虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)21:07:39 あああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)21:07:39 No.1020060645

あああああああああああああクソッタレがよおおおおおおおおおおお!!!!!!

1 23/01/27(金)21:08:08 No.1020060849

子供の世話があるんで…

2 23/01/27(金)21:09:10 No.1020061322

なんで???

3 23/01/27(金)21:10:24 No.1020061894

問い合わせ必要になったから電話かけたら携帯切ってやがったあの野郎

4 23/01/27(金)21:13:06 No.1020063201

>なんで??? 納期がやばいから

5 23/01/27(金)21:13:38 No.1020063423

なんで僕の代わりにになるんだよ!

6 23/01/27(金)21:15:32 No.1020064244

>納期がやばいから じゃあそいつも残業したほうがいいんじゃない?

7 23/01/27(金)21:15:52 No.1020064416

>なんで??? 子供がまだ小さいので

8 23/01/27(金)21:16:41 No.1020064767

>>納期がやばいから >じゃあそいつも残業したほうがいいんじゃない? うん 俺もそう思う

9 23/01/27(金)21:16:48 No.1020064821

いきなりは困るよ

10 23/01/27(金)21:17:57 No.1020065280

私は手伝うよと言ったんだ これじゃ丸投げじゃないか

11 23/01/27(金)21:19:30 No.1020065897

子供が体調崩したとかならまぁ許すが…

12 23/01/27(金)21:22:33 No.1020067179

残業してもいいけどタイムカード押した後にしてね

13 23/01/27(金)21:32:41 No.1020071700

分かりません手伝ってください 定時ですので後お願いします

14 23/01/27(金)21:34:48 No.1020072597

ムリの一言で切って捨てろや

15 23/01/27(金)21:36:27 No.1020073265

プレミアムフライデーなので無理です

16 23/01/27(金)21:40:47 No.1020075199

残業くらいはやってもいいけどお前のしりぬぐいをするつもりはないなぁ

17 23/01/27(金)21:41:52 No.1020075686

>ムリの一言で切って捨てろや 僕ができる仕事じゃないので無理です

18 23/01/27(金)21:43:11 No.1020076237

そんなバイトのシフトみたいなノリで変えられるの?

19 23/01/27(金)21:44:22 No.1020076752

>僕ができる仕事じゃないので無理です 受けた時に断われや!!!!

20 23/01/27(金)21:44:25 No.1020076778

すぐ子供がー子供がーって休むのいるけどお前嫁いねえの?ってなる

21 23/01/27(金)21:46:34 No.1020077657

最近残業しすぎでそろそろ労基に引っかかりそうだからお前は帰れって言われる

22 23/01/27(金)21:47:52 No.1020078227

弊社フレックスだけど同僚が毎朝7時に出勤しててすごい

23 23/01/27(金)21:49:35 No.1020078995

>弊社フレックスだけど同僚が毎朝7時に出勤しててすごい コアタイム跨いで15時16時とかに帰れるなら俺もそうするなんなら6時に出勤する

24 23/01/27(金)21:49:59 No.1020079178

>すぐ子供がー子供がーって休むのいるけどお前嫁いねえの?ってなる それ今いうとジェンダー云々で指導だぞ

25 23/01/27(金)21:50:26 No.1020079392

嫌だけど勝手に帰るゴミカスよりはなんぼかマシだからまぁいいよ

26 23/01/27(金)21:50:31 No.1020079433

>最近残業しすぎでそろそろ労基に引っかかりそうだからお前は帰れって言われる タイムカード押してから働けよ

27 23/01/27(金)21:50:55 No.1020079573

嫌だ!断る!!

28 23/01/27(金)21:51:59 No.1020080079

>最近残業しすぎでそろそろ労基に引っかかりそうだからお前は帰れって言われる 「」くん70時間超えるとやばいからどこかで休憩長くとったことにして 45時間数回続くとやばいから時間調節して いいよね

29 23/01/27(金)21:52:38 No.1020080333

残業代お前からも徴収するぞって言いてえええ

30 23/01/27(金)21:53:07 No.1020080563

定時前で申し訳ないのですが...

31 23/01/27(金)21:53:12 No.1020080585

残業制限きつくなって多くても15未満厳守となったけど 仕事量は減ってないから上から詰められて病むパターンで 休職と退職が増えた弊社

32 23/01/27(金)21:53:35 No.1020080751

無理だからみんなで休んでこの会社終わらせようぜ!

