虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)19:48:21 願いま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)19:48:21 No.1020028173

願います! 予算送料込みMAX4000円で300W以上のモーターを探しています 流用出来たらモーター単体で無く何かしらの回転工具等でもOKです 電源はAC100V希望ですが三線なので単相200Vでも可です、DC12Vなら400W電源があります 簡易的な平面研削装置の自作をめざしていて Φ80~150、厚み40mm程度までの砥石を1200~1800RPM程度で回したいと思っていますが高回転、低回転共に極端でなければプーリーで変速するのでOKです 現在はヤフオクで単相誘導モーター、工業ミシンのモーター、ベンチグラインダー、ディスクグラインダー、電動丸ノコ、木工ルーターなどの中古を候補にしていますが何かいい感じの奴があったらご教示願います!

1 23/01/27(金)19:49:52 No.1020028723

imgでやるスレか!?

2 23/01/27(金)19:50:30 No.1020028957

商社に聞け商社に

3 23/01/27(金)19:50:33 No.1020028972

わからんがここはたまに野生の専門家が湧くからな…

4 23/01/27(金)19:50:34 No.1020028978

強いモーターならいもげで聞くのが一番だからな

5 23/01/27(金)19:50:50 No.1020029084

モーターと言えばimg

6 23/01/27(金)19:51:09 No.1020029206

何個いるの?いつまで?

7 23/01/27(金)19:51:18 No.1020029271

どうした

8 23/01/27(金)19:51:34 No.1020029364

回転砥石自作?! 絶対ヤバいように思えるんだけど大丈夫?

9 23/01/27(金)19:52:25 No.1020029651

卓上グラインダー欲しいってこと? その値段じゃ無理じゃね

10 23/01/27(金)19:52:38 No.1020029737

その条件だと2万くらいしない?

11 23/01/27(金)19:52:45 No.1020029773

モノタロウにない?

12 23/01/27(金)19:53:13 No.1020029961

ぜったいオナニーに使って片腕失うやつじゃん…

13 23/01/27(金)19:53:17 No.1020029984

4000円は無理だろ…

14 23/01/27(金)19:53:30 No.1020030069

趣味用?

15 23/01/27(金)19:54:27 No.1020030437

>モノタロウにない? https://www.monotaro.com/s/q-100v%20300w%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/

16 23/01/27(金)19:54:39 No.1020030507

モーターの相場が分からねぇ

17 23/01/27(金)19:54:47 No.1020030550

>何個いるの?いつまで? 2月上旬にXY聖衣テーブル用のガイドレールが到着する予定なのでそちらとZ軸取付、ドレッサーの用意を考えて2月中でOKです 個数は1つです

18 23/01/27(金)19:55:05 No.1020030659

>予算送料込みMAX4000円で300W以上のモーターを探しています 無理 廃品の洗濯機を解体して取る方が早い

19 23/01/27(金)19:55:08 No.1020030679

回転工具自作はヨシ!するオチしかねーだろ

20 23/01/27(金)19:55:45 No.1020030902

何XY聖衣って

21 23/01/27(金)19:55:52 No.1020030942

>XY聖衣テーブル へぇ聖闘士も機械加工するんだな

22 23/01/27(金)19:56:00 No.1020030993

安いの欲しいなら工具専門のリサイクルショップで探してみたらとしか言えない

23 23/01/27(金)19:56:17 No.1020031102

聖闘士なら自力でやれ

24 23/01/27(金)19:56:27 No.1020031170

>4000円は無理だろ… 梱包と運賃だけでも2000円以上かかるしな お前が損して俺によこせと抜かしてるようなもんだわ

25 23/01/27(金)19:57:12 No.1020031459

オリジナルマインドの在庫でも毎日チェックして

26 23/01/27(金)19:57:13 No.1020031465

>回転砥石自作?! >絶対ヤバいように思えるんだけど大丈夫? 多分大丈夫な気がします! >趣味用? ナイフ自作用に買った鋼材が4㎜厚で分厚すぎるので削って少し薄くしようと思います あと鋼材も大量にあるので4㎜程度にして売れば今回の工作費も浮くだろうという魂胆です

27 23/01/27(金)19:57:23 No.1020031518

その手の自作は事故の素

28 23/01/27(金)19:57:37 No.1020031617

聖衣って機械で加工できるのか…

29 23/01/27(金)19:57:50 No.1020031691

モーターいまマジで無いから直すにも買い直せなくてコイル巻き直し修理とかするくらいよ

30 23/01/27(金)19:57:51 No.1020031699

簡易的な研削盤作りたいから電動機的なものが欲しいって事かな

31 23/01/27(金)19:58:05 No.1020031774

願いますって見て用便かと思ったら回そうとしているな…

32 23/01/27(金)19:58:05 No.1020031781

そういうのなら手作業の方が楽しいんじゃ

33 23/01/27(金)19:58:18 No.1020031850

なに聖衣に同じグラインダーは2度通用しないとかそういうの?

34 23/01/27(金)19:58:23 No.1020031877

ナイフ自作ってオイオイオイ

35 23/01/27(金)19:58:28 No.1020031914

書き込みをした人によって削除されました

36 23/01/27(金)19:58:40 No.1020031990

ナイフ研ぐなら包丁用とかのグラインダーでいいんじゃね その予算じゃ絶対変えないけど

37 23/01/27(金)19:58:42 No.1020031996

>そういうのなら手作業の方が楽しいんじゃ 流石にモーター手作りは無理だろ

38 23/01/27(金)19:58:47 No.1020032026

作業動画とか上げてる人?

