ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/27(金)21:38:00 No.1020073932
今日見た映画貼る イニシェリン島の精霊が断然良かったのですがこれがコメディは流石に文化の違いを痛感する…笑えないし笑ってる観客いねぇ! 金の国と水の国は気ぶれるし結構いい作品でした
1 23/01/27(金)21:39:55 No.1020074795
ずいぶん充実した1日を過ごしたな…
2 23/01/27(金)21:40:29 No.1020075047
アバターへの言及が無いようだが…
3 23/01/27(金)21:41:39 No.1020075565
書き込みをした人によって削除されました
4 23/01/27(金)21:44:05 [s] No.1020076631
>アバターへの言及が無いようだが… メガネの上から3Dメガネはやはりちょっときつかった… ハイフレームレートはシーン毎に切り替えるのかなって思ったら割とカット毎に変わったりしてちょっと意外だったけど結構激しい動きのところだといい感じっていうかハイフレームレートの方が画質やっぱり良いなってなる 宇宙みたいな所でカメラがグルッと回転する所で自分も無重力みたいな感覚味わったり海のシーンとか綺麗で良かった… その…なんだ3時間超えと話が似たこと繰り返してうたた寝してました…
5 23/01/27(金)21:47:26 No.1020078054
金の国水の国では見てきた 原作知らん ………何この浄化アニメ 心がツルツルに洗われたわ…
6 23/01/27(金)21:50:57 [s] No.1020079599
>金の国水の国では見てきた >原作知らん 俺も原作知らないで観てきたけど本当にいい気ぶり映画だった… 多分「」はこれ楽しめると思う
7 23/01/27(金)21:54:06 [s] No.1020080983
イニシェリン島の精霊はおっさんのおぺにす見られます
8 23/01/27(金)22:00:56 No.1020084144
島民いやな奴多すぎ
9 23/01/27(金)22:02:17 No.1020084731
刺激のない田舎で暮らしてると頭がおかしくなるという話?
10 23/01/27(金)22:02:42 [s] No.1020084907
イニシェリン島の精霊はロバが主人公のメタファーなのかなって思えた
11 23/01/27(金)22:03:02 No.1020085023
金の国は嫌なやつはどこ…嫌味で裏切るやつはどこ…ってなった 右大臣は正座
12 23/01/27(金)22:05:19 [s] No.1020086020
金の国のお姉さん望まぬ結婚だったのかな…とか色々考えてしまうことある 左大臣がイケメンすぎる…
13 23/01/27(金)22:07:06 No.1020086850
金の国マジで良かった原作買ってしまった 左大臣と王女もきぶれる
14 23/01/27(金)22:08:50 No.1020087597
原作に左大臣の回想あって死んだ 映像でも見たかったんですけお!
15 23/01/27(金)22:12:26 [s] No.1020089058
左大臣のエピソードもあるのか…原作買うか… 左大臣の故郷とかどうなるのかちょっと気になるし
16 23/01/27(金)22:14:10 No.1020089751
ヒゲヅラ簡単顔モブ兵お前ー!
17 23/01/27(金)22:19:53 [s] No.1020092092
イニシェリン島の精霊はジャンルヒューマンドラマかサイコホラーじゃねぇかな…絶対コメディはねぇって…
18 23/01/27(金)22:36:30 No.1020099005
イニシェリン見に行こうと思ってたがホラー風味なのか苦手だわ 左大臣のエピソードっていうか王女と初めて会ったときの話で2コマだけ、ただあ〜これはってなる 北の国の詳しい話とかはない
19 23/01/27(金)22:39:08 [s] No.1020100177
>北の国の詳しい話とかはない ありがとう良い作品だったから読んで比較してみる >イニシェリン見に行こうと思ってたがホラー風味なのか苦手だわ 人間の怖い部分もあったりグロテスクな描写はあるけどホラーというジャンルまではいかない 予告編見たらおそらく予想できる部分はあると思う