ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)22:34:14 No.1020098042
ガンダムが大活躍する厄祭戦少しでもいいから見たいよね…
1 23/01/27(金)22:36:37 No.1020099056
>アグニカが大活躍する厄祭戦少しでもいいから見たいよね…
2 23/01/27(金)22:37:42 No.1020099527
なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね
3 23/01/27(金)22:38:43 No.1020099983
>なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね こいつは着膨れてるだけだから…
4 23/01/27(金)22:39:10 No.1020100194
ギャラルホルンでアグニカの次にma狩っただろうイシュー家のガンダムは気になる
5 23/01/27(金)22:39:57 No.1020100557
>なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね 71番の最後発だから全部乗せみたいな感じじゃない
6 23/01/27(金)22:39:58 No.1020100570
パワーで質量叩きつけて破壊する豪快の極みみたいなやつ
7 23/01/27(金)22:40:14 No.1020100675
オリジンはみんなかっこいいんだろうな…
8 23/01/27(金)22:44:08 No.1020102366
七星の機体キマリスが槍で次がリボルバーアックスだからどんなおもしろ武器持ってるんだか
9 23/01/27(金)22:46:09 No.1020103268
>>アグニカが大活躍する厄祭戦少しでもいいから見たいよね… 見たい…
10 23/01/27(金)22:46:22 No.1020103371
いいですよね錨を武器にしてるグレモリー
11 23/01/27(金)22:50:33 No.1020105259
>ギャラルホルンでアグニカの次にma狩っただろうイシュー家のガンダムは気になる 本編だと活躍しなかった謎陣形が活躍するんだろうな…
12 23/01/27(金)22:51:54 No.1020105904
>本編だと活躍しなかった謎陣形が活躍するんだろうな… アレマジでMAのビームに対しては有効な陣形なんですよ
13 23/01/27(金)22:54:08 No.1020107051
本編見るにオーストラリアの海の底にもMAとガンダム眠ってそうだよね
14 23/01/27(金)22:55:02 No.1020107510
ガンダムグラシャラボラスってヤケクソじみた名前の奴もやっぱりいるのかな
15 23/01/27(金)22:55:02 No.1020107511
こいつ好きすぎる…
16 23/01/27(金)22:56:48 No.1020108290
>なんかこいつだけデザインの方向性おかしくね 後発だから独創性を出したかったんだと考えられる
17 23/01/27(金)22:56:54 No.1020108333
プラモ作り直してほしい
18 23/01/27(金)22:56:55 No.1020108340
本当に最終期ナンバーだから全部ゴリラに盛っちゃったんだな
19 23/01/27(金)22:57:08 No.1020108424
ハルファスとマルファスは対になる機体だったりするのかな
20 23/01/27(金)22:57:44 No.1020108699
フルフルとムルムルが気になる
21 23/01/27(金)22:58:06 No.1020108851
いないだろうがガンダムシャックスは見たい ろくなモンじゃなさそう
22 23/01/27(金)22:58:24 No.1020108986
ガンダムベリアルとか普通に出てきそうだったんだがな
23 23/01/27(金)22:58:41 No.1020109119
MA倒すのにダインスレイブとかいらねえ物理で殴り殺すわ!みたいなやつ
24 23/01/27(金)22:59:33 No.1020109484
やっぱり最終的に大質量をぶつけるになるのか
25 23/01/27(金)22:59:47 No.1020109593
ウァサゴは腕伸びそう
26 23/01/27(金)23:00:09 No.1020109764
>いないだろうがガンダムブエルは見たい >ろくなモンじゃなさそう
27 23/01/27(金)23:00:13 No.1020109800
ダインスレイブなんて誰もいねえとこじゃないと危なくて撃てないもんな
28 23/01/27(金)23:00:16 No.1020109831