39 23/01/27(金)19:58:57 No.1020032091

>聖衣って機械で加工できるのか… 鋼鉄聖闘士はそうかもしれんぜ

40 23/01/27(金)19:59:02 No.1020032118

>願いますって見て用便かと思ったら回そうとしているな… 判時立てるのかと

41 23/01/27(金)19:59:10 No.1020032167

ジモティーで探せ

42 23/01/27(金)19:59:36 No.1020032306

imgタロウ

43 23/01/27(金)19:59:36 No.1020032311

稼働時間と負荷考えると4000円だと中古であったらラッキーくらいかなぁ…

44 23/01/27(金)19:59:40 No.1020032337

グラインダーでシスプリのDVD研磨してる事故4コマみたいなことになるぞ

45 23/01/27(金)19:59:53 No.1020032414

マジでやめろ

46 23/01/27(金)20:00:32 No.1020032668

物を加工して売るつもりなら工具はしっかりした既製品買って 作った物の売上で工具の費用回収した方がいいんじゃないかい? 経験上工具ケチるとろくな事無いよマジで

47 23/01/27(金)20:00:32 No.1020032669

安くて1万ちゃんとした奴なら2万↑はいるなあ

48 23/01/27(金)20:00:43 No.1020032736

サーボアンプでサーボモータ回しなよ

49 23/01/27(金)20:01:12 No.1020032901

死は結果だ

50 23/01/27(金)20:01:47 No.1020033120

>>そういうのなら手作業の方が楽しいんじゃ >流石にモーター手作りは無理だろ ナイフの話な

51 23/01/27(金)20:01:47 No.1020033122

ナイフ自作なら設備的に熱間圧延冷間圧延焼入れ焼戻しまで含めてやれるといえばやれるが…

52 23/01/27(金)20:01:53 No.1020033161

両頭グラインダーでも使うしか

53 23/01/27(金)20:02:01 No.1020033213

面白そうだけど詳しくないわ…

54 23/01/27(金)20:02:16 No.1020033297

>グラインダーでシスプリのDVD研磨してる事故4コマみたいなことになるぞ 日本語で!

55 23/01/27(金)20:02:22 No.1020033337

>>予算送料込みMAX4000円で300W以上のモーターを探しています >無理 >廃品の洗濯機を解体して取る方が早い ありがとうございます!洗濯機も探してみます! >何XY聖衣って クロステーブルとミスタイプして気付いたけど面白いから放置しました分かりにくくて申し訳ありません >完成系はミニマシニングみたいなイメージでいいんだろうか >稼働時間と負荷考えると4000円ってどうだろう https://youtu.be/6gDNXODsdeQ これのちゃちい奴を作ろうと思います

56 23/01/27(金)20:02:26 No.1020033359

砥石の交換って資格を持った専門の職業があるくらいすごいんじゃないの?

57 23/01/27(金)20:03:05 No.1020033609

シスプリのDVD研磨するにはパワーが要るからな...

58 23/01/27(金)20:03:32 No.1020033800

>予算送料込みMAX4000円で300W以上のモーターを探しています ケチりすぎにも程がある

59 23/01/27(金)20:03:39 No.1020033864

送料だけで2000円ぐらいしないか?

60 23/01/27(金)20:03:44 No.1020033896

fu1863736.jpg

61 23/01/27(金)20:04:17 No.1020034092

>>4000円は無理だろ… >梱包と運賃だけでも2000円以上かかるしな >お前が損して俺によこせと抜かしてるようなもんだわ そんなことありませんよ…多分 1000円のディスクグラインダ送料1000円であったし…壊れてましたがね

62 23/01/27(金)20:04:17 No.1020034096

DIY殺人筋トレ器具のうんこまんと同じ会話にならない危険な香りがする

63 23/01/27(金)20:04:19 No.1020034111

>https://youtu.be/6gDNXODsdeQ >これのちゃちい奴を作ろうと思います やめとけって、な?

64 23/01/27(金)20:04:23 No.1020034133

工作機械自作はやばいんじゃないか?

65 23/01/27(金)20:04:31 No.1020034185

回転工具自作は無茶過ぎない!?

66 23/01/27(金)20:04:32 No.1020034195

随分大層なもの作ろうとしてるがやっぱ予算おかしいだろ

67 23/01/27(金)20:04:32 No.1020034200

オリエンタルのステップですら買えないのでは

68 23/01/27(金)20:04:44 No.1020034268

色々と舐めすぎだろマジでこいつ

69 23/01/27(金)20:04:48 No.1020034297

あー洗濯機のやつはいいかもしれない 命はまあうん…

70 23/01/27(金)20:05:00 No.1020034380

平面研削盤って磁石でワーク固定しないと砥石当たった途端飛んでくんじゃないの...?

71 23/01/27(金)20:05:03 No.1020034400

ディルドつけて回転させたら気持ちいいかなだめかな

72 23/01/27(金)20:05:14 No.1020034464

それ壊れたゴミを有料で引き取っただけだよ

73 23/01/27(金)20:05:16 No.1020034476

>1000円のディスクグラインダ送料1000円であったし…壊れてましたがね ゴミしか来ないってわかってるじゃないか…

74 23/01/27(金)20:05:24 No.1020034527

安全は金で買うものだぞ

75 23/01/27(金)20:05:24 No.1020034529

>ナイフ自作なら設備的に熱間圧延冷間圧延焼入れ焼戻しまで含めてやれるといえばやれるが… 熱間圧延は鍛造ナイフの時に手回しの圧延機で試したら 無理だコレ!ってなりました!

76 23/01/27(金)20:05:27 No.1020034555

最終的に出来合いの製品買った方が安インパラに落ち着きそう

77 23/01/27(金)20:05:44 No.1020034691

>DIY殺人筋トレ器具のうんこまんと同じ会話にならない危険な香りがする バーベル用のウェイトにシャックルでワイヤー繋いで振り回す「」か…

78 23/01/27(金)20:05:45 No.1020034698

>ディルドつけて回転させたら気持ちいいかなだめかな アレクサピストン止めて

79 23/01/27(金)20:05:50 No.1020034732

日雇いのバイトでもしたら?

80 23/01/27(金)20:05:59 No.1020034785

そこら辺の室外機向いてモーターだけもらって来れば?

81 23/01/27(金)20:06:12 No.1020034863

なんで修理できないのにゴミ買うの?そしてそんなレベルなのに自作工具とか言ってるの?

82 23/01/27(金)20:06:22 No.1020034926

>バーベル用のウェイトにシャックルでワイヤー繋いで振り回す「」か… わけのわからん「」がどんどん出てくる

83 23/01/27(金)20:06:24 No.1020034938

その回転数ならBLDCモータのほうがいいだろ スケボー用かホバーボード用探せ

84 23/01/27(金)20:06:25 No.1020034946

最近は卓上MCとかあるからDIYできなくはないだろうけど円盤が回転するのはシスプリのDVD思い出してなぁ…

85 23/01/27(金)20:06:25 No.1020034958

メルカリに無い時点で諦めろ

86 23/01/27(金)20:06:29 No.1020034980

指がバイバイするか顔面スプラッタまっしぐらだからやめとけって!

