ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/27(金)22:48:46 No.1020104427
ザクウォーリアは名機だよね…
1 23/01/27(金)22:50:22 No.1020105185
そういえば実弾系の装備とか無かったなこいつ
2 23/01/27(金)22:51:50 No.1020105880
流石にジンの武装は使えるんじゃない?
3 23/01/27(金)22:52:05 No.1020105980
結局動力パイプが露出しているのは何だったんだよ…
4 23/01/27(金)22:52:21 No.1020106117
アラドこんな事言ってるけどそんなグフがあったような
5 23/01/27(金)22:52:23 No.1020106135
>そういえば実弾系の装備とか無かったなこいつ 実弾なんてps装甲相手に無意味だから…
6 23/01/27(金)22:52:57 No.1020106412
お腰に付けたグレネード以外はデフォだとビームばっかりか でもPS装甲付けた奴らばっかりだしなあ
7 23/01/27(金)22:53:36 No.1020106766
ザクの系譜といってもこいつハイザックよりマラサイ似だよね
8 23/01/27(金)22:54:23 No.1020107196
>ザクの系譜といってもこいつハイザックよりマラサイ似だよね というかストライクの系譜だからなこいつも ストライカーシステムが後世に与えた影響がすげぇよ
9 23/01/27(金)22:55:14 No.1020107605
これに乗ってガンダム倒してもとかいっても実際ストライクくらいの性能はあるからね…
10 23/01/27(金)22:55:28 No.1020107697
プロトタイプの通称がきゅうザクなの好き
11 23/01/27(金)22:55:45 No.1020107824
連合系MA・MSやいざとなればフリーダムと戦うのを想定した機体だものな
12 23/01/27(金)22:55:59 No.1020107908
換装できるのはでかい
13 23/01/27(金)22:56:02 No.1020107935
後半連合はザムザザー、ユークリッド、ゲルスゲーとか出してくるからビームでも苦労するのに実弾とか無理
14 23/01/27(金)22:56:22 No.1020108094
>これに乗ってガンダム倒してもとかいっても実際ストライクくらいの性能はあるからね… 高性能すぎる…
15 23/01/27(金)22:56:45 No.1020108270
ウィザードシステムで拡張性もシステマチックになってるから普通に名機だと思う
16 23/01/27(金)22:56:56 No.1020108345
シャアのすごい支援者向けのプロパガンダっぽさ
17 23/01/27(金)22:56:58 No.1020108354
サラッと書いてるけどボルジャーノンって自動操縦できんの!?
18 23/01/27(金)22:57:11 No.1020108446
ウィザードシステム万能すぎる
19 23/01/27(金)22:57:24 No.1020108544
>サラッと書いてるけどボルジャーノンって自動操縦できんの!? ザクの形してるだけで中身別物だからねあれ
20 23/01/27(金)22:57:42 No.1020108676
ガナーザクウォーリアとブレイズザクファントムしか見なかったから 長距離型がザクウォーリアでバランス型がザクファントムだと思ってた
21 23/01/27(金)22:57:51 No.1020108745
>ウィザードシステムで拡張性もシステマチックになってるから普通に名機だと思う ウィザードって飛行ストライカーみたいなの無いし普通に下位互換だと思う
22 23/01/27(金)22:58:04 No.1020108831
アムロに実弾系使えますよって言えば多分点数は+1~2されそう
23 23/01/27(金)22:58:16 No.1020108923
ギャバンの見方はそこなんだ…ってなった いやでも確かに光ってると月っぽいのは分かるが
24 23/01/27(金)22:58:23 No.1020108968
グフやドムにコンペで勝った機体だ 面構えが違う
25 23/01/27(金)22:59:10 No.1020109314
>ウィザードシステム万能すぎる 逆にウィザードのどこを見てそう思うんだよ…
26 23/01/27(金)22:59:29 No.1020109457
>グフやドムにコンペで勝った機体だ >面構えが違う グフは設定的にはAGEシステムをやろうとした機体 ドムはNJC搭載しようぜ!!をユニウス条約結んだ後なのに言い始めた機体 それと比べたらザクは現存なストライカーシステムの猿真似なのでお安いんだ
27 23/01/27(金)22:59:53 No.1020109633
バーニィは別にザクでガンダム倒すことに拘りは無いだろ…あれしか無かっただけで
28 23/01/27(金)23:00:33 No.1020109972
ドムの開発者はアホなの…?
29 23/01/27(金)23:01:09 No.1020110249
最初はどうかと思ったけど後々になってくるとこれはこれで味わい深いなって気持ちになってきて…
30 23/01/27(金)23:01:36 No.1020110453
>CEの開発者はアホなの…?
31 23/01/27(金)23:02:20 No.1020110789
>バーニィは別にザクでガンダム倒すことに拘りは無いだろ…あれしか無かっただけで このバーニィたぶんDC居た頃のスパロボバーニィだろ
32 23/01/27(金)23:02:25 No.1020110836
>ドムの開発者はアホなの…? あっちはあっちで高スペックにまとまった良い機体だと思う 量産機コンペ落ちたってのも含めて納得できる
33 23/01/27(金)23:02:28 No.1020110857
グフの設計思想はAGEに受け継がれたな 両腕両足を変えて対応しようぜ!はアデルがまんまソレ
34 23/01/27(金)23:02:30 No.1020110875
マジでウィザードシステムが下位互換すぎる…
35 23/01/27(金)23:02:31 No.1020110883
イグナイテッドみたいな飛行スラスターパックもウィザードシステムに欲しかったな
36 23/01/27(金)23:02:47 No.1020111005
>>CEの開発者はアホなの…? 武装を倍!パワー! よさんなくなりました
37 23/01/27(金)23:03:14 No.1020111179
スパロボバーニィは何故かザク狂いなんでこの評価に行き着くと思うよ…
38 23/01/27(金)23:03:18 No.1020111203
>バーニィは別にザクでガンダム倒すことに拘りは無いだろ…あれしか無かっただけで そもそもただの学徒動員に軍人としての視点もなにもないような…
39 23/01/27(金)23:03:39 No.1020111375
>グフの設計思想はAGEに受け継がれたな >両腕両足を変えて対応しようぜ!はアデルがまんまソレ タイタスアデルばっか見てた気がする
40 23/01/27(金)23:03:45 No.1020111419
>ドムはNJC搭載しようぜ!!をユニウス条約結んだ後なのに言い始めた機体 元々ザクもNJCというか核動力の量産機にしようとはしていた
41 23/01/27(金)23:03:45 No.1020111421
>>>CEの開発者はアホなの…? >武装を倍!パワー! >よさんなくなりました あのアホに開発任せるからこうなる
42 23/01/27(金)23:04:44 No.1020111886
すぐにグフもできてるんだし空飛べるウィザードも普通に作れる気もする
43 23/01/27(金)23:05:11 No.1020112084
>>グフの設計思想はAGEに受け継がれたな >>両腕両足を変えて対応しようぜ!はアデルがまんまソレ >タイタスアデルばっか見てた気がする スパローも作中で出てるけどタイタスは市街地戦で便利だからな
44 23/01/27(金)23:05:14 No.1020112107
この機体フェイズシフト装甲ないんだ…
45 23/01/27(金)23:05:57 No.1020112431
>この機体フェイズシフト装甲ないんだ… 量産機にそんなクソ高いもん載せられるわけねぇだろ! 一応海のフォビドゥン系列は乗せてるけど
46 23/01/27(金)23:06:07 No.1020112517
まぁザフトの思考なら確かに万能機にしたいだろうから飛べるの作りそうだけど バビとか居るしな
47 23/01/27(金)23:06:12 No.1020112547
>この機体フェイズシフト装甲ないんだ… 仮想的MSがみなビーム持ってんねん
48 23/01/27(金)23:06:21 No.1020112618
>そもそもただの学徒動員に軍人としての視点もなにもないような… バーニィは即席だけど正規の軍人なんだ
49 23/01/27(金)23:06:29 No.1020112677
オーブの技術力!
