23/01/27(金)20:08:46 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)20:08:46 No.1020035883
アニメが面白かったからまた原作読み返してるけどウルフウッドが死ぬあたりからのボスラッシュの密度凄いね
1 23/01/27(金)20:13:00 No.1020037665
リヴィオ・ザ・ダブルファング&ラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デスVSエレンディラ・ザ・クリムゾンネイルいいよね
2 23/01/27(金)20:14:32 No.1020038347
今しがたアニメの3話見たけどトニス君さらっと助け損ねてるメリル酷くない?
3 23/01/27(金)20:15:12 No.1020038626
>今しがたアニメの3話見たけどトニス君さらっと助け損ねてるメリル酷くない? 無茶言うなよ…
4 23/01/27(金)20:16:39 No.1020039231
>リヴィオ・ザ・ダブルファング&ラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デスVSエレンディラ・ザ・クリムゾンネイルいいよね どいつもこいつも名前長すぎるせいで呪文みてえだな…
5 23/01/27(金)20:17:10 No.1020039447
イメチェンしたリヴィオがあんまり強くない…
6 23/01/27(金)20:18:44 No.1020040090
>イメチェンしたリヴィオがあんまり強くない… オカマが強すぎるんだよ!
7 23/01/27(金)20:20:40 No.1020040859
イメチェンしたリヴィオはなんというかイキイキしてるよね ちょっと前まで辛気臭かったのに…
8 23/01/27(金)20:22:05 No.1020041472
むしろリヴィオは強すぎて吃驚した位だよ オカマはヴァッシュとウルフウッド二人まとめてボコれるレベルの化け物だから…
9 23/01/27(金)20:22:51 No.1020041787
>イメチェンしたリヴィオはなんというかイキイキしてるよね >ちょっと前まで辛気臭かったのに… まあ境遇があまりにもクソだったしな…
10 23/01/27(金)20:23:20 No.1020041975
オカマは自分のネイルガンの弾より早く動けるんだからその脚力でキックしたほうが強いんじゃないの
11 23/01/27(金)20:24:22 No.1020042404
>オカマは自分のネイルガンの弾より早く動けるんだからその脚力でキックしたほうが強いんじゃないの 銃使わなきゃトライガンじゃねえ
12 23/01/27(金)20:24:31 No.1020042463
リヴィオはなんか髪生えてきてない? 片ハゲじゃなかった君
13 23/01/27(金)20:25:13 No.1020042748
ところであのイガグリのことなんですが
14 23/01/27(金)20:25:39 No.1020042923
帽子リヴィオは格好良いし似合ってる 勝ちを確信したね オカマが強すぎる…
15 23/01/27(金)20:25:41 No.1020042933
>オカマは自分のネイルガンの弾より早く動けるんだからその脚力でキックしたほうが強いんじゃないの 通常の杭よりは強そうだけどあの切り札はマジで威力えげつないと思う
16 23/01/27(金)20:25:59 No.1020043068
この流れは普通イメチェンリヴィオの見せ場だろ!?ってところでオカマが大暴れしてたのを覚えてる…
17 23/01/27(金)20:26:27 No.1020043275
>リヴィオはなんか髪生えてきてない? >片ハゲじゃなかった君 次世代の回復技術で新陳代謝がすごいことになってる
18 23/01/27(金)20:27:16 No.1020043600
>帽子リヴィオは格好良いし似合ってる >勝ちを確信したね >オカマが強すぎる… これ被ってる間は負ける気しね~ってイキった直後に拘束具外すオカマはなんなの…
19 23/01/27(金)20:27:38 No.1020043751
オカマが理屈なしにべらぼうに強い というのは分かるんだけどこじつけでも少し理由が欲しかったぜ
20 23/01/27(金)20:28:00 No.1020043899
知らない先輩のおっちゃん…!
21 23/01/27(金)20:28:18 No.1020044009
>これ被ってる間は負ける気しね~ってイキった直後に拘束具外すオカマはなんなの… 悪かったわよ
22 23/01/27(金)20:29:05 No.1020044329
まあ最終的にはリヴィオとラズロが頑張ったから やめろ再利用すんな
23 23/01/27(金)20:29:22 No.1020044451
>オカマが理屈なしにべらぼうに強い >というのは分かるんだけどこじつけでも少し理由が欲しかったぜ 新アニメの博士と一緒にいたロリ誰だあれ?と思ったらスタッフロールにエレンディラってあってびっくらこいた
24 23/01/27(金)20:29:51 No.1020044642
レガートがヴァッシュに撃ち殺されるのはアニメで先にやってたからとうとうここまできたんだなーって思った
25 23/01/27(金)20:30:07 No.1020044757
>新アニメの博士と一緒にいたロリ誰だあれ?と思ったらスタッフロールにエレンディラってあってびっくらこいた あれなの!?
26 23/01/27(金)20:30:26 No.1020044885
>やめろ再利用すんな 完全にホラー
27 23/01/27(金)20:31:10 No.1020045210
と言うかちょっとの間とはいえ押し返せたラズロもラズロだよ 精神で折られたけど肉体スペック上はなんとか対抗できるレベルみたいだし
28 23/01/27(金)20:31:25 No.1020045331
>新アニメの博士と一緒にいたロリ誰だあれ?と思ったらスタッフロールにエレンディラってあってびっくらこいた え!? じ…じゃああれ男…男の娘ってこと!??
