23/01/27(金)20:08:48 大返し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)20:08:48 No.1020035896
大返しが前倒しだけど水攻め工事完了前なのね…
1 23/01/27(金)20:11:08 No.1020036893
言っても信じてもらえなかっただろうし…
2 23/01/27(金)20:11:38 No.1020037102
この秀吉があの感じになりそうだな…
3 23/01/27(金)20:11:54 No.1020037212
この漫画秀吉が一番怖いかもしれん
4 23/01/27(金)20:13:05 No.1020037702
御運が開けましたな!
5 23/01/27(金)20:13:15 No.1020037777
明智殿の忠誠が高すぎるから発生したので事前に言っても讒言でしかないからな…
6 23/01/27(金)20:14:21 No.1020038267
あんな忠誠心高い明智殿が裏切るとかノブも予測できねえだろ…
7 23/01/27(金)20:14:28 No.1020038330
なんかあったら首飛ぶしなんもなかったら毛利攻め邪魔した罪で首飛ぶじゃん
8 23/01/27(金)20:14:49 No.1020038463
というか下手にバラしたらそれが原因で謀反ルートに行っちゃうだろうし…
9 23/01/27(金)20:15:16 No.1020038661
最初から安易に光秀が信長を殺すんですよとか言い出したらその場で殺されるレベルの予言だしな…
10 23/01/27(金)20:15:19 No.1020038678
ケンからしても明智が裏切るとは思えなかったからこそ起きたことだしな
11 23/01/27(金)20:16:00 No.1020038956
忠誠心カンストしてるせいで謀反はわからんよ…
12 23/01/27(金)20:16:19 No.1020039080
未来が歴史通りに進む保証もないので事に及びそうな瞬間でもなければ到底言えない案件
13 23/01/27(金)20:17:14 No.1020039483
説明されたらわかるんだけど一番わかりたくない理由
14 23/01/27(金)20:17:23 No.1020039553
>忠誠心カンストしてるせいで謀反はわからんよ… ポテチ作ろうとして火事は冗談とはいえ 逆に言えばそれぐらいしか原因思いつかないぐらい光秀が聡明で忠臣だったからな…
15 23/01/27(金)20:17:35 No.1020039641
みんな上様大好きなのになんでこんなお辛い事に…
16 23/01/27(金)20:17:49 No.1020039722
十何年と共に上様に仕えて信頼を得てようやくギリギリ納得してもらえたレベルの妄言
17 23/01/27(金)20:17:53 No.1020039752
本当に裏切った明智殿も黙ってたケンも空気読めない部下も跡目で争い出す同僚も誰も信じられん…
18 23/01/27(金)20:17:53 No.1020039753
官兵衛居残りになっちゃったから例の台詞言う機会なくなっちゃったね
19 23/01/27(金)20:18:00 No.1020039787
それまではしっかり働かせておいて前日になったらこいつ裏切るんで殺しまーすみたいなのが理想だった?
20 23/01/27(金)20:18:10 No.1020039852
俺なら多分「じゃあどうすれば良かったんですか!?」と逆ギレするくらいのどうにもならなさ
21 23/01/27(金)20:18:11 No.1020039861
いきなり言ったらそれこそケンが捕まるだけだからな
22 23/01/27(金)20:18:21 No.1020039935
上様大好きな忠臣達が! 上様亡き後で! 殺し合い!
23 23/01/27(金)20:18:24 No.1020039956
>みんな上様大好きなのになんでこんなお辛い事に… 上様大好きすぎるのでそんなことして後世に残したくない!!
24 23/01/27(金)20:18:28 No.1020039989
ちゃんと明智殿本人にも仕え始めた頃と忠誠心は変わってないですよね?って聞いてるしな
25 23/01/27(金)20:18:43 No.1020040086
信長のシェフは信長と共に終わるのか
26 23/01/27(金)20:19:15 No.1020040284
一応信長に「お前予言みたいなこと出来んのかよー」とは言われたが まあ光秀の謀反に関しては出来ないこともなかったからな…
27 23/01/27(金)20:19:28 No.1020040372
いやあご運が開けましたなあ!1!!!!!1!!
28 23/01/27(金)20:19:39 No.1020040437
何故早くいわなかったーーーー!!!!!! (本能寺の変を防ぐとは言ってない)
29 23/01/27(金)20:19:53 No.1020040532
せめて最期は信長と一緒にいて欲しかったけどケンは居残りか
30 23/01/27(金)20:20:02 No.1020040583
信長もう死んだの?
31 23/01/27(金)20:20:14 No.1020040682
ケンも死んじゃう感じかな…
32 23/01/27(金)20:20:49 No.1020040941
>信長もう死んだの? 上様が没するまであとn日…!レベルだよ
33 23/01/27(金)20:20:53 No.1020040960
夏さんはどうなってるの…
34 23/01/27(金)20:20:53 No.1020040962
>いやあご運が開けましたなあ!1!!!!!1!! 官兵衛!(バシィ
35 23/01/27(金)20:21:03 No.1020041026
ところでなんで裏切ったの?
36 23/01/27(金)20:21:08 No.1020041061
>信長のシェフは信長と共に終わるのか 次週 秀吉のシェフ はーじまーーるよーーー!!
37 23/01/27(金)20:21:28 No.1020041190
なにかあった未来 fu1863777.png
38 23/01/27(金)20:21:31 No.1020041214
>ところでなんで裏切ったの? それは自分で読めや!
39 23/01/27(金)20:21:41 No.1020041289
>夏さんはどうなってるの… ケンの子供孕んだぞ
40 23/01/27(金)20:21:47 No.1020041340
どう足掻いても本能寺エンチャントファイアは避けられないのか
41 23/01/27(金)20:22:29 No.1020041645
>ところでなんで裏切ったの? 唐入りして日本はナメるとやべー奴だってとこ海外に見せなきゃいけない でもそれやると後の世での評価がゴミクソになる 信長様の評価をゴミクソにするわけにはいかないから殺す
42 23/01/27(金)20:22:47 No.1020041760
>なにかあった未来 >fu1863777.png ※イメージです と言い切れない展開になってきたのが怖い
43 23/01/27(金)20:23:05 No.1020041882
家光のシェフまでやれ
44 23/01/27(金)20:23:06 No.1020041887
元の大返しはざっと10日間だけど12日後のカブキマンのとこに秀吉の報が全然入ってないな…?
45 23/01/27(金)20:23:23 No.1020041989
>>夏さんはどうなってるの… >ケンの子供孕んだぞ やったのか!ケン!!
46 23/01/27(金)20:23:41 No.1020042116
>慶喜のシェフまでやれ
47 23/01/27(金)20:24:01 No.1020042265
この後ひたすら気のいい元同僚達と殺し合いを延々として親族も消しちゃうんだから家康殿ぐらいしか本当にさらけ出せる人間いねえな…
48 23/01/27(金)20:24:02 No.1020042271
このマンガノブ大好きマンが多すぎる…
49 23/01/27(金)20:24:12 No.1020042339
>>慶喜のシェフまでやれ ケンは妖怪じゃねえ!
50 23/01/27(金)20:24:35 No.1020042487
>それまではしっかり働かせておいて前日になったらこいつ裏切るんで殺しまーすみたいなのが理想だった? 誰に言えばいいの?ミッチーは準備完了してる
51 23/01/27(金)20:24:39 No.1020042510
信長殿の13人始まっちゃう?
52 23/01/27(金)20:24:48 No.1020042580
でも漫画の猿が史実通りの性格へ至るのに十分納得できる展開で腑に落ちるんだよなぁ…
53 23/01/27(金)20:24:55 No.1020042625
流石のケンも長寿寿司は握れないと思う
54 23/01/27(金)20:24:56 No.1020042630
>なにかあった未来 >fu1863777.png 信頼していて何より友達だと思ってたケンが上様が殺されることを黙ってた そりゃ人間不信になるよね…
55 23/01/27(金)20:24:57 No.1020042638
明智殿は信長さまが後世辱しめられないために自ら悪役になるつもりだからな
56 23/01/27(金)20:25:05 No.1020042689
>>いやあご運が開けましたなあ!1!!!!!1!! >官兵衛!(バシィ チャンスチャンス天下チャンス!!
