どうする? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)21:45:59 No.1020077432
どうする?
1 23/01/27(金)21:46:35 No.1020077665
当事者じゃなければ徐行して通過かな
2 23/01/27(金)21:47:16 No.1020077983
なんで曲がれなかったん?
3 23/01/27(金)21:48:58 No.1020078697
馬鹿みたく飛ばしてたんなら無視するけどこの場合は助けるくらいする
4 23/01/27(金)21:50:26 No.1020079387
>なんで曲がれなかったん? 知らん 追走しようとしてアクセル開けたらちらっとケツ出たんで ビビッて視線が外行ったんじゃね
5 23/01/27(金)21:51:12 No.1020079708
タイヤ滑るかもってビビってハンドル維持失敗したかな
6 23/01/27(金)21:52:10 No.1020080159
そんな簡単に靴脱げちゃうの
7 23/01/27(金)21:52:49 No.1020080423
女みたいだけど体格に合わないバイクだとこうなったりすんのかね
8 23/01/27(金)21:54:48 No.1020081313
車種わからんが 古いっぽいんでタイヤの状態とか整備どうだかな まあ本人大丈夫ならいいんだが
9 23/01/27(金)21:57:58 No.1020082801
>女みたいだけど体格に合わないバイクだとこうなったりすんのかね いやまあ慣れてないか ステアリングベアリングとかちゃんと整備されてないのに無理しても曲がり切らんっとかは有る あとまあ旧車は今どきものみたいにはスパッと回頭せんので車種に見合った乗り方はある
10 23/01/27(金)21:58:50 No.1020083220
よくわかんないけど良いケツしてますね
11 23/01/27(金)22:00:42 No.1020084031
無事だったっぽいから良かったね
12 23/01/27(金)22:01:06 No.1020084225
コケる前にふらついてるのなんなんだろうね…
13 23/01/27(金)22:02:07 No.1020084656
脇道が未舗装だし砂浮いてたんじゃないの
14 23/01/27(金)22:02:14 No.1020084709
アウト側に砂浮いてそうにも見えるし早めにイン側に突っ込もうとして曲がり切れなかったんかな
15 23/01/27(金)22:03:58 No.1020085422
なんてしつけいいこいいけつしてんな
16 23/01/27(金)22:06:09 No.1020086416
この速度なら道路側に吹っ飛んでてよかったかもね ワイヤー側に突っ込んでたらどこ引っ掛かるか分からなくて怖い
17 23/01/27(金)22:06:46 No.1020086693
靴下まで綺麗に脱げちゃって
18 23/01/27(金)22:08:28 No.1020087435
>この速度なら道路側に吹っ飛んでてよかったかもね >ワイヤー側に突っ込んでたらどこ引っ掛かるか分からなくて怖い 飛び方の割に普通の姿勢で(関節が) 一応はなんかちゃんと生きてるしまあ良かったと思いたい
19 23/01/27(金)22:10:00 No.1020088096
危険運転もしてないのに軽い失敗で簡単にコケるなんて怖いな
20 23/01/27(金)22:11:48 No.1020088831
ポール?に突っ込んで逆に良かったのか
21 23/01/27(金)22:12:31 No.1020089103
カーブで曲がらないで真っ直ぐ行くのが軽い失敗か?