87 23/01/27(金)20:06:37 No.1020035023

回転工具自作は怖いことするな

88 23/01/27(金)20:06:39 No.1020035034

真面目に事故案件になりそうだからちゃんとしたの買え

89 23/01/27(金)20:06:51 No.1020035118

モーターで4000はムリだって…

90 23/01/27(金)20:06:55 No.1020035137

やめろとは言わんがそこまでやるならもう少し金は積めないのか

91 23/01/27(金)20:07:12 No.1020035238

>Φ80~150、厚み40mm程度までの砥石を1200~1800RPM程度で回したいと思っていますが高回転、低回転共に極端でなければプーリーで変速するのでOKです これ仮に砥石外れて飛んだら人が死ぬぞ

92 23/01/27(金)20:07:19 No.1020035283

シスプリのDVDってそんな有名なのか

93 23/01/27(金)20:07:27 No.1020035347

よりによってこの昨今に!? そんな安価で!?

94 23/01/27(金)20:07:31 No.1020035359

>>グラインダーでシスプリのDVD研磨してる事故4コマみたいなことになるぞ >日本語で! アイタイアイタイアイアイタイノニー

95 23/01/27(金)20:07:33 No.1020035379

アタリ引くまで2000円のガチャ引き続ければいいってコト?

96 23/01/27(金)20:07:34 No.1020035394

いやマジでネタじゃなく回転には敬意を払うんだ そこそこ詳しそうな感じはするけど

97 23/01/27(金)20:07:56 No.1020035533

>最終的に出来合いの製品買った方が安インパラに落ち着きそう 工具環境一式揃ってるんならまだしも基本的にDIYの方がコスパいいもんなんて無いよ…

98 23/01/27(金)20:07:57 No.1020035538

>>>グラインダーでシスプリのDVD研磨してる事故4コマみたいなことになるぞ >>日本語で! >アイタイアイタイアイアイタイノニー クソッ!死ね!

99 23/01/27(金)20:07:58 No.1020035544

砥石が回ったか…

100 23/01/27(金)20:08:02 No.1020035571

>平面研削盤って磁石でワーク固定しないと砥石当たった途端飛んでくんじゃないの...? こんな事もあろうかと物置に永磁チャックがあります あとアルミや石英板等のワークもあるので必ずしもマグネットチャックという訳でもないです 死にたくねえ…と昔の会社の先輩が嘆きながら仕事してました

101 23/01/27(金)20:08:05 No.1020035589

大まかな形作るだけならベルトサンダーでも買ったほうが良くないか?

102 23/01/27(金)20:08:08 No.1020035624

偏心したり砥石に亀裂があるとぶっ飛んで散弾になると会社の安全教育で習ったな… 部署違うから詳しく知らないが素人がやっても大丈夫なのか…? 危険ないの…?

103 23/01/27(金)20:08:21 No.1020035700

研削盤はマグネットでワーク固定だし薄板は反るぞ

104 23/01/27(金)20:08:22 No.1020035708

自作研削盤って冷却どうするの

105 23/01/27(金)20:08:27 No.1020035745

>モーターいまマジで無いから直すにも買い直せなくてコイル巻き直し修理とかするくらいよ 原料不足かなんか?銅線足りないとか?

106 23/01/27(金)20:08:32 No.1020035778

まあグラインダーは中学高校の技術室に置いてあるようなランクのやつでも安全装置も何もついてないし 「」が言うほど無茶な工作ではないとは思う スレ「」のDIYレベルによるが

107 23/01/27(金)20:08:32 No.1020035779

素人?経験者?

108 23/01/27(金)20:09:05 No.1020036005

>バーベル用のウェイトにシャックルでワイヤー繋いで振り回す「」か… 「」と違って俺はちゃんと計算してるんだよお前ら全員バカか?みたいなこと言っててだめだった …スレ「」も計算してるし人の話聞かないし暴言はかないだけで同じだな

109 23/01/27(金)20:09:09 No.1020036040

ナタ売ってた「」?

110 23/01/27(金)20:09:18 No.1020036105

>まあグラインダーは中学高校の技術室に置いてあるようなランクのやつでも安全装置も何もついてないし >「」が言うほど無茶な工作ではないとは思う >スレ「」のDIYレベルによるが 1行目と2行目に一切のつながりがねえ!

111 23/01/27(金)20:09:25 No.1020036155

>これ仮に砥石外れて飛んだら人が死ぬぞ 回転工具で砥石飛んで死なないやつの方が少ないしセーフ

112 23/01/27(金)20:09:29 No.1020036175

母性原理考えると工作機械を自作してもいいことはほとんどない レンタルで使えるところ行って使わせてもらった方がいい

113 23/01/27(金)20:09:32 No.1020036198

>>>>グラインダーでシスプリのDVD研磨してる事故4コマみたいなことになるぞ >>>日本語で! >>アイタイアイタイアイアイタイノニー >クソッ!死ね! 被害程度 死亡

114 23/01/27(金)20:09:35 No.1020036217

>1行目と2行目に一切のつながりがねえ! バンドグラインダーは比較的安全な道具って話

115 23/01/27(金)20:09:39 No.1020036264

>砥石が回ったか… 端を砥ぎなさいッ!

116 23/01/27(金)20:09:42 No.1020036283

>偏心したり砥石に亀裂があるとぶっ飛んで散弾になると会社の安全教育で習ったな… >部署違うから詳しく知らないが素人がやっても大丈夫なのか…? >危険ないの…? どうやって正確に中心出して穴開けるのか気になるところだ

117 23/01/27(金)20:09:45 No.1020036294

>熱間圧延は鍛造ナイフの時に手回しの圧延機で試したら >無理だコレ!ってなりました! そもそも圧延できるくらい熱せれるの…? 電気炉で1000℃とか上げれるならまぁ

118 23/01/27(金)20:10:10 No.1020036475

うちに農電用数台ころがってるが送料考えたら他で見つけて

119 23/01/27(金)20:10:24 No.1020036566

>>砥石が回ったか… >端を砥ぎなさいッ! 研磨作業で歪みを真っ直ぐにしてくるのですねッ!

120 23/01/27(金)20:10:24 No.1020036568

俺自殺ほう助に問われたくないんで…

121 23/01/27(金)20:10:28 No.1020036602

平面研磨機で砥石を0.003mmずつ下ろすのを0.03mmにしちゃった先輩は工場に爆音響かせてたな…

122 23/01/27(金)20:10:37 No.1020036679

この仕様のモーターなら2万以上ないと駄目じゃろ 4000円じゃミニ四駆モーターにしかならんぞ…?