57 23/01/27(金)20:25:11 No.1020042734
>唐入りして日本はナメるとやべー奴だってとこ海外に見せなきゃいけない >でもそれやると後の世での評価がゴミクソになる >信長様の評価をゴミクソにするわけにはいかないから殺す これ現代で成功してるの酷い
58 23/01/27(金)20:25:33 No.1020042884
>明智殿の忠誠が高すぎるから発生したので事前に言っても讒言でしかないからな… 猿はオレのほうが御館様に忠誠心があるって言いそう
59 23/01/27(金)20:25:38 No.1020042919
>ケンは妖怪じゃねえ! 代替わりの前後半年に現れるタイムトラベラーに…
60 23/01/27(金)20:25:45 No.1020042968
>この後ひたすら気のいい元同僚達と殺し合いを延々として親族も消しちゃうんだから家康殿ぐらいしか本当にさらけ出せる人間いねえな… まあ家康殿も血まみれの天下餅をパスされるんだが…
61 23/01/27(金)20:25:57 No.1020043052
秀吉が晩年がなあ…って言われてるから明智殿の懸念は全く正しいんだよな…
62 23/01/27(金)20:25:58 No.1020043064
書き込みをした人によって削除されました
63 23/01/27(金)20:26:08 No.1020043126
>十何年と共に上様に仕えて信頼を得てようやくギリギリ納得してもらえたレベルの妄言 この後の勘兵衛とのやり取りでサルのケンに対する信頼もカンストしてるのが判るのいいよね…
64 23/01/27(金)20:26:18 No.1020043205
夏さんも格好な御年齢では…?
65 23/01/27(金)20:26:19 No.1020043215
>まあ家康殿も血まみれの天下餅をパスされるんだが… 血の味でもするならまだマシだろうに…
66 23/01/27(金)20:26:19 No.1020043224
この後も延々同じ主人に仕えた連中と殺し合ったり一方的にぶっ殺したりするハメになるんだからそりゃ病むわ猿
67 23/01/27(金)20:26:20 No.1020043233
信長助かったら織田家の天下布武完成して羽柴家は一臣下で終わっちゃうけど良いんだろうか
68 23/01/27(金)20:26:22 No.1020043250
これで秀吉が裏切ってしてやったりになりそうだけど
69 23/01/27(金)20:26:24 No.1020043259
猿がすべてを理解して背負ってしまうんだな…
70 23/01/27(金)20:26:29 No.1020043295
この天下餅血の味しかしないよぉ…
71 23/01/27(金)20:26:33 No.1020043320
>>この後ひたすら気のいい元同僚達と殺し合いを延々として親族も消しちゃうんだから家康殿ぐらいしか本当にさらけ出せる人間いねえな… >まあ家康殿も血まみれの天下餅をパスされるんだが… せっかくの天下餅なのに味がせえへん…
72 23/01/27(金)20:26:49 No.1020043423
明智殿の方は6月1日の本能寺前日まで進んだ ってとこで話が戻って5月18日のスレ画
73 23/01/27(金)20:26:52 No.1020043444
>>なにかあった未来 >>fu1863777.png >信頼していて何より友達だと思ってたケンが上様が殺されることを黙ってた >そりゃ人間不信になるよね… 最悪普通に変起きて言の通りケンも手にかけることになってるよね…
74 23/01/27(金)20:26:58 No.1020043479
望んでないのに家康に着々と天下餅を食わせる段取りが整っていくのが怖い
75 23/01/27(金)20:27:00 No.1020043492
さらに結構な年齢の楓再登場! ほんと何歳…?
76 23/01/27(金)20:27:11 No.1020043553
これまでの信頼と苦労の積み重ねがこんな形で活きるとは…見たくなかった…
77 <a href="mailto:ノブ">23/01/27(金)20:27:11</a> [ノブ] No.1020043555
>ケンは妖怪じゃねえ! そうなんだ…
78 23/01/27(金)20:27:14 No.1020043584
>信長助かったら織田家の天下布武完成して羽柴家は一臣下で終わっちゃうけど良いんだろうか 黒田のレス
79 23/01/27(金)20:27:27 No.1020043668
>>唐入りして日本はナメるとやべー奴だってとこ海外に見せなきゃいけない >>でもそれやると後の世での評価がゴミクソになる >>信長様の評価をゴミクソにするわけにはいかないから殺す >これ現代で成功してるの酷い 現代の信長の評価を高めてるポイントと秀吉の評価を低めてるポイントと そこから逆算してこういう理由を作ったんだと思うと作者凄いなってなる
80 23/01/27(金)20:27:30 No.1020043693
猿が頑張るのも分かるしこれじゃ駄目だわって家康がなるのも納得である
81 23/01/27(金)20:27:32 No.1020043713
>信長助かったら織田家の天下布武完成して羽柴家は一臣下で終わっちゃうけど良いんだろうか 多分本人はそれを望んでる
82 23/01/27(金)20:27:39 No.1020043757
やれるなケン! fu1863786.png
83 23/01/27(金)20:27:41 No.1020043771
>さらに結構な年齢の楓再登場! >ほんと何歳…? ニンジャだから…
84 23/01/27(金)20:27:50 No.1020043837
>これで秀吉が裏切ってしてやったりになりそうだけど 本能寺で信長を斬ったのは秀吉なのはみんな知ってるな?
85 23/01/27(金)20:28:00 No.1020043904
予言したら死にかけたやついるしな…
86 23/01/27(金)20:28:19 No.1020044018
光秀やっても清須会議のやり取りの上に勝家とだから全然救われねえ…
87 23/01/27(金)20:28:42 No.1020044157
ぶっちゃけケンも結構な年になりつつあるのでは
88 23/01/27(金)20:28:46 No.1020044174
>やれるなケン! はい!じゃないが
89 23/01/27(金)20:28:53 No.1020044232
>信長助かったら織田家の天下布武完成して羽柴家は一臣下で終わっちゃうけど良いんだろうか ノブが生きてる間は大本望だと思う 信忠以降はどうかな…
90 23/01/27(金)20:28:54 No.1020044243
ケンがいても史実通りに事が進んでるのかケンがいるから史実通りに進んでるのか…
91 23/01/27(金)20:29:15 No.1020044396
まぁ毛利は一回止める経験あるしな…
92 23/01/27(金)20:29:16 No.1020044400
本当に終わっちゃうんだなぁ…
93 23/01/27(金)20:29:19 No.1020044421
>やれるなケン! >fu1863786.png ほんとに大返し中の糧食が戦国エナジーバーになりそうだ…
94 23/01/27(金)20:29:21 No.1020044435
この秀吉は最終的に何を思って浪速のことも夢のまた夢するんだろうな…
95 23/01/27(金)20:29:22 No.1020044443
ノブのカリスマで纏まって仲良くやってた連中だからね そりゃノブが死んだら後は殺し合いよ
96 23/01/27(金)20:29:34 No.1020044529
>この後も延々同じ主人に仕えた連中と殺し合ったり一方的にぶっ殺したりするハメになるんだからそりゃ病むわ猿 病めたらむしろ楽で自分じゃ無理だなって理解して正気で家康にバトンタッチしそうで両者ともお辛くなりそう
97 23/01/27(金)20:29:43 No.1020044588
明智が裏切りました 誰も信じねえ!
98 23/01/27(金)20:30:05 No.1020044736
望月さんがどう動くかが本当にジョーカー過ぎる
99 23/01/27(金)20:30:07 No.1020044753
久々に対魔忍が出てきてわくわくする
100 23/01/27(金)20:30:09 No.1020044773
これ黒田のあのセリフもスキップ出来たのかな?
101 23/01/27(金)20:30:10 No.1020044775
もう史実から外れてない? でも記録の混乱程度の差で収まる範囲ではある…?