29 23/01/27(金)20:31:48 No.1020045488
あのでかいオカマがCV村瀬歩の男の娘になるのも時代の流れか…
30 23/01/27(金)20:33:37 No.1020046252
牧師は実年齢何歳だったんだ
31 23/01/27(金)20:33:57 No.1020046398
>あのでかいオカマがCV村瀬歩の男の娘になるのも時代の流れか… 嬉しい気持ちと嬉しくない気持ちが二つあるな
32 23/01/27(金)20:34:18 No.1020046535
ヴァッシュVSレガートもいいよね 実質ラスボス戦の熱さ
33 23/01/27(金)20:34:51 No.1020046768
>牧師は実年齢何歳だったんだ ギリ20いかないくらい?でリヴィオが高校生くらいかと
34 23/01/27(金)20:34:57 No.1020046813
あんたは強いあんたは負けるあんたは俺とラズロとあの人に負けるんだ いいよね
35 23/01/27(金)20:36:28 No.1020047452
オカマは強すぎてヴァッシュもリヴィオに投げた
36 23/01/27(金)20:36:46 No.1020047579
旧アニメの終盤もいいよね
37 23/01/27(金)20:37:08 No.1020047740
レガート戦のアクション超かっこいいけどなにやってるかふんわりとしかわかんねえ超かっこいいけど
38 23/01/27(金)20:38:27 No.1020048283
ミカエルの眼謹製の回復薬すんげえ~ まああんなの2本も一気に飲んだらグズグズになるよ…
39 23/01/27(金)20:38:33 No.1020048325
なにっ
40 23/01/27(金)20:38:36 No.1020048349
ウルフウッドのラストアニメで見てえなぁ…
41 23/01/27(金)20:38:36 No.1020048350
ウルフウッド好きだけどこんな関西弁のおっさんを好きなのは俺くらいだろうな…
42 23/01/27(金)20:38:46 No.1020048415
単行本だとページ追加されてオカマに肉薄してたラズロだけど 連載時はほぼ即死だったのは覚えてる
43 23/01/27(金)20:39:28 No.1020048711
単行本の船ワープ4P見開きは内藤疲れてんな?ってなったの覚えてる
44 23/01/27(金)20:40:08 No.1020049014
>ウルフウッドのラストアニメで見てえなぁ… 死ぬかどうかもわからない いやでも死ぬか…ウッちゃんだし…
45 23/01/27(金)20:40:10 No.1020049024
レガートなんであんなデタラメに強いの元ケツ穴奴隷のくせに
46 23/01/27(金)20:40:34 No.1020049191
マキシマムの終盤は内藤の全盛期だと思う
47 23/01/27(金)20:41:31 No.1020049597
オカマもわけわからんくらい強かった
48 23/01/27(金)20:41:34 No.1020049624
>レガートなんであんなデタラメに強いの元ケツ穴奴隷のくせに 現役ケツ穴奴隷の頃からなんかヤバかったぞ
49 23/01/27(金)20:41:59 No.1020049815
ミカエルの眼のドーピングゾンビ戦法以外でオカマに勝つのが想像できない
50 23/01/27(金)20:42:06 No.1020049856
ノーマンズランドの人間は上限値ちょっとおかしい
51 23/01/27(金)20:42:21 No.1020049976
>レガートなんであんなデタラメに強いの元ケツ穴奴隷のくせに 人間辞めちゃってる奴がやたら多い作品ではあるがあいつは群を抜いてる
52 23/01/27(金)20:43:38 No.1020050508
けつまんこい奴隷として監禁されてる状態でどうやってあの単分子ワイヤー仕入れて操る技術身につけたんだよとかレガートもオカマと同じくらい強さ設定が明かされなかったよね
53 23/01/27(金)20:43:57 No.1020050632
でも超能力で人間操作してる!からの糸はなんかスケールダウンを感じた サイクロプスが超能力ありならありじゃろがい
54 23/01/27(金)20:43:59 No.1020050649
>マキシマムの終盤は内藤の全盛期だと思う 四巻からずっと凄いと思う
55 23/01/27(金)20:44:08 No.1020050711
ホモ奴隷はプラント由来の特殊能力者で説明があった気がするけどオカマは何…?
56 23/01/27(金)20:44:20 No.1020050780
数百年と鍛錬を重ねた超凄腕人外ガンマンなヴァッシュを超える普通の人間がジャラジャラ出てくる…
57 23/01/27(金)20:45:10 No.1020051110
今回やってくるのはレガートかと思ったんだけど まさか3話にしてナイヴス自身がやってくるとは思わなかった あとマインちゃんに戦闘シーンがやっと…非道なだけでパっとしなかったけど
58 23/01/27(金)20:45:47 No.1020051356
マイン様漫画の何十倍も活躍したから…
59 23/01/27(金)20:46:00 No.1020051441
あの博士って人形使いじゃないの?
