虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)22:36:49 連載当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)22:36:49 No.1020099142

連載当時はよく分からなかったけど今読み返したらめちゃくちゃ悲惨なシーンだと気付いたやつ

1 23/01/27(金)22:44:01 No.1020102318

トニー関連はちょっと悪意が集中し過ぎてる

2 23/01/27(金)22:45:14 No.1020102857

マミーがラスボスだと思うじゃん ナンバー2がラスボスって感じで?になるが 過去編に入ってああこれラスボスだわって分からせるしまぶーの漫画力よ

3 23/01/27(金)22:45:36 No.1020103008

ありますか?

4 23/01/27(金)22:46:01 No.1020103198

>ありますか? ありますか?

5 23/01/27(金)22:46:04 No.1020103227

忘れられる谷光

6 23/01/27(金)22:46:05 No.1020103229

たけしのボスキャラはお辛い過去持ちだよね

7 23/01/27(金)22:46:54 No.1020103586

最後は善意に救われるのがいいんだ…

8 23/01/27(金)22:47:47 No.1020103959

本誌に載ることなかったけど安藤ですらキツい過去あったからな

9 23/01/27(金)22:48:02 No.1020104087

悪役としてマミーのキャラが薄いわけじゃないのに後半はトニーが完全にストーリーを食ってる

10 23/01/27(金)22:49:04 No.1020104571

たけしの顔自体がギャグなのに 話に引き込まれて全然気にならないの

11 23/01/27(金)22:49:17 No.1020104664

「ボン……チュあッ!」 パシッ 「いいパンチだ」

12 23/01/27(金)22:50:18 No.1020105151

勢いでボンチュー>トニーにしちゃってこれからどうしよう…となるしまぶー

13 23/01/27(金)22:51:30 No.1020105729

>勢いでボンチュー>トニーにしちゃってこれからどうしよう…となるしまぶー 結果的にどこまでも力を求める虚しさを妹に救われる展開やるからいいんだ

14 23/01/27(金)22:51:52 No.1020105891

>>勢いでボンチュー>トニーにしちゃってこれからどうしよう…となるしまぶー >結果的にどこまでも力を求める虚しさを妹に救われる展開やるからいいんだ (体はたけし)

15 23/01/27(金)22:52:06 No.1020105990

トニー単体での最後の活躍はブルー戦だけどあのメンバーの中だとインテリキャラやれるのがトニーしかいなかったからトニーじゃないと勝てなかった

16 23/01/27(金)22:53:32 No.1020106727

故障かどうか試してみるくだり好き

17 23/01/27(金)22:54:06 No.1020107022

心も体もリーダーの鏡だからどんなに心身共に痛めつけられても壊れない 地獄か

18 23/01/27(金)22:55:35 No.1020107741

>(体はたけし) 漫画カバー取ると見れるワンシーンが糞笑えた お前だったのか!?ってボンチューが驚く

19 23/01/27(金)22:56:08 No.1020107986

トニー自身はどれだけやられても平気だけど周りの人が傷付くとものすごい勢いで曇るよね…

20 23/01/27(金)23:00:42 No.1020110038

>心も体もリーダーの鏡だからどんなに心身共に痛めつけられても壊れない >地獄か バッジ「ほらリーダーとしてちゃんと頑張って」

21 23/01/27(金)23:03:37 No.1020111358

バッジの墓場でも針を弾くバッジくんさぁ

22 23/01/27(金)23:04:12 No.1020111667

和田町で心も体もボロクソになって折れたのにバッヂ壊れないの悲惨すぎる

23 23/01/27(金)23:05:42 No.1020112315

子供の頃トリコの影響で漫喫で読んだけどトニーの過去編は今だに脳にこびりついてる

24 23/01/27(金)23:06:23 No.1020112632

>バッジの墓場でも針を弾くバッジくんさぁ トニーいいよね…

25 23/01/27(金)23:06:38 No.1020112766

リーダーバッジもしかしてダイ大のポップのアバンのしるし並みに持ち主に対して厳しすぎるのでは?