102 23/01/27(金)20:30:10 No.1020044778
秀吉が病んだのも後世でクソ評価されるの分かってて唐入り目指したのもそうなるよねって展開で…
103 23/01/27(金)20:30:10 No.1020044779
(猿自身の末路を聞かれて新日本ハウスを歌うケン)
104 23/01/27(金)20:30:12 No.1020044789
ケンが戦国に残って代わりに信長が現代にいきます 新連載で信長がシェフ始まります
105 23/01/27(金)20:30:24 No.1020044868
鎌倉殿みたいなことになってきたな…
106 23/01/27(金)20:30:37 No.1020044966
※この物語はあくまでフィクションで で何故かだめだった
107 23/01/27(金)20:30:49 No.1020045041
やっぱ正体明かすシーンがくると感無量というか いよいよ終わるんだな…って実感するよな
108 23/01/27(金)20:30:51 No.1020045054
このままだとケンが新日本ハウス歌っちまう~
109 23/01/27(金)20:30:53 No.1020045069
>やれるなケン! ケンへの信頼度がみんな高すぎる
110 23/01/27(金)20:31:01 No.1020045126
>やれるなケン! >fu1863786.png ケンとゲンでFSRがかぶってしまった…!
111 23/01/27(金)20:31:10 No.1020045203
>これ黒田のあのセリフもスキップ出来たのかな? 大返しのときのセリフだからスキップというかまだ言うところではない 戻ったけど結局間に合わずに信長死んじゃった時に言うかもしれん
112 23/01/27(金)20:31:11 No.1020045215
忠誠カンストでノブ殺すのはいいよ 信忠まで殺す必要ある?
113 23/01/27(金)20:31:18 No.1020045275
>久々に対魔忍が出てきてわくわくする 長篠以来だっけ
114 23/01/27(金)20:31:27 No.1020045349
これが未来で流行る曲です ♪住み慣れた我が家に~
115 23/01/27(金)20:31:33 No.1020045383
JINがきっちり現代改変やったし修正力なんか気にしないでifでもいいんだ
116 23/01/27(金)20:31:46 No.1020045473
実際はどうだったかわからないけど明智謀反の理由はこの漫画が1番カッコ良いから好き
117 23/01/27(金)20:31:47 No.1020045484
秀吉と利家は信長より上に立とうとするイメージないなぁ まぁそれも色んな創作物からのものだけど
118 23/01/27(金)20:31:54 No.1020045534
>忠誠カンストでノブ殺すのはいいよ >信忠まで殺す必要ある? 信忠も殺さないとノッブの無念を信忠が継いじゃうし…
119 23/01/27(金)20:32:18 No.1020045718
>もう史実から外れてない? >でも記録の混乱程度の差で収まる範囲ではある…? 結局残ってる資料が全てだからなぁ
120 23/01/27(金)20:32:32 No.1020045820
堤防完成前に大返し始めちゃうのは流石に修正できないよ! 史実からはあからさまに外れた
121 23/01/27(金)20:32:38 No.1020045847
へうげものがちょいちょい出てきて駄目だった あっちの秀吉もだいぶ酷かったよなぁ…
122 23/01/27(金)20:32:39 No.1020045853
>忠誠カンストでノブ殺すのはいいよ >信忠まで殺す必要ある? 生きてたら後ついで唐入りするよ織田家の評価がくそになるよ
123 23/01/27(金)20:32:47 No.1020045909
新たな未来へレディゴー!エンドでも一向に構わん
124 23/01/27(金)20:32:50 No.1020045929
あの失言は官兵衛の人生で一番の見せ場みたいなもんだし描かない理由はないぜ!
125 23/01/27(金)20:32:51 No.1020045933
猿の朝鮮出兵の理由づけにもなる
126 23/01/27(金)20:32:52 No.1020045939
>忠誠カンストでノブ殺すのはいいよ >信忠まで殺す必要ある? 唐入りの汚名をかぶるためには織田政権倒して自分が天下獲らないと無理だから… あと信忠が死んだのは半分くらいは源五のせいだから…
127 23/01/27(金)20:33:11 No.1020046088
唐入りして評価ボロクソに下げた秀吉に悲しき現在…
128 23/01/27(金)20:33:23 No.1020046159
織田家の現役頭首は信忠だからここ殺さないと止められないのよね
129 23/01/27(金)20:33:25 No.1020046174
>へうげものがちょいちょい出てきて駄目だった >あっちの秀吉もだいぶ酷かったよなぁ… じゃあやるか…オープンゲットを!
130 23/01/27(金)20:33:27 No.1020046188
今なら各地に謎の妖怪伝説が残る程度で秀吉が記録抹消できるレベルだと思う
131 23/01/27(金)20:34:01 No.1020046429
>>これで秀吉が裏切ってしてやったりになりそうだけど >本能寺で信長を斬ったのは秀吉なのはみんな知ってるな? 住みなれた 我が家を~
132 23/01/27(金)20:34:08 No.1020046475
次代以降への権力継承をスムーズにしたいからちょっとやらかして交代の理由をつくるね…したら殿の名誉に傷が付くなんて許せない…殿を…殺す…! はちょっとこの時代の人でもちょっと思い付かないと思う
133 23/01/27(金)20:34:19 No.1020046541
>戻ったけど結局間に合わずに信長死んじゃった時に言うかもしれん なんか史実よりもブチギレそうだな…
134 23/01/27(金)20:34:34 No.1020046647
>JINがきっちり現代改変やったし修正力なんか気にしないでifでもいいんだ あっちも生きてて欲しい人はみんな史実通りに死んじゃったしなあ
135 23/01/27(金)20:34:49 No.1020046750
じゃあ猿に明智の未来あらかじめ伝えてたらどうなるかって言うとやっぱり猿はケンにブチギレそうなんだよな…
136 23/01/27(金)20:35:08 No.1020046881
>ケンとゲンでFSRがかぶってしまった…! 隣り合った連載でシリアルバー出てきてだめだった
137 23/01/27(金)20:35:10 No.1020046899
裏切ったというか裏返ったって感じだ
138 23/01/27(金)20:35:10 No.1020046903
慶喜のシェフはちょっと見たい
139 23/01/27(金)20:35:22 No.1020046994
年齢を考えると信長と大差ないタイミングで死ぬの前提だろうし秀吉(3歳差) 信長が生き残って結果1の忠臣として畳の上や戦場で死ぬならそれも本望だろうよ
140 23/01/27(金)20:35:35 No.1020047083
>次代以降への権力継承をスムーズにしたいからちょっとやらかして交代の理由をつくるね…したら殿の名誉に傷が付くなんて許せない…殿を…殺す…! >はちょっとこの時代の人でもちょっと思い付かないと思う ガラシャといいこの漫画明智の血の力ちょっとおかしい
141 23/01/27(金)20:35:36 No.1020047088
誰が悪いって訳でもないんだ…
142 23/01/27(金)20:35:41 No.1020047117
謀反光秀殿を秀吉が直接討ち取ればいい感じに収まる?
143 23/01/27(金)20:35:41 No.1020047118
>ポテチ作ろうとして火事は冗談とはいえ >逆に言えばそれぐらいしか原因思いつかないぐらい光秀が聡明で忠臣だったからな… 旧領没収して毛利の領地やるわ!って常識的に考えて謀反待ったなしの話も 速攻で「上様は私を日本の外交代表として使おうとして下さる!」って理解しちゃったから この作品の明智殿に何をどうやったら謀反するんだよ!?って空気に当時はなってたしな…
144 23/01/27(金)20:35:43 No.1020047127
>じゃあ猿に明智の未来あらかじめ伝えてたらどうなるかって言うとやっぱり猿はケンにブチギレそうなんだよな… 裏切る理由がなさすぎるしな
145 23/01/27(金)20:35:46 No.1020047143
写植ミスしましたすいません!っていうツイートみたけどむしろ文字が無い方が味が出ててよい
146 23/01/27(金)20:35:57 No.1020047226
利休と一緒に処した後に 腹減ったぞ!ケンはどこいった!?死んだ!?ぶっ殺すから下手人を連れて来い!! ってボケちらがしてる猿も見てみたい
147 23/01/27(金)20:36:36 No.1020047500
>誰が悪いって訳でもないんだ… すべては「愛」よ
148 23/01/27(金)20:36:48 No.1020047606
>慶喜のシェフはちょっと見たい なんであいつあんな臭い豚肉を自在に調理出来るんだ…?って言われちゃうのかケン
149 23/01/27(金)20:37:25 No.1020047856
>戻ったけど結局間に合わずに信長死んじゃった時に言うかもしれん 流石にその場で首が飛びそう
150 23/01/27(金)20:37:49 No.1020048031
ケンがいろいろ動いた結果歴史改変起きそうな気もするけど先が全然読めない
151 23/01/27(金)20:38:13 No.1020048199
御運が開けましたな!