123 23/01/27(金)20:10:51 No.1020036777

俺らはマジでやめろって言ったからな

124 23/01/27(金)20:11:02 No.1020036849

もしかして前ナイフ作ってた? また売って

125 23/01/27(金)20:11:10 No.1020036907

>大まかな形作るだけならベルトサンダーでも買ったほうが良くないか? ベルトサンダーはありますがパワー不足と厚みを均等に減らすのは結構難しいので… うちのでは無理ですが海外だとベルトサンダーにスライドするテーブルつけて平面研削みたいに使う人がいるくらいなので

126 23/01/27(金)20:11:11 No.1020036915

300W? ジャンク洗濯機から取り出せ

127 23/01/27(金)20:11:37 No.1020037097

専門の業者にやってもらえ

128 23/01/27(金)20:11:38 No.1020037100

いっそACモーターからDIYしちゃおうぜ! いや火事になるから駄目だわ

129 23/01/27(金)20:11:58 No.1020037249

現業の平面研削盤の担当者で前職がAMADAのエンジニアの「」かも知れないだろ! きっと出来るさ!

130 23/01/27(金)20:12:04 No.1020037290

記念パピコ

131 23/01/27(金)20:12:09 No.1020037324

マグネットもぶっ飛んでくからな

132 23/01/27(金)20:12:31 No.1020037471

趣味でナイフ作ってるけど平面研削はもう磁石で保持してベルトサンダー当てて勘でやってるな 無理に全部自作するよりよく海外のYouTuberが使ってる鋼材スライドさせるベルトサンダー治具みたいなのだけ作って組み合わせるほうがいいんじゃないか

133 23/01/27(金)20:12:35 No.1020037496

クランクでテーブルを平行に揺らすようなやつにしたらどう? ペーパーサンダーにできるからランニングコストも減るよ

134 23/01/27(金)20:12:38 No.1020037525

偶にこういう訳わからんのが出てくるからimgやめられないみたいなところある

135 23/01/27(金)20:12:46 No.1020037578

>平面研磨機で砥石を0.003mmずつ下ろすのを0.03mmにしちゃった先輩は工場に爆音響かせてたな 何で爆発するの…?

136 23/01/27(金)20:13:01 No.1020037672

>ナタ売ってた「」? それ俺だから違う人だ

137 23/01/27(金)20:13:08 No.1020037725

300wモーター自体は中古かつ個人間取引ならなんとかなるだろうけど 平面研削盤っぽいの作るとなるとリニアガイドとかも必要になってこないか? 中古で変速グラインダーとダイヤ砥石買ったほうがいいかも

138 23/01/27(金)20:13:28 No.1020037881

そもそも薄い材料用意すればいいのでは

139 23/01/27(金)20:13:38 No.1020037951

>クランクでテーブルを平行に揺らすようなやつにしたらどう? >ペーパーサンダーにできるからランニングコストも減るよ ていうか自分で書いてて思ったけど電気サンダーだなこれ 電気サンダーをテーブルに固定する治具作ったらいいんじゃないか?

140 23/01/27(金)20:13:42 No.1020037972

「自作研磨機」試運転中に死亡…DIY工具の危険性に専門家が警告

141 23/01/27(金)20:13:49 No.1020038032

原付のホイルにゴムプーリ巻けば回転取れんじゃない?

142 23/01/27(金)20:14:14 No.1020038206

ダーウィン賞取れたら教えてくれ

143 23/01/27(金)20:14:15 No.1020038218

>偶にこういう訳わからんのが出てくるからimgやめられないみたいなところある 犯罪者予備軍で笑ってるのはやばいって!

144 23/01/27(金)20:14:17 No.1020038242

こういうのは既製品買った方がいいと思う ガスタービンオナニーで片腕失う様な真似がしたいなら俺には何も言えないけど

145 23/01/27(金)20:14:18 No.1020038247

自分だけが死ぬならともかく他人を巻き込みそうならやめとけ

146 23/01/27(金)20:14:20 No.1020038260

>原付のホイルにゴムプーリ巻けば回転取れんじゃない? 自殺幇助やめろ

147 23/01/27(金)20:14:23 No.1020038285

俺もジグ研削盤作るチャレンジしちゃうかな! 50000rpmくらい出したいんだけど良い案ある?

148 23/01/27(金)20:15:01 No.1020038556

>ガスタービンオナニーで片腕失う様な真似がしたいなら俺には何も言えないけど なにガスタービンオナニーって!

149 23/01/27(金)20:15:13 No.1020038632

>>平面研磨機で砥石を0.003mmずつ下ろすのを0.03mmにしちゃった先輩は工場に爆音響かせてたな >何で爆発するの…? 砥石とワークが激しく当たる 回転方向にワークは射出される とんでもない速度で

150 23/01/27(金)20:15:14 No.1020038641

>>偶にこういう訳わからんのが出てくるからimgやめられないみたいなところある >犯罪者予備軍で笑ってるのはやばいって! 話聞いてる限りだとたとえ事故っても犯罪にはならなくない…? 刃物イコール犯罪は流石に短絡的すぎるし

151 23/01/27(金)20:15:16 No.1020038663

>素人?経験者? 汎用旋盤とフライスと円筒研削と平面研削と工具研磨と三次元測定なら昔ちょっとやってました>>熱間圧延は鍛造ナイフの時に手回しの圧延機で試したら >>無理だコレ!ってなりました! >そもそも圧延できるくらい熱せれるの…? >電気炉で1000℃とか上げれるならまぁ 耐熱レンガで炉を組んで木炭とコークスで加熱しました 断熱レンガの電気炉も自作していますが発熱体にステンレスの針金を巻いて使っていて1000℃だと消耗が激しいので炭素鋼の熱処理にとどめておきたいです

152 23/01/27(金)20:15:22 No.1020038699

>俺もジグ研削盤作るチャレンジしちゃうかな! うーn… >50000rpmくらい出したいんだけど良い案ある? ねぇよんなもん

153 23/01/27(金)20:15:35 No.1020038799

>俺もジグ研削盤作るチャレンジしちゃうかな! >50000rpmくらい出したいんだけど良い案ある? ターボ分子ポンプがそれぐらいの回転数 ただし使用には高真空が必要

154 23/01/27(金)20:15:44 No.1020038844

もし仮にできたとしてクーラントどうすんのドライ加工とか言わないよね?