26 23/01/27(金)23:06:56 No.1020112942

>和田町で心も体もボロクソになって折れたのにバッヂ壊れないの悲惨すぎる 違うんだ ボロクソにされてもまだ折れてないからバッジが壊れないんだ

27 23/01/27(金)23:08:26 No.1020113664

人類としては最高峰のリーダーだよねトニー

28 23/01/27(金)23:09:47 No.1020114334

>勢いでボンチュー>トニーにしちゃってこれからどうしよう…となるしまぶー トニーとマミーが二人がかりでもボンチューに勝てなくなってるのノリだったのかよ

29 23/01/27(金)23:11:15 No.1020115138

>トニー自身はどれだけやられても平気だけど周りの人が傷付くとものすごい勢いで曇るよね… だから先輩の進藤さんは初期からずっとトニーに悪意の元を断てと言い続けた

30 23/01/27(金)23:11:18 No.1020115153

そもそも和田町なんなんだよ怖えよ...

31 23/01/27(金)23:11:36 No.1020115316

小学生には和田町はちょっと荷が重い

32 23/01/27(金)23:11:39 No.1020115360

>>トニー自身はどれだけやられても平気だけど周りの人が傷付くとものすごい勢いで曇るよね… >だから先輩の進藤さんは初期からずっとトニーに悪意の元を断てと言い続けた 断った 誰もいなくなった

33 23/01/27(金)23:12:02 No.1020115520

>小学生には和田町はちょっと荷が重い 大人でも重いというかそんな次元じゃない…

34 23/01/27(金)23:12:19 No.1020115661

>そもそも和田町なんなんだよ怖えよ... ゴッサム

35 23/01/27(金)23:13:23 No.1020116170

>>小学生には和田町はちょっと荷が重い >大人でも重いというかそんな次元じゃない… トニーが参戦した時点でもう警察が機能してないのが町として終わってるよ

36 23/01/27(金)23:13:44 No.1020116336

どうしてギャグ漫画世界にリアル寄りの暴力が出てくるんですか?

37 23/01/27(金)23:14:38 No.1020116733

個が強いだけの敵は出たから別ベクトルの怖い奴を出す

38 23/01/27(金)23:15:21 No.1020117042

>どうしてギャグ漫画世界にリアル寄りの暴力が出てくるんですか? 双方が際立つじゃん?

39 23/01/27(金)23:19:30 No.1020119058

和田町入ってからの暴力が漫画のそれじゃない過ぎる 不意打ちでナイフ膝にぶっ刺しからのボストンバッグ強奪とか

40 23/01/27(金)23:19:43 No.1020119171

ギャグで刺さりっぱなしだったたけしのガラス破片がトニー倒す一瞬の隙になっちゃうのが笑っていいのか感心していいのか

41 23/01/27(金)23:20:38 No.1020119601

和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね…

42 23/01/27(金)23:20:47 No.1020119673

>個が強いだけの敵は出たから別ベクトルの怖い奴を出す (ヒソカじゃん)

43 23/01/27(金)23:20:48 No.1020119681

トニーはあまりにも清廉潔白すぎる えんチョーとかは悪人を誅するのは仕方ないよねと割り切れるのに

44 23/01/27(金)23:21:06 No.1020119843

…たけしの世界治安悪すぎない???

45 23/01/27(金)23:21:46 No.1020120154

>…たけしの世界治安悪すぎない??? この先も酷いし最終章でもっとえげつない悪意が物語始まる前から行われてた事が判明するぞ!加減しろ莫迦!

46 23/01/27(金)23:21:54 No.1020120219

>…たけしの世界治安悪すぎない??? 同時に善の存在もめっちゃ輝いてるから…

47 23/01/27(金)23:22:20 No.1020120418

>和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね… 死んだ目のトニーがもうキツい…

48 23/01/27(金)23:22:32 No.1020120507

こいつら小学生なのにおかしいだろ…

49 23/01/27(金)23:22:43 No.1020120598

>不意打ちでナイフ膝にぶっ刺しからのボストンバッグ強奪とか 顔スプレー即ナイフは笑う

50 23/01/27(金)23:23:02 No.1020120715

えんチョーの言葉に救われて泣きながら温かい…と報われたトニー 今読んだらきっと号泣するかもしれん

51 23/01/27(金)23:23:26 No.1020120922

進藤さんも嫌なやつじゃなくて真のリーダーではあるんだよね… だから死んだ…

52 23/01/27(金)23:23:27 No.1020120926

安藤のこんな俺なのにあいつは兄貴…兄貴って呼ぶんだよたけし!もかなりダメージくる

53 23/01/27(金)23:23:33 No.1020120977

>>和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね… >死んだ目のトニーがもうキツい… それをつまんねーなオメー!でぶん殴りに来てくれるマミーはいいキャラしてたよ

