ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/27(金)23:01:44 No.1020110513
やっとクリアしたけど今回仲間が全体的に物わかりめっちゃ良かったな… アビーとはもっと拗れるかと思った
1 23/01/27(金)23:12:22 No.1020115688
みんな精神年齢高いよね なんならミダおじが我儘なところを一番多く見せてる
2 23/01/27(金)23:12:58 No.1020115963
>なんならミダおじが我儘なところを一番多く見せてる 勝手に先進文明の物持って帰っちゃダメ!
3 23/01/27(金)23:13:57 No.1020116421
どっちの主人公でエンディング誰だった?
4 23/01/27(金)23:15:13 No.1020116986
>どっちの主人公でエンディング誰だった? レイでアビーEDだった 嫌いじゃないんだけど最初は女の子相手で終わりたかった…
5 23/01/27(金)23:15:38 No.1020117161
文明レベルの差こそあれどやはり最終的には人間と人間の繋がり レイの相手には姫様がふさわしいでしょうね
6 23/01/27(金)23:16:34 No.1020117594
>文明レベルの差こそあれどやはり最終的には人間と人間の繋がり うn >レイの相手には姫様がふさわしいでしょうね 未開惑星の人間とか結ばれない運命なんですよ?
7 23/01/27(金)23:17:26 No.1020118022
脳筋気味ってか考えなしなバカもいなかった印象 姫様ですら結構考えて動いとる
8 23/01/27(金)23:18:46 No.1020118680
>レイでアビーEDだった >嫌いじゃないんだけど最初は女の子相手で終わりたかった… レイ編でアビーEDだったのは終盤に追加されたPAをあんまり回収してないとかかな? アビーは中盤までにPAが多くてどんどん好感度上がるし だとしてもエレナを超えるのは珍しい気がするけど
9 23/01/27(金)23:20:02 No.1020119316
>姫様ですら結構考えて動いとる でもパワータイプですよね?
10 23/01/27(金)23:20:53 No.1020119727
>でもパワータイプですよね? fu1864358.jpg
11 23/01/27(金)23:21:38 No.1020120096
クレバーファイターっつってんだろ!
12 23/01/27(金)23:22:11 No.1020120355
姫様は覇者寄りの思考をしてるだけでパワータイプともまた違うし…
13 23/01/27(金)23:23:02 No.1020120719
皆さん!結婚を迫ってくる帝国の王子なんて悪い奴に決まってますよね!
14 23/01/27(金)23:23:59 No.1020121174
未開惑星組を宇宙船に呼んだ時の反応はこれこれ! これが見たかったんだよ!ってなる
15 23/01/27(金)23:24:43 No.1020121482
レイはクロードと違って律儀にゴムつけそうだからエンディング中に姫様が孕んだりはしなさそうだ
16 23/01/27(金)23:25:45 No.1020121978
>レイはクロードと違って律儀にゴムつけそうだからエンディング中に姫様が孕んだりはしなさそうだ レイはしそうだけど 姫様は穴空けそうだし…
17 23/01/27(金)23:25:48 No.1020122021
宇宙に出てからも他の未開惑星組への解説役を務めてるミダおじはかなりおかしい
18 23/01/27(金)23:26:02 No.1020122151
ゴムは未開惑星保護条約に引っかかるらしいですよレイ!
19 23/01/27(金)23:26:25 No.1020122330
>宇宙に出てからも他の未開惑星組への解説役を務めてるミダおじはかなりおかしい 何なら先進惑星の奴らより理解力高い…
20 23/01/27(金)23:26:45 No.1020122508
でもDUMAちゃんはレイエレ派だから…
21 23/01/27(金)23:27:39 No.1020122912
>でもDUMAちゃんはレイエレ派だから… スコピアムを変えたのがレイエレだったと言う事は知っているな?
