23/01/27(金)18:11:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)18:11:05 No.1019995218
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/27(金)18:35:56 No.1020002998
20年下忍のおっさんが命と引き換えに忍刀七人衆を半壊させる高コスパ術
2 23/01/27(金)18:36:57 No.1020003321
芽の出ないやつはこれをやらせるか犠牲にするに限る
3 23/01/27(金)18:38:09 No.1020003710
これエドテンと組み合わせたら強くない?
4 23/01/27(金)18:38:22 No.1020003769
>20年下忍のおっさんが命と引き換えに忍刀七人衆を半壊させる高コスパ術 でも会得に20年かかってるし…
5 23/01/27(金)18:41:28 No.1020004733
スキルツリーが一直線になってそう
6 23/01/27(金)18:44:22 No.1020005650
万年下忍がなんで禁術のことを…?
7 23/01/27(金)18:44:38 No.1020005752
>でも会得に20年かかってるし… 芽が出なそうなやつ100人育てとけばいい 使い捨てだけど効果は絶大だ
8 23/01/27(金)18:50:32 No.1020007603
この修業してたから万年下忍だったんじゃないの
9 23/01/27(金)18:56:06 No.1020009431
>芽が出なそうなやつ100人育てとけばいい >使い捨てだけど効果は絶大だ 頭扉間かよ
10 23/01/27(金)18:57:04 No.1020009827
これが本当に効果的なら扉間が舞台作ってるだろ
11 23/01/27(金)18:57:54 No.1020010120
下忍で一生を終える人もいるんだよな…
12 23/01/27(金)18:58:23 No.1020010296
>頭扉間かよ 自分から志願したらともかく使い捨て前提の人材育成とかやらんでしょ やるなら囮になんてならなかったし
13 23/01/27(金)18:58:51 No.1020010470
>芽が出なそうなやつ100人育てとけばいい >使い捨てだけど効果は絶大だ 使い捨てなら適当な奴穢土転でよくない?
14 23/01/27(金)18:58:51 No.1020010473
八門クソほど修行した所でまともに会得できるか未確定なのでコスパで考えたら普通に忍術とか鍛えたほうが良いと思う
15 23/01/27(金)19:01:00 No.1020011313
いくつか忍術を覚えて、いざという時に八門の第一あたりまで解除できるようになれば十分では
16 23/01/27(金)19:02:05 No.1020011722
これ親父が一話のナルトみたいに禁術で見返してやろうってやっただけでしょ コスパで考えたらエドテン爆弾のがよっぽどいい
17 23/01/27(金)19:02:42 No.1020011923
門開くのは努力で片付く話じゃないって言ってたしやっぱ才能あったよね
18 23/01/27(金)19:03:10 No.1020012084
>門開くのは努力で片付く話じゃないって言ってたしやっぱ才能あったよね 20年かけてこの術しか習得できなかったから才能はない 八門の才能があっただけ
19 23/01/27(金)19:03:40 No.1020012271
>使い捨てだけど効果は絶大だ まず八門までいかなくても全身に激痛が走る中戦わなきゃならんから 並大抵の精神じゃあ習得は無理よ
20 23/01/27(金)19:03:48 No.1020012325
五門でも努力でどうにかできるもんじゃないってカカシが言ってた技だからなこれ ダイは下忍相当の忍者だったとは思うけど八門の才能だけはあった
21 23/01/27(金)19:04:04 No.1020012407
>いくつか忍術を覚えて、いざという時に八門の第一あたりまで解除できるようになれば十分では それで下忍を名乗るのはカッコよすぎるだろ
22 23/01/27(金)19:04:36 No.1020012618
普通才能の有無すらわからねーからな八門は そもそも禁術だし
23 23/01/27(金)19:04:42 No.1020012648
ネジは門開けないんだよね 八門の才能に関してはスレ画のおっさん以下なのか
24 23/01/27(金)19:05:15 No.1020012833
誰が教えたんだ…
25 23/01/27(金)19:05:15 No.1020012835
>ダイは下忍相当の忍者だったとは思うけど八門の才能だけはあった 下手すると死ぬ技の才能あってもあんまりうれしくないな…
26 23/01/27(金)19:06:33 No.1020013258
>誰が教えたんだ… 戦争中だしこの手の情報は腐るほど入ったろ 戦争中に万年下忍ってガチ才能がないって証明でいろいろとお辛い カカシですら12歳で上忍に任命されてるのに
27 23/01/27(金)19:06:37 No.1020013281
卑劣様は卑劣だけど味方を犠牲を最初から計算に入れる人ではないと思う
28 23/01/27(金)19:06:45 No.1020013326
開いたら確実に死ぬなら八つ目の死門開けるかどうかはやってみないとわからないんじゃないか?