54 23/01/27(金)23:23:33 No.1020120981

トニーの話当時本当に泣いたからな俺

55 23/01/27(金)23:23:49 No.1020121106

最終章は雑誌掲載時だとボンチューが敵をボコるシーンが作画荒れとかそういうレベルじゃないとんでもない事になってて(後から出た新装版では多少直されてた流石に)しまぶーどうしたのかな…物語の悪意に飲まれちゃってるのかな…って心配してたらそれを更に上回る予想外の事件が起こって呆然とした当時

56 23/01/27(金)23:23:52 No.1020121133

えんチョーも一人で行かすなよ

57 23/01/27(金)23:24:16 No.1020121297

ファミレスでやっすい日本酒飲んでるマミー(小5)の世界観だからな…

58 23/01/27(金)23:24:26 No.1020121364

当時も辛かったけどブラック勤めした時本当にトニーの死んだ目の感じが分かって後年更にダメージを受ける

59 23/01/27(金)23:24:34 No.1020121419

>>>和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね… >>死んだ目のトニーがもうキツい… >それをつまんねーなオメー!でぶん殴りに来てくれるマミーはいいキャラしてたよ なんやかんやで救いになってくれてよかったよなマミー マミー編後丸くなったけど

60 23/01/27(金)23:24:38 No.1020121449

一般人の目くりぬいてメッセンジャーにしてるコマ見てどうしちゃったのたけし・・・?ってなった

61 23/01/27(金)23:25:07 No.1020121685

ブルーとクソ真面目対決が笑えてしまう

62 23/01/27(金)23:25:24 No.1020121810

>>和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね… >死んだ目のトニーがもうキツい… 甘さを捨てて殺す覚悟に目覚めたトニーの見開き1ページの表情がさらにキツい…

63 23/01/27(金)23:25:27 No.1020121836

マミーと喋って久しぶりに笑うトニー めっちゃいいシーンなんすよ…

64 23/01/27(金)23:25:37 No.1020121918

小4

65 23/01/27(金)23:25:58 No.1020122105

バーバリアン編は露悪的すぎる…

66 23/01/27(金)23:26:02 No.1020122155

なんだっけ子供達を守る為心を無にして悪党共ぶっ殺し続けてたら悪党にも守るべき家族がいて壊れちゃったんだっけ?

67 23/01/27(金)23:26:07 No.1020122194

>マミー編後丸くなったけど 強がっててもチェリーボーイ

68 23/01/27(金)23:26:21 No.1020122300

心死んだ後に身を寄せるのが強い生命力を感じるマミーなのが分かりすぎて辛い…

69 23/01/27(金)23:26:29 No.1020122362

章の最初の方でたけしの後頭部に刺さったガラス片が最後の最後まで刺さったままで逆転の一手になるの頭おかしい

70 23/01/27(金)23:26:47 No.1020122522

またしまぶーの人情メインや単話完結連続系の連載読みたいな… 能力バトルもそれはそれで好きだけど

71 23/01/27(金)23:26:57 No.1020122615

>マミー編後丸くなったけど あ ?

72 23/01/27(金)23:27:19 No.1020122773

完全版コミックのインタビューだとマミーとはその後も漫喫行ったりとかフツーの交友関係あるから良いよねトニー

73 23/01/27(金)23:27:28 No.1020122839

いきなりドシリアス方面に振り切りすぎたからか次の長編バトルのガッツ島はギャグとシリアスのバランスが良くなってたよな まあ魔国編でまた振り切れるんだが 日常の象徴みたいなキャラを石化して首折って食べるのはやばいよ…

74 23/01/27(金)23:27:40 No.1020122924

>>>和田町で会った唯一の癒しと言っていい子がいつも座ってた場所が血だまりになってるのがね…もうね… >>死んだ目のトニーがもうキツい… >甘さを捨てて殺す覚悟に目覚めたトニーの見開き1ページの表情がさらにキツい… 次のページでどんどん目が伏せって来てえんチョーのとこにふらっと現れちゃうのいいよね…よくねえ…

