虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)19:39:31 牛乳寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)19:39:31 No.1020025084

牛乳寒天ブームに便乗して2色ゼリー作ったよ fu1863649.jpg

1 23/01/27(金)19:39:47 No.1020025186

えらい

2 23/01/27(金)19:40:15 No.1020025343

ゼラチン!

3 23/01/27(金)19:40:26 No.1020025418

一層目が固まってから二層目流したの?

4 23/01/27(金)19:40:35 No.1020025451

あらオシャレ

5 23/01/27(金)19:41:03 No.1020025595

>牛乳寒天ブームに便乗して2色ゼリー作ったよ >fu1863649.jpg 寒天じゃ…あっゼリーと言ってるから合ってるな………

6 23/01/27(金)19:41:19 No.1020025691

>一層目が固まってから二層目流したの? なんと材料を混ぜて冷やすだけで自然と二層に分離するんだ 一度にゼリーとババロアが楽しめてお得!

7 23/01/27(金)19:41:26 No.1020025716

どんな味だ

8 23/01/27(金)19:41:49 No.1020025859

巧妙なガママやめろ

9 23/01/27(金)19:42:40 No.1020026163

芋羊羹!

10 23/01/27(金)19:43:28 No.1020026431

カタ芋ようかん なにこれ美味しそう

11 23/01/27(金)19:44:11 No.1020026701

母親に貰ったレシピも貼っとく fu1863665.jpg

12 23/01/27(金)19:44:26 No.1020026796

なんなのこの寒天ブーム

13 23/01/27(金)19:44:42 No.1020026894

二色の ババゼリー

14 23/01/27(金)19:45:05 No.1020027033

Hello Kitty

15 23/01/27(金)19:45:06 No.1020027043

タッパーの形が残ってて良し

16 23/01/27(金)19:45:10 No.1020027068

そ、そんなにおいしいのん…?

17 23/01/27(金)19:45:23 No.1020027127

>母親に貰ったレシピも貼っとく >fu1863665.jpg 失敗作じゃなくてこれで成功なんだ……

18 23/01/27(金)19:45:53 No.1020027310

20年前のレシピ…

19 23/01/27(金)19:46:18 No.1020027472

>母親に貰ったレシピも貼っとく >fu1863665.jpg 気配りの達人かよ 結構量多いな?

20 23/01/27(金)19:46:24 No.1020027504

乳脂肪分がジュースの上に浮いてくるんだろうか

21 23/01/27(金)19:46:54 No.1020027660

生クリームもはいってるんだうまそうだな

22 23/01/27(金)19:47:57 No.1020028058

ババゼリー!

23 23/01/27(金)19:48:35 No.1020028250

ババアゼリー!

24 23/01/27(金)19:49:11 No.1020028474

ガマボイリストのギュニュリストが現れたか…

25 23/01/27(金)19:49:19 No.1020028532

寒天パパvsババゼリー

26 23/01/27(金)19:49:23 No.1020028558

なんて?

27 23/01/27(金)19:49:49 No.1020028713

ゼラチニストがよ

28 23/01/27(金)19:50:22 No.1020028912

ババロアベースにオレンジゼリー乗せとか間違いないうまさだな…

29 23/01/27(金)19:50:59 No.1020029146

それはそれとしてババロア単品で食いたくなった

30 23/01/27(金)19:52:15 No.1020029592

型を買いそうになってて踏みとどまってる

31 23/01/27(金)19:52:28 No.1020029663

この家で作るデザート感がたまらない

32 23/01/27(金)19:53:39 No.1020030132

牛乳に酸を加えるとタンパク質が集まってかたまりになり分離するという性質を活用している

33 23/01/27(金)19:54:54 No.1020030587

意外と簡単で美味いから是非作ってみてほしい 作りすぎたから残りはまた明日 fu1863675.jpg

34 23/01/27(金)19:54:54 No.1020030594

カタ芋ようかん

35 23/01/27(金)19:55:03 No.1020030647

寒天多くない?

36 23/01/27(金)19:55:04 No.1020030655

imgはいま空前の牛乳寒天ブーム

37 23/01/27(金)19:55:47 No.1020030914

うちの母親もよく作ってたわ二色のゼリー

38 23/01/27(金)19:56:10 No.1020031049

ジュースはなんでもいいのか?