29 23/01/27(金)19:07:03 No.1020013427
修得に20年かかってるから体質的にギリギリ適性があった程度で 才能っていうにはあまりにも…
30 23/01/27(金)19:07:33 No.1020013572
僕は5つまでしか開けられないのですが…
31 23/01/27(金)19:07:51 No.1020013665
確か禁書だかで八門の情報見つけて20年間鍛えたはず
32 23/01/27(金)19:07:54 No.1020013685
>誰が教えたんだ… ダイの実力だと教えてもらうのも盗むのも無理そうだし一族で代々引き継いでるとかなのかなあ
33 23/01/27(金)19:08:01 No.1020013729
>ネジは門開けないんだよね >八門の才能に関してはスレ画のおっさん以下なのか その言い方はアレだけど仙人の才能も同じような完全に個人の適性だな
34 23/01/27(金)19:08:14 No.1020013797
>卑劣様は卑劣だけど味方を犠牲を最初から計算に入れる人ではないと思う 最大限に有効活用するだけだからね
35 23/01/27(金)19:08:23 No.1020013874
>修得に20年かかってるから体質的にギリギリ適性があった程度で >才能っていうにはあまりにも… 出来るってこと自体が才能だから ただそのできるにしても20年かかってるから最低ランクだろうね 〇〇術の適正はオールFで八門だけDみたいな感じ
36 23/01/27(金)19:08:55 No.1020014090
反動あるとはいえ全部開けなくてもバフ掛かるし完全なハズレではないだろうたぶん…
37 23/01/27(金)19:09:10 No.1020014188
四門くらいでも万年下忍状態とか余裕で脱出できそう このおっさんいきなり八門だけだったのかなできたの…
38 23/01/27(金)19:09:24 No.1020014284
ある程度強い息子がやったら瞬間的には五影凌駕するどころかマダラともいい勝負するの飛んでもねえなってなる
39 23/01/27(金)19:09:27 No.1020014303
20年これの会得のために修行するの割と狂気だよな
40 23/01/27(金)19:10:01 No.1020014492
>反動あるとはいえ全部開けなくてもバフ掛かるし完全なハズレではないだろうたぶん… 息子は不死身マダラを押し込んでたけど親父は七本刀を半壊させて終わり 本人の素質ないと門を開いても弱いという残酷な現実
41 23/01/27(金)19:10:05 No.1020014514
何でもかんでも結果論で才能の一言で済まされたらやってらんねえなと思う
42 23/01/27(金)19:10:17 No.1020014615
八門は多分なんとなく感覚で開けられるか分かるもんなんじゃないかな
43 23/01/27(金)19:10:18 No.1020014618
リーが数年で6まで開けられたのみるとやっぱ才能は無いんだろうな
44 23/01/27(金)19:10:20 No.1020014630
>ある程度強い息子がやったら瞬間的には五影凌駕するどころかマダラともいい勝負するの飛んでもねえなってなる 六道状態のマダラだから普通のマダラなら多分倒せてる
45 23/01/27(金)19:10:35 No.1020014727
この人もジェネリック柱間みたいなもんだったんかな
46 23/01/27(金)19:10:40 No.1020014765
父親と弟子に比べてガイ先生才能の塊過ぎない?
47 23/01/27(金)19:11:03 No.1020014911
八門の才能ってどうやって見極めるんだろうな
48 23/01/27(金)19:11:15 No.1020014993
ダイは禁術をどこで入手したんだろ
49 23/01/27(金)19:11:17 No.1020015012
知らん…何それこわ…とおなじ構図でなんかだめだった
50 23/01/27(金)19:11:22 No.1020015059
>四門くらいでも万年下忍状態とか余裕で脱出できそう >このおっさんいきなり八門だけだったのかなできたの… 中忍は指揮官としての仕事もあるから体術しかできなくて本気出したら反動で動けなくなる人は難しいだろう
51 23/01/27(金)19:11:24 No.1020015077
>20年これの会得のために修行するの割と狂気だよな 狂気というかマジでこれしかできないんでしょ おいろけの術すらないナルトにも下手したら負けるから可能性にすがるしかないっていう
52 23/01/27(金)19:11:25 No.1020015084
>四門くらいでも万年下忍状態とか余裕で脱出できそう ガイ先生とリーしか使ってないから才能無い奴が使うとどんなもんかいまいちわからねえ
53 23/01/27(金)19:11:39 No.1020015189
>父親と弟子に比べてガイ先生才能の塊過ぎない? いいだろ?白い牙にあの子は伸びるよって保証されてたんだぜ
54 23/01/27(金)19:11:51 No.1020015261
ガイ先生だってホイホイ開門できたわけではないので 才能のあるなしだけで片付けれるものでもないんだとは思うが…
55 23/01/27(金)19:11:53 No.1020015279
>>ある程度強い息子がやったら瞬間的には五影凌駕するどころかマダラともいい勝負するの飛んでもねえなってなる >六道状態のマダラだから普通のマダラなら多分倒せてる あの状態のマダラだから馬鹿正直に戦ったともいえる
56 23/01/27(金)19:11:58 No.1020015304
ガイ先生も周りのサポートなけりゃマダラに技当てられなかったりするし超上澄みなら切り抜けることも出来なくはないもんな
57 23/01/27(金)19:12:02 No.1020015333
>下忍で一生を終える人もいるんだよな… ナルトって今火影だけど下忍なんだっけ
58 23/01/27(金)19:12:19 No.1020015429
ガイ先生は忍術も使えるってだけでも上忍になれてる説得力がある
59 23/01/27(金)19:12:24 No.1020015456
ナルトサスケカブトの木の葉下忍トリオ
60 23/01/27(金)19:12:25 No.1020015468
ガイ先生は七門でも影レベルになってそう
61 23/01/27(金)19:12:32 No.1020015499
>>下忍で一生を終える人もいるんだよな… >ナルトって今火影だけど下忍なんだっけ えっそうなんだ 最後まで下忍なのか
62 23/01/27(金)19:12:33 No.1020015505
一発限りの文字通り鉄砲玉なのがな…
63 23/01/27(金)19:12:41 No.1020015545
>ナルトって今火影だけど下忍なんだっけ あいつはそもそも修行修行でそういう暇がなかっただけだよ!
64 23/01/27(金)19:13:11 No.1020015740
>ガイ先生も周りのサポートなけりゃマダラに技当てられなかったりするし超上澄みなら切り抜けることも出来なくはないもんな 超上澄みラインを六道マダラに置くならまあそうだけど…
65 23/01/27(金)19:13:15 No.1020015767
ガイ先生自体はなんでもこなせるんだっけ
66 23/01/27(金)19:13:19 No.1020015786
>ガイ先生は七門でも影レベルになってそう 瞬間火力だけならね 幻術で一発スルーしたらもう動けないからアウト
67 23/01/27(金)19:13:22 No.1020015808
でも2年かけて門の数字1つ増えたぁー!とかなって意外とモチベは続くかも
68 23/01/27(金)19:13:25 No.1020015827
20年かけて格上に一矢報いるって意味では主人公が使うようなロマン技
69 23/01/27(金)19:13:33 No.1020015869
そもそも中忍とか上忍って管理職だからな
70 23/01/27(金)19:13:40 No.1020015912
ガイ先生上忍らしく他の忍術も使えるなダイに近いのはリーの方だからな
71 23/01/27(金)19:13:49 No.1020015958
>父親と弟子に比べてガイ先生才能の塊過ぎない? 八門の才能自体はリーの方が大分あるんじゃねえかな 17で6門だぞ
72 23/01/27(金)19:13:56 No.1020016013
>ガイ先生自体はなんでもこなせるんだっけ 一応行動技術の口寄せ使えるからね
73 23/01/27(金)19:14:04 No.1020016052
ナルトは火影になる前に上忍になってなかったか だら先の火影就任期間はその時間稼ぎも兼ねてたはず
74 23/01/27(金)19:14:06 No.1020016063
時間制限あるから幻術かけられて無駄に浪費したらそれで終わりなのがつらい ちゃんと対策取ってるガイ先生はすげーよ
75 23/01/27(金)19:14:11 No.1020016100
>そもそも中忍とか上忍って管理職だからな 影も上に大名いるから管理職みたいなもんでは
76 23/01/27(金)19:14:27 No.1020016183
八門全部開けられなくても休門までなら戦時中なら需要あると思うんだ
77 23/01/27(金)19:14:31 No.1020016214
ナルトは門開けないの?