60 23/01/27(金)20:46:09 No.1020051507
ガンバトルに出てくるサムライとか絶対ムチャクチャ強いに決まってるだろ! という期待に応えられなかった雷泥・ザ・ブレード
61 23/01/27(金)20:46:13 No.1020051540
でもコインのこと途中完全に忘れてましたよね?作者的な意味でも
62 23/01/27(金)20:46:17 No.1020051571
レガートは動く理由がなかったからケツ穴奴隷になってただけで体が動く理由があったら生まれつきの化け物だったのでは
63 23/01/27(金)20:46:17 No.1020051572
これを着た僕は強いよは最初からフリだと思ってた
64 23/01/27(金)20:46:39 No.1020051728
心臓何発も撃たれたり串刺しにされたり片足無くなってもすぐ再生するリヴィオは人間と言っていいのか謎ではある
65 23/01/27(金)20:46:44 No.1020051755
書き込みをした人によって削除されました
66 23/01/27(金)20:47:02 No.1020051882
>あとマインちゃんに戦闘シーンがやっと…非道なだけでパっとしなかったけど ロストテクノロジー使ってるだけで相手に心中だぜ!されたら起爆もできないってさぁ
67 23/01/27(金)20:47:03 No.1020051884
>あとマインちゃんに戦闘シーンがやっと…非道なだけでパっとしなかったけど 面白装備強かっただろ?ロステク自走ボム好き
68 23/01/27(金)20:47:05 No.1020051902
>あの博士って人形使いじゃないの? ドクターなので違う名前もコンラッドだし 人形使いはレオノフ・ザ・パペットマスター/エミリオ
69 23/01/27(金)20:47:07 No.1020051917
>そうなの? >イメージ的にはむしろオカマの方がプラント関係者感ある
70 23/01/27(金)20:47:32 No.1020052055
>ガンバトルに出てくるサムライとか絶対ムチャクチャ強いに決まってるだろ! >という期待に応えられなかった雷泥・ザ・ブレード 別作家がアンソロで書いた前日譚が凄く解釈一致してた 性根がクズで外道なんだよねそこがいい
71 23/01/27(金)20:47:39 No.1020052116
マイン様あのトゲトゲ武装でどうやって戦うか楽しみにしてたのにタイヤマンになっててガッカリだよ!
72 23/01/27(金)20:47:42 No.1020052132
牧師死んだ直後の二人で飯を食うシーンすごい好きなんすよ…
73 23/01/27(金)20:47:46 No.1020052184
そもそもオカマはなんでナイヴズ側に付いてたんだっけ…?
74 23/01/27(金)20:47:48 No.1020052204
あのドクターはナイブズの黒髪化黙ってたドクターとは別人なの?
75 23/01/27(金)20:47:58 No.1020052260
スタンピードエミリオはガンホーにならないルートだって信じてるぜ!!
76 23/01/27(金)20:48:01 No.1020052280
>ガンバトルに出てくるサムライとか絶対ムチャクチャ強いに決まってるだろ! >という期待に応えられなかった雷泥・ザ・ブレード いやまぁ強くはあった あの世界だとギリ常識的な方ってだけで
77 23/01/27(金)20:48:36 No.1020052505
うろ覚えだけどウッチャンの不意打ちとかで死んだんじゃなかったっけ雷泥
78 23/01/27(金)20:48:45 No.1020052587
>牧師死んだ直後の二人で飯を食うシーンすごい好きなんすよ… 食 べ す ぎ た ・ ・ ・
79 23/01/27(金)20:49:11 No.1020052785
>マイン様漫画の何十倍も活躍したから… 気持ち悪いのは自覚してるけど俺アニメ見て泣いたよマジで 「ついに活躍出来たね…良かったね…」と
80 23/01/27(金)20:49:16 No.1020052830
ヴァッシュの銃撃を無傷で避けて弾いて隠し銃すら捌いて弾切れまで追い込むのはヤバいって!
81 23/01/27(金)20:49:36 No.1020052985
>心臓何発も撃たれたり串刺しにされたり片足無くなってもすぐ再生するリヴィオは人間と言っていいのか謎ではある パニッシャーの弾薬ボンバーされた時とか顔面もすげぇことになってたなぁ…
82 23/01/27(金)20:49:36 No.1020052986
>>マイン様漫画の何十倍も活躍したから… >気持ち悪いのは自覚してるけど俺アニメ見て泣いたよマジで >「ついに活躍出来たね…良かったね…」と 頭おかしいの?
83 23/01/27(金)20:49:56 No.1020053127
>そもそもオカマはなんでナイヴズ側に付いてたんだっけ…? 本編中だと全く不明だった気がするなあ レガート相手にさえナイブズは辛辣だけどエレンディラに対してはそんなでもないんだよな
84 23/01/27(金)20:50:04 No.1020053184
>うろ覚えだけどウッチャンの不意打ちとかで死んだんじゃなかったっけ雷泥 不意打ちで次元斬一刀流闇奥義 彗 ・ 星 ・ 突 しようとしたらウッチャンに後ろから撃たれて死亡だね
85 23/01/27(金)20:50:06 No.1020053198
マイン様のファン初めて見た
86 23/01/27(金)20:50:18 No.1020053279
>気持ち悪いのは自覚してるけど俺アニメ見て泣いたよマジで >「ついに活躍出来たね…良かったね…」と マインの目から派遣されてきたのか?