50 23/01/27(金)23:06:30 No.1020112686
>>>>CEの開発者はアホなの…? >>武装を倍!パワー! >>よさんなくなりました >あのアホに開発任せるからこうなる でも開発過程で新型バッテリー技術開発してそのパテント料で黒字は出しました!
51 23/01/27(金)23:06:35 No.1020112727
PS装甲なんて量産機にはほとんど付かないから実弾もまぁまぁ強いのでは
52 23/01/27(金)23:06:52 No.1020112906
ストライクダガーがビーム兵器ガンガン使うからわざわざクソ高いフェイズシフトなんて載せるよりシールドにビームコーティングしつつ自分もビーム使おうってなったのがザク
53 23/01/27(金)23:06:56 No.1020112941
初期型のフォビドゥンブルーの設計も大概酷い
54 23/01/27(金)23:08:23 No.1020113644
汎用性に関しては連合の方がお上手だと思う
55 23/01/27(金)23:08:47 No.1020113833
アムロは実弾系もとか言ってるけど連合もザフトも安定してビーム兵器を供給と整備ができる体制整えてるから宇宙世紀とはまた違う事情よね
56 23/01/27(金)23:08:50 No.1020113860
基本的に敵がもうビーム当たり前になってるのにPS装甲を重視する意味が薄いというか
57 23/01/27(金)23:08:57 No.1020113904
ザフトがストライカーパックシステムいいよね…した結果
58 23/01/27(金)23:08:58 No.1020113916
遠隔チャージも楽々だしそりゃ実弾も廃れる
59 23/01/27(金)23:09:29 No.1020114170
>アムロは実弾系もとか言ってるけど連合もザフトも安定してビーム兵器を供給と整備ができる体制整えてるから宇宙世紀とはまた違う事情よね アムロはIフィールドで仲間失ってるからまぁ…
60 23/01/27(金)23:09:37 No.1020114237
MSっての流行ってるから作るわ! →デュエルできました な敵が相手だからな
61 23/01/27(金)23:09:43 No.1020114287
ボルジャーノンって操縦桿握らなくても動くんだ...
62 23/01/27(金)23:10:00 No.1020114459
>基本的に敵がもうビーム当たり前になってるのにPS装甲を重視する意味が薄いというか そして現れるアカツキ
63 23/01/27(金)23:10:14 No.1020114595
そんな貴方にドムトルーパー
64 23/01/27(金)23:10:15 No.1020114603
PS装甲は高コストな上重くてバッテリーも食う上ビーム兵器主流だからいちいち量産機にまで乗せられるか! なので結果として量産機相手なら実弾も十分通じるのよねCE
65 23/01/27(金)23:10:28 No.1020114713
アムロは自分が乗るならって前提でパイロットとメカニックの両方の視点で評価してくる
66 23/01/27(金)23:10:32 No.1020114739
>そして現れるアカツキ …お父様? これ作る金はどこから…?
67 23/01/27(金)23:10:44 No.1020114828
髭に出てくるMSは中身が全然違って高性能だからね…
68 23/01/27(金)23:11:06 No.1020115057
>MSっての流行ってるから作るわ! >→デュエルできました >な敵が相手だからな ソフトはともかくハードがやばすぎる
69 23/01/27(金)23:11:24 No.1020115214
スレ画の文字が読めなくて乱視がひどくなったのかと思った
70 23/01/27(金)23:11:32 No.1020115292
>汎用性に関しては連合の方がお上手だと思う オーブの協力もあったとはいえ初期GATシリーズもソフト面がカスなだけで性能は上出来すぎる
71 23/01/27(金)23:11:36 No.1020115327
>すぐにグフもできてるんだし空飛べるウィザードも普通に作れる気もする ザクのほうはウィザード無い状態でグフと同程度には重くて ウィザードつけると15t以上重くなるから割と厳しいんじゃねえかな ちなみにディンにいたってはザクより40t近く軽かったりする
72 23/01/27(金)23:11:56 No.1020115485
たたき台でデュエル作れる時点ですごいよ
73 23/01/27(金)23:12:13 No.1020115614
一人だけスパロボ主人公なのに誰もつっこまねえな……
74 23/01/27(金)23:12:36 No.1020115789
>一人だけスパロボ主人公なのに誰もつっこまねえな…… 初期機体がザクだし…
75 23/01/27(金)23:12:40 No.1020115823
アラドはまぁこういうこと言う
76 23/01/27(金)23:12:40 No.1020115826
ウィザードはジェットストライカーみたいのないんだっけ?
77 23/01/27(金)23:12:48 No.1020115883
>一人だけスパロボ主人公なのに誰もつっこまねえな…… だってCE世界見てるUCと髭の時点でだいたいにたようなもんし
78 23/01/27(金)23:13:04 No.1020115999
グフクラッシャーはPS装甲だろうが力付くで粉砕するハサミとPS装甲だろうが衝撃で中身をネギトロにするハンマーあるからアラド向きではある
79 23/01/27(金)23:13:11 No.1020116062
>一人だけスパロボ主人公なのに誰もつっこまねえな…… だってこいつ初搭乗機体ザクだし…
80 23/01/27(金)23:13:12 No.1020116074
空飛べるウィザードなんて作ったら地球侵攻考えてるって思われちゃうだろ!
81 23/01/27(金)23:13:15 No.1020116094
何だこのザクでガンダム倒したい変態みたいになってるバーニィは
82 23/01/27(金)23:13:22 No.1020116159
>ザフトがストライカーパックシステムいいよね…した結果 ガンダムいいねで自由と正義作ったり柔軟すぎる…
83 23/01/27(金)23:13:23 No.1020116168
>オーブの協力もあったとはいえ初期GATシリーズもソフト面がカスなだけで性能は上出来すぎる GATもあれソフト単にまだ開発中ってだけだったわけだしなぁ
84 23/01/27(金)23:13:27 No.1020116203
>ウィザードはジェットストライカーみたいのないんだっけ? ないから地上でミネルバがメチャクチャ苦労した
85 23/01/27(金)23:13:54 No.1020116398
CE世界の連中は良いと思った相手の兵器の設計思想は即真似るからな…
86 23/01/27(金)23:13:59 No.1020116446
准将のOSなかったらどうなってたんだろう 連合製OS
87 23/01/27(金)23:14:11 No.1020116536
CE世界のMS事情だとアムロもバズーカほとんど使わないと思う
88 23/01/27(金)23:14:16 No.1020116574
ザクの武装が実弾系に偏ったら 連合がPS装甲付きのを多少高くてもたくさん作って軍事バランスひっくり返してくるからね… 油断ならなさすぎる
89 23/01/27(金)23:14:24 No.1020116642
ゲルググはなんかガワだけになってしまった
90 23/01/27(金)23:14:32 No.1020116699
>CE世界の連中は良いと思った相手の兵器の設計思想は即真似るからな… 生きるか死ぬかの戦争してる時にいいものを認めないのはカスのすることだからな…
91 23/01/27(金)23:14:34 No.1020116708
個人的にはこういう別世界から見た評価って設定的な差異とか思考の違いが出るから割と好き!
92 23/01/27(金)23:14:35 No.1020116714
結局各陣営の主力量産機にはPS装甲は流行らなかったからメイン実弾サブビームでも良いっちゃ良いんだよね 基本ビームの方が強いし主力以外の機体にはぼちぼち居るからビームが安定なんだけども
93 23/01/27(金)23:14:43 No.1020116773
>>オーブの協力もあったとはいえ初期GATシリーズもソフト面がカスなだけで性能は上出来すぎる >GATもあれソフト単にまだ開発中ってだけだったわけだしなぁ まぁそんなソフトもカチャカチャコーディネイターがパパっと書き換えれるレベルだったわけだが
94 23/01/27(金)23:14:50 No.1020116815
CE世界は技術と配備数はマジで凄いからな これ技術者両陣営行ったり来たりしながら予算ふんだんにつかって好きなもん開発してるだけだな?って事が多々あるけど
95 23/01/27(金)23:15:05 No.1020116933
>准将のOSなかったらどうなってたんだろう 連合製OS 元々連合にはソキウスっていうナチュラルに服従するよう作られたコーディネイターいるからそいつらに作らせてた 完成したからまとめて殺処分した
96 23/01/27(金)23:15:10 No.1020116964
ザクバズーカの代わりとばかりにジンのキャットゥス持ってるシーンあった気がする
97 23/01/27(金)23:15:17 No.1020117013
>CE世界の連中は良いと思った相手の兵器の設計思想は即真似るからな… バクゥほしいなぁ…… あったよガイア! でかした! 出来たよワイルドダガー!