152 23/01/27(金)20:38:30 No.1020048299
>ケンがいろいろ動いた結果歴史改変起きそうな気もするけど先が全然読めない 望月さんの改変力がどうなるか…
153 23/01/27(金)20:38:30 No.1020048308
ケンの死亡フラグもちょいちょいあるんだよなぁ…
154 23/01/27(金)20:38:32 No.1020048315
>※この物語はあくまでフィクションで >で何故かだめだった 「あくまで」が付く漫画と付かない漫画あるんだよな週刊漫画TIMES
155 23/01/27(金)20:38:34 No.1020048335
>謀反光秀殿を秀吉が直接討ち取ればいい感じに収まる? ケンの処遇さえ納得出来る感じならそれが一番正史ぽくなる
156 23/01/27(金)20:38:47 No.1020048428
>fu1863777.png お前らが余計なことするから信長様もケンも殺すハメになっただろうがという顔
157 23/01/27(金)20:38:57 No.1020048493
最悪NOVが死んでも信忠様が生き残ったらワンチャン…
158 23/01/27(金)20:38:58 No.1020048505
「」はちょっと御運を開きたがりすぎる…
159 23/01/27(金)20:39:03 No.1020048546
この漫画の展開的にさ… 将来家康が豊臣を潰すと決意するシーンがあるとして 家康が血反吐吐きそうなぐらい苦しみながら決断してそうだよね…
160 23/01/27(金)20:39:10 No.1020048603
>>ケンがいろいろ動いた結果歴史改変起きそうな気もするけど先が全然読めない >望月さんの改変力がどうなるか… (明智が何もしてないのに炎上する本能寺)
161 23/01/27(金)20:39:40 No.1020048797
ポテチ作ろうとして失火
162 23/01/27(金)20:39:44 No.1020048822
>ケンの死亡フラグもちょいちょいあるんだよなぁ… お昼ごろ立ったスレだとサルがケンを斬って覇道入りするとか言われてたしな…
163 23/01/27(金)20:39:48 No.1020048860
>御運が開けましたな! >御運が開けましたな! 何回言うんだよ黒田官兵衛!!
164 23/01/27(金)20:39:51 No.1020048872
移動しながらシリアルバー囓れば煮炊き分の時間節約できて間に合うかもしれない ケンのおかげで全部終わったタイミングには間に合うのが正史なのかもしれない わからない…
165 23/01/27(金)20:39:51 No.1020048876
>「」はちょっと御運を開きたがりすぎる… だっていかにもな黒田をお出ししてくるから…
166 23/01/27(金)20:40:06 No.1020048996
>>戻ったけど結局間に合わずに信長死んじゃった時に言うかもしれん 助けに戻ったのに間に合わなくてそのセリフはサイコでは?
167 23/01/27(金)20:40:07 No.1020049001
この秀吉にいやー武運開けましたなあとか抜かしたらその場でぶっ殺されない?
168 23/01/27(金)20:40:12 No.1020049034
>次代以降への権力継承をスムーズにしたいからちょっとやらかして交代の理由をつくるね…したら殿の名誉に傷が付くなんて許せない…殿を…殺す…! >はちょっとこの時代の人でもちょっと思い付かないと思う 遥か先の未来を見てるのがやばい
169 23/01/27(金)20:40:24 No.1020049105
本能寺で火事場泥棒しようとする数寄者が出ますよ
170 23/01/27(金)20:40:27 No.1020049129
家康「餅うめえ」
171 23/01/27(金)20:40:46 No.1020049289
>助けに戻ったのに間に合わなくてそのセリフはサイコでは? サイコ野郎だか遠ざけられたのでは?
172 23/01/27(金)20:41:03 No.1020049420
>家康「餅うめえ」(死んだ目で)
173 23/01/27(金)20:41:07 No.1020049446
>>JINがきっちり現代改変やったし修正力なんか気にしないでifでもいいんだ >あっちも生きてて欲しい人はみんな史実通りに死んじゃったしなあ 過去改変したら現代がめちゃくちゃになるからそりゃ死ぬよな…ってなったやつ スパンがあまりにも長すぎて改変の影響が大きい
174 23/01/27(金)20:41:20 No.1020049522
>家康「餅うめえ」 目が死んでない…?
175 23/01/27(金)20:41:46 No.1020049714
>>家康「餅うめえ」(死んだ目で) 味がしない天丼はお辛い…
176 23/01/27(金)20:41:56 No.1020049788
>目が死んでない…? 天下餅が不味いわけなかろう
177 23/01/27(金)20:42:10 No.1020049891
ノブ焼きした後に私が天下取りました!みんなあちまれー!って手紙送りまくって無視される時間が原作にはあるからな
178 23/01/27(金)20:42:17 No.1020049950
この街にこの家に 心は帰る~
179 23/01/27(金)20:42:24 No.1020049997
推し過ぎて推しを殺す明智像すげー好き だからすげー辛い…
180 23/01/27(金)20:42:28 No.1020050025
>味がしない天丼はお辛い… 餅だっつってんだろ
181 23/01/27(金)20:42:42 No.1020050128
>>目が死んでない…? >天下餅が不味いわけなかろう 味しねぇんだよ!!
182 23/01/27(金)20:42:44 No.1020050148
>>味がしない天丼はお辛い… >餅だっつってんだろ だめだった
183 23/01/27(金)20:42:56 No.1020050226
かつての鯛のフリットを求めて延々鯛の天ぷらを食べる家康
184 23/01/27(金)20:42:57 No.1020050236
家康の国家論みたいなものが固まる過程とか出してないけどやらないんだろうか 信長のビジョンに対して…みたいなものが必要になりそうなものだけども
185 23/01/27(金)20:42:58 No.1020050237
>この漫画の展開的にさ… >将来家康が豊臣を潰すと決意するシーンがあるとして >家康が血反吐吐きそうなぐらい苦しみながら決断してそうだよね… 講和が決まったと思って家康が自身で秀頼のところに向かったら秀頼が穀物庫で自害するシーンが美しいことになる…
186 23/01/27(金)20:43:01 No.1020050268
この猿に武運言える官兵衛はなんなの 頭いいのに空気読めねえの?
187 23/01/27(金)20:43:28 No.1020050431
ノブからしたら為政者になるんだから後の評判なんて知るかも正解なんだけどね
188 23/01/27(金)20:43:37 No.1020050499
>移動しながらシリアルバー囓れば煮炊き分の時間節約できて間に合うかもしれない >ケンのおかげで全部終わったタイミングには間に合うのが正史なのかもしれない >わからない… ケンも読者も過信誇示の「狙撃されたのは本来お前じゃなくて信長だぞ」って台詞しか縋れる物が無い…
189 23/01/27(金)20:43:44 No.1020050550
信包のシェフはじまるーよー
190 23/01/27(金)20:44:21 No.1020050782
発破をかけたつもりで…
191 23/01/27(金)20:44:26 No.1020050816
大返しは情報得てから10日間で山崎だから18日にこれなら間に合うはずなんだよ 6月1日に光秀が普通に出陣してるわ
192 23/01/27(金)20:44:42 No.1020050924
>この猿に武運言える官兵衛はなんなの >頭いいのに空気読めねえの? 初登場時から天丼かましてるくらいなんでそれはまあ間違いなくハイ
193 23/01/27(金)20:44:42 No.1020050925
父のように慕っていた庇護者も 頼れる同盟者も戦乱を共に駆け抜けた戦友たちも残らず消しさった後に食う餅は美味いか?
194 23/01/27(金)20:44:45 No.1020050942
>信雄のシェフはじまるーよー
195 23/01/27(金)20:44:58 No.1020051046
サルなら言いたいのに言えなかった事情も内心わかってるんだろうな
196 23/01/27(金)20:45:00 No.1020051056
エロいクノイチが再登場したのか
197 23/01/27(金)20:45:11 No.1020051112
ようこが言ってたように転がる大きな岩を弾く小石の意地のような展開かもしれないだろ!