39 23/01/27(金)19:57:34 No.1020031590

>ジュースはなんでもいいのか? 果汁100%なら一応なんでもいけるみたい おすすめはやっぱりオレンジジュースかな

40 23/01/27(金)19:59:06 No.1020032137

いちごミルクとかつかったら面白そう

41 23/01/27(金)20:02:43 No.1020033465

やるなあ

42 23/01/27(金)20:02:55 No.1020033550

俺も何か固めたくなってお酒ゼリー作った ほぼ原液だから酔う

43 23/01/27(金)20:03:45 No.1020033901

>お酒ゼリー 固まるんだ

44 23/01/27(金)20:05:48 No.1020034711

生のパイナップルとかだと酵素でゼラチンが固まらないんだっけ

45 23/01/27(金)20:06:52 No.1020035126

昔カーチャンにカルピスで2色ゼリー作ってもらってたな

46 23/01/27(金)20:07:08 No.1020035213

思ったより量あってビビった

47 23/01/27(金)20:07:38 No.1020035417

fu1863740.jpg 17%のお酒だけどちゃんと固まってる

48 23/01/27(金)20:10:09 No.1020036473

これ多分気軽に半量で作ったら失敗するんだろうな

49 23/01/27(金)20:10:13 No.1020036500

>母親に貰ったレシピも貼っとく >fu1863665.jpg 家庭の味が知らない人に受け継がれていきそう

50 23/01/27(金)20:10:27 No.1020036595

>fu1863740.jpg >17%のお酒だけどちゃんと固まってる 美味そうだけどアルコールの塊なんだよなこれ…

51 23/01/27(金)20:10:57 No.1020036809

>>母親に貰ったレシピも貼っとく >>fu1863665.jpg >家庭の味が知らない人に受け継がれていきそう ババゼリーはimgのあじ

52 23/01/27(金)20:12:03 No.1020037283

アルコールも固まってるから実質ノンアルコール

53 23/01/27(金)20:12:45 No.1020037570

>なんと材料を混ぜて冷やすだけで自然と二層に分離するんだ >一度にゼリーとババロアが楽しめてお得! なにそれカッコいい!!

54 23/01/27(金)20:12:59 No.1020037661

いいじゃん酔えるお菓子 バーボンチョコとかもっとアルコール強めでもいいと思うくらいだぞ

55 23/01/27(金)20:13:11 No.1020037750

ババア!

56 23/01/27(金)20:13:19 No.1020037804

杏仁豆腐や豆花も現れるのかな

57 23/01/27(金)20:13:50 No.1020038039

>杏仁豆腐や豆花も現れるのかな 杏仁豆腐はちらほらいるし今もいる

58 23/01/27(金)20:14:13 No.1020038201

何か女子ちから高い「」多いな

59 23/01/27(金)20:14:58 No.1020038535

昨日ほうじ茶ラテ寒天作ったけどもともと甘いしな…ってスティックシュガー1本だけしか入れなかったら全然甘くなくてマジか…ってなった

60 23/01/27(金)20:15:10 No.1020038610

杏仁豆腐使いは枸杞の実ケチってる奴が多い

61 23/01/27(金)20:15:42 No.1020038832

生クリーム使うのはちょっとハードル高いな…うまそう…

62 23/01/27(金)20:15:55 No.1020038928

今日の寒天バトルスレかと思ったらババゼリーだった

63 23/01/27(金)20:16:10 No.1020039024

>杏仁豆腐や豆花も現れるのかな https://youtu.be/Jze-q90uYTM トッピングで豆花になる 雑に量も作れておすすめ

64 23/01/27(金)20:16:45 No.1020039274

普段牛乳とみかんなんて合わせないのになんで冷やし固めると相性良くなるんだろう フルーツジュースにするにしても主役は主にバナナじゃん

65 23/01/27(金)20:17:20 No.1020039522

>杏仁豆腐使いは枸杞の実ケチってる奴が多い あの赤いぷにゅぷにゅそんな名前なんだ…読めない…

66 23/01/27(金)20:17:27 No.1020039587

花の形している昔ならではのゼリー型欲しくなって100均行ったけど無かった 今はねこちゃんとか可愛いのもあるんだね

67 23/01/27(金)20:18:00 No.1020039790

>昨日ほうじ茶ラテ寒天作ったけどもともと甘いしな…ってスティックシュガー1本だけしか入れなかったら全然甘くなくてマジか…ってなった 冷やすとほぼ全部の味覚感じにくくなるからなぁ

68 23/01/27(金)20:18:01 No.1020039796

俺も正直寒天よりゼリーが好きだからババゼリー作りたい

69 23/01/27(金)20:18:07 No.1020039836

いっけープリンエル!