98 23/01/27(金)23:15:28 No.1020117089
>まぁそんなソフトもカチャカチャコーディネイターがパパっと書き換えれるレベルだったわけだが そもそもOS作ってたのがキラだったって面もあるから…
99 23/01/27(金)23:15:32 No.1020117121
>CE世界の連中は良いと思った相手の兵器の設計思想は即真似るからな… 敵の犬っぽいやつ強すぎ!あれ作って! 作りました
100 23/01/27(金)23:15:38 No.1020117155
シャアは総帥視点かな…
101 23/01/27(金)23:15:47 No.1020117218
>バクゥほしいなぁ…… >あったよガイア! >でかした! >出来たよワイルドダガー! なんでだよ!!
102 23/01/27(金)23:15:54 No.1020117270
CE世界の技術は普通ならそれ一本で設定の軸にするようなのがゴロゴロしてるからな PS装甲といいラミネート装甲といいビームバリアといい陽電子砲といい
103 23/01/27(金)23:15:54 No.1020117278
アムロは元々技術オタクだからウィンダムとかベタ褒めしてそう
104 23/01/27(金)23:16:04 No.1020117359
>>CE世界の連中は良いと思った相手の兵器の設計思想は即真似るからな… >敵の犬っぽいやつ強すぎ!あれ作って! >作りました めっちゃ強い… 40ぐらい作ろう…
105 23/01/27(金)23:16:14 No.1020117443
本当に高性能なザクってどうなんだろう的な気持ちはΖΖからある
106 23/01/27(金)23:16:14 No.1020117446
>まぁそんなソフトもカチャカチャコーディネイターがパパっと書き換えれるレベルだったわけだが 書き換えたら准将以外動かせないレベルだからダメじゃん!
107 23/01/27(金)23:16:15 No.1020117456
キラ以外は最低限だけにして母艦まで持ち帰って調整してたから現場で即実用レベルにまで使えるようにしてたキラがおかしいんだ
108 23/01/27(金)23:16:16 No.1020117463
でもザムザザーはあれいる?ゲルズゲーでよくない?ってなったわ 結局は適材適所なんだろうけども
109 23/01/27(金)23:16:37 No.1020117622
>完成したからまとめて殺処分した ひどい!
110 23/01/27(金)23:16:50 No.1020117727
>でもザムザザーはあれいる?ゲルズゲーでよくない?ってなったわ >結局は適材適所なんだろうけども できたよ!ユークリッド!
111 23/01/27(金)23:16:55 No.1020117772
>でもザムザザーはあれいる?ゲルズゲーでよくない?ってなったわ >結局は適材適所なんだろうけども ザムザザーはかっこいいからいる ユークリッドもいる ゲルズゲーはいらない
112 23/01/27(金)23:17:00 No.1020117810
>>完成したからまとめて殺処分した >ひどい! 一般的なCE仕草だぞ
113 23/01/27(金)23:17:17 No.1020117955
>>完成したからまとめて殺処分した >ひどい! 処分の方法は三馬鹿達の関連相手とか脳破壊してサハクに渡すとかで有効活用はしてるぞ
114 23/01/27(金)23:17:24 No.1020118010
>完成したからまとめて殺処分した この設定いる?!
115 23/01/27(金)23:17:28 No.1020118040
ザムザザー! ゲルズゲー! のあとユークリッドで正気に戻った感好き
116 23/01/27(金)23:17:30 No.1020118061
>>完成したからまとめて殺処分した >ひどい! だってコーディネイターとか人類の敵だし… ナチュラル用OS開発までは生かしてやったけど完成したらもう用済みだし… なんか逃げた
117 23/01/27(金)23:17:39 No.1020118116
>でもザムザザーはあれいる?ゲルズゲーでよくない?ってなったわ >結局は適材適所なんだろうけども ザムザザーはホバーでスイスイ動いて攻撃するために要る ゲルズゲーはどっしり腰を据えて防御するために要る
118 23/01/27(金)23:17:52 No.1020118220
ゲルズゲーはあれ拠点防衛特化型だから突撃するのがザムザザーの役目だ
119 23/01/27(金)23:17:54 No.1020118238
>>完成したからまとめて殺処分した >この設定いる?! いる 小説版アストレイで三馬鹿の訓練でジンにのって最終的に倒されてる
120 23/01/27(金)23:18:00 No.1020118282
ゲルズゲーは上半身にダガー系列使って単に生産ライン安価に済ませるためだよね
121 23/01/27(金)23:18:10 No.1020118362
>>完成したからまとめて殺処分した >この設定いる?! あの世界は陣営関係なく狂ってるんだよ!って説得力の増強になるから必要
122 23/01/27(金)23:18:17 No.1020118413
>准将のOSなかったらどうなってたんだろう 連合製OS MSの先祖にあたるパワードスーツの製造開発運用してるんで人型機械用OSのノウハウ自体はあるから ないならないでなんとかなったんじゃねえ
123 23/01/27(金)23:18:25 No.1020118495
ザムザザー普通にクソ強いからなあいつ…
124 23/01/27(金)23:18:40 No.1020118637
ユークリッドは連合系MAの最終系の癖にあらゆる作品で全く戦わないから未だにスペックがわからねえ
125 23/01/27(金)23:18:58 No.1020118793
ザフトのMSってやつ強すぎ パクってたくさん作ろう これあんまナチュラルに向いてないな…MAのほうがええんちゃう? で原点回帰しちゃうCE世界はリアリストすぎる
126 23/01/27(金)23:19:02 No.1020118833
鉄血連中に見せたらこいつヤバい扱いされそうなCE機体ってブリッツだと思う ランサーダートの見た目が完全にダインスレイヴだもん
127 23/01/27(金)23:19:05 No.1020118860
実弾装備必要ならそれを使えばいいだけだし 実際に種世界ではアストレイで何度もやってる特に青い方で
128 23/01/27(金)23:19:06 No.1020118875
アムロは相変わらず実弾好きだな…でこの時代FS装甲あるから…
129 23/01/27(金)23:19:15 No.1020118946
>ザムザザー普通にクソ強いからなあいつ… シンが不意打ちしなきゃアスランもわかんなかったなアレ
130 23/01/27(金)23:19:21 No.1020118996
カラーリングといい曲線と鋭角のデザインといいザフトっぽさが凄いザムザザー でも連合機
131 23/01/27(金)23:19:42 No.1020119162
>ユークリッドは連合系MAの最終系の癖にあらゆる作品で全く戦わないから未だにスペックがわからねえ せっかくデザインかっこいいのにね
132 23/01/27(金)23:19:49 No.1020119216
>ユークリッドは連合系MAの最終系の癖にあらゆる作品で全く戦わないから未だにスペックがわからねえ まともに戦ったら無敵バリア貼りながら遠距離で撃ちまくるって面白み一切無い強さだし……
133 23/01/27(金)23:19:56 No.1020119278
>カラーリングといい曲線と鋭角のデザインといいザフトっぽさが凄いザムザザー >でも連合機 そもそもMAって時点でザフトらしさ皆無になる
134 23/01/27(金)23:19:58 No.1020119293
>ちなみにディンにいたってはザクより40t近く軽かったりする あいつ足取れてるとは言えデュエルAS付き持って飛べるからなぁ
135 23/01/27(金)23:20:04 No.1020119334
めちゃくちゃ手堅くまとまった機体なのにアムロ低得点なのか基準がわからんな
136 23/01/27(金)23:20:06 No.1020119353
何故かGジェネよりスパロボの方が出てるユークリッド というかGジェネだとPしか出てないのか?
