虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)14:50:39 ルーン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)14:50:39 No.1019945496

ルーンおばば…ファイレクシアからダニにされちまったのか…

1 23/01/27(金)14:52:22 No.1019945865

一般人おばさんの方が強いじゃん

2 23/01/27(金)14:52:30 No.1019945891

毒強そうだな今回

3 23/01/27(金)14:53:22 No.1019946081

プロテクションくれ

4 23/01/27(金)14:54:01 No.1019946224

ファイレクシアでは今空前のダニブーム

5 23/01/27(金)14:54:51 No.1019946405

緑白で毒性デッキ組むか

6 23/01/27(金)14:55:14 No.1019946520

毒目的じゃないとしても単純にマナ能力が強い

7 23/01/27(金)14:55:16 No.1019946525

カードギャラリー眺めてるけど全て吹っ飛んで終わりなのかこれ

8 23/01/27(金)14:56:01 No.1019946704

今回は中々殺意ある1マナを見かける

9 23/01/27(金)14:56:36 No.1019946837

令和の苦花もあるしダニロード欲しいな

10 23/01/27(金)14:57:03 No.1019946926

>一般人おばさんの方が強いじゃん しょせんはダニ おばさんのスリッパたたきでイチコロ

11 23/01/27(金)14:58:35 No.1019947268

タップ無しにしない?

12 23/01/27(金)14:58:42 No.1019947303

伝説のダニ

13 23/01/27(金)14:58:56 No.1019947370

>タップ無しにしない? 強すぎる…

14 23/01/27(金)14:58:57 No.1019947375

単純に先行のこいつが毒カウンター乗せるの止めようとしたら黒は切り崩し白は軍備放棄で赤は火遊びするしかないってのがうざいと思う

15 23/01/27(金)14:59:54 No.1019947602

後引きしても役に立つのはえらい

16 23/01/27(金)15:00:19 No.1019947731

頑張って調整したのを感じる

17 23/01/27(金)15:00:52 No.1019947846

タップありでもいいから速攻ちょうだい

18 23/01/27(金)15:01:12 No.1019947922

1色とはいえ呪禁付与が偉いよ

19 23/01/27(金)15:01:37 No.1019948025

今からでもプロテクションにしない?全体火力で焼かれたくないでしょ?

20 23/01/27(金)15:02:29 No.1019948226

護法じゃなくて呪禁なのは嬉しいな

21 23/01/27(金)15:02:59 No.1019948335

わざわざ色選ぶならプロテクションで良くない?

22 23/01/27(金)15:04:27 No.1019948690

プロテクションつけられるなら毒関係ないとこでもめっちゃ使ってた

23 23/01/27(金)15:05:07 No.1019948842

>護法じゃなくて呪禁なのは嬉しいな 護法だと除去唱えた後にスレ画起動しても間に合わないから流石に弱すぎる… ソーサリータイミングの除去しか避けられない

24 23/01/27(金)15:05:41 No.1019948985

何気に毒性追加するからふくれたにこれしたら確定で3カウンター乗るのか

25 23/01/27(金)15:06:06 No.1019949072

全体ダメージに弱いけど概ねプロテクション

26 23/01/27(金)15:06:10 No.1019949087

ねえこの起動コストいる?

27 23/01/27(金)15:06:33 No.1019949187

なんで伝説なんだもっと離反しろ

28 23/01/27(金)15:06:40 No.1019949218

毒性1つけるからいる

29 23/01/27(金)15:06:54 No.1019949282

こいつ白陣営なのにノーンを裏切るの?

30 23/01/27(金)15:08:05 No.1019949557

離反させるダニだよ

31 23/01/27(金)15:09:30 No.1019949944

>全体ダメージに弱いけど概ねプロテクション コンバットにも弱いから全然違う

32 23/01/27(金)15:10:44 No.1019950266

>>全体ダメージに弱いけど概ねプロテクション >コンバットにも弱いから全然違う ブロックされないから運用は似た感じじゃない? 守りに弱いのはそうだね

33 23/01/27(金)15:11:14 No.1019950395

こうしてみるとルーンおばさんの異常性が際立つ

34 23/01/27(金)15:11:49 No.1019950533

おばさん割と無法よね

35 23/01/27(金)15:12:25 No.1019950654

油入れて裏切らせるって感じなのか?