70 23/01/27(金)20:19:41 No.1020040454

>昨日ほうじ茶ラテ寒天作ったけどもともと甘いしな…ってスティックシュガー1本だけしか入れなかったら全然甘くなくてマジか…ってなった 自分も抹茶ラテで作って飲むとき甘いから砂糖入れなくていいだろと思ったら全然甘くなかった

71 23/01/27(金)20:20:57 No.1020040993

>杏仁豆腐使いは枸杞の実ケチってる奴が多い クコの実余らせて途方にくれる杏仁使いも多い

72 23/01/27(金)20:21:13 No.1020041094

フルーツ味とかの豆乳を寒天で固めてみたけど追い砂糖しないとぼんやりした味になる これはこれで美味しいけどね

73 23/01/27(金)20:21:46 No.1020041331

使いってなんだよ…

74 23/01/27(金)20:22:33 No.1020041668

fu1863781.jpg

75 23/01/27(金)20:23:08 No.1020041902

スーパー牛乳寒天リンク! https://img.2chan.net/b/res/1020038825.htm https://img.2chan.net/b/res/1020029413.htm https://img.2chan.net/b/res/1020033327.htm https://img.2chan.net/b/res/1020027522.htm

76 23/01/27(金)20:23:20 No.1020041971

戦闘画面突入するなや!

77 23/01/27(金)20:23:27 No.1020042015

なんで定期的に寒天とエンカウントするんだよ

78 23/01/27(金)20:23:30 No.1020042033

なそ にん

79 23/01/27(金)20:23:44 No.1020042138

増えすぎだろ!

80 23/01/27(金)20:24:27 No.1020042436

寒天じゃ無いやつの方が多い!

81 23/01/27(金)20:24:56 No.1020042635

クコの実めちゃくちゃ余ってて笑った

82 23/01/27(金)20:25:13 No.1020042743

寒天バトラー 杏仁バトラー 豚バラ炒め 敗者

83 23/01/27(金)20:25:27 No.1020042850

牛乳で割るバナナミルクの素とバナナを使ったスーパーバナナ牛乳寒天がめっちゃ美味かった

84 23/01/27(金)20:25:34 No.1020042900

今寒い時期だからあれだけど暑いときにひんやりした牛乳寒天食べたい

85 23/01/27(金)20:25:46 No.1020042977

https://www.cotta.jp/special/ingredients/gyoukozai.php これはゼラチンだけど硬いほど甘みを感じにくくなるとのこと

86 23/01/27(金)20:26:09 No.1020043139

東北に焼きそばとかなんでも寒天にする県なかったっけ?

87 23/01/27(金)20:26:25 No.1020043265

>東北に焼きそばとかなんでも寒天にする県なかったっけ? 秋田だったはず

88 23/01/27(金)20:28:47 No.1020044178

このババゼリーマジで美味いよね パイナップルで作るのが特に好き

89 23/01/27(金)20:28:47 No.1020044183

>寒天バトラー うnうn >杏仁バトラー うn >豚バラ炒め うn?

90 23/01/27(金)20:29:43 No.1020044583

子供の頃は寒天で固めた料理あんまり好きじゃ無かったけど 今なら食べられそうな気がする

91 23/01/27(金)20:30:25 No.1020044873

>豚バラ炒め これ許されてるの寛大過ぎるだろ

92 23/01/27(金)20:31:24 No.1020045322

>>豚バラ炒め >これ許されてるの寛大過ぎるだろ 木片と違って食えるだけ全然ありだろ

93 23/01/27(金)20:31:35 No.1020045395

料理で寒天使ったものってそんな出る?

94 23/01/27(金)20:31:41 No.1020045432

>>東北に焼きそばとかなんでも寒天にする県なかったっけ? >秋田だったはず fu1863798.jpg 美味しいのかな…?