155 23/01/27(金)20:16:06 No.1020038987

>俺もジグ研削盤作るチャレンジしちゃうかな! >50000rpmくらい出したいんだけど良い案ある? 治具研にオナホつけたらめちゃくちゃ良いオナニー出来そう…

156 23/01/27(金)20:16:10 No.1020039020

ナイフ自作ならSUS440-CなりZDP189なり鋼材売ってるから適切な厚みの買えばよかろうよ

157 23/01/27(金)20:16:25 No.1020039115

すげえ真面目な話ここよりヒとかで同じ趣味の人とやった方がいいだろ…

158 23/01/27(金)20:16:30 No.1020039161

そもそもどんなモン作ってるの?

159 23/01/27(金)20:16:35 No.1020039196

>もし仮にできたとしてクーラントどうすんのドライ加工とか言わないよね? 鋼材の平面研削はドライでもさほどおかしくないと思うが…

160 23/01/27(金)20:16:56 No.1020039352

ジグ研削盤自作して何やるんだよ! ガチで個人での用途がわかんねえよ!

161 23/01/27(金)20:16:58 No.1020039368

>俺もジグ研削盤作るチャレンジしちゃうかな! >50000rpmくらい出したいんだけど良い案ある? ディスクグラインダなら12000RPMほどなので変速装使えば行けると思いますよ!

162 23/01/27(金)20:17:02 No.1020039397

ハンドグラインダーじゃ駄目なんです?

163 23/01/27(金)20:17:03 No.1020039401

シスプリDVDもガスタービンオナニーもかなり昔のネタだから結構なベテラン職人がいるなここ…

164 23/01/27(金)20:17:08 No.1020039431

それなりに安全面の配慮が欲しいから大手メーカー製の工具を買うわけだろ?

165 23/01/27(金)20:17:09 No.1020039439

>>素人?経験者? >汎用旋盤とフライスと円筒研削と平面研削と工具研磨と三次元測定なら昔ちょっとやってました それ用の道具を作る仕事をしてたってわけではないのか オチが見えるやめとけ

166 23/01/27(金)20:17:32 No.1020039623

いっぱいあるからこれ使おうじゃなくて適切な材料使ったほうがいいよ

167 23/01/27(金)20:17:37 No.1020039654

さてはこないだSKD11を削ろうとしてたやつだな

168 23/01/27(金)20:17:45 No.1020039700

¥ 967 | 3相高出力ブラシレスファン,集塵機,モーター,DIY,100,000 rpm,400W,19-30v https://a.aliexpress.com/_mLZB2qi ばいなう!

169 23/01/27(金)20:18:07 No.1020039833

>>>平面研磨機で砥石を0.003mmずつ下ろすのを0.03mmにしちゃった先輩は工場に爆音響かせてたな >>何で爆発するの…? >砥石とワークが激しく当たる >回転方向にワークは射出される >とんでもない速度で 0.3㎜で吹き飛ぶなら分かりますが0.03㎜だと材料が私気になります!

170 23/01/27(金)20:18:19 No.1020039917

むしろ使っていたならこれ作れねぇわってならない…?

171 23/01/27(金)20:18:23 No.1020039951

ここで聞いてもコレ叩けるやつだ!と思ったらろくに知らない「」にめちゃくちゃ叩かれるし 知識のある「」はそれ見て黙っちゃうし マジでヒでやった方がいいと思う

172 23/01/27(金)20:18:25 No.1020039967

仕事で金属材料の研磨してるけど形整えるだけなら乾式研磨でいい 鏡面研磨してミクロ組織見れるくらいにしたいなら湿式研磨で冷却剤がいる

173 23/01/27(金)20:18:31 No.1020040004

>>>砥石が回ったか… >>端を砥ぎなさいッ! >研磨作業で歪みを真っ直ぐにしてくるのですねッ! 砥石の同心もそれに承諾しちまったんだ

174 23/01/27(金)20:18:32 No.1020040011

4mmなら普通にアウトドアナイフ作るのに使ったほうがもったいなくない気がする 平面研磨ダルいし

175 23/01/27(金)20:18:38 No.1020040052

工具を使う仕事と作る仕事は全く別だろ

176 23/01/27(金)20:18:43 No.1020040081

>¥ 967 | 3相高出力ブラシレスファン,集塵機,モーター,DIY,100,000 rpm,400W,19-30v >https://a.aliexpress.com/_mLZB2qi >ばいなう! やはりAliexpressか…

177 23/01/27(金)20:19:09 No.1020040246

通報した方が良い様なモン自作するきじゃね?

178 23/01/27(金)20:19:26 No.1020040356

0.003を0.3はやばいけど0.03だと爆音にはならなくない? ギャギャーみたいなあっやっちゃったよこれ…って音は出るけど

179 23/01/27(金)20:19:36 No.1020040416

うーん 予算増やして普通に買わない?

180 23/01/27(金)20:19:37 No.1020040430

インバーターはあるけどモーターは持ってないな…

181 23/01/27(金)20:19:45 No.1020040477

>仕事で金属材料の研磨してるけど形整えるだけなら乾式研磨でいい >鏡面研磨してミクロ組織見れるくらいにしたいなら湿式研磨で冷却剤がいる ナイフとか言ってるし鏡面仕上げじゃねえかな

182 23/01/27(金)20:19:50 No.1020040515

「」に聞いて探す時間で日雇いでもしたほうがよくない?

183 23/01/27(金)20:20:04 No.1020040604

>通報した方が良い様なモン自作するきじゃね? さすがに的が外れすぎてて意味が分からん お巡りさんに迷惑かけるな

184 23/01/27(金)20:20:19 No.1020040710

工作機械なんて信頼性一番大事なもんじゃん… ケチるとかアホかな…

185 23/01/27(金)20:20:27 No.1020040768

>もし仮にできたとしてクーラントどうすんのドライ加工とか言わないよね? 水道水垂れ流しです! >¥ 967 | 3相高出力ブラシレスファン,集塵機,モーター,DIY,100,000 rpm,400W,19-30v >https://a.aliexpress.com/_mLZB2qi >ばいなう! よし…

186 23/01/27(金)20:20:28 No.1020040774

>ジグ研削盤自作して何やるんだよ! >ガチで個人での用途がわかんねえよ 日常で穴を開ける時に穴位置と径を±0.002程度で決めたいと思う時ありませんか? 自作すれば出来ますよ!