36 23/01/27(金)15:12:43 No.1019950726

割とφで払えるのがやりすぎラインな気がする

37 23/01/27(金)15:12:52 No.1019950753

でもファイレクシアンっぽいやつを噛んでない?

38 23/01/27(金)15:12:57 No.1019950774

ルン母はゲーム停滞させるからね そこを無くしたナイスリメイクに見える

39 23/01/27(金)15:13:01 No.1019950787

>>コンバットにも弱いから全然違う >ブロックされないから運用は似た感じじゃない? ブロックしてからプロテクションつけてチャンプブロックから守ったりブロック見てからプロテクションつけて損失なくフルパンする使い方もあるから…

40 23/01/27(金)15:13:03 No.1019950800

しかしおばさんに毒性は無いから…

41 23/01/27(金)15:13:30 No.1019950907

>割とφで払えるのがやりすぎラインな気がする ただマナ払うとなると弱すぎる気がする

42 23/01/27(金)15:13:57 No.1019951021

コンバットに関しては相打ちになる生き物が並んでてそれらの色が違ってるみたいな時ならプロテクションの方が良かったなーってなるけどまあそのくらい

43 23/01/27(金)15:14:47 No.1019951221

転生したらダニだった件

44 23/01/27(金)15:15:08 No.1019951303

プロテクションは面倒だな!

45 23/01/27(金)15:15:18 No.1019951340

ルーンババアは自分守れるのが無法だったからな こいつはこいつ自身除去すればいいし全体火力にも弱いからルーンババアほど強くはないかな

46 23/01/27(金)15:15:25 No.1019951369

離反したダニなのか離反させるダニなのか

47 23/01/27(金)15:15:47 No.1019951468

全体的に与え手の下位互換だけどスタンならこんなものだろう…

48 23/01/27(金)15:16:41 No.1019951691

>ルーンババアは自分守れるのが無法だったからな >こいつはこいつ自身除去すればいいし全体火力にも弱いからルーンババアほど強くはないかな ババアじゃない与え手の方をスタン用に調整した感じか

49 23/01/27(金)15:17:06 No.1019951795

>全体的に与え手の下位互換だけどスタンならこんなものだろう… 与え手モダホラ産だしな…

50 23/01/27(金)15:17:18 No.1019951846

>プロテクションは面倒だな! そんな…対象にとられずブロックされずエンチャントされず装備されず城塞化されずダメージを軽減するだけなのに…

51 23/01/27(金)15:17:18 No.1019951848

召喚酔いする代わりに1マナになった呪文滑り

52 23/01/27(金)15:17:43 No.1019951950

強化オーラは奪えないから呪文滑りは言い過ぎか

53 23/01/27(金)15:17:48 No.1019951976

タイプ欄が狭い…!

54 23/01/27(金)15:17:57 No.1019952012

サリア守れるってだけでもスタンで十分に居場所ありそう

55 23/01/27(金)15:18:26 No.1019952112

召喚コストもφにして

56 23/01/27(金)15:18:33 No.1019952136

>サリア守れるってだけでもスタンで十分に居場所ありそう デスタクかよって感じのムーブだな…

57 23/01/27(金)15:18:35 No.1019952144

>タイプ欄が狭い…! なんかダニ~で後半省略されてるような気すらする

58 23/01/27(金)15:18:49 No.1019952189

>強化オーラは奪えないから呪文滑りは言い過ぎか 双子対策のすべりんも懐かしいな…

59 23/01/27(金)15:18:54 No.1019952201

ノーマナでアンブロ付与だけでも攻め性能めっちゃ高いのよ

60 23/01/27(金)15:19:33 No.1019952349

関係ないけど今回ってミラ傷の時にあったファイ側とかミラディン側の文章欄透かしマークないんだね なんでだろ

61 23/01/27(金)15:19:46 No.1019952392

むしろこいつは毒性加速させてアンブロで突っ込ませるのがメインだろ わりと殺されそうだけどな

62 23/01/27(金)15:20:02 No.1019952445

φマナで起動なのも合わせて似たようなのと比べると攻める方向にふったデザインね

63 23/01/27(金)15:20:18 No.1019952511

>関係ないけど今回ってミラ傷の時にあったファイ側とかミラディン側の文章欄透かしマークないんだね >なんでだろ ファイレクシアンでだいたいわかるから?

