名乗り好き 神竜様ファンクラブ会員番号0番

321 23/01/28(土)00:31:55 No.1020147522

再行動強すぎるって再確認するんだけど 過去作だと騎兵にはデフォでコレついてるの壊れじゃない?ってなる

322 23/01/28(土)00:32:06 No.1020147589

>神竜様ファンクラブ会員番号0番 クランくんの早口可愛いよね

323 23/01/28(土)00:32:08 No.1020147597

ハードだけどマジでシステムぶっ壊すレベルで思いつく限りの装備とスキルを付けて行ってもそれでギリギリなマップが多くて楽しい

324 23/01/28(土)00:32:12 No.1020147621

オルテンシアは体力低すぎてね… それはそれとして速さがあるからワンパンくらいなら物理も耐える

325 23/01/28(土)00:32:38 No.1020147781

ゆびわをかえしてください!いいよねよくない

326 23/01/28(土)00:32:38 No.1020147784

オルテンシアいいわよね…

327 23/01/28(土)00:32:45 No.1020147820

>ハードだけどマジでシステムぶっ壊すレベルで思いつく限りの装備とスキルを付けて行ってもそれでギリギリなマップが多くて楽しい 再行動とカムイ縛ったらクリアかなりきついだろうなーって思ってる

328 23/01/28(土)00:33:02 No.1020147911

>再行動強すぎるって再確認するんだけど >過去作だと騎兵にはデフォでコレついてるの壊れじゃない?ってなる だからってわけでもないけど FEの騎馬ってクソ強い時代が大体だから 強くないのが珍しい

329 23/01/28(土)00:33:04 No.1020147920

>再行動強すぎるって再確認するんだけど >過去作だと騎兵にはデフォでコレついてるの壊れじゃない?ってなる 過去の再行動って行動後に余った移動力分動けるってスキルなんだ なので最大まで移動して行動した後は発動しない

330 23/01/28(土)00:33:13 No.1020147976

オルテンシアの杖舎弟+1がかなり強いなって

331 23/01/28(土)00:33:28 No.1020148072

>オルテンシアいいわよね… わからせたいよね…

332 23/01/28(土)00:33:33 No.1020148104

まだ全部育ててないからわからんけど魔防30越え壁キャラいるんだろうな

333 23/01/28(土)00:33:39 No.1020148145

敵にも再行動があった時代だ やっつけ負けする前に死ぬぞ

334 23/01/28(土)00:33:47 No.1020148208

>オルテンシアは体力低すぎてね… なのでこうしてカム子でHPを盛る 他に付けたらいいスキルいっぱいあるんだろうけど格安SPでHP7盛れるのが便利すぎて…

335 23/01/28(土)00:33:50 No.1020148228

>オルテンシアの杖舎弟+1がかなり強いなって やっぱりファンクラブ作るのか

336 23/01/28(土)00:34:04 No.1020148303

>まだ全部育ててないからわからんけど魔防30越え壁キャラいるんだろうな オルテンシア

337 23/01/28(土)00:34:07 No.1020148325

>まだ全部育ててないからわからんけど魔防30越え壁キャラいるんだろうな オルテンシアはそれくらい軽くいく HPも30くらいだから壁になるかはわからない

338 23/01/28(土)00:34:07 No.1020148328

>オルテンシアいいわよね… お姉様はもう少ししっかりして

339 23/01/28(土)00:34:19 No.1020148393

再行動は疾風迅雷とか踊りとかそういうのだ 再移動は再移動だ

340 23/01/28(土)00:34:23 No.1020148415

今作の騎馬はわりとトップクラスに騎馬であるメリットがない

341 23/01/28(土)00:34:24 No.1020148422

他の王子たちが割と大人だからなあの子にちゃんとキレるオルテンシアちゃん好きよ

342 23/01/28(土)00:34:26 No.1020148430

ジェーデは硬いだけって印象だったけど斧Sの武器手に入れてからは攻防隙がなくなった

343 23/01/28(土)00:34:52 No.1020148592

>ジェーデは硬いだけって印象だったけど斧Sの武器手に入れてからは攻防隙がなくなった 大斧天空が敵を一撃で粉砕する 強い

344 23/01/28(土)00:34:54 No.1020148608

お姉様の方は割と物理にも強めな成長するんだけど幸運低すぎてちょっと油断すると必殺くらいまくるなこいつ…ってなってる

345 23/01/28(土)00:35:14 No.1020148723

オルテンシアは強かだし聡明だし上に立つ人間としてもしっかりしてるし年相応さもある アイビーは…まあ責任感はあるよね

346 23/01/28(土)00:35:39 No.1020148891

アイビーさん防御面は両面とも割と硬いんだけど幸薄すぎる…

347 23/01/28(土)00:35:44 No.1020148918

今回アイギスの盾とかは無し?