95 23/01/27(金)20:32:34 No.1020045827

秋田「」曰く 固める時に元が何でも全部甘い寒天で固めるらしいな

96 23/01/27(金)20:32:51 No.1020045937

>fu1863798.jpg >美味しいのかな…? 嫁の実家で出るけど普通に味は焼きそば ゼリー状のソースにモチモチした麺が…うーん美味しいけど合わない…

97 23/01/27(金)20:32:54 No.1020045957

>>豚バラ炒め >これ許されてるの寛大過ぎるだろ 切った大根がギリギリ寒天っぽくもないからセーフ

98 23/01/27(金)20:33:41 No.1020046283

白桃ウイスキー寒天賞味中 酔っ払うわこれ 作り方 水と寒天粉沸騰後1分煮て細切れの桃缶をシラップごとだばあしてウイスキーをたくさん入れてしまった…

99 23/01/27(金)20:33:49 No.1020046342

>料理で寒天使ったものってそんな出る? 親戚の集まりの食事に寒天寄せとか出なかった? あれの緑色のやつ食べたらメロンゼリーじゃなくてあおさの寒天だったんだよね

100 23/01/27(金)20:34:03 No.1020046441

>料理で寒天使ったものってそんな出る? 正月のあれ

101 23/01/27(金)20:34:05 No.1020046453

>固める時に元が何でも全部甘い寒天で固めるらしいな サラダとか固めてるあの寒天って甘かったのか…

102 23/01/27(金)20:34:09 No.1020046481

>白桃ウイスキー寒天賞味中 >酔っ払うわこれ >作り方 >水と寒天粉沸騰後1分煮て細切れの桃缶をシラップごとだばあしてウイスキーをたくさん入れてしまった… 酔っ払いのレスですね

103 23/01/27(金)20:34:31 No.1020046628

>>固める時に元が何でも全部甘い寒天で固めるらしいな >サラダとか固めてるあの寒天って甘かったのか… 普通に出汁の寒天だと思うけど

104 23/01/27(金)20:35:12 No.1020046913

>あれの緑色のやつ食べたらメロンゼリーじゃなくてあおさの寒天だったんだよね 甘いと思って食べて全然違うとめちゃくちゃガッカリするよね…

105 23/01/27(金)20:35:46 No.1020047141

寒天とはいえ何もかも甘いわけじゃ無いよ 極端に甘いか極端にしょっぱいかだよ

106 23/01/27(金)20:36:01 No.1020047243

>>>固める時に元が何でも全部甘い寒天で固めるらしいな >>サラダとか固めてるあの寒天って甘かったのか… >普通に出汁の寒天だと思うけど 俺もこれテリーヌみたいなもんなんだろ?美味しそうじゃねえか!ってレスしたんだ 甘いので固めるって言われた…

107 23/01/27(金)20:36:03 No.1020047260

あ~!夏まで覚えてたらモヒート寒天作ります ミントをアホほど育てて

108 23/01/27(金)20:37:09 No.1020047748

>あ~!夏まで覚えてたらモヒート寒天作ります >ミントをアホほど育てて わかった 覚えてたら秋頃にちゃんと作ったか訊くね…

109 23/01/27(金)20:37:13 No.1020047772

ウナギの煮こごりとかウナギゼリーが出ないのでまだ戦域は煮詰まってない

110 23/01/27(金)20:38:37 No.1020048353

ウイスキー寒天いいいよ!全体の1/5しか食ってないのにもう酔っ払ったかも これ明日晩消化するとなるとおおごとになるので今から楽しみ

111 23/01/27(金)20:38:51 No.1020048455

楽しみだな全長20cmのモヒート寒天

112 23/01/27(金)20:39:05 No.1020048568

でもうなぎをだし汁で固めたら普通に美味そうじゃね?

113 23/01/27(金)20:39:31 No.1020048737

>>昨日ほうじ茶ラテ寒天作ったけどもともと甘いしな…ってスティックシュガー1本だけしか入れなかったら全然甘くなくてマジか…ってなった >自分も抹茶ラテで作って飲むとき甘いから砂糖入れなくていいだろと思ったら全然甘くなかった 甘いのは考えだったんやなw