64 23/01/27(金)15:20:23 No.1019952532

実用的な1マナ生物だからアンバー使うレジェンダリーアグロに入るかな

65 23/01/27(金)15:20:36 No.1019952579

>関係ないけど今回ってミラ傷の時にあったファイ側とかミラディン側の文章欄透かしマークないんだね ほとんど全部ファイレクシアンだから

66 23/01/27(金)15:20:38 No.1019952588

白1マナ生物としてはルーンおばさんが最強?

67 23/01/27(金)15:21:20 No.1019952746

>白1マナ生物としてはルーンおばさんが最強? そこまで括り広げるとエスパーセンチネルとかも出てくるから… どっちの方が強いのか知らないけど

68 23/01/27(金)15:22:19 No.1019952957

軽脚先生にとってはママよりダニの方が良いパートナー 白除去でプロテクション張ったら全裸になっちゃう

69 23/01/27(金)15:22:54 No.1019953080

>関係ないけど今回ってミラ傷の時にあったファイ側とかミラディン側の文章欄透かしマークないんだね >なんでだろ ミラ傷のときはミラディンVSファイレクシアの戦争だったから 今は残党狩りしてるだけだから

70 23/01/27(金)15:22:58 No.1019953093

なるほどプロテクションが問題になる場面もあるか

71 23/01/27(金)15:23:13 No.1019953156

ミラ傷ブロックはミランとファイレクシアンの対立がテーマだったけど 今回はその対立はテーマじゃないから ぶっちゃけもうセットデザイン的にも作中ファイレクシアの認識としてもφの勝利で決着済み ごく少数の残党だけが認めてない感じ

72 23/01/27(金)15:23:52 No.1019953326

自身のブロック不可がよく分からんかったけどダニは小さすぎてブロックできないって事ね

73 23/01/27(金)15:25:29 No.1019953705

白黒堕落はメタ入りあるやもしれん

74 23/01/27(金)15:25:31 No.1019953718

毒デッキ考えてるけど生物はほぼ統一のカードになるからみんな同じ出力になりそう

75 23/01/27(金)15:26:24 No.1019953932

>白黒堕落はメタ入りあるやもしれん 4C毒性と見てるぞ俺は

76 23/01/27(金)15:27:00 No.1019954074

5Cジョダー使っているから採用できる1マナ枠きたのは嬉しい

77 23/01/27(金)15:27:25 No.1019954171

>白黒堕落はメタ入りあるやもしれん 一瞬沼並べる方の堕落が浮かんで消えた

78 23/01/27(金)15:27:48 No.1019954276

赤が油で遊んでる以外はみんな毒殺にそこそこ積極的だぞ

79 23/01/27(金)15:28:04 No.1019954350

>5Cジョダー使っているから採用できる1マナ枠きたのは嬉しい アシュノッドよりはデッキに合ってそうだな

80 23/01/27(金)15:28:26 No.1019954418

黒1マナの増殖があったはず あれ採用したい

81 23/01/27(金)15:28:39 No.1019954481

毒絡めるのに拙僧ないはあり得ないと思う

82 23/01/27(金)15:29:03 No.1019954572

おばさんは20回殴らないと人が死なないから

83 23/01/27(金)15:29:11 No.1019954605

前触れと堕落カンスペが強そうだしエスパーでやりたい

84 23/01/27(金)15:29:26 No.1019954662

一個でも乗ったら増殖してるだけでそのうち死ぬからそういう方向性のコントロールもありかな

85 23/01/27(金)15:30:06 No.1019954819

>前触れと堕落カンスペが強そうだしエスパーでやりたい そうだけど >毒絡めるのに拙僧ないはあり得ないと思う なので >4C毒性と見てるぞ俺は こうなる

86 23/01/27(金)15:30:50 No.1019955010

ドクアブザンとか良いような

87 23/01/27(金)15:32:05 No.1019955301

>一個でも乗ったら増殖してるだけでそのうち死ぬからそういう方向性のコントロールもありかな 重コントロールが現状微妙なのにそこに増殖なんて入れたら毒殺する前に2回は死んでると思う