348 23/01/28(土)00:35:49 No.1020148952

今作のユニットの味付けは結構好き とりあえず馬乗っとけってわけでもない

349 23/01/28(土)00:35:57 No.1020149006

>オルテンシアは強かだし聡明だし上に立つ人間としてもしっかりしてるし年相応さもある >アイビーは…まあ責任感はあるよね あの虚無っていうか諦観っぷりで民どうでもいいしとか言わないだけ人間できてんなって気持ちになる

350 23/01/28(土)00:36:00 No.1020149041

アイビー様の頭の網みたいな飾りが焼き肉網に見えて赤い花の装飾品が肉に見えるのわざとなんかな…

351 23/01/28(土)00:36:08 No.1020149086

物理も一発は耐えるし魔防もあるセリーヌ様は便利だ

352 23/01/28(土)00:36:18 No.1020149150

オルテンシアは大樹の為に技盛ってもせいぜい30前後だからこれにスキル枠埋めるのは勿体ない気がする 出たらラッキー程度だろう

353 23/01/28(土)00:36:19 No.1020149167

>今回アイギスの盾とかは無し? 師がもってるぞ

354 23/01/28(土)00:36:31 No.1020149241

>今作のユニットの味付けは結構好き >とりあえず馬乗っとけってわけでもない むしろ馬に乗せたくない… スタイルが馬だと移動力増えるだけで潰れる

355 23/01/28(土)00:36:40 No.1020149299

アイビー様は上に立つお方だという印象を周りに与える佇まいをしている

356 23/01/28(土)00:36:44 No.1020149328

アイビーは狂信者で私生活ポンコツなのがいいよね

357 23/01/28(土)00:36:46 No.1020149339

>アイビーさん防御面は両面とも割と硬いんだけど幸薄すぎる… やはり必避か…

358 23/01/28(土)00:36:48 No.1020149354

>>今回アイギスの盾とかは無し? >師がもってるぞ あいつホントなんでもありだな!?

359 23/01/28(土)00:37:10 No.1020149514

>>>今回アイギスの盾とかは無し? >>師がもってるぞ >あいつホントなんでもありだな!? こいつ一人で10個遺産持ってくるから…

360 23/01/28(土)00:37:21 No.1020149571

アイビーは魔が伸びるから後半のアーマー殺要員としてはかなり便利暇なら杖振れるしあと妹より耐久あるからわりと耐える

361 23/01/28(土)00:37:29 No.1020149634

>>>今回アイギスの盾とかは無し? >>師がもってるぞ >あいつホントなんでもありだな!? が気功しかもらえない

362 23/01/28(土)00:37:41 No.1020149729

オルテンシアちゃんあの見た目と若さでイルシオン国内はもちろん全体で見てもかなりまともな人間なのおかしいでしょ

363 23/01/28(土)00:37:45 No.1020149761

序盤ではあんまり気にしなかったけど一回の敗北で指輪奪われて逃走ってなかなかアレだよな

364 23/01/28(土)00:38:05 No.1020149870

ジャンもシトリニカも魔防は30超えるな

365 23/01/28(土)00:38:06 No.1020149884

勇者系魔法があるからアイビーがそれ持てば火力活かせて強いのよね 手に入れるのがちょっと遅いけど

366 23/01/28(土)00:38:12 No.1020149928

師の存在のせいでマージナイトとかはスタイルが騎馬になるのが結構致命的な欠点になっちゃうからなぁ

367 23/01/28(土)00:38:21 No.1020149987

>アイビーは魔が伸びるから後半のアーマー殺要員としてはかなり便利暇なら杖振れるしあと妹より耐久あるからわりと耐える 幸運がなさすぎて数字上耐えられるけどなんか不安だな…みたいな感じになる

368 23/01/28(土)00:38:27 No.1020150017

モーヴさん見ると力より魔力のほうが高い魔法アタッカーなのな

369 23/01/28(土)00:39:10 No.1020150285

アイビーは幸運成長率が低いんで後半反撃ある局面で使うのは怖い

370 23/01/28(土)00:39:12 No.1020150298

ジェネラルもバーサーカーもドラゴンナイトも物理じゃマトモにワンキル出来ないから 機動力あって速度も火力もあるアイビーはめっちゃ頼りになる

371 23/01/28(土)00:39:25 No.1020150352

神竜様につける指輪が微妙になくて…

372 23/01/28(土)00:39:43 No.1020150460

イルシオン姉妹は初期レベル高いおかげでヘタれる心配も薄いからね

373 23/01/28(土)00:39:48 No.1020150487

アイビーさんは弱いなんてことは全くないけど 守備も魔防もそこそこですよみたいなのが一番使っててやりにくいと感じる

374 23/01/28(土)00:39:49 No.1020150498

>神竜様につける指輪が微妙になくて… カムイじゃねえかな?

375 23/01/28(土)00:39:58 No.1020150550

ダイムサンダ楽しいね

376 23/01/28(土)00:40:04 No.1020150591

アイビーに2回攻撃の魔法付けたら滅茶苦茶強くなった

377 23/01/28(土)00:40:16 No.1020150652

>神竜様につける指輪が微妙になくて… カムイか師どっちかでいいと思うぞ

378 23/01/28(土)00:40:18 No.1020150669

ロイって誰が付けると良いの?