78 23/01/27(金)19:14:34 No.1020016233
ガイは契約が難しい口寄せができてるのが本当にえぐい才能格差 親父は契約すらできないだろうし
79 23/01/27(金)19:14:37 No.1020016252
まぁ8門のスピードで動く敵に幻術かけるのはそれこそ写輪眼でもないと厳しそうだが…
80 23/01/27(金)19:14:43 No.1020016288
才能なさそうなのは特攻要因として必修科目にすりゃいいのに……
81 23/01/27(金)19:15:02 No.1020016420
火影が議員職で選挙や議会で選ばれるなら 中忍は資格で上忍は推薦と資格だからな
82 23/01/27(金)19:15:15 No.1020016495
リーとダイが体術しか脳のない奴だから忘れがちだけどガイ先生は体術がめちゃくちゃ秀でてるだけでそれ以外の術も普通に使える
83 23/01/27(金)19:15:29 No.1020016574
>まぁ8門のスピードで動く敵に幻術かけるのはそれこそ写輪眼でもないと厳しそうだが… 8門の痛みで幻術解けそう
84 23/01/27(金)19:15:29 No.1020016575
>才能なさそうなのは特攻要因として必修科目にすりゃいいのに…… 八門自体が適正あるからな…
85 23/01/27(金)19:15:30 No.1020016583
書き込みをした人によって削除されました
86 23/01/27(金)19:15:43 No.1020016669
>八門全部開けられなくても休門までなら戦時中なら需要あると思うんだ 体術「だけ」だと幻術で時間稼ぎで終わるから いきなり八門で奇襲かましてようやく敵のエース部隊を半壊が限界だからな? ガイはそのあたりも完璧に対応できてるから強い
87 23/01/27(金)19:15:52 No.1020016720
>才能なさそうなのは特攻要因として必修科目にすりゃいいのに…… 努力できる才能がないと無理だろうよダイみたく20年間やるのは難しい
88 23/01/27(金)19:15:56 No.1020016745
まあリーの習得早いのはパパとガイ先生でノウハウ積み上げていったんだろう多分
89 23/01/27(金)19:16:09 No.1020016827
どんなクソ忍者でも時間かければ三門くらいまでは開けられるだろ多分… それを使い捨てにしようぜ
90 23/01/27(金)19:16:12 No.1020016843
いいよね特別上忍の制度 上忍を増やす予算がなくて人足りないけどコレ上忍相当の仕事だよなぁみたいなのいっぱいあるんでしょうね
91 23/01/27(金)19:16:31 No.1020016965
なんかこう才能がなくても努力だけでたどり着ける境地ってわけでもないんだよな八門遁甲 努力は必要なんだけど門を開けるにはこっち用の才能がいる
92 23/01/27(金)19:16:46 No.1020017049
>まあリーの習得早いのはパパとガイ先生でノウハウ積み上げていったんだろう多分 というかボルト世代だと丸薬なしで部分倍化とかしてるから 成長度なら後の世代のが早い
93 23/01/27(金)19:16:52 No.1020017094
ガイ先生の強さは元の身体能力と体術も加えてのことだからダイは体術もダメだったんだろうな
94 23/01/27(金)19:16:56 No.1020017119
>いきなり八門で奇襲かましてようやく敵のエース部隊を半壊が限界だからな? 一般的に大戦果
95 23/01/27(金)19:16:58 No.1020017130
ガイはともかくリーは本当にもうそれにしか縋れないから打ち込む時間も必死さもまるで違うし…
96 23/01/27(金)19:17:01 No.1020017148
中忍で部隊持てるんだったかな そう考えると合格者少なくしてもいいのか
97 23/01/27(金)19:17:01 No.1020017154
親父は体術だけなら中忍並みたいな強さって訳でもなさそうだしな…
98 23/01/27(金)19:17:13 No.1020017221
なんなんだろうね有史以来体術最強のガイ先生
99 23/01/27(金)19:17:21 No.1020017271
わが社は俺を潰して競合のエース半壊させられるならたぶんさせる
100 23/01/27(金)19:17:22 No.1020017277
NARUTO→BORUTOでリーの限界上がってないのはご無体すぎる
101 23/01/27(金)19:17:26 No.1020017297
>火影が議員職で選挙や議会で選ばれるなら >中忍は資格で上忍は推薦と資格だからな 非常時は大名の採決抜きで政治的判断が下せるし、影クラスは自治体の長の側面も大きいよね
102 23/01/27(金)19:17:29 No.1020017317
やっぱりガイ先生がロック・リーの完全上位互換なの良くないって少年マンガ的に!