198 23/01/27(金)20:45:18 No.1020051170
>信孝のシェフはじまるーよー
199 23/01/27(金)20:45:23 No.1020051192
>この猿に武運言える官兵衛はなんなの >頭いいのに空気読めねえの? 普段の功名心を考えれば自分が一番になろうと思ってないわけないだろ 思ってなかったわ
200 23/01/27(金)20:45:40 No.1020051308
猿はなまじこの世界でかなり頭いいからこんなことも理解できてしまう むしろ納得いったレベルなのがね…
201 23/01/27(金)20:45:44 No.1020051327
>ノブからしたら為政者になるんだから後の評判なんて知るかも正解なんだけどね それはそうなんだけど朝鮮出兵は失敗するの目に見えてるから止めるのも部下としては正解なんだよな
202 23/01/27(金)20:45:51 No.1020051383
>家康の国家論みたいなものが固まる過程とか出してないけどやらないんだろうか >信長のビジョンに対して…みたいなものが必要になりそうなものだけども 味のしない血まみれの餅を食べなくてもいい時代が来て欲しいとかで十分過ぎるとは思う 問題は家康自身は最後までそんな感じておつらいところだが…
203 23/01/27(金)20:46:22 No.1020051602
無茶苦茶言われてるのにクソっ!わかっちまう!は熱いよね
204 23/01/27(金)20:46:44 No.1020051756
家康も対豊臣処理終わったらすぐ死んじゃうんだよな…
205 23/01/27(金)20:46:49 No.1020051806
>父のように慕っていた庇護者も >頼れる同盟者も戦乱を共に駆け抜けた戦友たちも残らず消しさった後に食う餅は美味いか? 味がせぬ…
206 23/01/27(金)20:47:38 No.1020052104
腹を切りながらその血を茶碗に入れて「愛よ」とか言いながら光秀に渡すノブ
207 23/01/27(金)20:47:44 No.1020052156
>家康の国家論みたいなものが固まる過程とか出してないけどやらないんだろうか >信長のビジョンに対して…みたいなものが必要になりそうなものだけども 秀吉も中国地方担当になってから描写減って 自前の家臣団の描写は辛うじてクロカンが出てくるくらいだから 信長より先を扱うつもりはハナからないと思う
208 23/01/27(金)20:48:07 No.1020052323
>家康も対豊臣処理終わったらすぐ死んじゃうんだよな… あの時代からしたらかなり長生きではあるんだがな
209 23/01/27(金)20:48:24 No.1020052428
へうげものでも信長の明行き構想あったけど もしかして結構有力性のある説だったり? 教科書とか昔の学習漫画じゃそういうの見なかった
210 23/01/27(金)20:49:03 No.1020052731
この漫画は狸もかなりいいやつで切れ物だから 何かしら理由はあったんだろうなあの天下合戦は
211 23/01/27(金)20:49:28 No.1020052925
秀吉の取り憑かれたような行動に完璧な理由付けだからなあ
212 23/01/27(金)20:49:28 No.1020052932
>腹を切りながらその血を茶碗に入れて「愛よ」とか言いながら光秀に渡すノブ 戦国グルメ絵巻だから許すが…
213 23/01/27(金)20:49:34 No.1020052976
うろ覚えなんだけど信長の死因話そうとしたらそもそも喋れないみたいなのなかったっけ?
214 23/01/27(金)20:49:39 No.1020053003
>家康も対豊臣処理終わったらすぐ死んじゃうんだよな… すぐって言っても作中から40年くらい先の話だぞ
215 23/01/27(金)20:50:00 No.1020053155
>へうげものでも信長の明行き構想あったけど >もしかして結構有力性のある説だったり? >教科書とか昔の学習漫画じゃそういうの見なかった 一応フロイスさんが日記に書いてる
216 23/01/27(金)20:50:19 No.1020053286
終わりが近づいてる感じはすごいするけど着地点がわからん!
217 23/01/27(金)20:50:22 No.1020053305
ケンが信長のシェフって言ってるからノブ死んだら夏さんと暮らすだけだよね 秀吉に困ったら助けるって言ってるからデカい会合とかは頼まれて料理作ったりしそうだけど
218 23/01/27(金)20:50:36 No.1020053401
御運が開け…あれ?
219 23/01/27(金)20:51:02 No.1020053562
小牧長久手の戦いは本人同士はお互いたたかうきないけど流れ的に戦わないわけにもいかないみたいな流れになるのかな
220 23/01/27(金)20:51:03 No.1020053572
>御運が開け…あれ? もうそれ言いたいだけの人になってるじゃねーか!
221 23/01/27(金)20:51:05 No.1020053586
遠くの国で日本怖ぁ…って評価になるの?
222 23/01/27(金)20:51:18 No.1020053666
>秀吉の取り憑かれたような行動に完璧な理由付けだからなあ 家康の動きにも納得できちゃうから困る
223 23/01/27(金)20:51:21 No.1020053686
>うろ覚えなんだけど信長の死因話そうとしたらそもそも喋れないみたいなのなかったっけ? それはないけど喋ったら未来変わっちゃうって葛藤とか 下手なこと喋ったやつが殺されかける事件などはあった
224 23/01/27(金)20:51:30 No.1020053749
>この漫画は狸もかなりいいやつで切れ物だから >何かしら理由はあったんだろうなあの天下合戦は novのプランの時点で朝鮮出兵して太平の世の下準備したら汚名抱え落ちするのが前提だから… 猿がそうしたなら狸がその後で餅を食うしかないのだ
225 23/01/27(金)20:51:31 No.1020053752
>遠くの国で日本怖ぁ…って評価になるの? 宣教師の報告書ではなる
226 23/01/27(金)20:51:32 No.1020053769
今もケンがモノローグで信長だけ呼び捨てにしているのが気になる タイトル回収のためか…?
227 23/01/27(金)20:51:37 No.1020053800
ごっごっ御運が!御運がっがっ♪
228 23/01/27(金)20:51:45 No.1020053861
俺は松田さんがファフナーの甲洋みたいな復活してくれるって信じてるよ
229 23/01/27(金)20:51:46 No.1020053882
このまま史実通りならノブから離れたバトンを殺し合いで繋いでいく地獄の忠臣リレーが始まるのか…
230 23/01/27(金)20:51:54 No.1020053956
>うろ覚えなんだけど信長の死因って相田さんじゃなかったっけ?
231 23/01/27(金)20:52:14 No.1020054081
猿がやり過ぎて実際亀裂入っちゃってたからなあ誰かが動かないと天下泰平は難しかったって部分はある
232 23/01/27(金)20:52:23 No.1020054137
中国大返しも10日だと流石に物理的に数万の兵動かすの無理だけどケンを置いて今が5/18で本能寺の変が6/2で合戦が6/13だから1ヶ月弱あれば不可能じゃないのかケン置いていけば
233 23/01/27(金)20:52:38 No.1020054237
>遠くの国で日本怖ぁ…って評価になるの? 火縄銃の広がり方はポルトガル人もドン引きだよ
234 23/01/27(金)20:52:46 No.1020054306
予言者なんて本物だろうと偽物だろうと厄介だから消すしかないね…って顕如が言ってるのがこの時代のまともな為政者の姿勢なんだ
235 23/01/27(金)20:52:53 No.1020054353
>へうげものでも信長の明行き構想あったけど >もしかして結構有力性のある説だったり? >教科書とか昔の学習漫画じゃそういうの見なかった 軍師官兵衛でもこの説で話作ったからな
236 23/01/27(金)20:52:57 No.1020054390
>下手なこと喋ったやつが殺されかける事件などはあった なんなら今の立場のケンでもミッチーカブキマンとか気軽に口にしたら簡単に首飛ぶだろうしね…
237 23/01/27(金)20:52:59 No.1020054401
信長秀吉が用意した天下餅は美味しいか?って家康に聞いてみたい
238 23/01/27(金)20:53:04 No.1020054432
>うろ覚えなんだけど信長の死因話そうとしたらそもそも喋れないみたいなのなかったっけ? 後世の歴史では明智光秀が本能寺の変を起こした結果だけどこの明智さまが謀反を起こすだろうか? ひょっとしたら他の誰かが明智さまの謀反に見せかけて…みたいな逡巡もあったし 確信無い時点で言っても世迷言でしかなかったので言わないし言えない
239 23/01/27(金)20:53:11 No.1020054472
>うろ覚えなんだけど信長の死因って火属性付与じゃなかったっけ?