88 23/01/27(金)15:32:22 No.1019955378

逆に拙僧しか緑の毒いらねってなったら 最終的にエスパー毒の方が安定とか言われそう

89 23/01/27(金)15:32:54 No.1019955505

拙僧確かに強いけどちょっとまどろっこしい気もするな…

90 23/01/27(金)15:33:00 No.1019955529

ファイレクシアン土地と種族土地があるからクリーチャーだけなら4色くらいわけはない

91 23/01/27(金)15:33:15 No.1019955597

>逆に拙僧しか緑の毒いらねってなったら >最終的にエスパー毒の方が安定とか言われそう ふくれと毒性格闘があるからなあ あとニマナのGWのロードも使われると思ってる

92 23/01/27(金)15:34:34 No.1019955970

全部入りにするか白黒堕落にフォーカスするかの2択だとは思う

93 23/01/27(金)15:34:52 No.1019956041

毒殺デッキはマッシブなサイズでライフと並行して殴っていくのか 拙僧やダニやキャントリ毒や増殖スペルで毒を溜めてくのか 方針が割れそうだな

94 23/01/27(金)15:35:23 No.1019956171

4cならアトラクサちゃんが入るー!?

95 23/01/27(金)15:36:19 No.1019956386

緑入れるならアブザンかセレズニアで前のめりにした方がいいような気もする

96 23/01/27(金)15:36:29 No.1019956433

>4cならアトラクサちゃんが入るー!? 毒性となんのシナジーもねえ 昔のほうならワンチャンあったかもな

97 23/01/27(金)15:36:36 No.1019956466

白緑で1マナから動くデッキを考えてたけどけっこういろんな案あるんだな

98 23/01/27(金)15:36:49 No.1019956511

アトラクサの居場所は5Cコンじゃないかな?

99 23/01/27(金)15:37:55 No.1019956795

>伝説のダニ レジェンダニー

100 23/01/27(金)15:39:51 No.1019957279

プレビュー最初のほうは毒性でニッサ使うかな~?と思ってたけどどうもそういうアーキじゃなさそうで ニッサの居場所なさそう

101 23/01/27(金)15:40:33 No.1019957445

>プレビュー最初のほうは毒性でニッサ使うかな~?と思ってたけどどうもそういうアーキじゃなさそうで >ニッサの居場所なさそう 毒ないしな 悪くはないけど入るところが… ジャンドが使うか?

102 23/01/27(金)15:42:38 No.1019957939

ニッサは緑の濃いライフ攻めるデッキじゃね? 油ダームとかスラーンとか入る方の

103 23/01/27(金)15:43:04 No.1019958063

>ニッサは緑の濃いライフ攻めるデッキじゃね? >油ダームとかスラーンとか入る方の それなら恐竜でいいんだよね

104 23/01/27(金)15:43:05 No.1019958065

>ふくれと毒性格闘があるからなあ 毒性格闘使うくらいなら黒の毒や増殖付き除去でいいかなって…

105 23/01/27(金)15:43:53 No.1019958273

最初は毒性がどんどんトークンばらまいて横に並んでいくデッキになるかなと思ったけど7マナでの奥義ルートで使われるかなと思った

106 23/01/27(金)15:44:23 No.1019958384

>>ニッサは緑の濃いライフ攻めるデッキじゃね? >>油ダームとかスラーンとか入る方の >それなら恐竜でいいんだよね 使ってみないとなんともだけど 7マナ未満でも出せる利点がどんだけか次第で 同居もできるんじゃないかな

107 23/01/27(金)15:45:51 No.1019958718

実は統一以外にも毒カウンターを扱うPWがいるんぬ

108 23/01/27(金)15:47:57 No.1019959224

装備品キャッツ!にダニの居場所はないんぬ? ぬと言えばダニなんぬ

109 23/01/27(金)15:48:26 No.1019959333

装備品キャッツは強いと思うけどスタン範囲であれ使ってまで装備したいド級の装備ってあるの?