114 23/01/27(金)20:40:04 No.1020048979

豆腐作ってるやついないかな

115 23/01/27(金)20:40:30 No.1020049151

>あ~!夏まで覚えてたらモヒート寒天作ります >ミントをアホほど育てて 今ならドライミントとかミントティーをリキュールで戻せば行けそうかな

116 23/01/27(金)20:40:36 No.1020049204

ワインゼリーとかも美味しいよね ババワインゼリー作ってみるか

117 23/01/27(金)20:40:49 No.1020049314

>でもうなぎをだし汁で固めたら普通に美味そうじゃね? ちょっとお高い料亭とかいくと結構出てくるようなぎの煮凝り

118 23/01/27(金)20:41:09 No.1020049454

>豆腐作ってるやついないかな 豆腐を寒天で固めてる「」はいたが豆腐自体を作ってるのは見たことないな

119 23/01/27(金)20:41:18 No.1020049505

>これ明日晩消化するとなるとおおごとになるので今から楽しみ せっかくはなきんなんだし今日中にやっつけない?

120 23/01/27(金)20:41:53 No.1020049777

いも寒天ってどうかな?芋焼酎とかスイートポテトとか大学芋とかとにかく色々芋をいれるの

121 23/01/27(金)20:42:01 No.1020049826

牛乳寒天の流れでゼリーになるの凄く納得いかないけど それは俺だけな気もするしわかってくれる気もする 牛乳寒天は唯一無二

122 23/01/27(金)20:42:01 No.1020049828

>豆腐を寒天で固めてる「」はいたが豆腐自体を作ってるのは見たことないな よし(チャキッ

123 23/01/27(金)20:42:09 No.1020049883

>豆腐作ってるやついないかな 豆乳メーカーもらったから豆乳は作ったことある めんどい

124 23/01/27(金)20:42:12 No.1020049906

豆乳ににがりがついてて混ぜてレンジでチンすると豆腐ってのはやったことある そんなに美味くはない

125 23/01/27(金)20:42:27 No.1020050020

>>これ明日晩消化するとなるとおおごとになるので今から楽しみ >せっかくはなきんなんだし今日中にやっつけない? 土曜日が仕事の「」いいなあ

126 23/01/27(金)20:42:47 No.1020050178

結構砂糖入れたのに甘くないやつできると 甘く感じないのにあれだけの砂糖を摂取することになるのか…って絶望する

127 23/01/27(金)20:43:01 No.1020050266

>土曜日が仕事の「」いいなあ 勤労意欲が溢れてるな…

128 23/01/27(金)20:43:37 No.1020050497

>結構砂糖入れたのに甘くないやつできると >甘く感じないのにあれだけの砂糖を摂取することになるのか…って絶望する そこで人類の叡智ステビアとか人工甘味料を組み合わせる

129 23/01/27(金)20:43:38 No.1020050511

>>土曜日が仕事の「」いいなあ >勤労意欲が溢れてるな… 休みの日は寒天作らなきゃって強迫観念があるから…

130 23/01/27(金)20:43:51 No.1020050592

クラフトコーラバトルも結構楽しいんだけどクラフトコーラはデブ一直線過ぎて怖い

131 23/01/27(金)20:44:00 No.1020050654

>牛乳寒天の流れでゼリーになるの凄く納得いかないけど >それは俺だけな気もするしわかってくれる気もする >牛乳寒天は唯一無二 牛乳寒天も作ってからのババゼリーだから許して欲しい fu1863833.jpg

132 23/01/27(金)20:44:16 No.1020050760

>土曜日が仕事の「」いいなあ 俺と変わる…? まず6時から雪かきスタートだけど…

133 23/01/27(金)20:44:29 No.1020050838

>休みの日は寒天作らなきゃって強迫観念があるから… アワワ…きちがいじゃ

134 23/01/27(金)20:44:52 No.1020051003

>>土曜日が仕事の「」いいなあ >勤労意欲が溢れてるな… 生贄が入ったらやめたい!おちんぎん…安いから人来ない!なのでこうして寒天を食って酔う!!!!あびゃあ

135 23/01/27(金)20:44:58 No.1020051042

家漁ったらゼラチンあったし牛乳プリンでもするか…

136 23/01/27(金)20:45:17 No.1020051153

>生贄が入ったらやめたい!おちんぎん…安いから人来ない!なのでこうして寒天を食って酔う!!!!あびゃあ ダメダメすぎる…

137 23/01/27(金)20:45:36 No.1020051282

お酒固めると普通に飲むより酔いやすいって聞いたことあるけとほんとなんかな

138 23/01/27(金)20:45:38 No.1020051293

>まず6時から雪かきスタートだけど… 秋田県民?