240 23/01/27(金)20:53:14 No.1020054495
>俺は松田さんがファフナーの甲洋みたいな復活してくれるって信じてるよ 明の船団を率いた過信居士が…!
241 23/01/27(金)20:53:22 No.1020054555
ケンの最期の料理が長期保存可能な天下餅だったらやだなあ…
242 23/01/27(金)20:53:28 No.1020054605
ケンが自分から歴史改変しようとしたらそれが裏目に出たとかありそう
243 23/01/27(金)20:54:01 No.1020054813
なんか未開の地で戦争ばっかやってるけど無駄に技術力高くて無駄に論理的なくせに無駄に殺意高い未開の奴らって言われてるからな
244 23/01/27(金)20:54:01 No.1020054817
>>うろ覚えなんだけど信長の死因って火属性付与じゃなかったっけ? ワシは心底シビれたよ
245 23/01/27(金)20:54:02 No.1020054829
>>うろ覚えなんだけど信長の死因って火属性付与じゃなかったっけ? ワシは心底痺れたよ
246 23/01/27(金)20:54:43 No.1020055123
このまま史実ENDならケンが清州会議で最後の仕事して終わり!みたいなことになるのか?
247 23/01/27(金)20:54:47 No.1020055149
歴史改変もいい方に改変される物とは限らないからな
248 23/01/27(金)20:54:54 No.1020055194
あと普通に自然豊かだったのでさっさと征服しようぜ! って宣教師は結構言ってるからな 予算引っ張りたい
249 23/01/27(金)20:54:55 No.1020055204
>novのプランの時点で朝鮮出兵して太平の世の下準備したら汚名抱え落ちするのが前提だから… >猿がそうしたなら狸がその後で餅を食うしかないのだ ってことは家康が国内に留め置かれる時点で後に何が起こるか察して味のしない飯を食い続けることになるのか…
250 23/01/27(金)20:55:03 No.1020055266
色んなとこからの歴史介入やめろや!
251 23/01/27(金)20:55:07 No.1020055302
>信長秀吉が用意した天下餅は美味しいか?って家康に聞いてみたい この漫画だと無駄にイケメンな本多くんに突かれるよきっと
252 23/01/27(金)20:55:10 No.1020055317
香炉の蛙が鳴いて知らせてくれたわ
253 23/01/27(金)20:55:12 No.1020055343
>御運が開けましたな! 左遷で済んだの奇跡過ぎる…
254 23/01/27(金)20:55:55 No.1020055628
蝙蝠帰れや!
255 23/01/27(金)20:56:30 No.1020055872
>>御運が開けましたな! >左遷で済んだの奇跡過ぎる… 言いたい事はわかるって事と今までの実績は配慮した結果だから…
256 23/01/27(金)20:57:11 No.1020056135
結局ノブがジャガイモのフライドポテト食べる機会はなさそうだ
257 23/01/27(金)20:57:15 No.1020056162
晩年秀吉の評価を鑑みるとミッチーの考えも少し理解できちゃう
258 23/01/27(金)20:57:19 No.1020056181
>ケンが自分から歴史改変しようとしたらそれが裏目に出たとかありそう というかここまでケンの介入込みでやっと史実通りになってる気がする…
259 23/01/27(金)20:57:22 No.1020056192
>あと普通に自然豊かだったのでさっさと征服しようぜ! >って宣教師は結構言ってるからな >予算引っ張りたい でも最終的にはフィリピン総督にあの島国やベーから征服とか考えない方がいいよとも言ってなかったっけ
260 23/01/27(金)20:57:48 No.1020056347
この作品の秀吉雑魚みたいな顔とノリだな…って思ってたら…凄く凄い
261 23/01/27(金)20:57:59 No.1020056409
ケンは本能寺行かないとなるとどうやって〆るんだろ
262 23/01/27(金)20:58:16 No.1020056527
>左遷で済んだの奇跡過ぎる… 博多は唐入りする時に必須な拠点だから本当は左遷じゃないんだよなあれ この秀吉だと地獄へ道連れコースなんじゃない?
263 23/01/27(金)20:58:44 No.1020056739
よく考えたらケンが子供の頃から成長見てる蘭丸もヤバいんだよな…
264 23/01/27(金)20:59:00 No.1020056853
この猿が官兵衛の失言にどんな顔するか見たいんだよなぁ…
265 23/01/27(金)20:59:04 No.1020056881
この猿にそんなこと言ったら殺されても文句は言えねえぞ!
266 23/01/27(金)20:59:49 No.1020057193
>なんか未開の地で戦争ばっかやってるけど無駄に技術力高くて無駄に論理的なくせに無駄に殺意高い未開の奴らって言われてるからな 百姓ですら幼少から人殺すための投石術教わるとか世界見回してもそうそう無いとは思う
267 23/01/27(金)20:59:56 No.1020057250
>結局ノブがジャガイモのフライドポテト食べる機会はなさそうだ 上様死去にございます!
268 23/01/27(金)21:00:06 No.1020057323
>晩年秀吉の評価を鑑みるとミッチーの考えも少し理解できちゃう 秀吉は子供をちゃんと後継者としての教育が出来なかったのがね… 子供がもっと早くに産まれておけば…
269 23/01/27(金)21:00:27 No.1020057457
>晩年秀吉の評価を鑑みるとミッチーの考えも少し理解できちゃう 結局二人で上様の代わりに泥被る形になるんだな…
270 23/01/27(金)21:00:33 No.1020057489
あれコレ猿の朝鮮攻め正気でやるな!?
271 23/01/27(金)21:00:42 No.1020057565
松田さんも帰ってきて未来人集結パワーで解決だ
272 23/01/27(金)21:00:46 No.1020057595
>>晩年秀吉の評価を鑑みるとミッチーの考えも少し理解できちゃう >秀吉は子供をちゃんと後継者としての教育が出来なかったのがね… >子供がもっと早くに産まれておけば… 本当に秀吉の子供かな…
273 23/01/27(金)21:00:51 No.1020057644
今は猿も動転してるけど キレものにはちがいないからケンが言えなかった理由も察せるだろうって信頼感はある
274 23/01/27(金)21:00:59 No.1020057700
10年以上連載続けて積み重ねてきたものがあるしな
275 23/01/27(金)21:01:01 No.1020057715
もう完全に秀吉が上様の遺志を継いで朝鮮攻めしたみたいじゃん!
276 23/01/27(金)21:01:04 No.1020057736
>あれコレ猿の朝鮮攻め正気でやるな!? 上様の遺志だからね…
277 23/01/27(金)21:01:53 No.1020058092
>今は猿も動転してるけど >キレものにはちがいないからケンが言えなかった理由も察せるだろうって信頼感はある なんならその辺汲み取ったからこその発言ではある
278 23/01/27(金)21:02:00 No.1020058131
さあ天下餅の調理が進んでるぞ家康
279 23/01/27(金)21:02:01 No.1020058142
もう勝頼死んでる?
280 23/01/27(金)21:02:06 No.1020058186
今のところ推測できるこの先がなんかみんなつらくなるやつじゃない…?
281 23/01/27(金)21:02:15 No.1020058246
>さあ天下餅の調理が進んでるぞ家康 味がせぬのだ…
282 23/01/27(金)21:02:22 No.1020058297
>ケンは本能寺行かないとなるとどうやって〆るんだろ あり得るのは本能寺でノブは死んでなくてケンと一緒に渡海するエンドだな
283 23/01/27(金)21:02:30 No.1020058343
>あれコレ猿の朝鮮攻め正気でやるな!? もともと勝てば領地負けても武家減らしと天下一統した人間が通らなければいけない道ではあるんだ 参勤交代発明した奴はノーベル平和賞貰ってもいい
284 23/01/27(金)21:02:31 No.1020058356
>本当に秀吉の子供かな… やめなさい
285 23/01/27(金)21:02:35 No.1020058382
>もう完全に秀吉が上様の遺志を継いで朝鮮攻めしたみたいじゃん! fu1863886.jpg わざわざ今週これを回想してる時点でまあはい
286 23/01/27(金)21:02:35 No.1020058387
ノブの考えもミッチーの意思も分かった上で >御運が開けましたな! という選択肢もあるぞ 真意を理解してない他の連中に任せる訳にもいかんからな
287 23/01/27(金)21:02:49 No.1020058492
>さあ天下餅の調理が進んでるぞ家康 御運が開けつつありますな!