22 23/01/27(金)23:28:05 No.1020123096
ただ物分かりいいだけじゃなくてイラつくところでちゃんとレイがキレるからマジでちょうどいいと思った
23 23/01/27(金)23:28:49 No.1020123427
>ただ物分かりいいだけじゃなくてイラつくところでちゃんとレイがキレるからマジでちょうどいいと思った マリエルちゃんとのファーストコンタクトはSO主人公でも珍しいムーブで中々新鮮だったな…
24 23/01/27(金)23:29:11 No.1020123585
レイレティ派に堕ちろ これは進化だ
25 23/01/27(金)23:29:14 No.1020123602
>マリエルちゃんとのファーストコンタクトはSO主人公でも珍しいムーブで中々新鮮だったな… でもアレでもまだ我慢出来てた方だよね
26 23/01/27(金)23:29:54 No.1020123894
>ただ物分かりいいだけじゃなくてイラつくところでちゃんとレイがキレるからマジでちょうどいいと思った 経緯が経緯だから仕方ないけどレイにキレられてるマリエルが可哀想で可愛い
27 23/01/27(金)23:30:00 No.1020123931
>>マリエルちゃんとのファーストコンタクトはSO主人公でも珍しいムーブで中々新鮮だったな… >でもアレでもまだ我慢出来てた方だよね エレナが壊れるかクロエが死んでたらまずかった
28 23/01/27(金)23:30:38 No.1020124201
初っ端から俺ら宇宙から来たんだよ!ってのを包み隠さず公開してくのも面白いよね
29 23/01/27(金)23:32:32 No.1020125013
クロエ絶対裏切ってるかそうでなくても帝国になびいてると思った
30 23/01/27(金)23:33:24 No.1020125389
ゲラルト殿下名前的にも絶対ゲスキャラだと思うじゃん?
31 23/01/27(金)23:34:01 No.1020125644
発売前は主人公としてレイはどうなんだろう…って思ってたけどいざプレイしてみたらシリーズで一番好感を持てた主人公だった
32 23/01/27(金)23:36:13 No.1020126591
序盤ニーナのおっぱいがでかすぎて話が頭に入ってこないのが難点だ
33 23/01/27(金)23:37:09 No.1020126978
>ゲラルト殿下名前的にも絶対ゲスキャラだと思うじゃん? 結婚式のアレはさぞこっちを罵ってくるんだろうなって思ったのに…
34 23/01/27(金)23:37:25 No.1020127085
ニーナとエレナとマルキアは画面に出てくるだけでエロくて集中力が乱される
35 23/01/27(金)23:38:18 No.1020127452
>ニーナとエレナとマルキアは画面に出てくるだけでエロくて集中力が乱される 誰か忘れてませんか?
36 23/01/27(金)23:38:45 No.1020127631
>>ニーナとエレナとマルキアは画面に出てくるだけでエロくて集中力が乱される >誰か忘れてませんか? 確かにミダスの筋肉もすごいけども
37 23/01/27(金)23:39:16 No.1020127834
マリエル忘れるとか許されないよ
38 23/01/27(金)23:39:17 No.1020127840
>>ニーナとエレナとマルキアは画面に出てくるだけでエロくて集中力が乱される >誰か忘れてませんか? ロラちゃんもエロいよね
39 23/01/27(金)23:40:01 No.1020128166
JJ好きすぎて姫様ルート出来ない…
40 23/01/27(金)23:41:12 No.1020128621
>JJ好きすぎて姫様ルート出来ない… もっとこう武人なキャラと思うじゃん!!
41 23/01/27(金)23:41:20 No.1020128674
JJはロラの祖父疑惑があるけどだとしたら年齢的にだいぶお茶目なお爺ちゃんだな
42 23/01/27(金)23:41:42 No.1020128812
味方が凄くいい反面敵サイドがまあうん…って感じなのが難点
43 23/01/27(金)23:41:47 No.1020128839
スコピアム…そうか!こうやって他の星の生物を吸収して侵略していく奴なんだな!!
44 23/01/27(金)23:42:57 No.1020129300
JJいいキャラなのに終盤も終盤だからもっと一緒に旅したかったぜ
45 23/01/27(金)23:43:43 No.1020129633
>スコピアム…そうか!こうやって他の星の生物を吸収して侵略していく奴なんだな!! ノリが…ノリがなんか軽い!!
46 23/01/27(金)23:47:04 No.1020131027
姫様もエロくはないけど可愛かった もっとドレスとか見たかった
47 23/01/27(金)23:52:37 No.1020133091
レイが強過ぎる…
48 23/01/27(金)23:53:39 No.1020133490
レイは乾坤ボルダーが強すぎて他の技が趣味枠になってるのは勿体無いよね…
49 23/01/27(金)23:57:14 No.1020134772
ここ最近低迷してたスタオーシリーズだけどようやく戻ってきた感じ モーションやスキルの少なさとか粗削りな感は否めなかったけどこの調子でシリーズ持ち直してほしい