22 23/01/27(金)22:12:34 No.1020089121
そんなもんだよ 他人のペースについてこうとすると危ないかもな
23 23/01/27(金)22:12:41 No.1020089160
車両特性が違うのに前走車と同じ速度で走ろうとして曲がり切れなかったんだろうか しかしガードケーブルって人体に対して攻撃力高そうだな
24 23/01/27(金)22:14:32 No.1020089896
バイク乗りたての超初心者だとこういうミスはある
25 23/01/27(金)22:15:52 No.1020090444
>バイク乗りたての超初心者だとこういうミスはある そんな気は俺もするんだよな ピカピカの旧車買いたてでツーリング誘われたかなぐらいの
26 23/01/27(金)22:16:13 No.1020090614
速度落としきれないまま早くイン側に寄っちゃってるみたいって見解を見た 概ねそんな気がする
27 23/01/27(金)22:16:47 No.1020090822
なんでこんな単独事故を
28 23/01/27(金)22:17:15 No.1020091010
Z900RSかと思ったけど古い方か
29 23/01/27(金)22:17:48 No.1020091233
ステアリングが固着するほどステムベアリングが錆びてたらそもそもこんなとこまでは来れないだろう これは初心者あるあるのカーブで早々にインについちゃって後半どうしようもなくなるやつだと思う スピード出てなくてタイヤに圧かけられてないから尚更旋回できなくて外に行っちゃう
30 23/01/27(金)22:18:06 No.1020091332
>Z900RSかと思ったけど古い方か 大した額払ったんじゃねえかな
31 23/01/27(金)22:19:07 No.1020091800
>速度落としきれないまま早くイン側に寄っちゃってるみたいって見解を見た >概ねそんな気がする 動画みたところスピードは本当に大したことないみたいだけど、だからこそブレーキングで入ってないから曲がれないんだよな…
32 23/01/27(金)22:19:35 No.1020091986
身体が倒せてないな…
33 23/01/27(金)22:21:24 No.1020092736
背中から落ちて頭もたいして揺れてないのかな
34 23/01/27(金)22:21:37 No.1020092826
パワーかけて曲がっちゃえばいいんだけど真ん中のわだちみたいなとこで何となくフロントの不安感を覚えて地蔵状態になったか
35 23/01/27(金)22:22:18 No.1020093094
このくらいの速度で体倒すとかないでしょ なんだったらリーンアウトでも曲がれる
36 23/01/27(金)22:22:21 No.1020093114
無茶した事故じゃないから助けようって気になれる お尻イイよね…
37 23/01/27(金)22:22:27 No.1020093154
初心者に割と有るミスではある 突っ込むほど膨らむのは少ないけど
38 23/01/27(金)22:23:07 No.1020093422
初心者で体固まっちゃったとかかもね
39 23/01/27(金)22:23:22 No.1020093514
先頭が悪い
40 23/01/27(金)22:24:17 No.1020093904
比較的被害が軽そうかな…?
41 23/01/27(金)22:24:56 No.1020094188
なんでセンターギリギリで曲がろうと…
42 23/01/27(金)22:25:16 No.1020094344
>先頭が悪い ペースは考えんとな まあ殿が居てよかった JK死んだ事故思い出す
43 23/01/27(金)22:26:08 No.1020094695
コース取りを思いっきりしくじるとこんなんなるのか
44 23/01/27(金)22:26:57 No.1020095086
スピードは本当に大したことなさそうだけど、それ以上にカーブがこんなに曲がり込んでると思わなかったんだろうな
45 23/01/27(金)22:27:33 No.1020095331
バイク詳しくないけど初心者でこれくらいの事故なら洗礼とか言われるような当たり前にあるもの?
46 23/01/27(金)22:28:02 No.1020095520
>先頭が悪い それはそう… マスツーなら一番低いレベルに合わせなければ行けないんだよな… コロナ前何年間か職場のツーリング主催するハメになってたけど元気に走れる人には我慢してもろて常時バックミラー見ながらの先導でみんなで走る楽しさは有るんだけど結構しんどかった ソロツーが気軽で良い…
47 23/01/27(金)22:28:22 No.1020095662
>バイク詳しくないけど初心者でこれくらいの事故なら洗礼とか言われるような当たり前にあるもの? ここまでのはなかなかない
48 23/01/27(金)22:28:56 No.1020095911
>バイク詳しくないけど初心者でこれくらいの事故なら洗礼とか言われるような当たり前にあるもの? 初心者のうちに峠とかツーリング行くとありがち
49 23/01/27(金)22:28:58 No.1020095924
>バイク詳しくないけど初心者でこれくらいの事故なら洗礼とか言われるような当たり前にあるもの? 悪い条件が重なるとある
50 23/01/27(金)22:29:17 No.1020096047
俺も似たような経験ある 中々バイクを信じて倒しきれない
51 23/01/27(金)22:30:13 No.1020096442
何でこんな乗り物乗ってるんです?
52 23/01/27(金)22:30:23 No.1020096511
普通のカーブでも奥の方がもう一段階深く曲がってるとかが目に入るとやべえってなって腕がガチガチになる
53 23/01/27(金)22:30:26 No.1020096533
近い感じにはなるのはあるあるだけどここまで行くのは運も悪かったと思う
54 23/01/27(金)22:30:35 No.1020096590
このワイヤーのガードレールめちゃめちゃ怖いな
55 23/01/27(金)22:30:56 No.1020096730
上手い人を一番後ろに配置するといいってばっちゃが言ってたが なるほど…
56 23/01/27(金)22:31:21 No.1020096904
ブーツ脱げちゃうんだな
57 23/01/27(金)22:31:47 No.1020097076
>このワイヤーのガードレールめちゃめちゃ怖いな 普通のガードレールよりはダメージは少ないらしい
58 23/01/27(金)22:32:08 No.1020097225
>中々バイクを信じて倒しきれない 鉄の馬とはよく言ったものだね 信頼感
59 23/01/27(金)22:32:16 No.1020097269
この突っ込んだ人が初心者だとしたら目の前で先導する人がもうちょっと理想的なラインを走ってみせるべきだと思う
60 23/01/27(金)22:32:23 No.1020097321
今更なんだけどこの音声カメラの車両の人じゃなくて転倒した人からの無線?