87 23/01/27(金)20:50:22 No.1020053308
>うろ覚えだけどウッチャンの不意打ちとかで死んだんじゃなかったっけ雷泥 もともとヴァッシュに完封されてたから… 奥の手出すフリしたらニコ兄に撃たれた デカブツ持ってるのにちょこちょこハンドガン活躍してくれるの良いよね
88 23/01/27(金)20:51:07 No.1020053599
リヴィオの寿命も少そう
89 23/01/27(金)20:51:19 No.1020053675
違うよ!トリガーに指はかかってなかったから雷泥が本当に撃ったかどうかはわからないよ!!
90 23/01/27(金)20:51:31 No.1020053755
頭に二発 心臓に二発
91 23/01/27(金)20:51:32 No.1020053764
エレンディラ非人間じゃないとナイブズの反応がおかしい
92 23/01/27(金)20:51:52 No.1020053938
>そもそもオカマはなんでナイヴズ側に付いてたんだっけ…? なんか知らんけど人間に絶望してる
93 23/01/27(金)20:51:52 No.1020053939
彗星突はたぶん刃を射出するビックリ技なんだろうけど剣技を矜持にしてるキャラの奥義がそれでいいのか…と当時思った
94 23/01/27(金)20:52:32 No.1020054200
新しい方まだ見てないけどそっちも月にぶっ放してる?
95 23/01/27(金)20:52:39 No.1020054238
ドクターって人間なのになんで本編の時代まで生きてるんだ?
96 23/01/27(金)20:52:55 No.1020054369
>新しい方まだ見てないけどそっちも月にぶっ放してる? 次回くらいにロストジュライ予定
97 23/01/27(金)20:53:12 No.1020054479
オカマはバックボーンあまり語られずにただただ強いオカマとして君臨してたの好き 何このオカマ
98 23/01/27(金)20:53:14 No.1020054502
コールドスリープで寝てたんじゃないの
99 23/01/27(金)20:53:18 No.1020054528
>新しい方まだ見てないけどそっちも月にぶっ放してる? してない ジュライがまだ無事だし賞金ナーフされてるしでつまりはそういう事だよね…って思ってる
100 23/01/27(金)20:53:23 No.1020054562
>>新しい方まだ見てないけどそっちも月にぶっ放してる? >次回くらいにロストジュライ予定 まだロストしてないだろ!
101 23/01/27(金)20:53:25 No.1020054577
>オカマはバックボーンあまり語られずにただただ強いオカマとして君臨してたの好き >何この武器
102 23/01/27(金)20:53:26 No.1020054582
正直ショタのエレンディラが戦うときに原作ルックになって身の丈くらいのインチキ鞄振り回し始めたら性癖おかしなるで
103 23/01/27(金)20:53:27 No.1020054600
>彗星突はたぶん刃を射出するビックリ技なんだろうけど剣技を矜持にしてるキャラの奥義がそれでいいのか…と当時思った 鞘が銃身になってめっちゃ撃ってくるアニメ版に比べたらまだマシなんだ
104 23/01/27(金)20:53:35 No.1020054635
剣技がアイデンティティってより剣で敵をブッ殺すことがアイデンティティっぽいからまぁ剣ついてればなんでもいいんだろう 二重ネビュラもどう考えてもロストテクノロジィの賜物だし
105 23/01/27(金)20:53:39 No.1020054660
あのバカ親子の息子死んじゃった…とか思ってたらなんであの爆発で生きてるんだよ!?