75 23/01/27(金)23:27:41 No.1020122931

暴力に植えてはいなさそうな野球少年たちも見た目がアレだから相当荒廃した世界線だと思われる

76 23/01/27(金)23:27:42 No.1020122936

和田町でそんなことがあったとはなトニー…

77 23/01/27(金)23:27:44 No.1020122948

トニーを誰も責められない…

78 23/01/27(金)23:27:58 No.1020123064

当時チェリーボーイの意味がわかってなかった

79 23/01/27(金)23:28:20 No.1020123224

○○編ごとに強さのパラメーター変えたのは頭いいなって思った

80 23/01/27(金)23:29:00 No.1020123511

まだ小学生だから脱チェリー所か皮も剝けてないだろうし毛も無いんだろうな…なんというギャップ

81 23/01/27(金)23:29:07 No.1020123551

>いきなりドシリアス方面に振り切りすぎたからか次の長編バトルのガッツ島はギャグとシリアスのバランスが良くなってたよな >まあ魔国編でまた振り切れるんだが >日常の象徴みたいなキャラを石化して首折って食べるのはやばいよ… 奥さん死んだ事が分かって呆然と目がガン開きになってるブラックいいよね…

82 23/01/27(金)23:29:09 No.1020123563

そして散るのもいいだろう… リーダーという名の下に…

83 23/01/27(金)23:29:13 No.1020123596

>バッジ「ほらリーダーとしてちゃんと頑張って」 こんな苦しみにも耐えろと?耐えちゃった…

84 23/01/27(金)23:29:22 No.1020123668

あいつはラララ…

85 23/01/27(金)23:29:59 No.1020123922

>まだ小学生だから脱チェリー所か皮も剝けてないだろうし毛も無いんだろうな…なんというギャップ たけしはベタ塗りしないとやばいのに…

86 23/01/27(金)23:30:00 No.1020123929

>なんだっけ子供達を守る為心を無にして悪党共ぶっ殺し続けてたら悪党にも守るべき家族がいて壊れちゃったんだっけ? トニーは強いけど一人だから全てを救えない 末端を潰してもまた別の場所で悲劇が起こる 大元を潰してもその家族が不幸になる 迷ってたらまた誰かが死ぬ

87 23/01/27(金)23:30:06 No.1020123975

今見ると1番ヤバいページは月彦の妹がレイプされそうになるところ

88 23/01/27(金)23:30:20 No.1020124083

>暴力に植えてはいなさそうな野球少年たちも見た目がアレだから相当荒廃した世界線だと思われる そういや相手チームにすげえ達観したおっさんみたいな見た目のキャラいたな…あの世界老け小学生多過ぎ

89 23/01/27(金)23:30:53 No.1020124304

>今見ると1番ヤバいページは月彦の妹がレイプされそうになるところ 年齢差的に保育園児だよね…こわ…ありがとうボンチュー…

90 23/01/27(金)23:30:59 No.1020124356

>人類としては最高峰のリーダーだよねトニー 1番はたけしだろ

91 23/01/27(金)23:31:00 No.1020124361

fu1864399.png

92 23/01/27(金)23:31:03 No.1020124391

なんで和田町に一人で送ったの…やるならリーダー総出くらいじゃないかあの町

93 23/01/27(金)23:31:04 No.1020124402

まっとうに楽しかったのはガッツ島編だったな ゴン蔵腕ちぎれてるけど

94 23/01/27(金)23:31:05 No.1020124409

>>暴力に植えてはいなさそうな野球少年たちも見た目がアレだから相当荒廃した世界線だと思われる >そういや相手チームにすげえ達観したおっさんみたいな見た目のキャラいたな…あの世界老け小学生多過ぎ 来月10歳の誕生日のビル君だああ!!

95 23/01/27(金)23:31:11 No.1020124446

ボンチューの妹が亡くなった経緯が判明するのいいよね… よくねえよ人の心ねえのかよ…

96 23/01/27(金)23:31:22 No.1020124532

>今見ると1番ヤバいページは月彦の妹がレイプされそうになるところ あいつらも小学生なのかなぁ…

97 23/01/27(金)23:31:50 No.1020124730

>1番はたけしだろ たけしはたけしだから…

98 23/01/27(金)23:31:57 No.1020124784

>来月10歳の誕生日のビル君だああ!! ど こ が 10歳だ!!

99 23/01/27(金)23:31:59 No.1020124793

>ボンチューの妹が亡くなった経緯が判明するのいいよね… >よくねえよ人の心ねえのかよ… 魂は救ったから…

100 23/01/27(金)23:32:14 No.1020124885

久しぶりに読み返したくなってきた 電子版ある?