137 23/01/27(金)23:20:07 No.1020119371
>この設定いる?! 従順ではあるけど脱走してザフトでトップエースやるやつもいたり 制御も完璧ではない生物兵器だから置いとく理由もない
138 23/01/27(金)23:20:25 No.1020119495
ザムザザー初登場時のミネルバのやべーぞ!みたいな雰囲気すき
139 23/01/27(金)23:20:40 No.1020119617
>実弾装備必要ならそれを使えばいいだけだし 実弾兵器が有利になったらアンチ実弾の技術が進歩してビームが流行り そしたらアンチビーム技術が発達するのがあの世界だと思う
140 23/01/27(金)23:20:54 No.1020119734
>めちゃくちゃ手堅くまとまった機体なのにアムロ低得点なのか基準がわからんな ビーム偏重すぎて実弾兵器がないから アムロはそれで苦労したからってことだと思う
141 23/01/27(金)23:21:08 No.1020119859
ディンはあの時代バッテリー機で飛ぶために他のすべてを犠牲にした文字通りの蚊トンボじゃなかった?
142 23/01/27(金)23:21:09 No.1020119862
まぁ空戦やるならバビでよくない?ってなるからなザフト
143 23/01/27(金)23:21:28 No.1020120008
>何故かGジェネよりスパロボの方が出てるユークリッド >というかGジェネだとPしか出てないのか? ザムザザーは出てた気がするけどユークリッド見た記憶が無い
144 23/01/27(金)23:21:29 No.1020120023
ジンは剣なのにいきなり斧になって戸惑うパイロット多そう
145 23/01/27(金)23:21:32 No.1020120046
>ビーム偏重すぎて実弾兵器がないから >アムロはそれで苦労したからってことだと思う レールガンつけてたら得点アップは間違いなかったな
146 23/01/27(金)23:21:35 No.1020120070
>めちゃくちゃ手堅くまとまった機体なのにアムロ低得点なのか基準がわからんな 『ザク』なのに思うとこあるんじゃない
147 23/01/27(金)23:21:37 No.1020120091
別に原作ではそんな設定ないのにバズーカキチガイにされてるんだよなアムロ
148 23/01/27(金)23:21:45 No.1020120148
>>完成したからまとめて殺処分した >この設定いる?! 脱走して独自にナチュラルのために働いたり人格破棄されて使われたり親切な上官にいい職場に着かせてもらったりいろんなパターンがある
149 23/01/27(金)23:22:52 No.1020120659
別に実弾大好きマンでもないよねアムロ 三世代でバズーカ上手く使ってたのはあるけど
150 23/01/27(金)23:23:14 No.1020120826
>ジンは剣なのにいきなり斧になって戸惑うパイロット多そう ジンシグーからいきなりショットアンカーとビームクロー付き盾のゲイツに順応したザフト兵士なら大丈夫
151 23/01/27(金)23:23:29 No.1020120948
>別に原作ではそんな設定ないのにバズーカキチガイにされてるんだよなアムロ バズーカ使わせたらなんか変なことしてたのは確かだからな
152 23/01/27(金)23:23:33 No.1020120978
>実弾兵器が有利になったらアンチ実弾の技術が進歩してビームが流行り >そしたらアンチビーム技術が発達するのがあの世界だと思う 防御系が滅茶苦茶充実してる世界だよねCE PS装甲・ラミネート装甲・ヤタノカガミ・アルミューレリュミエール・ゲシュマイディッヒパンツァー・陽電子リフレクター あとなんかあったっけ
153 23/01/27(金)23:23:35 No.1020120996
>実弾装備必要ならそれを使えばいいだけだし >実際に種世界ではアストレイで何度もやってる特に青い方で 初期のエネルギー食うから実弾多めのスタイルわりと好き
154 23/01/27(金)23:23:38 No.1020121024
ユークリッドはもうなんていうか連合の合理性が出すぎてて大好きだ
155 23/01/27(金)23:23:43 No.1020121059
アラドってザクと関わりあったっけ?
156 23/01/27(金)23:23:45 No.1020121071
>>めちゃくちゃ手堅くまとまった機体なのにアムロ低得点なのか基準がわからんな >ビーム偏重すぎて実弾兵器がないから >アムロはそれで苦労したからってことだと思う また「」産のアムロの変な設定が増えてる…
157 23/01/27(金)23:24:07 No.1020121240
>ジンシグーからいきなりショットアンカーとビームクロー付き盾のゲイツに順応したザフト兵士なら大丈夫 順応できてましたかね…
158 23/01/27(金)23:24:11 No.1020121272
>また「」産のアムロの変な設定が増えてる… 実際Iフィールドのせいでスレッガーさん死んでるし
159 23/01/27(金)23:24:23 No.1020121337
>ジンシグーからいきなりショットアンカーとビームクロー付き盾のゲイツに順応したザフト兵士なら大丈夫 ショットアンカーは流石にアレだからレールガンに交換されたと思ったらむしろ現場からは前の方がいいーって声大きかったらしいゲイツくんだ
160 23/01/27(金)23:24:23 No.1020121344
>>>完成したからまとめて殺処分した >>この設定いる?! >脱走して独自にナチュラルのために働いたり人格破棄されて使われたり親切な上官にいい職場に着かせてもらったりいろんなパターンがある >>この設定いる?!
161 23/01/27(金)23:24:24 No.1020121345
>>実弾兵器が有利になったらアンチ実弾の技術が進歩してビームが流行り >>そしたらアンチビーム技術が発達するのがあの世界だと思う >防御系が滅茶苦茶充実してる世界だよねCE >PS装甲・ラミネート装甲・ヤタノカガミ・アルミューレリュミエール・ゲシュマイディッヒパンツァー・陽電子リフレクター >あとなんかあったっけ ロッソイージスがなんかビーム周りで変態的なギミックあった気がする
162 23/01/27(金)23:24:31 No.1020121398
>また「」産のアムロの変な設定が増えてる… Iフィールドの件あるから苦労自体はしてる
163 23/01/27(金)23:25:02 No.1020121649
胸部のマルチランチャーがやたら多連装でしかも四つも付いているディン それであの軽さなんだからすげぇ紙装甲なんだろうな…
164 23/01/27(金)23:25:04 No.1020121664
ゲイツくんそもそも前線にいた期間ゲルググくんよりずっと短いとかいう不遇の子だからな
165 23/01/27(金)23:25:05 No.1020121669
>ショットアンカーは流石にアレだからレールガンに交換されたと思ったらむしろ現場からは前の方がいいーって声大きかったらしいゲイツくんだ Gジェネ的にも特殊武器扱いだっから便利だった気がする
166 23/01/27(金)23:25:27 No.1020121830
とりあえずアムロに高評価させない為にバズーカうんぬん言わせてるレビューはちょこちょこ見る まぁそもそもその機体の世界だと実弾兵器の地位が…ってのも結構あるんだけど
167 23/01/27(金)23:25:32 No.1020121870
殺処分はともかくとして連合にコーディネーターって結構いるからザフトの愚行が余計わからんくなる
168 23/01/27(金)23:25:47 No.1020122015
アストレイの最初の頃は手持ちのビーム武器が燃費食いすぎるから何とかしようみたいな話多いよね
169 23/01/27(金)23:25:56 No.1020122087
>アラドってザクと関わりあったっけ? ザクに乗って処刑されそうになってた筈… と思ったがアレはトビアの方だっけ
170 23/01/27(金)23:26:10 No.1020122228
>殺処分はともかくとして連合にコーディネーターって結構いるからザフトの愚行が余計わからんくなる 裏切り者とか異端者って下手な敵より憎まれるものだし
171 23/01/27(金)23:26:19 No.1020122296
>防御系が滅茶苦茶充実してる世界だよねCE >PS装甲・ラミネート装甲・ヤタノカガミ・アルミューレリュミエール・ゲシュマイディッヒパンツァー・陽電子リフレクター >あとなんかあったっけ ビームシールド系が同じように見えて別の技術だったりで初見だと混乱する
172 23/01/27(金)23:26:33 No.1020122398
あの世界でもバズーカは地位ある方じゃないか
173 23/01/27(金)23:26:33 No.1020122407