106 23/01/27(金)20:53:57 No.1020054784
ジュライはどう考えても…
107 23/01/27(金)20:54:01 No.1020054816
エレンディラは弁えてるけどレガートはすぐ暴走するから…
108 23/01/27(金)20:54:04 No.1020054848
>あのバカ親子の息子死んじゃった…とか思ってたらなんであの爆発で生きてるんだよ!? まあいいだろ…ネブラスカ親子だし…
109 23/01/27(金)20:54:07 No.1020054870
ロストしないジュライ 死なないウッチャン そんな希望もあるかもしれない
110 23/01/27(金)20:54:18 No.1020054931
おっしーー~~い
111 23/01/27(金)20:54:35 No.1020055067
エレンディラは自立プラントの実験関連のなんかなのかなあ… それなら釘生成も納得できるというか
112 23/01/27(金)20:54:47 No.1020055146
新アニメのヴァッシュもう義手になってたけどエンジェルアーム撃った後にナイヴスが腕飛ばして義手になったんじゃなかったっけ
113 23/01/27(金)20:54:56 No.1020055211
ウッちゃんが死ななかったら夢見る聖者を折れないし…
114 23/01/27(金)20:54:56 No.1020055212
>そんな希望もあるかもしれない まあこっちのジェネオラロックは死屍累々なんだが…
115 23/01/27(金)20:55:22 No.1020055411
確かに二重ネビュラも発掘品のローラースケートありきのビックリ技か
116 23/01/27(金)20:55:31 No.1020055473
>新アニメのヴァッシュもう義手になってたけどエンジェルアーム撃った後にナイヴスが腕飛ばして義手になったんじゃなかったっけ 腕飛ばしたのは別
117 23/01/27(金)20:55:55 No.1020055622
剣の鬼が人に絆されて人らしい暮らしも悪くないなと思ったところに弟子含め全滅してもう斬ることでしか生きられなくなった外伝好き 結局斬ることに執着しすぎて本編ではローラースケート使ったり仕込み刀使うようになったりで剣士とは違うものになってしまった点も含めて
118 23/01/27(金)20:56:07 No.1020055701
>新アニメのヴァッシュもう義手になってたけどエンジェルアーム撃った後にナイヴスが腕飛ばして義手になったんじゃなかったっけ 落着直後のショタ時代に腕飛ばしてなかったっけ? そんでヴァッシュを縛り付けてナイブズだけ旅に出た流れのはず
119 23/01/27(金)20:56:11 No.1020055737
>新アニメのヴァッシュもう義手になってたけどエンジェルアーム撃った後にナイヴスが腕飛ばして義手になったんじゃなかったっけ 子供の時に銃撃したヴァッシュにキレて腕落とした
120 23/01/27(金)20:56:18 No.1020055791
ヴァッシュがレガートを殺してしまうところアニメでやらないかな…屈指に好きなシーンだ
121 23/01/27(金)20:56:24 No.1020055829
>新アニメのヴァッシュもう義手になってたけどエンジェルアーム撃った後にナイヴスが腕飛ばして義手になったんじゃなかったっけ 腕飛ばしたのは過去に人間の村皆殺しにしたナイヴズに銃向けたときじゃなかった?
122 23/01/27(金)20:56:46 No.1020055985
令和最新のトリップオブですじゃない人とデュアルファングじゃない人も見たい
123 23/01/27(金)20:57:14 No.1020056153
>>そんな希望もあるかもしれない >まあこっちのジェネオラロックは死屍累々なんだが… 結構生き残り居たけど2日後くらいには全員干からびて死んじゃうよねあれ…
124 23/01/27(金)20:57:32 No.1020056247
マイン様は旧アニメではCV堀川りょうだぞ 出番一瞬なのにそこだけ豪華なんだぞ
125 23/01/27(金)20:57:35 No.1020056270
いいよね飯屋のおっちゃんに替わりのスプーン頼むレガート 後半の言動と比べると味わい深くて
126 23/01/27(金)20:57:55 No.1020056391
>令和最新のトリップオブですじゃない人とデュアルファングじゃない人も見たい トリップオブデスじゃないさんは今出すとムッキムキの隠毛頭という面白すぎる絵になってしまうからダメだ
127 23/01/27(金)20:57:59 No.1020056412
現状イマイチ覚悟決まりきってない所あるからジュライがきっかけで腹くくるようになるのかな
128 23/01/27(金)20:58:15 No.1020056521
>結構生き残り居たけど2日後くらいには全員干からびて死んじゃうよねあれ… 保安官の人達は来てるしまあ当面は保護してくれるんじゃないかな…
129 23/01/27(金)20:58:17 No.1020056534
>結構生き残り居たけど2日後くらいには全員干からびて死んじゃうよねあれ… 生き残りが多いから地獄見るやつ
130 23/01/27(金)20:58:28 No.1020056611
>ヴァッシュがレガートを殺してしまうところアニメでやらないかな…屈指に好きなシーンだ 旧アニメでもマキシマムでも殺したからな
131 23/01/27(金)20:58:39 No.1020056689
ミッドバレーとホッパードすき
132 23/01/27(金)20:58:46 No.1020056752
読み返すとミッドバレイともう殺してあげないさんの裏切り者コンビが記憶より遥かに頑張ってたし熱かった
133 23/01/27(金)20:59:03 No.1020056866
俺も最初ロリと二人で出てきたからパペットマスターだと思った
134 23/01/27(金)20:59:21 No.1020056982
ミッドバレイの死に方にはまだ納得してないし…
135 23/01/27(金)20:59:29 No.1020057037