101 23/01/27(金)23:32:15 No.1020124893

>今見ると1番ヤバいページは月彦の妹がレイプされそうになるところ すんでのとこでボンチューが助けに入って保護したとき 自分の妹を思い出して月彦の妹にらしからぬ微笑みを見せるボンチューにキュンキュンするよな

102 23/01/27(金)23:32:17 No.1020124906

この街やばい

103 23/01/27(金)23:32:49 No.1020125138

>>今見ると1番ヤバいページは月彦の妹がレイプされそうになるところ >すんでのとこでボンチューが助けに入って保護したとき >自分の妹を思い出して月彦の妹にらしからぬ微笑みを見せるボンチューにキュンキュンするよな お前…わかるよ…

104 23/01/27(金)23:33:03 No.1020125248

>なんで和田町に一人で送ったの…やるならリーダー総出くらいじゃないかあの町 トニーなら出来ると信じて送ったんだろう実際できたし…

105 23/01/27(金)23:33:05 No.1020125260

カー坊とかボタンより赤ヒャーメンバーのが強そう

106 23/01/27(金)23:33:26 No.1020125407

なんならポッポ町すら祭りで7歳児誘拐レイプしようとするオッサンが出る

107 23/01/27(金)23:33:42 No.1020125513

でもなにも一人で和田町の悪党皆殺しにしなくたって…

108 23/01/27(金)23:33:55 No.1020125599

この世界治安死ぬほど悪いんだよな… ギャグにしてるけど校長は校長で陰湿な性犯罪いくつかやらかしてるし

109 23/01/27(金)23:34:02 No.1020125654

子供ながらガッツ島編はボンチュー出ないの!?人気キャラなのに!と思ってた

110 23/01/27(金)23:34:24 No.1020125784

>久しぶりに読み返したくなってきた >電子版ある? 電子で買えるしジャンプ+でも単話読みや購入できる

111 23/01/27(金)23:34:29 No.1020125811

魔界の方がまだマシな気がしてきた

112 23/01/27(金)23:34:36 No.1020125853

子供の前で殺してしまったが仕方ないの心が壊れてる感が辛い

113 23/01/27(金)23:34:45 No.1020125927

馬場のこと下の名前で呼ぶのゴン蔵だけなのなんかいいよね

114 23/01/27(金)23:35:22 No.1020126239

馬場はガッツ島編でいきなり髪少し生やしてイケメンになってるのがずるい 惚れる 惚れた

115 23/01/27(金)23:35:26 No.1020126256

たけし×ゴン蔵の融合体は滅茶苦茶テンション上がったな

116 23/01/27(金)23:35:48 No.1020126402

馬場の顔の火傷痕もバーバリアンなんだよな…

117 23/01/27(金)23:35:54 No.1020126462

傍若無人なカー坊でもビビる和田町 仮にカー坊が和田町行ったらどれくらいの階層にまで行けるかな

118 23/01/27(金)23:36:10 No.1020126569

>この世界治安死ぬほど悪いんだよな… >ギャグにしてるけど校長は校長で陰湿な性犯罪いくつかやらかしてるし 違うしこれは露出による緊張感で身体を引き締めるダイエットだし…

119 23/01/27(金)23:36:22 No.1020126648

>子供の前で殺してしまったが仕方ないの心が壊れてる感が辛い いや殺すところは見せなかったんだ父親の死体にかじりついて子供泣いてるけど それだけで上出来か…ってなってるのがおつらい

120 23/01/27(金)23:36:29 No.1020126704

今電子で手に入るのは新装版だけだけど絶版になったジャンプコミック版巻末にあったイラストコーナーはマミー編からあきらかにああいう層が入って来たって分かりやすくて今見るとフフッてなる

121 23/01/27(金)23:36:31 No.1020126723

マミーがボンチューとなんか仲良くなってるのいいよね

122 23/01/27(金)23:36:34 No.1020126750

>たけし×ゴン蔵の融合体は滅茶苦茶テンション上がったな トニーが深刻な顔して何より顔が凄いな…!!みたいなこと言ってて笑った覚えがある

123 23/01/27(金)23:36:47 No.1020126838

なんかヒソカみてえなの出てきたな!ってなった魔界編

124 23/01/27(金)23:37:09 No.1020126976

>リーダー融合体は滅茶苦茶テンション上がったな

125 23/01/27(金)23:37:30 No.1020127121

ハードな展開とギャグを徳弘正也から受け継いでるのはしまぶーだよ

126 23/01/27(金)23:37:35 No.1020127156

なんでギャグ漫画かつ小学生が主役なのにトリコより悪意感じる内容出てくるんだよ

127 23/01/27(金)23:37:47 No.1020127239

お酒に弱くてすぐ寝ちゃうしこれが馬場との対戦の敗北原因になってちゃったボンチューあざとくていいよね いやまあ7歳児に酒はご法度なんだが

128 23/01/27(金)23:37:55 No.1020127297

>今電子で手に入るのは新装版だけだけど絶版になったジャンプコミック版巻末にあったイラストコーナーはマミー編からあきらかにああいう層が入って来たって分かりやすくて今見るとフフッてなる 今でも探せばネット上にあるからな…