>まぁそもそもその機体の世界だと実弾兵器の地位が…ってのも結構あるんだけど ただスレ画の時代に関しては基本的に相手そんなにPS装甲つんでないからビームに偏る理由もそんなになかった気はする
174 23/01/27(金)23:26:59 No.1020122633
種死でザクがなんか微妙に見えるのは海上での戦いの時にザクに乗ってるレイとルナがあんま活躍できてないのもあると思う 移動でグゥル乗ってた時もあったのに戦闘では使わないからマジで置物みたいになってる場面もあったし
175 23/01/27(金)23:27:12 No.1020122716
>>アラドってザクと関わりあったっけ? >ザクに乗って処刑されそうになってた筈… >と思ったがアレはトビアの方だっけ 初出の第二次だとアラドの最初の機体はザクIIF型
176 23/01/27(金)23:27:16 No.1020122746
>アストレイの最初の頃は手持ちのビーム武器が燃費食いすぎるから何とかしようみたいな話多いよね 初期はガンダム乗ってるやつ皆そこで苦労してたし自分で武器作れる奴らはそうするわな
177 23/01/27(金)23:27:26 No.1020122824
斧持ったザク作ったと思ったら剣持ったグフお出ししてきたあたり やっぱ現場サイドでも剣のがいい!って声が大きかったのだろうか
178 23/01/27(金)23:27:51 No.1020123003
>ただスレ画の時代に関しては基本的に相手そんなにPS装甲つんでないからビームに偏る理由もそんなになかった気はする ビームなしはPS装甲に遭遇した時詰むからなぁ 艦船以外でラミネート装甲タイプは仕組み上今一になるからPS装甲より遥かにレアだし
179 23/01/27(金)23:27:55 No.1020123033
でも威力を考えるとビームにできて困ることってそんなにないんじゃないか
180 23/01/27(金)23:28:03 No.1020123087
Iフィールドだけは許さないってならないと最終決戦でWバズーカなんて武装しないんじゃねえかな…
181 23/01/27(金)23:28:11 No.1020123150
ビームはエネルギー食うし切れすぎるからポン刀作ったのがロウだしな
182 23/01/27(金)23:28:12 No.1020123159
バズーカあったらビグザムどうにかなったのかあれ…
183 23/01/27(金)23:28:13 No.1020123164
PS装甲正直そこまで取り回しよくないからな… ハンマーとか質量攻撃は通るし…
184 23/01/27(金)23:28:15 No.1020123174
>種死でザクがなんか微妙に見えるのは海上での戦いの時にザクに乗ってるレイとルナがあんま活躍できてないのもあると思う どうせ海でしか戦わないんだからノクティルーカウィザードでも寄越してやればいいのに
185 23/01/27(金)23:28:32 No.1020123306
>アストレイの最初の頃は手持ちのビーム武器が燃費食いすぎるから何とかしようみたいな話多いよね それこそガーベラストレートとかもその一つだったしね ガンダムに日本刀持たせる理由としてよく考えてた
186 23/01/27(金)23:28:46 No.1020123402
種死の時代だとバッテリー技術も向上したのかアグニみたいな大砲を割と連発してるからなザクでも
187 23/01/27(金)23:28:46 No.1020123404
>でも威力を考えるとビームにできて困ることってそんなにないんじゃないか 燃費かねぇ…
188 23/01/27(金)23:28:52 No.1020123444
>PS装甲正直そこまで取り回しよくないからな… >ハンマーとか質量攻撃は通るし… ミサイルも76発当たれば落ちるし
189 23/01/27(金)23:29:22 No.1020123670
どっちもバランスよく持ってりゃ良いけどそうなると機動力がね…ってなるから難しいよなぁ
190 23/01/27(金)23:29:24 No.1020123687
>バズーカあったらビグザムどうにかなったのかあれ… どうにもならん気はするがアムロならどうにかできたかもとは思う
191 23/01/27(金)23:29:28 No.1020123707
>>アストレイの最初の頃は手持ちのビーム武器が燃費食いすぎるから何とかしようみたいな話多いよね >それこそガーベラストレートとかもその一つだったしね >ガンダムに日本刀持たせる理由としてよく考えてた でもモビルスーツサイズの刀がそれ以前にあるのはやっぱ無理ねえかな…
192 23/01/27(金)23:29:29 No.1020123713
>ハンマーとか質量攻撃は通るし… フレームとか電装系とか肉を揺さぶればいいだけだならな極端な話
193 23/01/27(金)23:29:48 No.1020123840
ウィザードシステムとシルエットシステムが独立してるのはもったいない気がするけど互換性持たせるのは無理だったんだろうか
194 23/01/27(金)23:30:05 No.1020123957
>>PS装甲正直そこまで取り回しよくないからな… >>ハンマーとか質量攻撃は通るし… >ミサイルも76発当たれば落ちるし うーんグフクラッシャー使った方が早くない?
195 23/01/27(金)23:30:25 No.1020124112
>ウィザードシステムとシルエットシステムが独立してるのはもったいない気がするけど互換性持たせるのは無理だったんだろうか シルエットの方はあれ飛行機です!!って誤魔化すためのものだからザクと別方向なんじゃねぇかな
196 23/01/27(金)23:30:35 No.1020124176
>どっちもバランスよく持ってりゃ良いけどそうなると機動力がね…ってなるから難しいよなぁ 准将が大嫌いなパックは全部ある!
197 23/01/27(金)23:30:39 No.1020124208
書き込みをした人によって削除されました
198 23/01/27(金)23:31:01 No.1020124364
>>>PS装甲正直そこまで取り回しよくないからな… >>>ハンマーとか質量攻撃は通るし… >>ミサイルも76発当たれば落ちるし >うーんグフクラッシャー使った方が早くない? あれもハンマーはともかくハサミで潰すには30発ぐらい撃発しなきゃいけないから…
199 23/01/27(金)23:31:06 No.1020124419
>准将が大嫌いなパックは全部ある! フリーダムでいいな!!
200 23/01/27(金)23:31:08 No.1020124427
>>>>完成したからまとめて殺処分した >>>この設定いる?! >>脱走して独自にナチュラルのために働いたり人格破棄されて使われたり親切な上官にいい職場に着かせてもらったりいろんなパターンがある >>>この設定いる?! どんな状況でもナチュラルのためにがんばるというソキウスの根底を書くのにいる それこそ殺処分も死じゃなくてこれ以上ナチュラルのために働けないのが嫌って連中だし
201 23/01/27(金)23:31:14 No.1020124468
チェストフライヤーはもう少し頑張って隠せよ!
202 23/01/27(金)23:31:15 No.1020124470
>>どっちもバランスよく持ってりゃ良いけどそうなると機動力がね…ってなるから難しいよなぁ >准将が大嫌いなパックは全部ある! 機動力
203 23/01/27(金)23:31:20 No.1020124510
シルエットじゃウィザードの発展型でシルエット自体を戦場まで運ぶことができるようになってるから一緒だけど別物
204 23/01/27(金)23:31:29 No.1020124590
ナチュラルOSは連合製のが普及したのかと思ったら エクリプスでオーブがOSのパテントでクソほど稼いで復興した設定が出てきたので どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ
205 23/01/27(金)23:31:44 No.1020124691
>どっちもバランスよく持ってりゃ良いけどそうなると機動力がね…ってなるから難しいよなぁ フリーダムは結構バランスよく高水準にまとまってるよね 白兵戦装備がビームサーベルしかない割り切りも含めて
206 23/01/27(金)23:32:01 No.1020124805
結局これのロマン枠は動力パイプって事か
207 23/01/27(金)23:32:09 No.1020124861
>ナチュラルOSは連合製のが普及したのかと思ったら >エクリプスでオーブがOSのパテントでクソほど稼いで復興した設定が出てきたので >どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ オーブどんな顔してこれ中立ってほざいてんだよ!死の商人じゃねーか!