187 23/01/27(金)20:20:29 No.1020040791

>通報した方が良い様なモン自作するきじゃね? 通報するほうがいいようなもん自作するのに平面研磨なんか全然いらないぞ 刃物の自作自体は全くの合法だしご禁制の形状にするのも左右対称のデザインで反対側もサンダーで削るだけなんだから

188 23/01/27(金)20:21:07 No.1020041052

完成したら見せてくれよな! 一応止めておくけど!

189 23/01/27(金)20:21:10 No.1020041072

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏…

190 23/01/27(金)20:21:32 No.1020041218

言っておくがアリエクで妙なもの買うなら納期月単位で見とけよ 忘れた頃に届くとかわりとあるぞ

191 23/01/27(金)20:21:42 No.1020041304

中古機械屋回って転がってるの探したら モーターだけなんてゴミだし

192 23/01/27(金)20:21:53 No.1020041371

バリ取りとかならともかく平面研削はDIYするには難易度高すぎる 素直に手作業で削るのがいいと思うよ…

193 23/01/27(金)20:21:53 No.1020041372

>言っておくがアリエクで妙なもの買うなら納期月単位で見とけよ >忘れた頃に届くとかわりとあるぞ 春節だから時期が悪いですね

194 23/01/27(金)20:22:06 No.1020041477

>ナイフとか言ってるし鏡面仕上げじゃねえかな 普通に鏡面仕上げは熱処理後にやるし平面研磨だけでどうしようもないから手作業でやることのが多いと思うぞ 平面研磨機通してもベベル研磨できないから普通はプロでもちまちま手作業でペーパーかける

195 23/01/27(金)20:22:13 No.1020041538

スペック詐欺当たり前のアリエクで買おうとしてんの笑う

196 23/01/27(金)20:22:13 No.1020041540

>通報するほうがいいようなもん自作するのに平面研磨なんか全然いらないぞ ネットで自殺行為配信してる人がいます!って意味では通報モノではある

197 23/01/27(金)20:22:16 No.1020041563

商社畑「」からは予算やばないと言われ 加工業畑「」からは安全やばないと言われ

198 23/01/27(金)20:22:23 No.1020041610

そこまでの行動力があるならそういう工場に見積もってもらう方がいいよぅ

199 23/01/27(金)20:22:30 No.1020041656

>よし… 死ぬなよ…

200 23/01/27(金)20:23:35 No.1020042066

素直に中古で機械買っておいた方がいいんじゃねぇのこれ? 機械設計なんてしたことないんでしょ?

201 23/01/27(金)20:23:35 No.1020042071

>スペック詐欺当たり前のアリエクで買おうとしてんの笑う スペック詐欺ならまだいいだろ 届かないとか届いたけど中身スクラップとかなんか土が無視できない頻度であるんだぞ

202 23/01/27(金)20:23:37 No.1020042094

>>ナイフとか言ってるし鏡面仕上げじゃねえかな >普通に鏡面仕上げは熱処理後にやるし平面研磨だけでどうしようもないから手作業でやることのが多いと思うぞ >平面研磨機通してもベベル研磨できないから普通はプロでもちまちま手作業でペーパーかける ダイリップの鏡面研磨もバフ?の職人さん呼んでやってもらってましたね

203 23/01/27(金)20:23:42 No.1020042121

詳しくないけど19-30vって変圧器いるよね?

204 23/01/27(金)20:24:06 No.1020042294

>日常で穴を開ける時に穴位置と径を±0.002程度で決めたいと思う時ありませんか? ジグボーラーじゃねえか

205 23/01/27(金)20:24:16 No.1020042362

憧れ(DIY)は止められねえんだ 見送ってあげようぜ

206 23/01/27(金)20:24:20 No.1020042384

>商社畑「」からは予算やばないと言われ >加工業畑「」からは安全やばないと言われ 海外通販畑「」からは時期が悪いと言われ

207 23/01/27(金)20:24:49 No.1020042584

>憧れ(DIY)は止められねえんだ >見送ってあげようぜ ポジティブな自殺を見送るな

208 23/01/27(金)20:24:58 No.1020042648

どこ住み? 取りに行ける? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1066733457

209 23/01/27(金)20:25:03 No.1020042681

改造工具や自作工具クラスタにいけばいいんだって エロ掲示板でやって危ない買えって一般論で突っ込まれて無知な奴らが口出すとか言ってる方がおかしいって…

210 23/01/27(金)20:25:25 No.1020042833

視界の外で勝手に死ぬ分には関係ないが視界に入ってこられるとそうもいかない

211 23/01/27(金)20:25:45 No.1020042972

>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1066733457 すげぇぴったりなのあるじゃん!

212 23/01/27(金)20:25:55 No.1020043042

専門聞くならマジで専用の板がある壺だかんな… いやほんとだかんな…

213 23/01/27(金)20:25:55 No.1020043046

どこ住み?近寄らないようにするから教えて

214 23/01/27(金)20:26:02 No.1020043100

>届かないとか うn >届いたけど中身スクラップとか うn >なんか土 うn?

215 23/01/27(金)20:26:10 No.1020043147

つべでDIY動画見るの好きだから応援してるよ 死なないでね

216 23/01/27(金)20:26:11 No.1020043150

俺は俺の作った工作機械の精度なんて信用出来ないね

217 23/01/27(金)20:26:18 No.1020043209

知識的にも民度的にもここで聞くことじゃないすぎる

218 23/01/27(金)20:26:26 No.1020043273

卓上グラインダー買った方が早いぞ

219 23/01/27(金)20:26:32 No.1020043314

でも工作機械DIYはかなり新しいよね… マシニングセンタとか作ったら凄いんじゃないか?

220 23/01/27(金)20:26:41 No.1020043378

そもそも研削盤とかMCって下手したら戦略物資扱いで輸出に規制かかるような代物だけど自作はしていいんだっけか

221 23/01/27(金)20:26:41 No.1020043381

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1079179494 これどう?