61 23/01/27(金)22:33:00 No.1020097542
なんかのきっかけでビビって硬直して視点が衝突位置に固定された 多分本人は吸い込まれたぐらいの感覚 対策はビビったのに気づいた時に首ごとでも身体ごとでもカーブの出口に視線を向ける
62 23/01/27(金)22:33:28 No.1020097713
カーブはやっぱスローインファストアウトだよな!(バイクペーパードライバーの感想です)
63 23/01/27(金)22:33:58 No.1020097929
左足折れてるか脱臼してるな…
64 23/01/27(金)22:34:08 No.1020098000
すぐ抜けちゃう靴はダメだと思う
65 23/01/27(金)22:34:11 No.1020098023
貴重なまんとううより貴重な旧車が…という方が強い
66 23/01/27(金)22:34:17 No.1020098059
バイク怖…
67 23/01/27(金)22:34:23 No.1020098100
しっかり倒してもそうそう転ばないしアクセル開ければ勝手に起き上がるよと人は言う
68 23/01/27(金)22:34:26 No.1020098121
ブーツ脱げるということはギャグアニメみたいに服も脱げて無事ってパターンもあるのかな…
69 23/01/27(金)22:34:52 No.1020098308
飛ばさないからとかゆっくり走るから大丈夫とか言われて参加するとこうなる 走るペースなんて本来一人一人違うんだから信じちゃ駄目
70 23/01/27(金)22:35:07 No.1020098400
上手い下手は不毛な話だけどスレ画は下手っぴだと思う
71 23/01/27(金)22:35:09 No.1020098426
動いてて意識があるから安心したんだろうけど わろてるばあいか
72 23/01/27(金)22:35:18 No.1020098496
身も蓋もないこと言うと単に下手糞だからこうなっただけでバイクは一切関係ない
73 23/01/27(金)22:35:36 No.1020098619
直後の人が余裕で止まれてることからも大したスピードじゃなさそうではある でもタイヤをグリップさせて曲がる感覚をまだわからない初心者はそんなスピードでもまっすぐいっちゃうんだよな
74 23/01/27(金)22:35:37 No.1020098627
>普通のガードレールよりはダメージは少ないらしい 柔らかくてある程度衝撃吸収してくれるのかな?
75 23/01/27(金)22:35:48 No.1020098700
女性ライダー最近増えてるみたいだけど男は格好つけようとして飛ばすバカが多いのでついていかなくちゃ…ってならないで自分のペースで身を守ってほしい… ここで言っても意味はない
76 23/01/27(金)22:36:25 No.1020098968
>動いてて意識があるから安心したんだろうけど >わろてるばあいか 自分がクラッシュしたのになんか笑っちゃう人はたまにいる
77 23/01/27(金)22:36:28 No.1020098988
>しっかり倒してもそうそう転ばないしアクセル開ければ勝手に起き上がるよと人は言う 初心者には無理な話だよなあ
78 23/01/27(金)22:36:35 No.1020099047
これに懲りずバイク乗り続けて欲しい
79 23/01/27(金)22:36:40 No.1020099083
>コケる前にふらついてるのなんなんだろうね… かなり砂が積もってるからそこで決定打かな
80 23/01/27(金)22:36:50 No.1020099152
顔というか目線を曲がる先に向けるだけで大分違う
81 23/01/27(金)22:36:59 No.1020099217
ケツにばかり目がいってすまない…
82 23/01/27(金)22:37:09 No.1020099270
ビビったら負けっていうのは多々ある
83 23/01/27(金)22:37:10 No.1020099280
>自分がクラッシュしたのになんか笑っちゃう人はたまにいる 死ぬわ俺って瞬間笑っちゃう気持ちわかるわ
84 23/01/27(金)22:37:25 No.1020099398
車でもそうだけどなんかあったときに硬直するタイプはヤバいよね
85 23/01/27(金)22:37:34 No.1020099470
初心者ならもっと速度落としてもいいんだよな 前の人に釣られたんだろうけど
86 23/01/27(金)22:37:41 No.1020099520