103 23/01/27(金)19:17:35 No.1020017354
>ナルトは火影になる前に上忍になってなかったか >だら先の火影就任期間はその時間稼ぎも兼ねてたはず BORUTO的には下忍のまま火影よ fu1863580.jpg
104 23/01/27(金)19:17:36 No.1020017365
>いいよね特別上忍の制度 >上忍を増やす予算がなくて人足りないけどコレ上忍相当の仕事だよなぁみたいなのいっぱいあるんでしょうね 予算じゃなくて単純に実力も足りないんだよ特別上忍 君実力は中忍だけどこの分野だけなら上忍相当だから特別に上忍っぽい扱いしてあげるねっていうポジションだから
105 23/01/27(金)19:17:41 No.1020017397
まあ才能だろう
106 23/01/27(金)19:17:43 No.1020017406
>>才能なさそうなのは特攻要因として必修科目にすりゃいいのに…… >八門自体が適正あるからな… 一門でも二問でも使い捨てなら上等だろう…
107 23/01/27(金)19:17:54 No.1020017468
八門専用の才能が必要なのがな…
108 23/01/27(金)19:17:58 No.1020017499
>ガイ先生は忍術も使えるってだけでも上忍になれてる説得力がある 人格的に優れてるしな
109 23/01/27(金)19:17:59 No.1020017506
八門使えても空間歪ませるのなんてガイ先生くらいのもんだろうな…
110 23/01/27(金)19:17:59 No.1020017508
上忍って影の選定にも携わる里の幹部だから…
111 23/01/27(金)19:18:07 No.1020017555
>まぁ8門のスピードで動く敵に幻術かけるのはそれこそ写輪眼でもないと厳しそうだが… 写輪眼対策してます!相手の足だけ見てれば大丈夫です!
112 23/01/27(金)19:18:12 No.1020017587
下忍に出来るかどうかもわからん修行ずっとさせるくらいならとっとと辞めて堅気の仕事着いた方が里にとってもはるかにコスパいいよ
113 23/01/27(金)19:18:18 No.1020017627
ガイ先生は何なら門開けなくても強い
114 23/01/27(金)19:18:20 No.1020017634
>>火影が議員職で選挙や議会で選ばれるなら >>中忍は資格で上忍は推薦と資格だからな >非常時は大名の採決抜きで政治的判断が下せるし、影クラスは自治体の長の側面も大きいよね 意外と少年漫画にしてはこの辺の制度がしっかりしてるよな
115 23/01/27(金)19:18:20 No.1020017635
そもそも劇中でもリーが八門を習得できる保証なんかないけどそれでも努力するしかないって言ってるだろ!
116 23/01/27(金)19:18:34 No.1020017727
>まぁ8門のスピードで動く敵に幻術かけるのはそれこそ写輪眼でもないと厳しそうだが… 二代目水影のハマグリみたいなのもあるから幻術もイロイロよ まあ八門開放ガイ先生だとなぎ倒しそうだが
117 23/01/27(金)19:18:41 No.1020017779
七忍との戦いは里にどう伝わってんだろ
118 23/01/27(金)19:18:58 No.1020017882
享年35歳か…
119 23/01/27(金)19:19:02 No.1020017909
舐められがちだけど上忍って中忍程度なら棒立ちの味方を守りつつ全滅させれるからな アスマとかマジで上忍以外だと相手にすらならない
120 23/01/27(金)19:19:04 No.1020017929
まるで下忍を使い捨ての道具のように扱うなんて 血も涙もねぇ…
121 23/01/27(金)19:19:18 No.1020018008
特別な上忍じゃなくて特別に上忍なんだよね 言葉としてはそのままの意味なんだけど微妙にわかりにくい
122 23/01/27(金)19:19:19 No.1020018018
ガイなら7人全滅させられたのだろうか まぁ強さがわからんから何とも言えんがもしかすると7門でも行けるような気もするが
123 23/01/27(金)19:19:32 No.1020018099
才能や成功を確実に保証されてする努力なんかないからな それこそ後から才能がどうのこうの言うのはただの結果論だ
124 23/01/27(金)19:19:49 No.1020018219
>>誰が教えたんだ… >ダイの実力だと教えてもらうのも盗むのも無理そうだし一族で代々引き継いでるとかなのかなあ 木の葉流体術とか書いてたはずだから多分誰でも習えるとは思う その割にはガイがリーに教えた事でカカシが幻滅しかけるくらいには危険らしいけど
125 23/01/27(金)19:20:09 No.1020018359
まず一門とかぐらいでもかなり身体鍛えてないと無理だしな
126 23/01/27(金)19:20:11 No.1020018368
>ガイなら7人全滅させられたのだろうか >まぁ強さがわからんから何とも言えんがもしかすると7門でも行けるような気もするが 少なくとも当時のガイでは無理だったし親父と同じように次世代の為に自らが命を懸けて繋いでいくのが大事な場面なので…
127 23/01/27(金)19:20:33 No.1020018503
写輪眼と千鳥も大概危険だろ
128 23/01/27(金)19:20:36 No.1020018523
門を開けられた所で身体能力は上がっても体術が上手くなるわけじゃないからそっちの才能も要るし…
129 23/01/27(金)19:20:38 No.1020018533
>その割にはガイがリーに教えた事でカカシが幻滅しかけるくらいには危険らしいけど ナルトの世代は戦争が終わってる時期だから カカシ世代は戦中だからマジで事情が違う
130 23/01/27(金)19:20:40 No.1020018547
逆にそのレベルで使い捨てにした方がいいくらい他の分野で役に立たない忍があんまいないのでは
131 23/01/27(金)19:20:41 No.1020018554
3人で飛雷神の転送できて特別上忍かつ火影護衛だから特別上忍は本当に一芸特化だよね
132 23/01/27(金)19:20:42 No.1020018561
八門修行させるくらいなら他の使い道探した方がいいレベルだと思う リーガイが上澄み過ぎるから高コスパに感じるけどさ
133 23/01/27(金)19:20:58 No.1020018663
誰かリーに酔拳を本格的に教えられれば…
134 23/01/27(金)19:21:00 No.1020018678
ガイ先生はマダラ戦以前に死門開けたことがあるんだろうか?
135 23/01/27(金)19:21:12 No.1020018751
極めれば作中最強格のマダラを追い詰めるような技をホイホイ会得できるわけないだろ
136 23/01/27(金)19:21:24 No.1020018836
ガイ先生すごくね?