208 23/01/27(金)23:32:17 No.1020124909
>ただスレ画の時代に関しては基本的に相手そんなにPS装甲つんでないからビームに偏る理由もそんなになかった気はする 実弾よりバッテリーパックあればバカスカ撃てるビームのが補給面で便利とかかなあ コーディのが数少ない分長時間大量の敵と戦わなきゃいけないし
209 23/01/27(金)23:32:23 No.1020124954
何気にフリーダムって実弾ビーム両立してるバランス良い機体なんだよな…
210 23/01/27(金)23:32:30 No.1020125001
グフイグナイテッドのロッドはPS装甲無視できるしもっと色んな機体に持たせるべきだと思うの
211 23/01/27(金)23:32:36 No.1020125041
>チェストフライヤーはもう少し頑張って隠せよ! 飛べなかったら問題だけど性能的にはちゃんと飛べる訳だし…
212 23/01/27(金)23:32:36 No.1020125046
>フリーダムは結構バランスよく高水準にまとまってるよね >白兵戦装備がビームサーベルしかない割り切りも含めて 接近戦は赤い方がどうにかしてくれるからな!
213 23/01/27(金)23:32:52 No.1020125162
>ナチュラルOSは連合製のが普及したのかと思ったら >エクリプスでオーブがOSのパテントでクソほど稼いで復興した設定が出てきたので >どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ 連合製は連合内部で使う専用でよそには回さなかったとか 連合製のは心情的に使いたくない勢力に売れまくったとか そんな感じじゃね
214 23/01/27(金)23:33:03 No.1020125245
伊達に当時の最強兵器じゃないわなフリーダム
215 23/01/27(金)23:33:04 No.1020125259
>>ナチュラルOSは連合製のが普及したのかと思ったら >>エクリプスでオーブがOSのパテントでクソほど稼いで復興した設定が出てきたので >>どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ >オーブどんな顔してこれ中立ってほざいてんだよ!死の商人じゃねーか! モビルスーツは戦争以外にも使い道あるだろ
216 23/01/27(金)23:33:06 No.1020125264
フリーダムは兵装実験したゲイツは即バッテリー切れしたから割と核エンジンでごり押してる
217 23/01/27(金)23:33:19 No.1020125352
>ナチュラルOSは連合製のが普及したのかと思ったら >エクリプスでオーブがOSのパテントでクソほど稼いで復興した設定が出てきたので >どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ だって宇宙地上砂漠水中海上でエース級とやりあった経験がしみ込んだ調整済みOSですぜ?
218 23/01/27(金)23:33:30 No.1020125437
>>チェストフライヤーはもう少し頑張って隠せよ! >飛べなかったら問題だけど性能的にはちゃんと飛べる訳だし… あれむしろどこの燃料使ってどう飛んでんだろうな…
219 23/01/27(金)23:33:47 No.1020125546
>ウィザードシステムとシルエットシステムが独立してるのはもったいない気がするけど互換性持たせるのは無理だったんだろうか 分離合体する機体とそうでない機体だしシステム的に難しかったのかもしれない
220 23/01/27(金)23:34:02 No.1020125650
ドレッドノートとかジャスティスとかフリーダムの兄弟機も一部除いて手堅くまとまってる感じがする
221 23/01/27(金)23:34:19 No.1020125751
>何気にフリーダムって実弾ビーム両立してるバランス良い機体なんだよな… 他の作品のガンダムと違ってブラックボックスや超テクノロジーがない分手堅いんだよね 動力も既存のものを使えるようにしただけで言ってしまえば未知の要素がない最新鋭の機体ってだけだし
222 23/01/27(金)23:34:20 No.1020125758
>フリーダムは兵装実験したゲイツは即バッテリー切れしたから割と核エンジンでごり押してる 火器運用試験型ゲイツ改いいよね…
223 23/01/27(金)23:34:27 No.1020125800
>どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ 外伝描写見るに作業用に入ってるのすら火器管制普通に生きてるから割と火種な気がしないでもない
224 23/01/27(金)23:34:39 No.1020125872
火器運用試験型ゲイツ改で燃費にヒーコラ言ってた時からたった2年でビーム結構積んでるのに燃費の話とんと聞かないアビスが生まれるんだから技術進歩凄いよな
225 23/01/27(金)23:34:55 No.1020126018
キラくんはパイロットにならなければビルゲイツみたいになれたのでは?
226 23/01/27(金)23:34:58 No.1020126039
>ドレッドノートとかジャスティスとかフリーダムの兄弟機も一部除いて手堅くまとまってる感じがする リジェネレイトで急に製作どうしたってなる
227 23/01/27(金)23:35:04 No.1020126097
>>どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ >外伝描写見るに作業用に入ってるのすら火器管制普通に生きてるから割と火種な気がしないでもない あの世界ジャンク屋連合とかいうクソ組織あるから火種無くならないよ
228 23/01/27(金)23:35:15 No.1020126175
>オーブどんな顔してこれ中立ってほざいてんだよ!死の商人じゃねーか! 面倒だが買いたい相手全員に売って見せれば中立は中立だろう!
229 23/01/27(金)23:35:18 No.1020126198
>他の作品のガンダムと違ってブラックボックスや超テクノロジーがない分手堅いんだよね 後継機のストフリも当時の最新技術をかき集めてるだけで特別なことは何もしてないんだよな
230 23/01/27(金)23:35:24 No.1020126248
>>>チェストフライヤーはもう少し頑張って隠せよ! >>飛べなかったら問題だけど性能的にはちゃんと飛べる訳だし… >あれむしろどこの燃料使ってどう飛んでんだろうな… 燃料はわからないけどミラコロの空力制御で飛ばしてるとか
231 23/01/27(金)23:35:34 No.1020126307
>>ドレッドノートとかジャスティスとかフリーダムの兄弟機も一部除いて手堅くまとまってる感じがする >リジェネレイトで急に製作どうしたってなる 正義 自由 再生 人と神との契約 神意
232 23/01/27(金)23:35:37 No.1020126323
ブレイズザクファントムって割と空飛べそうなデザインしてるけど飛べないんだよな…
233 23/01/27(金)23:35:40 No.1020126351
>リジェネレイトで急に製作どうしたってなる 壊れた部分切り話せばもしかして最強では?!
234 23/01/27(金)23:36:09 No.1020126562
>ブレイズザクファントムって割と空飛べそうなデザインしてるけど飛べないんだよな… あの飛べそうなところミサイル入ってるからな
235 23/01/27(金)23:36:24 No.1020126665
>キラくんはパイロットにならなければビルゲイツみたいになれたのでは? 彼は生まれながら最高の戦士だよ なのに余計な事ばっかり考えるせいで貴重な能力を失ってしまった
236 23/01/27(金)23:36:27 No.1020126684
>モビルスーツは戦争以外にも使い道あるだろ 作業用武器装備厳禁!って販売されてるのすら武器持たせようぜってやってる世界だよ?
237 23/01/27(金)23:36:38 No.1020126775
できたよ!ドラグーンシステム搭載プロヴィデンスザク!
238 23/01/27(金)23:36:53 No.1020126873
>>>どうやらキラ製の方がシェア取ったようだ >>外伝描写見るに作業用に入ってるのすら火器管制普通に生きてるから割と火種な気がしないでもない >あの世界ジャンク屋連合とかいうクソ組織あるから火種無くならないよ 民間組織に対する引き金が軽すぎるんだよあの世界!