アニメ後に出てくるガンダムがいい意味でバカばかりだから楽しい
29 23/01/27(金)23:00:51 No.1020110100
>MA倒すのにダインスレイブとかいらねえ物理で殴り殺すわ!みたいなやつ ダインスレイヴせずに倒せるなら確かにそれでいいしな
30 23/01/27(金)23:01:25 No.1020110369
アシュタロン・・・はアスタロトか
31 23/01/27(金)23:01:34 No.1020110436
ハシュマルの周辺にいっぱい爪楊枝刺さってたしそもそもMAに中々当たらないんじゃねえかなあれ…
32 23/01/27(金)23:01:38 No.1020110472
グシオンとウヴァルは拾われて使われてるから外伝でも結構出しやすそうな設定なのになかなか増えないよね
33 23/01/27(金)23:03:08 No.1020111137
>ハシュマルの周辺にいっぱい爪楊枝刺さってたしそもそもMAに中々当たらないんじゃねえかなあれ… あのダインスレイヴ砲ヘキサとかロディ系で使ってたのかね
34 23/01/27(金)23:03:14 No.1020111180
ガンダムフルフルなんていたのか
35 23/01/27(金)23:03:20 No.1020111220
70機作って出した答えがダインスレイブでなく必要に応じてMAクラスのゴリラになること
36 23/01/27(金)23:03:38 No.1020111370
>アシュタロン・・・はアスタロトか ヴァサーゴもといウァサゴ出る予定あったんかな月鋼
37 23/01/27(金)23:03:39 No.1020111373
アプリ延期重ねてる間にデザインは大量に蓄積されてるって言うし設定とイラストだけで良いからもっと露出してくれないかな
38 23/01/27(金)23:03:41 No.1020111387
セブンスターズの機体はさっさと全部出して欲しい
39 23/01/27(金)23:03:49 No.1020111457
>ハシュマルの周辺にいっぱい爪楊枝刺さってたしそもそもMAに中々当たらないんじゃねえかなあれ… 遠距離からじゃ当たらないからキマヴィダのドリルランスみたいに至近距離から打ち込むパイルバンカー的運用が出てきた気がする
40 23/01/27(金)23:04:16 No.1020111698
サブナックはオルガ専用ガンダムであって欲しい
41 23/01/27(金)23:04:42 No.1020111877
>ハシュマルの周辺にいっぱい爪楊枝刺さってたしそもそもMAに中々当たらないんじゃねえかなあれ… 地上に撃てばプルーマもまとめて始末できるしそこを突撃して仕留めるってのも戦術としてあったんじゃね?
42 23/01/27(金)23:04:48 No.1020111925
アスタロトオリジンとかアスモデウスみたいに真っ当にかっこよかったら片っ端から買っちゃいそう
43 23/01/27(金)23:06:24 No.1020112640
>サブナックは うn >オルガ専用ガンダムであって欲しい それはもう自分で作るしかないじゃねぇかな!
44 23/01/27(金)23:06:51 No.1020112890
火星だからヤケクソみたいに撃てたんだろうけどあんなん地球じゃ許可下りないよね
45 23/01/27(金)23:08:35 No.1020113733
>火星だからヤケクソみたいに撃てたんだろうけどあんなん地球じゃ許可下りないよね オセアニア一帯を壊滅させた辺り厄祭戦では結構使ってたんだと思う
46 23/01/27(金)23:08:56 No.1020113902
わりと真面目に鉄血の機体性能最強はコイツだと思う
47 23/01/27(金)23:09:18 No.1020114080
>>ハシュマルの周辺にいっぱい爪楊枝刺さってたしそもそもMAに中々当たらないんじゃねえかなあれ… >遠距離からじゃ当たらないからキマヴィダのドリルランスみたいに至近距離から打ち込むパイルバンカー的運用が出てきた気がする ガミジンもバンカーアックスで活躍したんだろうからやっぱり近づいてゴリラするのが効率いいんだろうな
48 23/01/27(金)23:09:50 No.1020114363
>火星だからヤケクソみたいに撃てたんだろうけどあんなん地球じゃ許可下りないよね 居住区を襲撃しているMAに対して撃ち込んで倒したとしても土地自体に大ダメージだからそこ再度復興できないよな
49 23/01/27(金)23:10:56 No.1020114957
>火星だからヤケクソみたいに撃てたんだろうけどあんなん地球じゃ許可下りないよね 月が欠けてるのもダインスレイブのせいかな
50 23/01/27(金)23:10:56 No.1020114963
オーストラリア大陸や月が抉れるレベルとかどんだけだよ...