137 23/01/27(金)19:21:33 No.1020018880
そんなちょっと努力すれば会得できるレベルなら卑劣様が八門部隊作ってただろうし相当特殊な技能なんだろう
138 23/01/27(金)19:21:38 No.1020018905
忍術のセンスないなら忍者やめろって話だからな本来… 忍術使えないけど忍者になりたいって奇特なやつ用
139 23/01/27(金)19:21:39 No.1020018909
>一門でも二問でも使い捨てなら上等だろう… あんま微妙なの戦場に出しても捕虜になって八門遁甲の技術パクられかねん 確実に死ぬ八門使わせないと
140 23/01/27(金)19:21:42 No.1020018920
判明してる普通の上忍って意外と少ないよね
141 23/01/27(金)19:21:52 No.1020018995
>極めれば作中最強格のマダラを追い詰めるような技をホイホイ会得できるわけないだろ あくまでブースト技だから根本的に本人の地力の能力に左右されやすい技だし…
142 23/01/27(金)19:21:53 No.1020018996
>ガイ先生はマダラ戦以前に死門開けたことがあるんだろうか? 死門開けたら死ぬからな!六道使えるナルトがいたから命だけは繋げたけども
143 23/01/27(金)19:21:57 No.1020019019
一子相伝レベルの伝授と修業がいるから効率は悪い だが才能があった場合マジでヤバイ特攻兵器になれる
144 23/01/27(金)19:22:16 No.1020019125
>逆にそのレベルで使い捨てにした方がいいくらい他の分野で役に立たない忍があんまいないのでは 他の才能一切なくてそれでも辞めずに里のために命かけます!って下忍とか多分ほとんどいないぞ
145 23/01/27(金)19:22:16 No.1020019127
使い捨て前提ならそれこそ起爆札で自爆でもすりゃ良いので…
146 23/01/27(金)19:22:20 No.1020019163
落ちこぼれは普通真面目にコツコツ努力できないんだ ナルトもダメな時期そうだったし
147 23/01/27(金)19:22:28 No.1020019213
こいつをエドテンさせて大蛇丸辺りに因子を研究させたらいけるんじゃね
148 23/01/27(金)19:22:33 No.1020019239
ガイ先生レベルですら七門開けて暴れたら全身肉離れ起こしてるからな
149 23/01/27(金)19:22:37 No.1020019270
ところで火影の護衛って必要なの? 写輪眼なくなっただら先とか除けば基本的に火影が里の最高戦力だろ
150 23/01/27(金)19:22:42 No.1020019289
誰もが当時思い描いたであろうガイ先生エドテン8門 術の仕組み的に無理だった
151 23/01/27(金)19:22:44 No.1020019299
カカシの話によると一部の上忍には1~2門開けてバフかけてる人達もいる ミナトの話だとあの年齢で4門まで辿り着いてるリーは天才扱い
152 23/01/27(金)19:22:53 No.1020019362
ガイ先生結果的に片足溶ける程度で済んでたけど消し炭みたいになってたよね
153 23/01/27(金)19:22:55 No.1020019377
上忍は政治責任もあるのがクソ過ぎる カカシ先生の12歳ってバグだろ
154 23/01/27(金)19:23:01 No.1020019420
>逆にそのレベルで使い捨てにした方がいいくらい他の分野で役に立たない忍があんまいないのでは アカデミー制度で徴兵的な選抜から職業軍人的な選抜に変わっていってるだろうから平均的なレベルは高いんだろう
155 23/01/27(金)19:23:15 No.1020019525
親父と違って才能ある方だったから八門までいけた
156 23/01/27(金)19:23:19 No.1020019550
>使い捨て前提ならそれこそ起爆札で自爆でもすりゃ良いので… デイダラや小娘や互乗が規格外すぎて霞むが普通の起爆札でも十分すぎる殺傷力だからな…
157 23/01/27(金)19:23:22 No.1020019567
才能っつーか開くまでガンガン叩き続ける行為が必要なスキルな気がする
158 23/01/27(金)19:23:23 No.1020019585
>ところで火影の護衛って必要なの? >写輪眼なくなっただら先とか除けば基本的に火影が里の最高戦力だろ 強くても死ぬときは死ぬのは初代二代目とか我愛羅の親父が証明してるから…
159 23/01/27(金)19:23:26 No.1020019602
>ところで火影の護衛って必要なの? >写輪眼なくなっただら先とか除けば基本的に火影が里の最高戦力だろ 囮がいると便利でしょ?
160 23/01/27(金)19:23:29 No.1020019611
>ガイ先生結果的に片足溶ける程度で済んでたけど消し炭みたいになってたよね 本来は使い終わったら冗談抜きで燃え尽きるんだろうな
161 23/01/27(金)19:23:31 No.1020019621
ガイはあれで片足使い物にならなくなってもボルト時代にまだまだ短時間なら現役で戦えるのがすげえよ…
162 23/01/27(金)19:23:36 No.1020019648
>ところで火影の護衛って必要なの? >写輪眼なくなっただら先とか除けば基本的に火影が里の最高戦力だろ 相性とかもあるし数の有利は大事だし何より幻術対策になる 大蛇丸がイタチに絶対に勝てないのは信頼できる味方がいなくて幻術で確定で詰むから
163 23/01/27(金)19:24:09 No.1020019842
>カカシ先生の12歳ってバグだろ あの白い牙の息子にして四代目の弟子だぞ 才能も後見人も徳も最上級だ
164 23/01/27(金)19:24:31 No.1020019977
大筒木連中が物理特化ビルドだから今八門開ける奴が出てくるのは本気でやばいしやばいから絶対に出てくることはない
165 23/01/27(金)19:24:41 No.1020020052
>>カカシ先生の12歳ってバグだろ >あの白い牙の息子にして四代目の弟子だぞ >才能も後見人も徳も最上級だ だから徹底的にどん底に叩き落して曇らせるね
166 23/01/27(金)19:24:44 No.1020020070
実力はあってもほいほい上忍増やせない事情もあって生まれた役職ぽいのが生々しい特別上忍
167 23/01/27(金)19:24:46 No.1020020080
忍術使えるならチャクラで肉体活性させた方が効率いいんだと思う ネジが興味持ってないし
168 23/01/27(金)19:24:50 No.1020020103
カカシの12で上忍は戦時中ってのもあるでしょ 死ぬ前提での任命かもしれないし
169 23/01/27(金)19:24:56 No.1020020133