239 23/01/27(金)23:36:59 No.1020126906
>燃料はわからないけどミラコロの空力制御で飛ばしてるとか ミラージュコロイド便利だな…
240 23/01/27(金)23:37:00 No.1020126911
だって普通にジャンク屋連合が売ってくれるし…
241 23/01/27(金)23:37:13 No.1020127006
OSは何やかんやでM1のあまりの酷さに見かねた劾の手も入ってるんだっけか
242 23/01/27(金)23:37:19 No.1020127038
ブレイズウィザードはあれ一応大気圏内でも使える宙空間戦闘用だから…
243 23/01/27(金)23:37:38 No.1020127173
なんでアラドって思ったけどそうかサルファにSEEDいたな
244 23/01/27(金)23:37:46 No.1020127230
ジャンク屋連合はなんなの? 人間でも全滅させたいの?
245 23/01/27(金)23:37:46 No.1020127233
>>燃料はわからないけどミラコロの空力制御で飛ばしてるとか >ミラージュコロイド便利だな… ミラージュコロイドステルス以外にもコロイド技術あの世界の根幹に食い込んでるからな ビームサーベルをサーベル状に成型してるのもコロイド技術だし
246 23/01/27(金)23:37:51 No.1020127271
大気圏突入できるザク
247 23/01/27(金)23:38:18 No.1020127451
>なんでアラドって思ったけどそうかサルファにSEEDいたな というか何回も言われてるけどアラドの初機体がザクだから
248 23/01/27(金)23:38:25 No.1020127481
>なんでアラドって思ったけどそうかサルファにSEEDいたな ザクを制する者はMSを制すというシャアの名言を覚えてないのかよ
249 23/01/27(金)23:38:27 No.1020127502
>キラくんはパイロットにならなければビルゲイツみたいになれたのでは? 天才だけど根が物臭だから起業とか間違いなくやりたがらない
250 23/01/27(金)23:38:27 No.1020127503
>オーブどんな顔してこれ中立ってほざいてんだよ!死の商人じゃねーか! そもそも無印時代から連合にじゃんじゃん武器売って儲けて 中立盾に他国の文句聞きませんとかやってたら味方してくれるとこ全部連合が無理やり支配しましたとかやってるし
251 23/01/27(金)23:39:07 No.1020127766
ホイホイ機密物資落とすくせに問答無用で死ね!したり 民間と偽って自分達の設備作らせる連合ザフトも悪いと思う
252 23/01/27(金)23:39:11 No.1020127798
アムロってバルカンも効果的に使ってるけどそっちはバズーカほど言われないんだよな
253 23/01/27(金)23:39:32 No.1020127945
>ジャンク屋連合はなんなの? >人間でも全滅させたいの? 関係ねぇ俺が作ったかっこいいMS皆に見せてぇ
254 23/01/27(金)23:39:59 No.1020128147
10時間以内に無条件降伏か更地にされるか選べ交渉は一切受け付けん とかする国家に中立踏みにじられて蹂躙される世界だし武力なきゃやってられん
255 23/01/27(金)23:40:00 No.1020128154
中立国ってのは全部と敵対するって意味でもあるから当たり前
256 23/01/27(金)23:40:05 No.1020128192
>OSは何やかんやでM1のあまりの酷さに見かねた劾の手も入ってるんだっけか ロウのOSのモーションがバグ的に出るのとパイロットが能力不足だからそこどうにかしただけとかだった気がする キラが作った部分は絶賛してなかったっけ?
257 23/01/27(金)23:40:08 No.1020128207
>OSは何やかんやでM1のあまりの酷さに見かねた劾の手も入ってるんだっけか ジュリがロウと8からもらったデータぶち込んでも少し動けるようになったゴミだった キラが全面手直しして劾がデバッグして完成
258 23/01/27(金)23:40:17 No.1020128264
オーブはトップに黙ってエクリプス作るような国だし…
259 23/01/27(金)23:40:39 No.1020128408
ミラージュコロイドとゲシュマイディッヒパンツァーとヴォワチュールリュミエールとスケイルモーターには謎のロマンを感じる
260 23/01/27(金)23:40:40 No.1020128415
ミラージュコロイド使ってたニコルのお父さんってニュートロンジャマーキャンセラー作ったすごい人だったんだね…
261 23/01/27(金)23:40:53 No.1020128497
>オーブはトップが国民に黙ってアカツキ作るような国だし…
262 23/01/27(金)23:41:35 No.1020128768
とはいえ実際問題民生用MSを戦争に使うなよ!って言ってはいわかりました ってなるわけないよねCEに限らず
263 23/01/27(金)23:41:41 No.1020128801
>ミラージュコロイドとゲシュマイディッヒパンツァーとヴォワチュールリュミエールとスケイルモーターには謎のロマンを感じる スケイルモーターくんはなんかからあげみたいな身近な感じがする
264 23/01/27(金)23:42:14 No.1020129025
>とはいえ実際問題民生用MSを戦争に使うなよ!って言ってはいわかりました >ってなるわけないよねCEに限らず 生で食うなよ!って言っても人間は食うからな
265 23/01/27(金)23:42:47 No.1020129243
>アムロってバルカンも効果的に使ってるけどそっちはバズーカほど言われないんだよな スパロボとかだと弱いし
266 23/01/27(金)23:42:56 No.1020129294
>ジャンク屋連合はなんなの? >人間でも全滅させたいの? お金出せば返すのに知られたからには殺すして来る連合とザフトも悪いから... レンタルMSは真面目に管理してたはず 販売も審査自体はしてたはず
267 23/01/27(金)23:42:57 No.1020129299
この世界ろくでもないのでは
268 23/01/27(金)23:43:08 No.1020129379
>スケイルモーターくんはなんかからあげみたいな身近な感じがする からあげよりおでん感がある
269 23/01/27(金)23:43:27 No.1020129517
なんでザクにしたんだろう?ジンじゃ人気出なかったのか?
270 23/01/27(金)23:43:30 No.1020129537
兵器や技術の名前の言語が統一されてないの それぞれの開発者が自分とこの母国語で名付けてる感あって嫌いじゃない
271 23/01/27(金)23:43:41 No.1020129622
>この世界ろくでもないのでは 本家の宇宙世紀よりマシだからセーフ
272 23/01/27(金)23:43:44 No.1020129635
ロウがジャンク屋の本業してるエピソードが戸田版ぐらいしか出てこないから畜生!
273 23/01/27(金)23:43:44 No.1020129643
>この世界ろくでもないのでは 今更
274 23/01/27(金)23:43:56 No.1020129718
>レンタルMSは真面目に管理してたはず >販売も審査自体はしてたはず 何故か自分たち専用のメガフロートとか打ち上げ設備とか大量破壊兵器とかクソやべーMSとかももってるよ!
275 23/01/27(金)23:44:07 No.1020129796
>なんでザクにしたんだろう?ジンじゃ人気出なかったのか? ザクみたいに人気出る量産機出して!って偉い人が
276 23/01/27(金)23:44:13 No.1020129835
>本家の宇宙世紀よりマシだからセーフ いや…
277 23/01/27(金)23:44:43 No.1020130002
>>なんでザクにしたんだろう?ジンじゃ人気出なかったのか? >ザクみたいに人気出る量産機出して!って偉い人が ジンとかゲイツは割と人気あったはずなんだがな…
278 23/01/27(金)23:44:58 No.1020130105
さすがにコロニー落としはザフトもドン引きすると思う 自分達の住処使うかって意味で
279 23/01/27(金)23:45:08 No.1020130177
他の奴らが絶滅戦争してる世界でこのMS超かっけぇ~!してるノリは嫌いじゃない
280 23/01/27(金)23:45:17 No.1020130243
キラって根暗の怠け者が素の筈なんだよな…
281 23/01/27(金)23:45:18 No.1020130251
>>レンタルMSは真面目に管理してたはず >>販売も審査自体はしてたはず >何故か自分たち専用のメガフロートとか打ち上げ設備とか大量破壊兵器とかクソやべーMSとかももってるよ! メガフロートは元々民間用打ち上げ設備作れって依頼だったんだよ!連合がジャンク屋騙して自分で使うつもりだったのを持ち逃げされただけで! あとジェネシスは本来宇宙船加速装置だしPS装甲は全部引っ剥がされてもうない
282 23/01/27(金)23:45:48 No.1020130465
>ロウがジャンク屋の本業してるエピソードが戸田版ぐらいしか出てこないから畜生! ときたアストレイもジャンク売ったりコロニーに核推進付けたりメガフロート造ったりしてたよ
283 23/01/27(金)23:45:53 No.1020130492
>さすがにコロニー落としはザフトもドン引きすると思う あの…コロニーの残骸落としたユニウス落とし…
284 23/01/27(金)23:46:03 No.1020130567
>他の奴らが絶滅戦争してる世界でこのMS超かっけぇ~!してるノリは嫌いじゃない 別にMSは相手を殺すためだけに存在するわけじゃないからな カッコいいMSにカッコいい道具を持たせて建設作業!