222 23/01/27(金)20:27:04 No.1020043513

>どこ住み? >取りに行ける? あるもんだなあ…

223 23/01/27(金)20:27:06 No.1020043525

よく考えたらここエロ画像掲示板だよな

224 23/01/27(金)20:27:18 No.1020043618

勢いで笑っちゃったけどやっぱりマジで危いと思うよ…所詮「」と言えど無責任におすすめは出来ないよ…

225 23/01/27(金)20:27:26 No.1020043663

>DIY殺人筋トレ器具のうんこまんと同じ会話にならない危険な香りがする まずやろうとしている事がとてつもなく頭が悪い…

226 23/01/27(金)20:27:42 No.1020043776

ネットってなんでもあるもんだな…

227 23/01/27(金)20:27:48 No.1020043821

>素直に中古で機械買っておいた方がいいんじゃねぇのこれ? >機械設計なんてしたことないんでしょ? 置き場所さえあれば買いたいですね ヤフオクで10万弱から売ってるし作業の幅も広がるし… みんな置き場所がないからこんな安いんでしょうね… そうじゃなきゃみんな欲しがるもん…

228 23/01/27(金)20:27:54 No.1020043865

>届いたけど中身スクラップとかなんか土が無視できない頻度であるんだぞ 係争すりゃいいだけだしまあ

229 23/01/27(金)20:27:56 No.1020043876

むしろ現業「」ならとりあえずやめとけって言うのは当然だろ 馬鹿やって欠損したり死んだやつの実例を一つや二つは見てきたろうし

230 23/01/27(金)20:28:23 No.1020044045

包丁用の砥石買って手で研ぎなよ…

231 23/01/27(金)20:28:25 No.1020044057

これ系のクソバカで思い出すのは 機械加工未経験でギターの部品作ろうとしたクソバカと >DIY殺人筋トレ器具のうんこまん

232 23/01/27(金)20:28:32 No.1020044095

>置き場所さえあれば買いたいですね >ヤフオクで10万弱から売ってるし作業の幅も広がるし… >みんな置き場所がないからこんな安いんでしょうね… >そうじゃなきゃみんな欲しがるもん… おっとそのレスで雲行きが怪しくなってきたぞ

233 23/01/27(金)20:28:35 No.1020044110

>>届いたけど中身スクラップとかなんか土が無視できない頻度であるんだぞ >係争すりゃいいだけだしまあ 「紛争を開始する」ボタンの字面が強すぎる…

234 23/01/27(金)20:28:37 No.1020044119

¥ 3,838 | フライス盤用モーター230v 300w https://a.aliexpress.com/_msaXvD8 これ200Vでなんとかなるだろ フライス盤も似たようなもんだろ

235 23/01/27(金)20:28:39 No.1020044136

中古見たけどそんなに高くないんだね… イメージだけで工作機械って1000万とかするものと思ってたよ…

236 23/01/27(金)20:28:51 No.1020044217

てか回転砥石台って安いの売ってるだろ

237 23/01/27(金)20:28:57 No.1020044265

両頭欲しいならその辺の鉄工所にいくらでもあるぞ もう刃物研がないからゴミと化してる

238 23/01/27(金)20:29:22 No.1020044453

>どこ住み? >取りに行ける? >https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1066733457 ちょっと遠いですね 兵庫県南西部なら引き取り歓迎です

239 23/01/27(金)20:29:30 No.1020044512

>そもそも研削盤とかMCって下手したら戦略物資扱いで輸出に規制かかるような代物だけど自作はしていいんだっけか 個人で作れたり買えるレベルのものは問題ない

240 23/01/27(金)20:29:39 No.1020044558

やめやめろ なんか知らん女がきちゃうぞ 安全のためにやめやめろ

241 23/01/27(金)20:29:59 No.1020044688

新品は1000万とかするのもある 特にNC旋盤やマシニングセンタやらは

242 23/01/27(金)20:30:00 No.1020044699

解体してるビルに鳶の兄ちゃんにちょっと握らせろ

243 23/01/27(金)20:30:14 No.1020044805

つべで海外のカスタムメーカーがベンチグラインダーに治具使って平面研削してたなと思ったけどなんかつべが高評価した動画見せてくれなくなってて探せねえ

244 23/01/27(金)20:30:17 No.1020044825

>¥ 3,838 | フライス盤用モーター230v 300w >https://a.aliexpress.com/_msaXvD8 >配送: ¥ 2,505 だからダメって言いそう

245 23/01/27(金)20:30:29 No.1020044910

まんまこれじゃねぇか!やめとけ! fu1863796.png

246 23/01/27(金)20:30:45 No.1020045020

やめろ居住地を匂わすな 生活圏カスってそうで嫌だからやめろ

247 23/01/27(金)20:30:47 No.1020045030

昔は精度のいいマシニングセンタを少しだけバラしてイランとかにスクラップとして売ると儲かったらしいな…

248 23/01/27(金)20:30:55 No.1020045081

ブローチ盤ほしい

249 23/01/27(金)20:31:04 No.1020045160

>fu1863796.png ろくろじゃねーじゃねーか!

250 23/01/27(金)20:31:37 No.1020045404

汎用旋盤とフライス盤は正直家にほしい

251 23/01/27(金)20:31:39 No.1020045420

作ると言ったその時には作る覚悟が決まっちまってんだよなこういうの

252 23/01/27(金)20:31:45 No.1020045466

DIYフライスとか卓上旋盤はわりとポピュラー 俺のおすすめはドラメルのルーター

253 23/01/27(金)20:31:47 No.1020045477

>ブローチ盤ほしい もしもしポリスメン?

254 23/01/27(金)20:31:58 No.1020045567

一応聞いておくけど砥石の特別教育とかあるよね…?

255 23/01/27(金)20:31:59 No.1020045578

>fu1863796.png ろくろと紙やすりで研磨できる気がする あいたいあいあいあいあいのにー

256 23/01/27(金)20:32:00 No.1020045586

>むしろ現業「」ならとりあえずやめとけって言うのは当然だろ >馬鹿やって欠損したり死んだやつの実例を一つや二つは見てきたろうし いやかなり変な理屈で止めてるのもいるぞこれ あと現場だと治具の自作ぐらいはよくあるし

257 23/01/27(金)20:32:15 No.1020045689

命を賭けの対象にしてまで成し遂げたいのなら止めないけど少しでも命が惜しいなら お金出してちゃんとしたとこに加工してもらおうね!

258 23/01/27(金)20:32:16 No.1020045699

チップマウンターほちい

259 23/01/27(金)20:32:24 No.1020045753

>まんまこれじゃねぇか!やめとけ! >fu1863796.png やっぱ怖いすね… ガタがあったら卓上旋盤でカラー作りますよ私は

260 23/01/27(金)20:32:40 No.1020045857

小さいボール盤作ってるYouTuberは見たことあるな… ボール盤は危険度低いの?