ミッドバレイの能力もだいぶおかしいよね
136 23/01/27(金)20:59:33 No.1020057070
>令和最新のトリップオブですじゃない人とデュアルファングじゃない人も見たい あそこ辺りの最後の刺客にお前らが見たいのはこんなヒヨったキャラじゃなくてこういうのだろ!?感大好き
137 23/01/27(金)20:59:34 No.1020057077
>令和最新のトリップオブですじゃない人とデュアルファングじゃない人も見たい あいつらナイヴス殺しに来たのかな
138 23/01/27(金)20:59:52 No.1020057225
読み返すと割とウルフウッド途中は負けかけてるな…って思う 超再生設定はどのあたりでできたんだろうか…
139 23/01/27(金)21:00:12 No.1020057366
ホッパードの隠しきれない善人臭
140 23/01/27(金)21:00:21 No.1020057426
>読み返すとミッドバレイともう殺してあげないさんの裏切り者コンビが記憶より遥かに頑張ってたし熱かった あの二人お互い深入りしないけれどしっかりお互いを尊重している辺りすごく好き
141 23/01/27(金)21:00:36 No.1020057515
新アニメのジェネオラロックは単純に死んだじゃなくて希望を奪い取って曇らせる感じがすごい
142 23/01/27(金)21:00:40 No.1020057545
ガントレットは悪役としてめっちゃ好きなキャラだからもし出てくるなら4話くらいかけてバトルやってほしいけど無理だろうな…
143 23/01/27(金)21:00:45 No.1020057589
>現状イマイチ覚悟決まりきってない所あるからジュライがきっかけで腹くくるようになるのかな 不殺非暴力ってポリシーならある意味原作序盤より極まってるように思う 特に記憶失ってる時はモネヴ殺しかけるくらいブレてたし
144 23/01/27(金)21:01:08 No.1020057763
ミッドバレイはナイブズに自分意外殺されてしまったから 内心寂しくしてたところに根が優しいホッパードがコンビになって絆されて最後あんならしくないことしてしまったんかね
145 23/01/27(金)21:01:12 No.1020057787
>ミッドバレイの能力もだいぶおかしいよね リアルタイムで音相殺は意味わかんなさすぎる…
146 23/01/27(金)21:02:00 No.1020058136
>ミッドバレイの能力もだいぶおかしいよね 遠くから聴こえてくる音聞いてから音ぶつけてたら対象の位置に間に合わないから単純に予知能力なんだよなあれ…
147 23/01/27(金)21:02:15 No.1020058243
そもそもアニメは今のところジュライがロストしてないから登場しようがないからなホッパード
148 23/01/27(金)21:02:35 No.1020058383
ミッドバレイは初登場時はだいぶノリノリで手下やってたように見えたのに 腹心だと思ってたレガートがペシャンコにされたのを見たせいだろうか
149 23/01/27(金)21:03:04 No.1020058599
>そもそもアニメは今のところジュライがロストしてないから登場しようがないからなホッパード 現在進行形で起ってる話になったらえぐいなあアレ
150 23/01/27(金)21:03:07 No.1020058618
ホッパードは最期に真実知れて怨みから解放されて良かったよね…
151 23/01/27(金)21:03:11 No.1020058650
スタンピードヴァッシュはもう既にかなり擦り切れてる感じがする 笑顔で冗談言わなそうというか
152 23/01/27(金)21:03:16 No.1020058674
アニメでおっちゃんが攫われたらどうしよう
153 23/01/27(金)21:03:38 No.1020058818
最終的に箱詰めにされる人達に事前にさっさと撤退しろ!って言ったりしてていいよねホッパード
154 23/01/27(金)21:03:54 No.1020058928
生きて苦しめ
155 23/01/27(金)21:03:59 No.1020058960
闇の底があるならこんな感じなんだろう …押し潰されそうだ
156 23/01/27(金)21:04:21 No.1020059117
ここからのギグは メンバーシップオンリーだ
157 23/01/27(金)21:04:47 No.1020059333
ホッパードだけは純粋に復讐が動機だったから行動が一貫しててそこが魅力だよね 最後に彼女がお迎えに来てくれてちょっと涙が出ましたよ私は
158 23/01/27(金)21:04:48 No.1020059338
旧アニメの …撃ったのか…?この僕を撃ったというのかぁぁああぁ!?!?!? の演技いいよね
159 23/01/27(金)21:04:54 No.1020059380
ジュネオラロックで見た通りヴァッシュが化け物すぎて勝ち目薄いのにガントレットが言うように勝つも死負けるも死だからな…そりゃ逃げたくもなるだろう
160 23/01/27(金)21:04:59 No.1020059407
>スタンピードヴァッシュはもう既にかなり擦り切れてる感じがする >笑顔で冗談言わなそうというか 原作ほど全部を正面から受け止めてない感じするのがもう疲れちゃったからなのかある種悟ってるのかまだ覚悟キマってないからなのかって感じで今後が気になる
161 23/01/27(金)21:05:15 No.1020059555
オカマ戦で一番驚いたのはオカマの強さじゃなくてラズロの豆腐メンタル
162 23/01/27(金)21:05:20 No.1020059590
>ここからのギグは >メンバーシップオンリーだ ここカッコ良すぎて読み返すたびに感動する
163 23/01/27(金)21:05:22 No.1020059610
ホッパードさんの悪人エミュには独特の味がある 根っこが隠しきれてないよお前
164 23/01/27(金)21:05:37 No.1020059731
これガンホーガンズ全部倒せるのか?