285 23/01/27(金)23:46:15 No.1020130651
>メガフロートは元々民間用打ち上げ設備作れって依頼だったんだよ!連合がジャンク屋騙して自分で使うつもりだったのを持ち逃げされただけで! >あとジェネシスは本来宇宙船加速装置だしPS装甲は全部引っ剥がされてもうない なんで高々一民間組織がそんなものを…?
286 23/01/27(金)23:46:19 No.1020130685
>>スケイルモーターくんはなんかからあげみたいな身近な感じがする >からあげよりおでん感がある グーンの色や形からの連想ゲームになってない?
287 23/01/27(金)23:46:50 No.1020130919
>あの…コロニーの残骸落としたユニウス落とし… 残骸だからセーフ 毒ガス注入して確保するのは狂気の沙汰
288 23/01/27(金)23:46:51 No.1020130929
>メガフロートは元々民間用打ち上げ設備作れって依頼だったんだよ!連合がジャンク屋騙して自分で使うつもりだったのを持ち逃げされただけで! 契約違反とは言え流石に工賃とかはある程度返したんだろうかアレ
289 23/01/27(金)23:47:11 No.1020131081
メガフロートはジャンク屋じゃなくてマルキオ所有だぞ ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな
290 23/01/27(金)23:47:25 No.1020131166
ユニウス落としは実際にザフト側もヤベーことしやがるって反応だっただろ!?
291 23/01/27(金)23:47:38 No.1020131244
ジョージ「ナチュラルだコーディネーターだとバカバカしくないか」
292 23/01/27(金)23:47:49 No.1020131317
>>本家の宇宙世紀よりマシだからセーフ >いや… おおむね展開止まったCEと違ってUCはこれからも糞が積まれるというアドバンテージがある
293 23/01/27(金)23:47:51 No.1020131329
>さすがにコロニー落としはザフトもドン引きすると思う >自分達の住処使うかって意味で あいつらはジオンじゃなくて連邦に与した売国奴なので粛清しました
294 23/01/27(金)23:48:08 No.1020131399
>>>本家の宇宙世紀よりマシだからセーフ >>いや… >おおむね展開止まったCEと違ってUCはこれからも糞が積まれるというアドバンテージがある 映画あるから…あるはずだから…
295 23/01/27(金)23:48:13 No.1020131457
>ジョージ「ナチュラルだコーディネーターだとバカバカしくないか」 お前さえいなければ!
296 23/01/27(金)23:48:32 No.1020131544
そういやCE73だとビーム兵器主体だからかニューミレニアムシリーズはアサルトシュラウド出なかったな
297 23/01/27(金)23:48:43 No.1020131621
>ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな ロウ達が襲撃して奪ったってこともあって奪還部隊は来たよ 傭兵雇って全部返り討ちにしたけど
298 23/01/27(金)23:48:52 No.1020131689
>ジョージ「ナチュラルだコーディネーターだとバカバカしくないか」 荒らし嫌がらせ混乱の元
299 23/01/27(金)23:49:10 No.1020131800
中身ないやつの再利用と中身あるやつを中身ないやつにするのじゃ雲泥の差だろ
300 23/01/27(金)23:49:10 No.1020131802
それはそれとしてジンハイマニューバ2型いいよね…
301 23/01/27(金)23:49:12 No.1020131813
>>ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな >ロウ達が襲撃して奪ったってこともあって奪還部隊は来たよ >傭兵雇って全部返り討ちにしたけど …ヤベー組織なのでは?
302 23/01/27(金)23:49:54 No.1020132054
>>>ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな >>ロウ達が襲撃して奪ったってこともあって奪還部隊は来たよ >>傭兵雇って全部返り討ちにしたけど >…ヤベー組織なのでは? 多分正式に返却依頼通せば返した…と思う多分
303 23/01/27(金)23:50:43 No.1020132358
>多分正式に返却依頼通せば返した…と思う多分 そうかなぁ…返した後に知らない傭兵が取りに来たりしない?
304 23/01/27(金)23:50:59 No.1020132451
>そうかなぁ…返した後に知らない傭兵が取りに来たりしない? …
305 23/01/27(金)23:51:09 No.1020132511
返却予定のあるものって使うかな…?
306 23/01/27(金)23:51:33 No.1020132668
>メガフロートはジャンク屋じゃなくてマルキオ所有だぞ >ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな リジェネレイトの戦術パーツの一つとして先にジャンク屋に喧嘩売ったのはザフト側だからね… お金払えばよかったのにいつもの武力制圧コース踏み込んだからサーペントテールに蹴散らされた
307 23/01/27(金)23:51:49 No.1020132766
ジョージ本人は良い人だし分け隔てなく接してくれるんだけどね… そこまで全人類賢くなれないんだ…
308 23/01/27(金)23:51:53 No.1020132792
>返却予定のあるものって使うかな…? 向こうから返せって言われないって事は返さなくていいってことだろう 力付くで取りに来るなら力付くでお引取り願う
309 23/01/27(金)23:52:07 No.1020132888
やってることがマフィアとかギャングの手口なんよ
310 23/01/27(金)23:52:20 No.1020132986
>>>ジェネシスαはなんで接収したんだろうあれ…ザフトがなんか言わなかったのかな >>ロウ達が襲撃して奪ったってこともあって奪還部隊は来たよ >>傭兵雇って全部返り討ちにしたけど >…ヤベー組織なのでは? ザフトが今度こそ地球に撃ったらシャレにならんし PS車造ったり本来の加速器として使ったりで平和利用アピールはしてる
311 23/01/27(金)23:52:22 No.1020132999
デュエルとバスターがちゃんと返却されたみたいにあの世界でも手続き踏めば普通に対応するからな…
312 23/01/27(金)23:52:29 No.1020133030
あの世界ジャンク屋が存在認められる程度にはキッチリルールあるはずなのにどいつもこいつもよお!
313 23/01/27(金)23:52:34 No.1020133075
まぁ地味に火星まで人類進出してるから宇宙航行に役立つなら抑えておきたいってのはあるのか手段は置いとくけども
314 23/01/27(金)23:52:57 No.1020133204
>ザフトが今度こそ地球に撃ったらシャレにならんし >PS車造ったり本来の加速器として使ったりで平和利用アピールはしてる 問題はそんなことやってるジャンク屋がまともでは無いということだ
315 23/01/27(金)23:53:28 No.1020133414
連邦もザフトもジャンク屋もヤクザよ
316 23/01/27(金)23:53:54 No.1020133577
>あの世界ジャンク屋が存在認められる程度にはキッチリルールあるはずなのにどいつもこいつもよお! ガバガバじゃなきゃつぶされてるだろあんなポジション
317 23/01/27(金)23:54:16 No.1020133719
>>あの世界ジャンク屋が存在認められる程度にはキッチリルールあるはずなのにどいつもこいつもよお! >ガバガバじゃなきゃつぶされてるだろあんなポジション 先に相手を潰してるだけでは…
318 23/01/27(金)23:54:22 No.1020133751
>返却予定のあるものって使うかな…? 戦争でデブリとか増えるから全力で回収してね拾ったもんは自分のものにしていいけど金出したら返却してねって感じ