261 23/01/27(金)20:32:43 No.1020045881

>新品は1000万とかするのもある >特にNC旋盤やマシニングセンタやらは NC旋盤とかと昔ながらの普通の旋盤は全然違うだろ…

262 23/01/27(金)20:32:47 No.1020045907

>新品は1000万とかするのもある >特にNC旋盤やマシニングセンタやらは 1000万だと安い方だな

263 23/01/27(金)20:32:48 No.1020045913

>一応聞いておくけど砥石の特別教育とかあるよね…? 業務的にやってるだろうけどそもそも仕事以外だと不要じゃねえかアレ?

264 23/01/27(金)20:32:50 No.1020045930

>置き場所さえあれば買いたいですね 自作だろうがなんだろうが置き場は必要だろう 仮に自作成功したとしてどこに置く気? まさか賃貸の部屋に置きますとか言わんよな

265 23/01/27(金)20:33:05 No.1020046047

平面研削盤の砥石交換に特別教育ってあるの?

266 23/01/27(金)20:33:16 No.1020046116

DMG森のNCごっついよ

267 23/01/27(金)20:33:18 No.1020046135

中古のフライスが最適解な気がする まともなのでも半畳くらいのサイズからあるし

268 23/01/27(金)20:33:21 No.1020046149

>あと現場だと治具の自作ぐらいはよくあるし 自宅は現場じゃないぞ 謎の技術力を持った変な先輩とかいないんだぞ

269 23/01/27(金)20:33:32 No.1020046220

自宅で機械加工って今だったら3Dプリンタの方が人気だと勝手に思ってた

270 23/01/27(金)20:33:37 No.1020046250

>小さいボール盤作ってるYouTuberは見たことあるな… >ボール盤は危険度低いの? ドリルをZ軸方向に据え付けたらひとまずそれらしいものにはなるしな

271 23/01/27(金)20:33:54 No.1020046383

>あと現場だと治具の自作ぐらいはよくあるし そうだね工場ならあるね

272 23/01/27(金)20:34:00 No.1020046421

>いやかなり変な理屈で止めてるのもいるぞこれ >あと現場だと治具の自作ぐらいはよくあるし 治具はそりゃ内製自作することあるけど工具は自作しねえよ!? いやする職場もあるかもしれないけどそれだってちゃんとしたマザーマシンあってのことだし

273 23/01/27(金)20:34:04 No.1020046444

>DIYフライスとか卓上旋盤はわりとポピュラー >俺のおすすめはドラメルのルーター フライスと旋盤は卓上のがありますよ! ドレメルのルーターは米軍の払い下げのジャンクがありますが流石に軸が細くて不安ですね

274 23/01/27(金)20:34:10 No.1020046484

>自宅で機械加工って今だったら3Dプリンタの方が人気だと勝手に思ってた やることがぜんぜん違うものを比較する意味はないな

275 23/01/27(金)20:34:11 No.1020046491

自作加工機はある程度知識ある人間がある程度ちゃんとした部品で作るから平気なんだ

276 23/01/27(金)20:34:24 No.1020046568

アリエクで安い上にパワフルなブラシレスモーターがガンガン出てるな 電気自動車やスクーター用っぽい

277 23/01/27(金)20:34:27 No.1020046594

3Dプリンタは精度がね…

278 23/01/27(金)20:34:49 No.1020046747

平面研磨て言われると岡本とか浮かぶから何がほしいのかやりたいのかいまいちピンとこない

279 23/01/27(金)20:34:59 No.1020046822

工作機械はだいたい三相200V要求するから電気の基本料金の契約見て我に返ることをお勧めする 置き場所あっても動かすのすごい金かかる

280 23/01/27(金)20:35:04 No.1020046853

>小さいボール盤作ってるYouTuberは見たことあるな… >ボール盤は危険度低いの? 多分ミニサイズのやつだろうけど小さければトルクよわよわ?のやつだろうから怪我するのも結構難しいぐらいだと思う 普通に使うやつは軍手つけて巻き込むとかワークの固定が甘くて吹っ飛ぶとかすると危ないけど他に比べればかなり安全な部類

281 23/01/27(金)20:35:26 No.1020047027

場所取らない方がいいのは言うまでも無い それでもメーカーはデカく作るんだからデカいなりに理由があるんじゃないの

282 23/01/27(金)20:35:30 No.1020047063

自由研削といしの取替え以下略の教育はなんだかんだ大事

283 23/01/27(金)20:35:44 No.1020047129

>3Dプリンタは精度がね… あと強度も足らない 調べてたけど数発撃っただけでダメになる

284 23/01/27(金)20:35:54 No.1020047200

どこのご家庭にもある汎用旋盤とフライス盤とボール盤

285 23/01/27(金)20:36:00 No.1020047241

>>置き場所さえあれば買いたいですね >自作だろうがなんだろうが置き場は必要だろう >仮に自作成功したとしてどこに置く気? >まさか賃貸の部屋に置きますとか言わんよな 自作ならかなり小さくできるので… ガイドレールも30cmの物をつかいますし

286 23/01/27(金)20:36:06 No.1020047278

>自由研削といしの取替え以下略の教育はなんだかんだ大事 大事だよねとは思うけど毎回空回ししてる人いんのかな…

287 23/01/27(金)20:36:12 No.1020047324

現場で平面研削盤使ってる人たちはもし会社から自作しろと言われたらどうする?

288 23/01/27(金)20:36:12 No.1020047330

>調べてたけど数発撃っただけでダメになる もしもしポリスメン?

289 23/01/27(金)20:36:18 No.1020047377

>場所取らない方がいいのは言うまでも無い >それでもメーカーはデカく作るんだからデカいなりに理由があるんじゃないの 軽いと精度が出んと思う…

290 23/01/27(金)20:36:35 No.1020047490

>調べてたけど数発撃っただけでダメになる 何作ろうとしてたのか解りやすすぎる…

291 23/01/27(金)20:36:42 No.1020047549

>調べてたけど数発撃っただけでダメになる ちょっと待てよ!?

292 23/01/27(金)20:36:42 No.1020047552

精度や剛性の為だよねサイズでかいの

293 23/01/27(金)20:36:48 No.1020047604

NCばっかり触ってると汎用旋盤とか怖くて触りたくない

294 23/01/27(金)20:36:50 No.1020047617

>現場で平面研削盤使ってる人たちはもし会社から自作しろと言われたらどうする? ちょっと転職を考える

↑Top