110 23/01/27(金)15:48:28 No.1019959342

毒性なんか緑入れないほうが強そう

111 23/01/27(金)15:49:56 No.1019959706

>毒性なんか緑入れないほうが強そう ただ白に増殖ないからノンアタックで増やす方法ねえんだよな

112 23/01/27(金)15:50:39 No.1019959877

アトラクサすごいアド取れて面白そうだけど7マナか… エスパータッチ緑でリアニって感じになるかな…

113 23/01/27(金)15:50:46 No.1019959901

>>ニッサは緑の濃いライフ攻めるデッキじゃね? >>油ダームとかスラーンとか入る方の >それなら恐竜でいいんだよね ニッサは最短5マナでトークン連打が強いからねえー

114 23/01/27(金)15:51:07 No.1019959978

>装備品キャッツは強いと思うけどスタン範囲であれ使ってまで装備したいド級の装備ってあるの? ば、バトルチェアー…

115 23/01/27(金)15:51:25 No.1019960047

>アトラクサすごいアド取れて面白そうだけど7マナか… >エスパータッチ緑でリアニって感じになるかな… 令和のグリセルブランドって感じのデザインは好きだけど使うかと言われると難しい

116 23/01/27(金)15:51:54 No.1019960177

>装備品キャッツは強いと思うけどスタン範囲であれ使ってまで装備したいド級の装備ってあるの? 最速の動きするなら兎電池からのキャッツで4/4速攻ではあるがまぁ…

117 23/01/27(金)15:52:03 No.1019960209

青入れる理由って堕落カウンター?

118 23/01/27(金)15:52:54 No.1019960430

>青入れる理由って堕落カウンター? 堕落ドローも強そう

119 23/01/27(金)15:53:34 No.1019960586

>青入れる理由って堕落カウンター? 軽量呪文による増殖やクリーチャーを守る呪文やらリーアでの使い回しも兼ねてると思われる

120 23/01/27(金)15:54:37 No.1019960809

>青入れる理由って堕落カウンター? 毒一個あげてキャントリするだけの2マナインスタントも実用範囲な気がする

121 23/01/27(金)15:56:05 No.1019961153

>堕落ドローも強そう なるほど毒1個だけ載せて後は増殖みたいなデッキだと必須になるな

122 23/01/27(金)15:57:23 No.1019961485

U2ドロー! 毒付きキャントリ! 増殖付き予期!

123 23/01/27(金)16:05:17 No.1019963442

増殖だけを勝ち筋にするにはちょっと…って感じだから緑は入ると思うけどなあ まあわからんけど

124 23/01/27(金)16:10:14 No.1019964591

スペル軸にするならジンいれてサブプラン化は…いやねえな

125 23/01/27(金)16:11:39 No.1019964880

装備可否はともかくダメージを受けるプロテクションって感じ?

126 23/01/27(金)16:12:24 No.1019965048

毒殺狙うなら緑青が1番丸いような気がする…でも青黒の増殖で手札に戻る飛行毒性持ちも捨てがたいな 緑青黒のトライオームがあれば…

127 23/01/27(金)16:13:08 No.1019965191

>装備可否はともかくダメージを受けるプロテクションって感じ? プロテクションと比較するならダメージ軽減ができないから 全体火力から守れないのとブロッカーに付与して無敵ブロックによる防御体制が作れないのが大きな差

128 23/01/27(金)16:15:44 No.1019965779

このダニファイレクシア裏切ってるの!?

129 23/01/27(金)16:16:26 No.1019965933

その驚き方をしたのはあなたで5万人目くらいです 上の方から読んできてください

130 23/01/27(金)16:20:30 No.1019966940

アグロで7マナの恐竜は届くのか怪しくない?

131 23/01/27(金)16:22:25 No.1019967390

スレ画とか拙僧入れるタイプか クリに頼らずコントロール毒殺するタイプに別れたりして

132 23/01/27(金)16:22:52 No.1019967501

パイオニアで毒やれんかなぁなんとかして

133 23/01/27(金)16:23:31 No.1019967646

>アグロで7マナの恐竜は届くのか怪しくない? まあ無理 ただタイヴァー切削からのウインドグレイス卿の魂の土地出しとかφルーカの+1からの投入とかミッドレンジ系のやり方はあるにはある

134 23/01/27(金)16:30:06 No.1019969231

恐竜は緑入りの多色ミッドやロングレンジが復権するなら 青対策で使われるかも?って感じかな

135 23/01/27(金)16:34:08 No.1019970223

>恐竜は緑入りの多色ミッドやロングレンジが復権するなら >青対策で使われるかも?って感じかな グリクシスは大型に殴られるのによわいからどうなるかだな

↑Top