379 23/01/28(土)00:40:33 No.1020150755

このゲーム外見やばい人のほうが案外内面まともだから

380 23/01/28(土)00:40:38 No.1020150779

神竜様竜族なのが無法だからカムイ辺りがやっぱおすすめになってくる

381 23/01/28(土)00:40:45 No.1020150810

>神竜様につける指輪が微妙になくて… 迷ったら前半はマルス中盤以降は龍脈ちゃん様

382 23/01/28(土)00:40:47 No.1020150830

>ロイって誰が付けると良いの? あいつは物理なら割と誰でもいいタイプだ 踏ん張りも超越も紅蓮なんちゃらも強い

383 23/01/28(土)00:40:48 No.1020150842

>ロイって誰が付けると良いの? 絆レベル上げると剣火力+10だから剣メインのやつでいいんじゃねえの?

384 23/01/28(土)00:41:20 No.1020151020

>ロイって誰が付けると良いの? 俺はディアマンドにつけて待ち伏せ継承して太陽手斧食い縛りやってた

385 23/01/28(土)00:41:32 No.1020151089

超越のレベルを5上げるって表現がよくわからない ランダム成長で5レベル分上がってるってこと?

386 23/01/28(土)00:41:52 No.1020151179

>超越のレベルを5上げるって表現がよくわからない >ランダム成長で5レベル分上がってるってこと? そうだよ 概ね全ステ+2~3くらいと見よう

387 23/01/28(土)00:42:41 No.1020151437

神竜様の激しいスキンシップ

388 23/01/28(土)00:42:52 No.1020151498

ロイくんその奥義どこからもってきたの?

389 23/01/28(土)00:43:05 No.1020151564

なんでエンゲージしなくても全竜脈使えるんですかね…

390 23/01/28(土)00:43:09 No.1020151589

>このゲーム外見やばい人のほうが案外内面まともだから 外見ヤバい人って言うとオルテンシア・ユナカ氏・セルコバ・ミスティラ・パネトネ辺りか

391 23/01/28(土)00:43:18 No.1020151636

あと封印の剣がレベル15のエンゲージ武器でも恵まれてるな 命中高めで威力高めで射程1-2で守備魔防+5

392 23/01/28(土)00:43:30 No.1020151702

>>このゲーム外見やばい人のほうが案外内面まともだから >外見ヤバい人って言うとオルテンシア・ユナカ氏・セルコバ・ミスティラ・パネトネ辺りか まとも集団すぎる…

393 23/01/28(土)00:43:34 No.1020151728

>ロイくんその奥義どこからもってきたの? イィヤアアアアアアアアアアアアア!!!!

394 23/01/28(土)00:43:34 No.1020151736

>>このゲーム外見やばい人のほうが案外内面まともだから >外見ヤバい人って言うとオルテンシア・ユナカ氏・セルコバ・ミスティラ・パネトネ辺りか セピアとグリも…

395 23/01/28(土)00:43:43 No.1020151771

>ロイくんその奥義どこからもってきたの? スマブラ

396 23/01/28(土)00:43:48 No.1020151797

うぇーいもパネトネちゃんとの支援見たらめちゃくちゃ真面目でびっくりしたわ

397 23/01/28(土)00:44:02 No.1020151869

>あと封印の剣がレベル15のエンゲージ武器でも恵まれてるな >命中高めで威力高めで射程1-2で守備魔防+5 ラグネルの上位互換?めっちゃ強いじゃん…

398 23/01/28(土)00:44:07 No.1020151890

ロイは脆い物理アタッカーに持たせてうっかり攻撃範囲に残っちゃったときの保険にしてる

399 23/01/28(土)00:44:10 No.1020151924

>外見ヤバい人って言うとオルテンシア・ユナカ氏・セルコバ・ミスティラ・パネトネ辺りか アイビー王女のこと焼き肉網とか言う割にこういうところで外してくるの良くないと思います!

400 23/01/28(土)00:44:26 No.1020152003

今までの騎馬の魅力って移動力アップと再移動と体格アップあたりだから 再移動がスキル化で移動力もそんな上がらない上に歩行にもそれぞれメリットがついた今作では魅力が薄い 単純に移動アップそのものは間違いなく便利なんだけどね

401 23/01/28(土)00:44:54 No.1020152176

>今までの騎馬の魅力って移動力アップと再移動と体格アップあたりだから >再移動がスキル化で移動力もそんな上がらない上に歩行にもそれぞれメリットがついた今作では魅力が薄い >単純に移動アップそのものは間違いなく便利なんだけどね あと単純に歩兵タイプのチェインアタックが強い マジで強い

402 23/01/28(土)00:44:54 No.1020152179

逆に一番ヤバそうのは急に出てきた地味な見た目の雷おじいちゃん

403 23/01/28(土)00:45:02 No.1020152215

ロイ指輪とチキバフ付けてボス受けとかさせたらまず落ちないだろうな

↑Top