初めてバイクのったくらいのへたくそだな
87 23/01/27(金)22:38:00 No.1020099651
まあもみじおろしにならなくてよかったね
88 23/01/27(金)22:38:23 No.1020099818
>顔というか目線を曲がる先に向けるだけで大分違う 見てる方向に行っちゃうってのはバイクに限らずよくあるな ほんとに吸い込まれるみたいに行っちゃうから不思議
89 23/01/27(金)22:38:28 No.1020099848
頭打ってないしそんな大変な自損事故でもないしよくないけどよかったねとしか…
90 23/01/27(金)22:38:38 No.1020099935
一緒に走るのも楽しいけど腕前が千差万別なら目的地とルートだけ共有して現地集合!な実質ソロみたいな方がいいんじゃろか
91 23/01/27(金)22:38:45 No.1020099996
居眠りプリウスに正面から突っ込まれた人位のメンタルで頑張って欲しい
92 23/01/27(金)22:38:46 No.1020100001
見損ナッツにならなくてよかったね
93 23/01/27(金)22:38:48 No.1020100018
そこまで速くもないから 下手くそだし装備も揃ってないしで無い物が揃い踏みした感じだ
94 23/01/27(金)22:39:02 No.1020100126
これが左カーブで対向車いたら即死だから本当に運が良かった
95 23/01/27(金)22:39:08 No.1020100166
>見てる方向に行っちゃうってのはバイクに限らずよくあるな おばちゃん自転車は大抵これで避けてるこっちに突っ込んでくる…
96 23/01/27(金)22:39:28 No.1020100345
これ前輪死んだやつ?
97 23/01/27(金)22:39:30 No.1020100359
実際しっかり減速して立ち上がりでガバッと開けた方が速いんだよな
98 23/01/27(金)22:39:32 No.1020100374
下手なのは乗ってれば上手くなるから乗り続けられるよう先に装備をもっと固めよう
99 23/01/27(金)22:39:35 No.1020100397
倒さなくても曲がれるくらい速度落としても良いんだ
100 23/01/27(金)22:39:45 No.1020100487
なんなら前走ってるバイクも速度の割に倒し気味だからみんな無理してる
101 23/01/27(金)22:40:15 No.1020100686
普通面取るとき車校で原付乗ったけど曲がれなかったの思い出すな
102 23/01/27(金)22:40:55 No.1020100937
>これ前輪死んだやつ? ポールにガツンと言ってるからサスとハンドルも死んでると思う
103 23/01/27(金)22:41:00 No.1020100982
天地魔闘の犬の飼い主みたい
104 23/01/27(金)22:41:11 No.1020101063
なんか滑って立て直そうとして曲がりきれなくなった?
105 23/01/27(金)22:41:14 No.1020101083
>下手なのは乗ってれば上手くなるから乗り続けられるよう先に装備をもっと固めよう というか慣れてなくて下手なら原付きでもいいから乗って慣らした方がいいんだよな…
106 23/01/27(金)22:41:33 No.1020101216
マスツーで無理して事故るって割と良くあるからなあ
107 23/01/27(金)22:41:37 No.1020101246
最後尾に落ち着いてる一番のベテラン配置して 初心者も前後をベテランでサポート イキリがちなあんちゃん達は先に行かせちゃうってやってたなマスツー…
108 23/01/27(金)22:41:49 No.1020101346
>これ前輪死んだやつ? タイヤが古いとか整備不良でなけりゃ自分で硬直して自然なステアを殺したんじゃね そのまま道の端まで行ったら砂乗ってアウトだろ
109 23/01/27(金)22:42:00 No.1020101423
バイクでいう典型的な転倒だと思う ぶつかるかも知れない方向に目線が行ってバイクと一緒にそっちに行ってしまう 目線って思った以上に車体操作に影響出るんですね
110 23/01/27(金)22:42:16 No.1020101556
腕と車格があってないと思う250くらいから始めよう
111 23/01/27(金)22:42:23 No.1020101601
装備はこれ十分じゃないの?!