33 23/01/27(金)21:53:49 No.1020080855

持ち帰って作業するのは残業じゃないのでヨシ

34 23/01/27(金)21:54:48 No.1020081316

お客さんに迷惑かけられないから仕方ないからやるけどさ なんか ばかみたい

35 23/01/27(金)21:55:48 No.1020081789

子ども子どもって俺も鳥の世話あるからって言って帰るからな

36 23/01/27(金)21:55:56 No.1020081852

オイ…何で…手柄が取られてる…

37 23/01/27(金)21:55:57 No.1020081855

>残業制限きつくなって多くても15未満厳守となったけど >仕事量は減ってないから上から詰められて病むパターンで >休職と退職が増えた弊社 なんで仕事量そのままで実働時間減らしたらキャパオーバーするって考えなかったんですかね上の連中

38 23/01/27(金)21:57:27 No.1020082549

うるせ~~~~~ 知らね~~~~~ 定時なので帰ります

39 23/01/27(金)21:57:50 No.1020082739

普段真面目に仕事してる人なら多少の理由くらいどうぞどうぞってなるけどサボり倒してる奴は殺意しか無い

40 23/01/27(金)21:58:19 No.1020082983

>なんで仕事量そのままで実働時間減らしたらキャパオーバーするって考えなかったんですかね上の連中 なんとかするのが下の仕事って思ってるからだよ

41 23/01/27(金)21:59:02 No.1020083311

かえろ 週末は休日出勤です

42 23/01/27(金)21:59:06 No.1020083334

ダメに決まってんだろ

43 23/01/27(金)21:59:42 No.1020083592

>お客さんに迷惑かけられないから仕方ないからやるけどさ >なんか >ばかみたい そんなこと考えるのは管理職の仕事だぞ 管理職なら責任果たせ

44 23/01/27(金)22:00:22 No.1020083887

こういう連中のoutlook予定虚無の資料作成入ってるから許せねぇ

45 23/01/27(金)22:00:50 No.1020084087

>管理職なら責任果たせ だからサビ残でお願い❤

46 23/01/27(金)22:01:28 No.1020084372

残業60時間超えが続いてるのに担当エリア増やされそうだし ましては俺を労働組合の書記長にさせようとしてるらしい 労働組合の役員なんて一番この世の無駄な仕事じゃねえか

47 23/01/27(金)22:02:18 No.1020084738

子どもはしょうがない 日直もよく交換される

48 23/01/27(金)22:02:50 No.1020084961

子供だってお断りだわ こういうのは一度頼みごと聞くと舐め腐って何度も何度も頼ってくる

49 23/01/27(金)22:03:29 No.1020085210

自分も用事があるんでって断る

50 23/01/27(金)22:05:09 No.1020085948

昨日定時ギリギリまでいきなり会議入れられて金曜休みだから報告書2本と議事録書かないといけなくなった 「無理せず金曜やって」と言われた 俺はキレ(なかっ)た

51 23/01/27(金)22:08:27 No.1020087433

>>すぐ子供がー子供がーって休むのいるけどお前嫁いねえの?ってなる >それ今いうとジェンダー云々で指導だぞ ジェンダーとかじゃなくて子守必要なのに二人ともいないのはそっちの問題ではって話じゃない?

52 23/01/27(金)22:08:33 No.1020087468

資料作成好きなのなんなの…

53 23/01/27(金)22:09:56 No.1020088065

無性にアナルセックスがしたくなったから 帰るとでも言っておけ

54 23/01/27(金)22:10:20 No.1020088221

無理ですな

55 23/01/27(金)22:10:23 No.1020088241

> 資料作成好きなのなんなの… その上作った資料にがっつり手を入れてくる そんならって文章エミュったら 「文章としては正解!」って言って図でガッツリ修正してきた

56 23/01/27(金)22:10:36 No.1020088351

ゾウ思う?

57 23/01/27(金)22:11:05 No.1020088535

そういう時手伝ってもらえるかは日頃の行動が重要なんだよな

58 23/01/27(金)22:11:20 No.1020088630

俺もimgあるから帰るわ

59 23/01/27(金)22:11:32 No.1020088704

お前のガキが死のうが生きようが知ったことかよボケ といいたいのを堪えてお断りだけする

60 23/01/27(金)22:12:08 No.1020088965

子供がーって帰るやついるけど お前親と同居してんじゃん…ってなるなった

61 23/01/27(金)22:13:07 No.1020089334

これやるとこの後ずっと便利屋扱いされるよ みんなに頼られる俺カッケーと思い込める人なら幸せかもしれんけど

62 23/01/27(金)22:13:13 No.1020089375

>いいよね よくねえよ…すぞ

63 23/01/27(金)22:13:27 No.1020089478

スレ画みたいなのはホイホイ受ける方も悪いと思うんだけど… なに?なんか弱味でも握られてんの?

64 23/01/27(金)22:14:17 No.1020089799

まぁ後日夜勤代わってくれたり ご飯奢って貰ってるから損てほどじゃ無い

65 23/01/27(金)22:14:40 No.1020089945

大ベテランで仕事のケツもってくれてるお母さん社員の人が16時上がりのとこ手伝って残ってくれるのを自分は仕事残して遅番に押し付けて帰る3年目 そして遅番も仕事できないので結局お母さん社員が翌朝出勤して片付ける 地獄な弊社

66 23/01/27(金)22:15:08 No.1020090132

>>>すぐ子供がー子供がーって休むのいるけどお前嫁いねえの?ってなる >>それ今いうとジェンダー云々で指導だぞ >ジェンダーとかじゃなくて子守必要なのに二人ともいないのはそっちの問題ではって話じゃない? 共働きじゃないとまともに子供育てる金も稼げないような社会だからちくしょう!

↑Top