129 23/01/27(金)23:38:02 No.1020127343

和田町の2階のボスの名前が安藤だったからバーバリアンの安藤は絶対こいつの身内だ!!って友達に言いまわってたら全然関係なかった

130 23/01/27(金)23:38:10 No.1020127398

>なんでギャグ漫画かつ小学生が主役なのにトリコより悪意感じる内容出てくるんだよ トリコはファンタジーだけどたけしは現代だから…

131 23/01/27(金)23:38:14 No.1020127422

>この世界治安死ぬほど悪いんだよな… >ギャグにしてるけど校長は校長で陰湿な性犯罪いくつかやらかしてるし あの校長今にして思えばToらぶるの校長の元祖みたいなところあったな…

132 23/01/27(金)23:38:18 No.1020127447

>>リーダー融合体は滅茶苦茶テンション上がったな 馬場宏美か…忘れねえぜ

133 23/01/27(金)23:38:23 No.1020127474

>>リーダー融合体は滅茶苦茶テンション上がったな ちょっと鼻の穴がデカいイケメンになってるのはいい混ざり具合したなって思った

134 23/01/27(金)23:38:25 No.1020127487

>なんかヒソカみてえなの出てきたな!ってなった魔界編 作者自ら言う

135 23/01/27(金)23:38:41 No.1020127598

>なんかヒソカみてえなの出てきたな!ってなった魔界編 前回までのあらすじ なんかヒソカに似てるのだ…!

136 23/01/27(金)23:38:44 No.1020127629

魔黒編の融合させてくワクワク感の演出はさすがだとしか言いようが無い

137 23/01/27(金)23:39:21 No.1020127870

徳弘先生の影響力やべえな

138 23/01/27(金)23:39:23 No.1020127879

>なんで和田町に一人で送ったの…やるならリーダー総出くらいじゃないかあの町 たけしが卒園したらたけしと一緒にえんちょーも和田町に行くつもりだった その前にトニーが終わらせた

139 23/01/27(金)23:39:28 No.1020127920

長編でたけしが最終的にパワーアップするの好き

140 23/01/27(金)23:39:41 No.1020128019

しまぶーがペン軸壊した回で愛用の奴で描かないと皆絵がノルマンディーひみつクラブの部長になっちまうー!ってネタは何か印象に残ってる

141 23/01/27(金)23:39:48 No.1020128072

>あの校長今にして思えばToらぶるの校長の元祖みたいなところあったな… 言われてみると髪型似てるしサングラスかけてるのは一致してるな…

142 23/01/27(金)23:40:16 No.1020128256

好きなギャグ回は校歌回 今日の日直グッピー死んでるぞとか年貢を払えとかラブソングかとか

143 23/01/27(金)23:40:20 No.1020128283

年貢を減らせ 年貢を減らせ 年貢を減らせ

144 23/01/27(金)23:40:27 No.1020128332

かおり先生に留守電1003件残す校長でめちゃくちゃ笑った

145 23/01/27(金)23:40:50 No.1020128475

>>>リーダー融合体は滅茶苦茶テンション上がったな >馬場宏美か…忘れねえぜ シリアスなボスが急にボケるのいいよね

146 23/01/27(金)23:41:01 No.1020128548

トルシエジャパン

147 23/01/27(金)23:41:06 No.1020128581

>長編でたけしが最終的にパワーアップするの好き ナメック星編の文脈を感じるよね

148 23/01/27(金)23:41:17 No.1020128653

>年貢を減らせ >年貢を減らせ >年貢を減らせ とし子結婚しよう とし子 とし子 とし子

149 23/01/27(金)23:41:40 No.1020128797

理科室の水は飲んではいかん

150 23/01/27(金)23:41:42 No.1020128814

読み直したらへるすぃー編のユンケル戦が色々酷かった

↑Top