112 23/01/27(金)22:42:32 No.1020101676
あらら
113 23/01/27(金)22:42:43 No.1020101754
>これ前輪死んだやつ? 少なくとも修理は必要な状態だろうな フレームいってなければ御の字だ
114 23/01/27(金)22:42:43 No.1020101759
まずライン取りが悪い これで対向車きたら危ないだろ
115 23/01/27(金)22:42:44 No.1020101761
>>これ前輪死んだやつ? >タイヤが古いとか整備不良でなけりゃ自分で硬直して自然なステアを殺したんじゃね >そのまま道の端まで行ったら砂乗ってアウトだろ ああ事故の程度なら メインフレームも逝っただろステアリングヘッド
116 23/01/27(金)22:42:57 No.1020101854
この突っ込み方だとフロントフォーク周りどころか下手するとフレームにもダメージ行ってないかな…
117 23/01/27(金)22:43:17 No.1020102002
>装備はこれ十分じゃないの?! MFJ公認のメットとツナギじゃないと…
118 23/01/27(金)22:43:20 No.1020102033
ワイヤー張ってるから危なかったな 去年あたりバイクで壁か電信柱に突っ込んでシュポーンしたら電線かなんかに当たって半分になっちゃった事故あったよね
119 23/01/27(金)22:43:31 No.1020102107
勉強代ってことで
120 23/01/27(金)22:43:32 No.1020102109
ぶつかる前に滑ってコケてたらそこまでの被害にはならなかったろうにな
121 23/01/27(金)22:43:39 No.1020102171
普通にメーカー品なら靴下まで脱げたりしねーんだ
122 23/01/27(金)22:43:42 No.1020102195
鉄フレームならいくらでも作れる!
123 23/01/27(金)22:43:52 No.1020102251
>装備はこれ十分じゃないの?! 装備は良いかもしれないけど脱げるようなブーツの履き方はよろしくないですね
124 23/01/27(金)22:44:01 No.1020102315
前についていこうとして曲がりきれずにヒヤッとした経験あるから凄くわかる 初心者は自分のペース守るの大事
125 23/01/27(金)22:44:01 No.1020102317
原付き乗ったとき車の感覚でハンドルだけ曲がりたい方向にして曲がらねぇ!ってなってた チャリでは自然に体傾けて曲がってたはずなのに不思議ね
126 23/01/27(金)22:44:04 No.1020102338
靴下脱げてるの面白過ぎる
127 23/01/27(金)22:44:27 No.1020102504
靴はくるぶしが隠れる靴にしようねえ
128 23/01/27(金)22:44:34 No.1020102553
バイクって車体傾けないと曲がらないと聞いて乗る人たち度胸あるなと思った 自転車みたいにハンドル操作で曲がれればいいのにね
129 23/01/27(金)22:44:49 No.1020102658
>ぶつかる前に滑ってコケてたらそこまでの被害にはならなかったろうにな どうしようも無いと思ったら諦めてブレーキかけてコケるの大事ね…
130 23/01/27(金)22:45:01 No.1020102755
前走は気を付けないといけないけど とんでもない速度でもない辺り自らのヘタクソ具合を呪うしかない
131 23/01/27(金)22:45:05 No.1020102786
バーン ドサッ
132 23/01/27(金)22:45:40 No.1020103032
>チャリでは自然に体傾けて曲がってたはずなのに不思議ね 普段ロード乗っててたまにママチャリ乗ると全然傾かないし曲がんねえぞこれ!ってなる ハンドルを回したら曲がりました
133 23/01/27(金)22:46:15 No.1020103319
>ワイヤー張ってるから危なかったな >去年あたりバイクで壁か電信柱に突っ込んでシュポーンしたら電線かなんかに当たって半分になっちゃった事故あったよね 電柱の支線で真っ二つになったやつでやたらワイヤー恐れる「」いるが 見ての通り張り方が全然違うから同じようにはならんよ ちゃんと何かがヒットするの前提に作られてる
134 23/01/27(金)22:46:30 No.1020103419
衝撃が結構車体に残ってそうだな… 部品交換で20万コースですね
135 23/01/27(金)22:47:14 No.1020103718
>自転車みたいにハンドル操作で曲がれればいいのにね MTBとかママチャリならそうだけどロードバイクとかはハンドル操作で曲がんないです
136 23/01/27(金)22:47:37 No.1020103886
よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの?