139 23/01/27(金)20:45:46 No.1020051347

本当に酔ってない?土曜日が休みいいなあって書き込んだのにどうしてこうなった?

140 23/01/27(金)20:45:53 No.1020051393

ゼラチンなければ玉子牛乳砂糖でレンジでプリンもいいぞ 主題からはどんどん離れるが

141 23/01/27(金)20:46:02 No.1020051463

砂糖入れ忘れて甘くない寒天が出来たけど前シーズンのあんこモナカアイスバトルで使い切れなかったチューブあんこがあったから無事あんみつになったよ

142 23/01/27(金)20:46:50 No.1020051811

買って来た牛乳寒天以外ならどれでも受け入れるギュニュリストの懐深いな

143 23/01/27(金)20:46:57 No.1020051854

茶碗蒸しって牛乳入ったっけ…おれ週末何か発明しそう

144 23/01/27(金)20:47:10 No.1020051938

>前シーズンのあんこモナカアイスバトル 知らなかったそんなの…

145 23/01/27(金)20:47:22 No.1020052004

>茶碗蒸しって牛乳入ったっけ…おれ週末何か発明しそう それはもはやただの蒸しプリンでは…

146 23/01/27(金)20:47:46 No.1020052180

>>茶碗蒸しって牛乳入ったっけ…おれ週末何か発明しそう >それはもはやただの蒸しプリンでは… 出汁の味がするようふふ

147 23/01/27(金)20:48:29 No.1020052454

貰い物のカルピス原液がずーっと手つかずなんだけど砂糖の代わりにこれ入れても美味いかな 牛乳と合わせるとあのカルピタンみたいなやつ出来ちゃう?

148 23/01/27(金)20:49:14 No.1020052812

>貰い物のカルピス原液がずーっと手つかずなんだけど砂糖の代わりにこれ入れても美味いかな >牛乳と合わせるとあのカルピタンみたいなやつ出来ちゃう? 牛乳と混ぜずに原液寒天でいいじゃん!

149 23/01/27(金)20:49:24 No.1020052885

甘くない牛乳寒天ならひき肉とねぎを豆板醤で炒めて鶏ガラスープと片栗粉でとろみつけてさっと混ぜたらどうかな

150 23/01/27(金)20:49:31 No.1020052955

>貰い物のカルピス原液がずーっと手つかずなんだけど砂糖の代わりにこれ入れても美味いかな 考えるよりやってみて そして貼って

151 23/01/27(金)20:49:53 No.1020053102

>fu1863665.jpg 1入れるのはこれ火にかけてる鍋にでいいのかな

152 23/01/27(金)20:50:23 No.1020053316

マジで牛乳寒天スレ建ちすぎだろ!

153 23/01/27(金)20:50:41 No.1020053427

ゼラチンも寒天も普通はガンガンに沸かした鍋には入れないんじゃねえかな…

154 23/01/27(金)20:50:50 No.1020053491

>>まず6時から雪かきスタートだけど… >秋田県民? gifだよ もう5cmくらい積もってるよ

155 23/01/27(金)20:51:21 No.1020053683

>甘くない牛乳寒天ならひき肉とねぎを豆板醤で炒めて鶏ガラスープと片栗粉でとろみつけてさっと混ぜたらどうかな なかなかうまそう

156 23/01/27(金)20:51:22 No.1020053696

ロリババアいいよね… 普通のババロアより罪悪感少ない

157 23/01/27(金)20:51:25 No.1020053714

固めるトレイに1入れてそこにジュースゼラチン注ぐ感じじゃないか?

158 23/01/27(金)20:51:43 No.1020053842

>ゼラチンも寒天も普通はガンガンに沸かした鍋には入れないんじゃねえかな… 作ったことないからしらそん… じゃあ火から鍋おろして冷まして1を入れるのでいいのかなサンキュー

159 23/01/27(金)20:52:43 No.1020054277

沸騰させちゃうと固まらなくなるらしいから気をつけて

160 23/01/27(金)20:52:43 No.1020054281

>甘くない牛乳寒天ならひき肉とねぎを豆板醤で炒めて鶏ガラスープと片栗粉でとろみつけてさっと混ぜたらどうかな むぅ…麻婆寒天…

↑Top