強いから刀も体に通りませんって世界じゃないから護衛はいるに越したことはない 三代目雷影はバグ
170 23/01/27(金)19:24:56 No.1020020135
里の忍を特攻要員にするなんて非人道的だろ 他の里の捕虜と死体使ってエドテンしてそれに起爆札つけたほうが効率的
171 23/01/27(金)19:25:14 No.1020020235
努力という狂気的な根気強さが必要とされる技だしなあ…
172 23/01/27(金)19:25:23 No.1020020290
特殊な術の適性がある忍を狙って20年育成するコストは 普通に才能あるやつを育てるコストより高い気がする
173 23/01/27(金)19:25:42 No.1020020407
夕象とか夜ガイどうやって練習したんだ…
174 23/01/27(金)19:25:46 No.1020020428
基本的に火力に対して防御は薄いから強くても死ぬ事はあるよね 例外も多いが
175 23/01/27(金)19:25:54 No.1020020482
そもそもとして普通はどんなに強くたって反動がデカくて最終奥義は死ぬ事を前提とした技なんか習得したくない
176 23/01/27(金)19:25:54 No.1020020483
>ところで火影の護衛って必要なの? 常に周囲をずっと休憩も食事もせずに監視してればいらないけど 火影が警戒してても一万人ぐらいにずっと攻撃されれば大抵は死ぬ 死なない人もいる
177 23/01/27(金)19:26:23 No.1020020640
あそこまで舐められてるあたり普段の任務で多少の門を開けることもなかったんだろうか
178 23/01/27(金)19:26:36 No.1020020720
>基本的に火力に対して防御は薄いから強くても死ぬ事はあるよね >例外も多いが というか火力の高さに本人の肉体が追い付かなくて想像を絶する痛みが伴うクソ技だし…
179 23/01/27(金)19:27:15 No.1020020942
1日1SP稼げる状態で1門開けるのに1000くらい必要なやつ
180 23/01/27(金)19:27:22 No.1020020977
>あそこまで舐められてるあたり普段の任務で多少の門を開けることもなかったんだろうか というか下手に門を開けたら動けなくなってそれこそ死亡確定だし 門を開く場面って試験みたいに安全が保障された時か勝った後のケアできる盤面か本当に尻に火が付いた時だけだ
181 23/01/27(金)19:27:26 No.1020020998
鍛錬に時間取られ過ぎてたいして任務やってないのではダイは
182 23/01/27(金)19:27:30 No.1020021035
というかリーの本分は体術だからね 他に無いから体術を極めて奥義としての八門遁甲なり蓮華なりだ
183 23/01/27(金)19:27:36 No.1020021071
八門も開いた瞬間からあのガイ先生でもヤバい状態になるからコスパ悪いよ
184 23/01/27(金)19:27:36 No.1020021073
ゾンビ使って相手陣地奥深くで起爆できるから超効率的なだけで普通に飛ばしても超強いよ互乗起爆札
185 23/01/27(金)19:27:40 No.1020021107
中忍昇格6歳…6歳!?
186 23/01/27(金)19:27:42 No.1020021116
>実力はあってもほいほい上忍増やせない事情もあって生まれた役職ぽいのが生々しい特別上忍 まだ政治と軍事が分かれてない頃の名残って感じだよね… 政治にも関われるのは負担がデカすぎると思うわ
187 23/01/27(金)19:27:54 No.1020021158
>夕象とか夜ガイどうやって練習したんだ… 夜ガイはともかく夕象はリーが解説できてたし7門状態でも8割位の完成度で発動するんじゃない? これなら8門では絶対使えるな…みたいな
188 23/01/27(金)19:27:57 No.1020021171
>息子は不死身マダラを押し込んでたけど親父は七本刀を半壊させて終わり >本人の素質ないと門を開いても弱いという残酷な現実 下忍の戦果として十二分すぎる
189 23/01/27(金)19:28:21 No.1020021306
>あそこまで舐められてるあたり普段の任務で多少の門を開けることもなかったんだろうか 自分ルールで使わなかったとか
190 23/01/27(金)19:28:31 No.1020021367
一つ開けれるだけで表蓮華できるくらい身体能力上がるって考えれば良いバフ効果だな
191 23/01/27(金)19:28:46 No.1020021462
>>一門でも二問でも使い捨てなら上等だろう… >あんま微妙なの戦場に出しても捕虜になって八門遁甲の技術パクられかねん >確実に死ぬ八門使わせないと 大丈夫だよモブレベルならそこらでガス欠か相討ちで 華々しく散ってくれっから…
192 23/01/27(金)19:28:53 No.1020021496
>ところで火影の護衛って必要なの? >写輪眼なくなっただら先とか除けば基本的に火影が里の最高戦力だろ 柱間も死んでるし卑劣様も死んでるし猿も死んでるし四代目も死んでるし基本的に必要 ただ火影殺せるようなやつに護衛が役に立つかどうかは微妙
193 23/01/27(金)19:29:13 No.1020021615
門あけれるのばれたら下忍だからいいように使われるのは目に見えてるからな コスパもよくない
194 23/01/27(金)19:29:24 No.1020021673
>あそこまで舐められてるあたり普段の任務で多少の門を開けることもなかったんだろうか 重要性の低い任務を割り振られてたんじゃない? 八門を開くような事態がまず起きないような
195 23/01/27(金)19:29:31 No.1020021710
>一つ開けれるだけで表蓮華できるくらい身体能力上がるって考えれば良いバフ効果だな 多分ガイの親父は蓮華すらできないでしょ リーは下忍試験の中でも戦闘力だけならトップクラスだ
196 23/01/27(金)19:30:09 No.1020021905
マダラが劇中で次元の違う強さをもった連中の一人ってだけで七本刀も一人で相手しろって言ったら劇中の何人ができるんだよってレベルでは?
197 23/01/27(金)19:30:10 No.1020021910
つってもガイですら7門は相当無理して使ってるから普通の忍者じゃ8門開けるまでに死ぬんじゃねえの
198 23/01/27(金)19:30:10 No.1020021915
八門使えるやつ穢土転したら無限八門できるのかな
199 23/01/27(金)19:30:18 No.1020021944
リーは本体性能が体術に尖り過ぎて汎用性に欠けるのがね…
200 23/01/27(金)19:30:21 No.1020021968
>リーは下忍試験の中でも戦闘力だけならトップクラスだ ちゅーうーにーん!