137 23/01/27(金)22:48:17 No.1020104192
倒れそう!ってなったらブレーキよりアクセル回したほうが立て直せるんだっけ
138 23/01/27(金)22:48:33 No.1020104328
>自転車みたいにハンドル操作で曲がれればいいのにね 重さと速度が違うだけで根本的な安定と曲がる動作の原理は同じだよ ママチャリがオートバイより軽くて遅いからなんとなーくやれてるだけで
139 23/01/27(金)22:48:58 No.1020104523
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? スピードが遅いか気付くのが早ければできる
140 23/01/27(金)22:49:21 No.1020104696
生理きちゃったんかな
141 23/01/27(金)22:49:28 No.1020104736
素人でも免許は取れるし素人だから当然のように事故になるよ
142 23/01/27(金)22:49:28 No.1020104745
こうなったらつらいね 携帯が通じない峠道の夜中でやってしまった 幸い骨は折れなかったのでそこから80kmかけて帰りました
143 23/01/27(金)22:49:33 No.1020104778
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? 止まれるけど動画見た感じだと固まっちゃったんだろう
144 23/01/27(金)22:49:48 No.1020104890
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? 傾くのやめてブレーキ掛けたらかえって反力でそのまま外側に放り出されるんで傾くのやめるぐらいならもっと倒してこけた方がマシ
145 23/01/27(金)22:50:09 No.1020105075
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? バンク中? コーナーの曲率にもよるけど基本はあきらめろ やり直しは効かない 出口見据えてろ
146 23/01/27(金)22:50:18 No.1020105144
>倒れそう!ってなったらブレーキよりアクセル回したほうが立て直せるんだっけ ビックリしてフロントブレーキかけようもんなら死
147 23/01/27(金)22:50:27 No.1020105218
車にした方がええんちゃう?
148 23/01/27(金)22:50:46 No.1020105380
>>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? >バンク中? >コーナーの曲率にもよるけど基本はあきらめろ >やり直しは効かない >出口見据えてろ だがVツインはちがう!
149 23/01/27(金)22:50:48 No.1020105385
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? 進入スピード次第だけどできる…というかスレ画なら 最初にふらついた時点で車体戻してブレーキかければ普通に止まれる スレ画はヤバいヤバいで体も頭も固まっちゃってると考えられる
150 23/01/27(金)22:50:48 No.1020105389
人の方は救急車で何とかなるけどバイクはダメそうね
151 23/01/27(金)22:50:49 No.1020105400
>車にした方がええんちゃう? この女性だけはそう
152 23/01/27(金)22:51:03 No.1020105512
スレ動画に関してはコーナーに入る速度が速すぎる時点でもうブレーキングが間に合わない
153 23/01/27(金)22:51:31 No.1020105732
助けたいけどバイクの起こし方わかんねーわ
154 23/01/27(金)22:51:39 No.1020105792
>車にした方がええんちゃう? (ヤバい!ヤバい!で真っ直ぐ突っ込む)
155 23/01/27(金)22:51:45 No.1020105836
後輪ツルツルだとよくなるよ
156 23/01/27(金)22:51:46 No.1020105843
でもバンク中の前ブレーキもそんなに倒してなくて路面も普通ならガッツリブレーキでもなければ車体が起きて直進するくらいで済むよ
157 23/01/27(金)22:51:47 No.1020105850
落ち着いて余裕があればバンクして曲がってる最中でも減速はできる そうでないときはまぁ…
158 23/01/27(金)22:52:17 No.1020106089
>よくわからんけどあっこれ曲がれんわとなったら傾くのやめてブレーキで止まったりできんもんなの? 意識してリアブレーキだけ軽めにかけたらライン2本分くらいならインに寄せられる可能性がある
159 23/01/27(金)22:52:32 No.1020106224
まぁスレ画の子にこの状態でブレーキかけろっつたらフルブレーキしそうだよね
160 23/01/27(金)22:53:20 No.1020106628
いっかい起こし気味にして強く減速して2度目の旋回に入るとかね…
161 23/01/27(金)22:53:20 No.1020106631
元々浅い靴下履いてたとかじゃないか
162 23/01/27(金)22:53:26 No.1020106691
>スレ動画に関してはコーナーに入る速度が速すぎる時点でもうブレーキングが間に合わない 前の二台と大して速度変わらないしそこまで無茶なスピードではなさそう 曲がり始めるタイミングがまずかったっぽい
163 23/01/27(金)22:53:37 No.1020106779
バンクした状態で適切にブレーキしつつ車体を安定させるってめっちゃ難しいので やべえ!と思った瞬間から車体を真っ直ぐにしてフルブレーキした方が被害は少ない それが出来たとしても対向車が突っ込んでくるとかは運なので 動画の状況になったとしたらとにかく安全にスピード落とす以外はないかなあ… リアにトラクションかけた方が曲がるけどそれはもうこの状況じゃ間に合わないし