51 23/01/27(金)23:11:28 No.1020115264
>>火星だからヤケクソみたいに撃てたんだろうけどあんなん地球じゃ許可下りないよね >月が欠けてるのもダインスレイブのせいかな 月はMAの生産拠点みたいになってたのかもしれない
52 23/01/27(金)23:12:06 No.1020115552
MAにはダインスレイブでもまともに当たらないとすら考えられるのこわいよあいつら
53 23/01/27(金)23:12:15 No.1020115630
ガンダムフレーム末の機体で投入も終盤なのにゴリラパワーで撃墜数が高い設定好き
54 23/01/27(金)23:12:20 No.1020115674
>オーストラリア大陸や月が抉れるレベルとかどんだけだよ... 月も掘ったらMAが出てくるのかね…
55 23/01/27(金)23:12:38 No.1020115804
スゲエ遠くから撃たないと危ないだろうし生きてたら台無しだし滅茶苦茶撃たなきゃだめだったんだろう
56 23/01/27(金)23:12:56 No.1020115943
アンドロマリウス君もやっぱゴリラだったのかな…
57 23/01/27(金)23:14:33 No.1020116705
>スゲエ遠くから撃たないと危ないだろうし生きてたら台無しだし滅茶苦茶撃たなきゃだめだったんだろう グレモリーは囮タンクしてダインスレイヴ撃たせてた感じに見える
58 23/01/27(金)23:14:47 No.1020116795
戦後黎明期はMA再起動とか残党狩りとかちょくちょくやってたんだろうなって……
59 23/01/27(金)23:15:21 No.1020117039
>MAにはダインスレイブでもまともに当たらないとすら考えられるのこわいよあいつら 回避感知外からの超々遠距離ダインスレイヴでケリがつくならそれでいいんだけどそうは行かなかったんだな
60 23/01/27(金)23:16:03 No.1020117339
>戦後黎明期はMA再起動とか残党狩りとかちょくちょくやってたんだろうなって…… それがウルズハントだったりしてな
61 23/01/27(金)23:16:14 No.1020117449
>サブナックはオルガ専用ガンダムであって欲しい >それはもう自分で作るしかないじゃねぇかな! なんと鉄オルGならパイロットとしてオルガを乗せれちまうんだ
62 23/01/27(金)23:16:54 No.1020117758
アプリのキャスト表にパイロットのザザはいたからこいつもいつかは来るはずサ終しなければ
63 23/01/27(金)23:16:55 No.1020117768
初代当主の名前が明らかになってるのってファルク家だけなのか…
64 23/01/27(金)23:17:15 No.1020117945
>>オーストラリア大陸や月が抉れるレベルとかどんだけだよ... >月も掘ったらMAが出てくるのかね… 月そのものがMAになってたりして
65 23/01/27(金)23:17:20 No.1020117980
>戦後黎明期はMA再起動とか残党狩りとかちょくちょくやってたんだろうなって…… 新しい端白星見るに宇宙海賊時代でもあったんだろうか…
66 23/01/27(金)23:18:25 No.1020118492
スマホアプリなんだし対MAでレイドイベとかして欲しい
67 23/01/27(金)23:19:25 No.1020119025
鉄血世界で日系人が多いのって他の地方に比べて厄祭戦の被害が少なかったから戦後の人口増加の中心になったとかなんだろうか?
68 23/01/27(金)23:19:32 No.1020119075
天使対悪魔で天使側が敵なのかっこいいよね
69 23/01/27(金)23:19:57 No.1020119287
なにかの間違いでTHE・ガンダム混じらねえかな…
70 23/01/27(金)23:20:16 No.1020119430
悪魔は話聞いてくれるけど天使は聞いてくれないからね…
71 23/01/27(金)23:20:27 No.1020119524
バエル→特殊機体→ダインスレイヴ機→ゴリラになる流れからゴリラパワーで殴るのが最適解になったのか
72 23/01/27(金)23:21:00 No.1020119789
G出たリボルバーハンマーはトンチキの極地の一つ感ある
73 23/01/27(金)23:21:57 No.1020120243
>なんと鉄オルGならパイロットとしてオルガを乗せれちまうんだ 獅電オルガ機すら来てないのに!