201 23/01/27(金)19:30:32 No.1020022025
ガイ先生が実は今のキャラダサいと内心思いつつも作っててびっくり 親父とリーのためよな
202 23/01/27(金)19:30:39 No.1020022062
基本下忍は修行中の身なので敵対忍者のと戦闘が予測されるAランクの任務は受けられなかったはず
203 23/01/27(金)19:30:41 No.1020022076
>門を開く場面って試験みたいに安全が保障された時か勝った後のケアできる盤面か本当に尻に火が付いた時だけだ 気軽に開けてるガイ先生のせいで感覚狂うけど発動後のデメリット全体的にきついんだよな… 長期任務とかで使いにくすぎる
204 23/01/27(金)19:30:47 No.1020022119
>リーは下忍試験の中でも戦闘力だけならトップクラスだ アカデミーじゃねーか
205 23/01/27(金)19:30:56 No.1020022169
じゃあ親父さんめちゃくちゃ無駄な動きで高速で動いて七人衆倒したのかもしれん
206 23/01/27(金)19:30:58 No.1020022181
リーは…ガイ先生の・・・隠し子…なんだろ?
207 23/01/27(金)19:31:03 No.1020022200
護衛には護衛以外にも連絡要員やその他の雑務で必要だろうさ政治の話するのにも知識あるやついるしな
208 23/01/27(金)19:31:05 No.1020022213
ガイ先生くらいの才能あっても七門開けた後は全く動けてないし親父は休門開けた時点でもうそのレベルになるかもしれない
209 23/01/27(金)19:31:09 No.1020022233
>マダラが劇中で次元の違う強さをもった連中の一人ってだけで七本刀も一人で相手しろって言ったら劇中の何人ができるんだよってレベルでは? 正直1部のカカシでもヤバい状況よね
210 23/01/27(金)19:31:14 No.1020022261
>リーは本体性能が体術に尖り過ぎて汎用性に欠けるのがね… それでも朝孔雀行ける程度には門開けられてるし……大筒木は忍術効かないし……
211 23/01/27(金)19:31:19 No.1020022294
>リーは本体性能が体術に尖り過ぎて汎用性に欠けるのがね… 作中でも砂のダミーで簡単に対処されてるしな 術が使えない系は本当に簡単に対処される
212 23/01/27(金)19:31:22 No.1020022309
>八門使えるやつ穢土転したら無限八門できるのかな チャクラじゃなくて肉体そのものがぼろぼろの消し炭になるみたいだからその都度別の死体は必要になるのでは
213 23/01/27(金)19:31:32 No.1020022365
強いけど体がどこまでもつかわからないな 実戦で使うのは豪水キメるようなもんでしょ
214 23/01/27(金)19:31:32 No.1020022368
>夕象とか夜ガイどうやって練習したんだ… 多分通常攻撃が狂ったレベルになってるだけだから錬度は関係ないと思う… 夕象は単なるパンチの連続だし夜ガイは飛び蹴りだし それが空間歪めるレベルだから技として成立してる感じ
215 23/01/27(金)19:31:38 No.1020022405
>リーは…ガイ先生の・・・隠し子…なんだろ? リーの両親って登場したっけ?
216 23/01/27(金)19:31:52 No.1020022483
>>あそこまで舐められてるあたり普段の任務で多少の門を開けることもなかったんだろうか >自分ルールで使わなかったとか というか使って入院したらそれこそリーが路頭に迷うからな…
217 23/01/27(金)19:31:59 No.1020022521
>リーは…ガイ先生の・・・隠し子…なんだろ? 素が全く似てねえだろあの二人! ところでメタルの母親どこ?
218 23/01/27(金)19:32:09 No.1020022575
七本刀って霧隠れの実働部隊のトップとかそんな感じでしょ 木の葉で言えばそれこそカカシやガイクラスなんじゃないの?
219 23/01/27(金)19:32:22 No.1020022646
六門までならカカシ先生背負って仲良く里まで帰れるくらいには元気だったような
220 23/01/27(金)19:32:29 No.1020022685
そもそも暁みたいな連中と戦う場合でもなければ素のガイ先生でもなんとかなるでしょ
221 23/01/27(金)19:32:41 No.1020022753
酔拳とかいうオリジナル性も伸ばせたのにそっちは全然だったからなぁリー… まぁアレ引っ張られても困るか…
222 23/01/27(金)19:32:42 No.1020022754
子供に覚えさせるって馬鹿じゃねえのってくらいの負担が掛かる技だしなあ
223 23/01/27(金)19:32:47 No.1020022785
>八門使えるやつ穢土転したら無限八門できるのかな 媒介は死体だから生命エネルギーなくて無理なんじゃね?
224 23/01/27(金)19:32:50 No.1020022803
>>リーは…ガイ先生の・・・隠し子…なんだろ? >素が全く似てねえだろあの二人! 髪型と服だけだよな
225 23/01/27(金)19:32:51 No.1020022809
>七本刀って霧隠れの実働部隊のトップとかそんな感じでしょ >木の葉で言えばそれこそカカシやガイクラスなんじゃないの? それが7人も集まってる時点で1人で相手するのがクソゲー過ぎる…
226 23/01/27(金)19:32:52 No.1020022816
上忍が使ったら仙人マダラに迫れるレベルだからすごいんだけど結局自爆技で覚えれるかわからないから忍術覚え他方がいい… でも1~3門くらいなら普及させてもいいと思う
227 23/01/27(金)19:33:12 No.1020022925
>>門を開く場面って試験みたいに安全が保障された時か勝った後のケアできる盤面か本当に尻に火が付いた時だけだ >気軽に開けてるガイ先生のせいで感覚狂うけど発動後のデメリット全体的にきついんだよな… カカシ先生がいてくれて良かった………と思ったけどカカシもスタミナに問題あるんよ
228 23/01/27(金)19:33:14 No.1020022933
>髪型と服だけだよな 眉毛とまつげそっくりでは?