288 23/01/27(金)21:02:51 No.1020058508
死んだ目で天下人になる猿と狸…
289 23/01/27(金)21:02:54 No.1020058524
もう信長の方はどうしようもないのでケンがどうなるかが気になってくる段階になっている
290 23/01/27(金)21:02:59 No.1020058559
今まで丁寧に積み重ねてきたケンと武将達との信頼関係が史実と混ざり合ってすげぇ作品に仕上がってきてるよね
291 23/01/27(金)21:03:05 No.1020058602
>もう勝頼死んでる? 片手千人切りもちゃんとやったよ
292 23/01/27(金)21:03:08 No.1020058627
まとめサイトへの転載禁止
293 23/01/27(金)21:03:19 No.1020058692
>もう勝頼死んでる? 他に類を見ないくらいにスポット当たって死んだぞ ここまで武田の滅亡ちゃんと描いてる歴史漫画そうそう見当たらないくらいだ
294 23/01/27(金)21:03:24 No.1020058735
こっから明智殿殺して勝家殺してお市の方も殺して…
295 23/01/27(金)21:03:34 No.1020058792
>御運が開けましたな! コレ言う前に居残りさせられた
296 23/01/27(金)21:04:19 No.1020059104
>コレ言う前に居残りさせられた 勘兵衛はまだケンを履修してなかったからな…
297 23/01/27(金)21:04:29 No.1020059187
>>御運が開けましたな! >コレ言う前に居残りさせられた 本来の大返しは6/3スタートで 今は5/18だから歴史は変わりつつあるんだよね
298 23/01/27(金)21:04:38 No.1020059248
>こっから明智殿殺して勝家殺してお市の方も殺して… ケンも殺して…
299 23/01/27(金)21:04:39 No.1020059260
おつらい展開ばっかりだな
300 23/01/27(金)21:04:44 No.1020059298
>>ケンは本能寺行かないとなるとどうやって〆るんだろ >あり得るのは本能寺でノブは死んでなくてケンと一緒に渡海するエンドだな この作品の信長様がそんなに大人しく身を引く性格だろうかという疑問が…
301 23/01/27(金)21:04:49 No.1020059351
ちょくちょく出てくる帰蝶殿とかどうなるんだろ
302 23/01/27(金)21:04:49 No.1020059353
半兵衛じゃなくてお前が死んでれば…
303 23/01/27(金)21:05:04 No.1020059447
今川の末路と武田の末路を最後まで描く作品あんまりないな
304 23/01/27(金)21:05:18 No.1020059580
家康が餅食わされるのが壮大な罰ゲームみたいになってる創作初めて見た
305 23/01/27(金)21:05:39 No.1020059742
もうほぼ確実にケンは本能寺にたどり着けないよな だからこそ逆にタイトル回収の意味でも信長どっかで生き延びるんじゃないかなって気がしてる
306 23/01/27(金)21:05:57 No.1020059864
半兵衛は殿の笑った顔が好きだけどもう笑えなそうだね…
307 23/01/27(金)21:05:58 No.1020059878
猿のこれからの人生がとてもつらい…
308 23/01/27(金)21:06:14 No.1020060005
>>うろ覚えなんだけど信長の死因って火属性付与じゃなかったっけ? 火炎属性だよ
309 23/01/27(金)21:06:16 No.1020060024
>ここまで武田の滅亡ちゃんと描いてる歴史漫画そうそう見当たらないくらいだ 上をいくとしたらレイリだな あっちの勝頼は愚昧って感じだけど
310 23/01/27(金)21:06:24 No.1020060076
へうげの終盤くらい今楽しく連載を追えてる みんなも買おう!まんがタイムきらら!
311 23/01/27(金)21:06:25 No.1020060081
>ちょくちょく出てくる帰蝶殿とかどうなるんだろ 信長没後に信長配下の武将に丁重に扱われた可能性が高い
312 23/01/27(金)21:07:06 No.1020060392
ノブの丸焼きが完成したらケンは死ぬし阻止したらしたらで別件でノブ死んでケンが死にそう
313 23/01/27(金)21:07:16 No.1020060464
ケンはきららファンタジア出られなかったな…
314 23/01/27(金)21:07:29 No.1020060557
揚げポテト食べるまで死なんだろ…
315 23/01/27(金)21:07:36 No.1020060608
>へうげの終盤くらい今楽しく連載を追えてる >みんなも買おう!まんがタイムきらら! きららファンタジア参戦の意向を示してるからな…
316 23/01/27(金)21:07:42 No.1020060671
>本当に裏切った明智殿も黙ってたケンも空気読めない部下も跡目で争い出す同僚も誰も信じられん… この漫画のサルって扱い悪いわけではないけど絶妙に不憫
317 23/01/27(金)21:07:55 No.1020060754
ノブ死んだら第一部完?
318 23/01/27(金)21:08:04 No.1020060817
完結したらドラマも完結編やってくれないかな…
319 23/01/27(金)21:08:34 No.1020061044
どうあっても修羅になる道しか残されてないの可哀想すぎる
320 23/01/27(金)21:08:42 No.1020061110
>もうほぼ確実にケンは本能寺にたどり着けないよな 村上水軍が仲間になってるからまだ分からん 軍じゃなく個人なら1日~2日で帰れるし 5月末に毛利と講和決めて走れば間に合う
321 23/01/27(金)21:08:45 No.1020061144
現代人が集まると歴史改変パワー貯まるから今陸路でケンと鉢合いそうな望月さんとのこんびねーで水責めクラッシュで毛利を滅ぼしてその勢いで本能寺に向かうしかケンが6/2に間に合う可能性ないぞ
322 23/01/27(金)21:08:48 No.1020061161
>ノブ死んだら第一部完? 豊臣のシェフが始まってしまう…!
323 23/01/27(金)21:08:52 No.1020061190
>完結したらドラマも完結編やってくれないかな… キュイジーヌならもういいかな…
324 23/01/27(金)21:08:56 No.1020061220
>ノブ死んだら第一部完? 信長のシェフってタイトルなのにノブが死んだらあと何すればいいんだよ…
325 23/01/27(金)21:09:14 No.1020061347
歴史的に信長が生き延びれば万事OKと言えないつーか金柑のおかげできれいな幕になってるのがなんとも 生きれば戦う人だろうし
326 23/01/27(金)21:09:17 No.1020061370
雑誌の都合でノブ死なないってのはムリかな そこまで看板作品じゃないか
327 23/01/27(金)21:09:29 No.1020061463
>へうげの終盤くらい今楽しく連載を追えてる 別時空てサルが新日本ハウスの歌を知っていたのは未来人の入れ知恵だったか…
328 23/01/27(金)21:09:37 No.1020061533
>ノブ死んだら第一部完? タイトル変えなきゃいかんから第二部はないな
329 23/01/27(金)21:10:12 No.1020061799
完結したら戦国無双か太閤立志伝か信長の野望にゲスト武将として出て欲しい
330 23/01/27(金)21:10:18 No.1020061849
まあノブは死んでナンボって部分あるから…
331 23/01/27(金)21:10:19 No.1020061858
>雑誌の都合でノブ死なないってのはムリかな >そこまで看板作品じゃないか 雑誌の看板今はこれしかないよ 実写化作品バンバン出してたけど全部低空飛行すらせずに消えていった
332 23/01/27(金)21:10:25 No.1020061900
ケンが来て本来の歴史となにか変わったっけ?
333 23/01/27(金)21:10:25 No.1020061907
>雑誌の都合でノブ死なないってのはムリかな >そこまで看板作品じゃないか 載ってるかどうかで売り上げマジで全然違うのは看板と言っていいんじゃないかな…
334 23/01/27(金)21:10:29 No.1020061942
第二部天下人のシェフ開始!