74 23/01/27(金)23:22:19 No.1020120415
>スマホアプリなんだし対MAでレイドイベとかして欲しい ボスバトルイベなら
75 23/01/27(金)23:22:45 No.1020120611
ガンダムフレームは今見えてる当時品だけでも変なのも多いけど試行錯誤感じられるの多いからいいのね
76 23/01/27(金)23:23:04 No.1020120748
ある程度目処が立ってきてダインスレイヴなんか被害多すぎて使ってらんねぇってなったのかもしれん
77 23/01/27(金)23:23:10 No.1020120794
味方がポンポンやられていく悲惨な戦いだよね絶対
78 23/01/27(金)23:23:31 No.1020120968
大型ガトリングで雑魚を散らしリボルバーアックスでMAを叩く シンプルじゃないか
79 23/01/27(金)23:23:36 No.1020121004
>ガンダムフレームは今見えてる当時品だけでも変なのも多いけど試行錯誤感じられるの多いからいいのね 必死さが伝わっていいよね
80 23/01/27(金)23:24:14 No.1020121288
>G出たリボルバーハンマーはトンチキの極地の一つ感ある 単騎運用出来て周辺被害少ないという合理的な武器なのに…
81 23/01/27(金)23:24:43 No.1020121489
アスモデウスもとにかく必殺武器叩き込もうとするためのメイン引き立てるサブ武装多数構築が見られるなんて思わなんだ なお輸送事故
82 23/01/27(金)23:24:47 No.1020121513
>>ガンダムフレームは今見えてる当時品だけでも変なのも多いけど試行錯誤感じられるの多いからいいのね >必死さが伝わっていいよね 故にバエルが本当にソード2本とステゴロで戦い抜いたのか疑問でならないんだ
83 23/01/27(金)23:24:47 No.1020121516
アスモデウスくんパンチ弱いよね
84 23/01/27(金)23:25:10 No.1020121712
>ある程度目処が立ってきてダインスレイヴなんか被害多すぎて使ってらんねぇってなったのかもしれん まず月を三日月にしてるからね 復興考えたら使えんわ
85 23/01/27(金)23:25:11 No.1020121717
>>G出たリボルバーハンマーはトンチキの極地の一つ感ある >単騎運用出来て周辺被害少ないという合理的な武器なのに… 接近必須だから肉壁が大量に必要なのが…
86 23/01/27(金)23:25:56 No.1020122088
大量のロディ隊が肉壁に…
87 23/01/27(金)23:26:13 No.1020122247
Gで出てきた名前忘れたけどバカみてえな鈍器とガトリングガンダムのプラモいつかなあ…
88 23/01/27(金)23:26:55 No.1020122600
ファルクさん家のガミジンです よろしくお願いします
89 23/01/27(金)23:27:19 No.1020122779
ガミジンは一般プレイヤーは敵対しかできないからな…
90 23/01/27(金)23:28:24 No.1020123252
ガミジンは最初機でキマリスは後発機で結構離れてるけど機体の乗り換えとかしてたのかな
91 23/01/27(金)23:28:42 No.1020123376
……よく終わったな厄祭戦???
92 23/01/27(金)23:29:48 No.1020123845
>ガミジンは最初機でキマリスは後発機で結構離れてるけど機体の乗り換えとかしてたのかな まともに生き残った/戦後も代表者として立った7人とか?