229 23/01/27(金)19:33:18 No.1020022952
こういう一度使ったら死ぬ系の技って習得確認どうやるんだろう あっ あとちょっとで死ぬって分かるのかな
230 23/01/27(金)19:33:22 No.1020022981
再不斬レベルはあんまりいないみたいだが それよりちょっと劣るのが7人だからな
231 23/01/27(金)19:34:02 No.1020023194
>子供に覚えさせるって馬鹿じゃねえのってくらいの負担が掛かる技だしなあ カカシ先生が苦言を呈するのも無理はない
232 23/01/27(金)19:34:12 No.1020023265
>強いけど体がどこまでもつかわからないな >実戦で使うのは豪水キメるようなもんでしょ やってることが若の幹部連中半壊と四皇のうち1人からダウンを取るレベルなので豪水と比べるのかわいそうだろ
233 23/01/27(金)19:34:15 No.1020023275
リーはカカシ先生にハッキリとあの年齢でここまで開くとはやっぱ天才だわ…って言われてるのでリーも普通に天才側なんだよね
234 23/01/27(金)19:34:22 No.1020023321
我愛羅が作中屈指の強キャラなせいで5門までの強さが全く分からない
235 23/01/27(金)19:34:24 No.1020023331
ガイ先生は姓がマイトだけどリーは姓がリーだから多分火の国の外から来た一族の子孫
236 23/01/27(金)19:34:26 No.1020023340
かなり体鍛えないと通常発動でもダメージすごくて継続戦闘できないだろうしね…
237 23/01/27(金)19:34:26 No.1020023341
>使い捨てなら適当な奴穢土転でよくない? 八門遁甲できるやつ穢土転すりゃさらにコスパ良しじゃん
238 23/01/27(金)19:34:39 No.1020023414
>こういう一度使ったら死ぬ系の技って習得確認どうやるんだろう >あっ あとちょっとで死ぬって分かるのかな 七門まで開けたらもう後はここやれば死門なんだなって長年の経験とかでわかっちゃうんじゃない?
239 23/01/27(金)19:34:40 No.1020023422
リーの場合はもう本当に体術しか残ってないからなあ…
240 23/01/27(金)19:35:06 No.1020023573
>子供に覚えさせるって馬鹿じゃねえのってくらいの負担が掛かる技だしなあ ガイだって本当はリーに使わせたくはないんだろうけど リーの覚悟を買った形だよな
241 23/01/27(金)19:35:21 No.1020023656
木の葉のナルト世代天才多くない?
242 23/01/27(金)19:35:25 No.1020023689
>リーはカカシ先生にハッキリとあの年齢でここまで開くとはやっぱ天才だわ…って言われてるのでリーも普通に天才側なんだよね 天才だろうけど術適正がゼロだからねぇ ガイはそのあたりのサポート絡め手も自分で全部できるのが強い強すぎる
243 23/01/27(金)19:35:26 No.1020023691
八門に限って言えば確認というより死ぬことを前提として上限解放みたいな覚悟を持つってだけなのでは 使ってる最中に体中の骨が砕けるみたいだし
244 23/01/27(金)19:35:35 No.1020023746
個人個人の実力は上下するだろうけどチーム組んでる上忍7人って考えるとエース部隊よな
245 23/01/27(金)19:35:48 No.1020023816
エドテンは腕が消し飛んだ四代目に二代目がその程度なら塵が集まってもう再生するはず…とか言ってたから生贄ボディが崩壊しても大丈夫っぽい まあそもそも封印するしかないってのが作中での(一般的な)解決方法だしな
246 23/01/27(金)19:36:05 No.1020023903
>こういう一度使ったら死ぬ系の技って習得確認どうやるんだろう >あっ あとちょっとで死ぬって分かるのかな 夕象と夜ガイは複雑な技じゃなくて連続パンチと飛び蹴りだからあんまり関係ないんじゃないかな
247 23/01/27(金)19:36:07 No.1020023926
といっても下忍一人の命でこれはコスパよすぎる 改良して他人の意思で自由自在に開門できれば言うことないんだが
248 23/01/27(金)19:36:09 No.1020023948
そういやガイ先生は巻物から武器出したりしてるけどリーってそういうのもできないんだろうか? あれもチャクラいるのかな?
249 23/01/27(金)19:36:15 No.1020023988
>木の葉のナルト世代天才多くない? 少年兵みたいに使ってて戦時下には違いないので環境的に実力がなければ死ぬというか…
250 23/01/27(金)19:36:42 No.1020024125
>リーはカカシ先生にハッキリとあの年齢でここまで開くとはやっぱ天才だわ…って言われてるのでリーも普通に天才側なんだよね 忍者としての才能がないだけだからな
251 23/01/27(金)19:36:49 No.1020024176
>木の葉のナルト世代天才多くない? そもそも木の葉自体が粒ぞろい 小さい里は成人の中忍試験参加者もいるのに木の葉はガキばかりっていう ボルトの世代はもっとすごい 後の世代になるにつれ徐々にインフレしてる
252 23/01/27(金)19:37:25 No.1020024367
>ボルトの世代はもっとすごい >後の世代になるにつれ徐々にインフレしてる ボルト世代は平和になったせいかむしろ全体としては忍者が弱体化してるって言われてたぞ
253 23/01/27(金)19:37:26 No.1020024372
???「穢土転生八門遁甲爆弾…そういうのもあるのか」
254 23/01/27(金)19:37:32 No.1020024404
2年後だと六門でも体慣れてるからリー普通に凄え天才なんだよね それはそれとしてチャクラ無いってお前どういう生き物なんだ?
255 23/01/27(金)19:37:34 No.1020024421
>木の葉のナルト世代天才多くない? なんだかんだ名のある家のご子息ご息女ばかりだぞ そこに何食わぬ顔でついてくサクラがおかしい
256 23/01/27(金)19:37:37 No.1020024442
ガイ先生も好きなんだけどリーももっと活躍してほしかった 中忍試験読む度に思う
257 23/01/27(金)19:38:14 No.1020024647
>???「穢土転生八門遁甲爆弾…そういうのもあるのか」 ガイの父ちゃんを量産型エドテンさせればな