335 23/01/27(金)21:10:32 No.1020061967
>雑誌の都合でノブ死なないってのはムリかな >そこまで看板作品じゃないか これなくなったら解体屋ゲンくらいしか残らないぞ
336 23/01/27(金)21:10:52 No.1020062122
秀吉の心が上様の死と共に死んでしまうから秀吉のシェフは始まらないなこれは…
337 23/01/27(金)21:11:09 No.1020062285
完結できららファンタジア参戦は間に合わなかったな
338 23/01/27(金)21:11:13 No.1020062321
ノブが死んだ後の因果が綺麗に線になってるから死んで完成する所はあるからな…
339 23/01/27(金)21:11:13 No.1020062328
>完結したら戦国無双か太閤立志伝か信長の野望にゲスト武将として出て欲しい 調略最強で自軍武将の寿命も伸びるグッドスタッフになりそう
340 23/01/27(金)21:11:14 No.1020062338
>別時空てサルが新日本ハウスの歌を知っていたのは未来人の入れ知恵だったか… ケンが料理してるときによく歌ってたからな
341 23/01/27(金)21:11:23 No.1020062404
巨椋池のホテルの発掘現場を掘ってたら突如崩壊してタイムスリップしたという作中最大の謎を無視しちゃダメだぞ
342 23/01/27(金)21:11:25 No.1020062419
これノブが死のうが生きようが大返しが前倒しになった時点でもう未来変わっちゃわない?
343 23/01/27(金)21:11:32 No.1020062477
>雑誌の看板今はこれしかないよ ゲンがあるだろ!
344 23/01/27(金)21:11:43 No.1020062569
>秀吉の心が上様の死と共に死んでしまうから秀吉のシェフは始まらないなこれは… というかその流れだとケンも殺さないといけないし
345 23/01/27(金)21:11:47 No.1020062600
>秀吉の心が上様の死と共に死んでしまうから秀吉のシェフは始まらないなこれは… 茶の湯始めるか…
346 23/01/27(金)21:12:06 No.1020062756
>雑誌の都合でノブ死なないってのはムリかな >そこまで看板作品じゃないか 部数出してないけどたぶん一番売れてる週漫TIMESの漫画だと思うというか 紙で単行本出てる連載作品の中で一番の看板だとは思う
347 23/01/27(金)21:12:16 No.1020062844
>これノブが死のうが生きようが大返しが前倒しになった時点でもう未来変わっちゃわない? どっちみち猿が勝つから…
348 23/01/27(金)21:12:22 No.1020062890
>これノブが死のうが生きようが大返しが前倒しになった時点でもう未来変わっちゃわない? まあそうね ケンは気づいてないけどもしかしたら自らの意思を持ってこの地の人間として生きれば変えられるのかも
349 23/01/27(金)21:12:23 No.1020062900
信長とケンの2人でタイムスリップするか…
350 23/01/27(金)21:12:24 No.1020062903
ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ
351 23/01/27(金)21:13:02 No.1020063178
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ その尻拭いで地獄に落ちる連中がたくさん出るのに黙っていられる?
352 23/01/27(金)21:13:06 No.1020063211
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ ジャガイモ食べてエンド!という夢だったのさ…
353 23/01/27(金)21:13:09 No.1020063225
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ 夏さん的にダメだと言わざるを得ない
354 23/01/27(金)21:13:11 No.1020063247
正直なところ忠誠がカンストしてるから謀反が発生してるってやつ実はいまだに何言ってんだお前全然わからんってなってるんだけど みんなアレなの?カンストしてるしこの考えも仕方ないか…って理解出来てるの?
355 23/01/27(金)21:13:13 No.1020063254
それでも井上さんなら…!
356 23/01/27(金)21:13:19 No.1020063294
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ 落ち伸びた後その2人が光秀の3日天下とか秀吉の晩節とか見て耐えられると思うか?
357 23/01/27(金)21:13:26 No.1020063346
>ゲンがあるだろ! 連載長いけど別に売れてる作品ではないので… 看板になってるような人気あったら単行本化されてないのが大半みたいな事にはならんから…
358 23/01/27(金)21:13:33 No.1020063389
ドラマ化したし一応一般的にも人気作品だよな多分…
359 23/01/27(金)21:13:38 No.1020063420
パスタの漫画も好きだったけど打ち切られてたな
360 23/01/27(金)21:13:42 No.1020063446
信長が静かに生きられる性能してない…ケンもか…
361 23/01/27(金)21:13:54 No.1020063539
ケン今何歳?
362 23/01/27(金)21:13:55 No.1020063546
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ 夏さんが可哀想だろ!
363 23/01/27(金)21:14:19 No.1020063720
>ケンとノブが一緒に落ち延びて二人で静かに暮らすENDでもいいのよ 幻想水滸伝好きだろお前
364 23/01/27(金)21:14:28 No.1020063786
>ケンが来て本来の歴史となにか変わったっけ? 日本の料理史は大幅に変わってる気がする
365 23/01/27(金)21:14:38 No.1020063867
この漫画きららじゃなかったのか…
366 23/01/27(金)21:14:53 No.1020063980
>正直なところ忠誠がカンストしてるから謀反が発生してるってやつ実はいまだに何言ってんだお前全然わからんってなってるんだけど >みんなアレなの?カンストしてるしこの考えも仕方ないか…って理解出来てるの? 信長が光秀に俺が泥被って死ぬわ!と会話したシーンは見た?覚えてる?
367 23/01/27(金)21:15:33 No.1020064252
読もう!歴史スペクタル信長のシェフ!
368 23/01/27(金)21:15:45 No.1020064377
>ゲンがあるだろ! 解体屋ゲンの単行本は芳文社一切絡んでないので本誌にもそういう情報は一切出ないんだ 今どきバカじゃねえのとは思ってる
369 23/01/27(金)21:15:47 No.1020064394
>正直なところ忠誠がカンストしてるから謀反が発生してるってやつ実はいまだに何言ってんだお前全然わからんってなってるんだけど >みんなアレなの?カンストしてるしこの考えも仕方ないか…って理解出来てるの? 史実のサルの晩年どう思う?って話だからな… みんなクソ老害じゃん!って思ってるからわかるんだ
370 23/01/27(金)21:16:10 No.1020064554
>正直なところ忠誠がカンストしてるから謀反が発生してるってやつ実はいまだに何言ってんだお前全然わからんってなってるんだけど >みんなアレなの?カンストしてるしこの考えも仕方ないか…って理解出来てるの? 上様の不名誉は絶対に許されないってのはケンもミッチーも作中でさんざん言ってるだろ それで理解できないのはもうどうしようもない
371 23/01/27(金)21:16:13 No.1020064575
>信長が光秀に俺が泥被って死ぬわ!と会話したシーンは見た?覚えてる? 覚えてはいるが!それで殺すのはわからんと言っとる!
372 23/01/27(金)21:16:50 No.1020064836
名誉が命より重いんだ
373 23/01/27(金)21:16:51 No.1020064840
ノブはもっと他人に仕事任せようよ 海外出兵とかもさ
374 23/01/27(金)21:17:10 No.1020064968
どう転んでも若くして隠居したらもう信長と言えないそこが面白いはず
375 23/01/27(金)21:17:23 No.1020065053
>覚えてはいるが!それで殺すのはわからんと言っとる! 後年汚名が残るより綺麗なまま私の手で殺してでも英雄として残ってほしい わかりやすいだろ
376 23/01/27(金)21:17:33 No.1020065113
こっちの猿はノブ死んだ上で安土城燃えたら言葉じゃ表現できない顔になりそうだ…
377 23/01/27(金)21:17:45 No.1020065176
負け前提ではあるがやらない訳にはいかないので誰かがやらないといけない
378 23/01/27(金)21:18:01 No.1020065305
>この漫画きららじゃなかったのか… 全部読めるのってトレイルだっけ
379 23/01/27(金)21:18:14 No.1020065394
貴方は今の強く美しいまま死んでくれは稀によくある動機だろう
380 23/01/27(金)21:18:19 No.1020065421
それこそ今よりも遥かに個人や家の名誉というものが重要視される時代なんだから 永遠に愚行が記録として残るとか耐えられないと思うのも理解できない話じゃないと思うけどな…
381 23/01/27(金)21:18:40 No.1020065558
>>この漫画きららじゃなかったのか… >全部読めるのってトレイルだっけ すげえサイトだな寒暖差激しい