93 23/01/27(金)23:29:49 No.1020123855
>>ある程度目処が立ってきてダインスレイヴなんか被害多すぎて使ってらんねぇってなったのかもしれん >まず月を三日月にしてるからね >復興考えたら使えんわ 近接ダインスレイヴ→フラウロスをピークに再度近接ダインスレイヴ→ゴリラ ってなったのかも
94 23/01/27(金)23:30:15 No.1020124052
>ガミジンは最初機でキマリスは後発機で結構離れてるけど機体の乗り換えとかしてたのかな あの武器はダインスレイヴ使ってるからあれだけは後付だと思う
95 23/01/27(金)23:30:25 No.1020124110
>……よく終わったな厄祭戦??? 後発組のグレモリーとかの性能を見るに後半は人類側が優勢だったっぽい
96 23/01/27(金)23:30:52 No.1020124299
ウルズハントのPVやマルコシアスの単体でもある程度MAに渡り合えるって話的に 多分厄祭戦時のマルコシアスvsMAの一騎打ちが見れそう
97 23/01/27(金)23:31:18 No.1020124498
MA狩った後どう復興していったのかも謎だしな
98 23/01/27(金)23:32:10 No.1020124870
>ガミジンは一般プレイヤーは敵対しかできないからな… 対戦一席のアイコン怖いよお…
99 23/01/27(金)23:32:28 No.1020124976
最終的にアグニカは亡くなるんだろうけど機体に捧げ過ぎたのかmaと相打ちになったんだろうけど
100 23/01/27(金)23:32:47 No.1020125126
コイツは終盤ロールアウトのくせにMA撃墜ランキング上位の活躍をした傑作機だっけ
101 23/01/27(金)23:32:52 No.1020125165
ザビ家だのみたいな明確な目標あったかも定かじゃない…
102 23/01/27(金)23:32:58 No.1020125212
>最終的にアグニカは亡くなるんだろうけど機体に捧げ過ぎたのかmaと相打ちになったんだろうけど 七星に消された可能性もある
103 23/01/27(金)23:33:57 No.1020125609
少しでいいからっていうか 元々少ししか考えられてないと思うよ
104 23/01/27(金)23:34:02 No.1020125653
>>最終的にアグニカは亡くなるんだろうけど機体に捧げ過ぎたのかmaと相打ちになったんだろうけど >七星に消された可能性もある 狩った数で権力が決まるならアグニカは確かに邪魔だもんな アイコンとしては利用できるが
105 23/01/27(金)23:34:55 No.1020126020
>最終的にアグニカは亡くなるんだろうけど機体に捧げ過ぎたのかmaと相打ちになったんだろうけど バエルに魂が宿るとか言われてるし 長時間リミッター外し過ぎて体が限界を迎えてコックピットで眠るように死んだんかなって思ってる
106 23/01/27(金)23:35:03 No.1020126076
>ウルズハントのPVやマルコシアスの単体でもある程度MAに渡り合えるって話的に >多分厄祭戦時のマルコシアスvsMAの一騎打ちが見れそう ミカレベルが70人いてもハシュマルにだいぶ苦戦してからな…
107 23/01/27(金)23:35:30 No.1020126288
アグニカは熱血好青年アムロみたいな感じだろうなと勝手に思ってる
108 23/01/27(金)23:35:38 No.1020126335
バエルも機体が回収されて良かったね
109 23/01/27(金)23:35:40 No.1020126352
>>最終的にアグニカは亡くなるんだろうけど機体に捧げ過ぎたのかmaと相打ちになったんだろうけど >七星に消された可能性もある けどガリガリ君の祖先だぜ
110 23/01/27(金)23:36:23 No.1020126657
マッキーのミカへの好感度的にもっと寄越せの果てに死んだ感はある
111 23/01/27(金)23:36:31 No.1020126718
MAって今3種くらいデカいのはいるんだっけ? もっといたよな絶対…
112 23/01/27(金)23:36:44 No.1020126815
>ミカレベルが70人いてもハシュマルにだいぶ苦戦してからな… もしかしてミカがおかしいのでは?
113 23/01/27(金)23:37:29 No.1020127118
>けどガリガリ君の祖先だぜ でもラスタルの祖先だぜ
114 23/01/27(金)23:37:38 No.1020127176
>MAって今3種くらいデカいのはいるんだっけ? >もっといたよな絶対… スレ画が結構活躍しても七星になれないくらはいたはず…
115 23/01/27(金)23:38:49 No.1020127652
>>けどガリガリ君の祖先だぜ >でもラスタルの祖先だぜ 肉おじは必要がないなら悪辣な手は控えるタイプだし...そこはアナルホルン公では