165 23/01/27(金)21:05:43 No.1020059765
ミッドバレイの末路はあんまりにもアレなんだが ナイブズに拾われる前にやってた所業考えたらまあ…
166 23/01/27(金)21:05:47 No.1020059784
オカマのあのトランクどうなってんだろうな… 明らかに出てくる弾の量がおかしいけど
167 23/01/27(金)21:05:48 No.1020059799
新ヴァッシュはあんまり人間好きじゃなさそう 守ろうという意思がないとかじゃなく
168 23/01/27(金)21:05:51 No.1020059823
>オカマ戦で一番驚いたのはオカマの強さじゃなくてラズロの豆腐メンタル 今まで負けたことなかったし…
169 23/01/27(金)21:06:05 No.1020059938
>これガンホーガンズ全部倒せるのか? そもそも全部は出ないぽい
170 23/01/27(金)21:06:21 No.1020060053
>オカマ戦で一番驚いたのはオカマの強さじゃなくてラズロの豆腐メンタル 本能的に回避不可能な奴なのかと思ったらリヴィオは普通に耐えられるしな…
171 23/01/27(金)21:06:31 No.1020060123
頗る付きのウルトラショックソニックウェイブ撃ちたいな…
172 23/01/27(金)21:06:47 No.1020060243
ある意味パペットマスターは出ない方が色々ハッピーだぜ!!
173 23/01/27(金)21:06:51 No.1020060274
読者としてもガントレット側を応援したくなる構成になってたと思う そして発現する羽
174 23/01/27(金)21:06:53 No.1020060291
チャペルのおっさんが悪いよ
175 23/01/27(金)21:07:03 No.1020060362
>ミッドバレイの末路はあんまりにもアレなんだが >ナイブズに拾われる前にやってた所業考えたらまあ… なんか憎めない感じ出してるけどやってる事強盗殺人の常習犯だしな…
176 23/01/27(金)21:07:41 No.1020060656
ミッドバレイはホッパードみたいタイプの人間と対等に付き合った経験なさそうなんだよな その必要もなかっただろうし
177 <a href="mailto:内藤">23/01/27(金)21:07:43</a> [内藤] No.1020060672
>オカマのあのトランクどうなってんだろうな… >明らかに出てくる弾の量がおかしいけど ほんとにね
178 23/01/27(金)21:07:47 No.1020060696
クソ外道のミッドバレイと実はいい人なホッパードの間に友情が芽生えるのが沁みるんだよねあれ
179 23/01/27(金)21:07:48 No.1020060704
ウルフウッドが食らってた殺気もあれオカマのなのかな なんか知らん顔してたけど
180 23/01/27(金)21:07:57 No.1020060764
一番手なのにイマイチ話題にならないゲイル! それ以上に話に上がってるのを見た事ないサイクロプス!
181 23/01/27(金)21:08:09 No.1020060863
ぶっちゃけ削れそうなやつも多いけど出なかったらマイン以下になっちまうー! 海外人気ありそうなモネヴあたりは出そうだが
182 23/01/27(金)21:08:23 No.1020060963
ミッドバレイとガントレットは痕跡全部消してやるからお前逃げろよってやり取りが好き
183 23/01/27(金)21:08:33 No.1020061034
ガンホーは雷泥が背景の手配書で出てるから本編じゃ出なそうな気がする…
184 23/01/27(金)21:08:34 No.1020061039
トライガンはたまに読み返すと本当にドキッとする程良質な構図が多い
185 23/01/27(金)21:08:44 No.1020061126
…ゆくか?
186 23/01/27(金)21:08:47 No.1020061155
>一番手なのにイマイチ話題にならないゲイル! 人気のピークがフィギュア発売の時だったから…
187 23/01/27(金)21:09:06 No.1020061294
モネヴは内定してなかったっけか デザインは変わってたが
188 23/01/27(金)21:09:17 No.1020061374
モネヴは設定画見たな
189 23/01/27(金)21:09:43 No.1020061584
>一番手なのにイマイチ話題にならないゲイル! ヴェノムモデルにキャラデザしたら回り回って映画アイアンマンのアイアンモンガーの元ネタになったモネヴ
190 23/01/27(金)21:09:47 No.1020061608
オカマってザジにやられそうなとこなかったっけ
191 23/01/27(金)21:10:00 No.1020061690
ただのロボになってたナインライブズはもう原作以下の扱いなの見えたようなもんだろ
192 23/01/27(金)21:10:08 No.1020061760
>ガンホーは雷泥が背景の手配書で出てるから本編じゃ出なそうな気がする… 出てくるとしてもヴァッシュが化物だって世界に広まってからな気がするなあ 本人の願望的に
193 23/01/27(金)21:10:15 No.1020061823
>笑顔で冗談言わなそうというか その辺りはヴァッシュの精神状態というより(令和になって超今風なギャグしたくないし…)という照れを感じる
194 23/01/27(金)21:10:21 No.1020061871
>オカマってザジにやられそうなとこなかったっけ あれはレガートの方がおかしい
195 23/01/27(金)21:10:54 No.1020062145
旧アニメだとEGマインの攻撃無茶苦茶雑で笑っちゃった 弦を弾いてトゲ発射!!
196 23/01/27(金)21:11:01 No.1020062207
モネヴは素の顔が素朴なゴリラのおっさんなところだけが残念
197 23/01/27(金)21:11:01 No.1020062208
>オカマってザジにやられそうなとこなかったっけ 終盤でスーパー神経毒にやられかけてたね
198 23/01/27(金)21:11:15 No.1020062346
エミリオ出したらかわいそうだしここは代わりにイザベラを出そうぞ!
199 23/01/27(金)21:11:22 No.1020062398
サイクロプスの人とかカットされそう…
200 23/01/27(金)21:11:32 No.1020062469
マインの原作での活躍全く忘れてたけど今回のアニメの方が全然活躍してたな…
201 23/01/27(金)21:11:50 No.1020062624
>モネヴは素の顔が素朴なゴリラのおっさんなところだけが残念 だって地下に幽閉されてひたすら鍛えただけの人だぞ
202 23/01/27(金)21:11:52 No.1020062635
>読者としてもガントレット側を応援したくなる構成になってたと思う >そして発現する羽 羽からの回想パートで泣かされるまでセットだと思う ひとりすくえばひとりうまれたことになるのかいいよね…
203 23/01/27(金)21:11:52 No.1020062637
>マインの原作での活躍全く忘れてたけど今回のアニメの方が全然活躍してたな… 原作はそもそもなんなんだお前すぎる
204 23/01/27(金)21:12:32 No.1020062958
活躍してないんだから思い出せるわけがない
205 23/01/27(金)21:12:40 No.1020063011
まぁそう憤るなよ
206 23/01/27(金)21:12:44 No.1020063042
>ただのロボになってたナインライブズはもう原作以下の扱いなの見えたようなもんだろ どうだろ?ロボにしたからには案外中身にサプライズがあるのかも まあ見た感じはロボにしたので思う存分パニッシャーでバラバラにしてくださいな感じだが…
207 23/01/27(金)21:13:45 No.1020063470
レガートの選んで折れろ夢見る聖者よってセリフ好き
208 23/01/27(金)21:14:01 No.1020063590
読み返すとビックリするほどウルフウッドが良いやつ
209 23/01/27(金)21:14:07 No.1020063640
>あんたは強いあんたは負けるあんたは俺とラズロとあの人に負けるんだ オカマに優しい男はすぐ死ぬから嫌いだわーどうせあいつも早死にしたんだろー?って煽られてからのこれなのが好き
210 23/01/27(金)21:14:38 No.1020063861
ザジって群体としてはまだ生きてるんだっけ?
211 23/01/27(金)21:14:45 No.1020063919
原作未読だけど新トライガン関連のスレ見てると ジュライがロストするだのウルフウッド死ぬだの 自然な流れでさらっとネタバレ喰らい続けて困る まぁ面白いからいいんだけど
212 23/01/27(金)21:14:46 No.1020063920
おばちゃん 友達できてんで
213 23/01/27(金)21:14:47 No.1020063928
>>あんたは強いあんたは負けるあんたは俺とラズロとあの人に負けるんだ >オカマに優しい男はすぐ死ぬから嫌いだわーどうせあいつも早死にしたんだろー?って煽られてからのこれなのが好き トライパニッシャーだな パニッシャーないけど
214 23/01/27(金)21:15:04 No.1020064046
マインとるろうにのへんやが頭の中でごっちゃになる
215 23/01/27(金)21:15:14 No.1020064119
ていうかロボじゃない方が変じゃん…なんだよあの筋肉スーツ…
216 23/01/27(金)21:15:34 No.1020064263
原作のロストジュライはネタバレでもなんでもないぜ!!
217 23/01/27(金)21:15:43 No.1020064358
おばちゃんがニコ兄に向ける言葉全部で泣く
218 23/01/27(金)21:15:52 No.1020064418
スレ画にタフって言葉が入ってるのに 全くタフな流れになってないのに一番驚いてるのは俺なんだよね
219 23/01/27(金)21:16:23 No.1020064645
というか出てくるガンホーガンズを数えた方が早そう
220 23/01/27(金)21:16:42 No.1020064769
>原作未読だけど新トライガン関連のスレ見てると >ジュライがロストするだのウルフウッド死ぬだの >自然な流れでさらっとネタバレ喰らい続けて困る >まぁ面白いからいいんだけど 新アニメだとどっちもしないかもしれないぜ! ゼロではない程度の確率だけど…
221 23/01/27(金)21:16:53 No.1020064855
>原作未読だけど新トライガン関連のスレ見てると >ジュライがロストするだのウルフウッド死ぬだの >自然な流れでさらっとネタバレ喰らい続けて困る >まぁ面白いからいいんだけど まぁ大昔の完結してる作品だしそこは仕方なくねーか
222 23/01/27(金)21:17:12 No.1020064979
タフという言葉はヴァッシュ・ザ・スタンピードのためにある!とか言われてもそうだね…としかならんからな…
223 23/01/27(金)21:18:12 No.1020065378
>タフという言葉はヴァッシュ・ザ・スタンピードのためにある!とか言われてもそうだね…としかならんからな… 何もかもがタフすぎる… タフの極みみたいな旅そのもの対話そのものが最後の決め手になるし
224 23/01/27(金)21:18:29 No.1020065498
>まぁ大昔の完結してる作品だしそこは仕方なくねーか 平家物語のアニメスレでネタバレすんじゃねーよ!とか言ってるようなもんか…