虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/27(金)13:50:17 No.1019932134

    この漫画の人気の立役者

    1 23/01/27(金)13:51:25 No.1019932380

    しね

    2 23/01/27(金)13:52:07 No.1019932529

    えっ

    3 23/01/27(金)13:52:12 No.1019932551

    >しね えっ

    4 23/01/27(金)13:52:22 No.1019932592

    あぁーっ!

    5 23/01/27(金)13:52:47 No.1019932672

    あああー!

    6 23/01/27(金)13:53:58 No.1019932940

    あ───!

    7 23/01/27(金)13:54:16 No.1019933026

    うわぁ……

    8 23/01/27(金)13:54:39 No.1019933109

    どうでもいいでしょあんな奴!

    9 23/01/27(金)13:55:27 No.1019933270

    打ちきり回避にはマジで貢献してる

    10 23/01/27(金)13:59:01 No.1019934028

    コウモリみたいなドラゴンの方が好き

    11 23/01/27(金)14:01:13 No.1019934533

    >>>>>>>しね >>>>>>えっ >>>>>あぁーっ! >>>>あああー! >>>あーーー! >>うわあ~… >どうでもよくないそんなやつ!? 注視する必要性もないですよね!?

    12 23/01/27(金)14:02:25 No.1019934778

    >>>>>>>>しね >>>>>>>えっ >>>>>>あぁーっ! >>>>>あああー! >>>>あーーー! >>>うわあ~… >>どうでもよくないそんなやつ!? >注視する必要性もないですよね!? この定型もまさかここまで浸透するとは初めて見た時は思わなかったな…

    13 23/01/27(金)14:02:46 No.1019934860

    人気投票やったら10位圏内には入りそう

    14 23/01/27(金)14:02:48 No.1019934868

    一緒に逃げてただけなのに…

    15 23/01/27(金)14:04:34 No.1019935211

    なんかやられ方が小山ゆうの作品ぽいんだよな

    16 23/01/27(金)14:05:49 No.1019935511

    最初期は注射痕が何かの伏線なんじゃねとか言ってた記憶がある 餅がハジけてただけだった

    17 23/01/27(金)14:08:03 No.1019936005

    完全に一過性の流行だと思ったのに…

    18 23/01/27(金)14:10:15 No.1019936430

    餅こそが異世界の住民ではないのか?

    19 23/01/27(金)14:11:11 No.1019936617

    じゃあなんですか 最初の数話はあんま面白くなかったって言うんですか?

    20 23/01/27(金)14:12:59 No.1019936964

    正直1話は微妙だけれど半グレの伏線この時点であったのね 2話のリリィが服の付与確認で斬りつける登場から面白い

    21 23/01/27(金)14:16:35 No.1019937759

    >じゃあなんですか >最初の数話はあんま面白くなかったって言うんですか? ここはパン屋だぜ? 何か買ってくれよ

    22 23/01/27(金)14:17:32 No.1019937963

    >じゃあなんですか >最初の数話はあんま面白くなかったって言うんですか? 腹パンされたくないだろ?

    23 23/01/27(金)14:19:06 No.1019938294

    >最初期は注射痕が何かの伏線なんじゃねとか言ってた記憶がある ゴブリン集団が半グレの群れだという伏線だろ

    24 23/01/27(金)14:19:30 No.1019938375

    最初に1話を見たとき手慣れてんだかおぼつかないんだかよくわからない漫画でものすごい違和感あったんだよなあ

    25 23/01/27(金)14:20:00 No.1019938489

    どこから湧いてきた手練れなんだろうな餅…

    26 23/01/27(金)14:21:07 No.1019938724

    >じゃあなんですか >最初の数話はあんま面白くなかったって言うんですか? さぁ…しらね

    27 23/01/27(金)14:21:37 No.1019938814

    1話目時点でパン屋もカツアゲのチンピラも原作に存在してないのがマジでイカれてると思う

    28 23/01/27(金)14:21:38 No.1019938819

    第一話から見直すと急速に成長してるのがわかるよ

    29 23/01/27(金)14:22:20 No.1019938965

    言ってもパン屋だぜ?でかなりスレ立ってたからゴブリンだけでもないと思う お外でゴブリンブーム起きてたならすまん

    30 23/01/27(金)14:22:53 No.1019939095

    >>最初期は注射痕が何かの伏線なんじゃねとか言ってた記憶がある >ゴブリン集団が半グレの群れだという伏線だろ しかも日本的などこかの出身の

    31 23/01/27(金)14:23:19 No.1019939178

    >1話目時点でパン屋もカツアゲのチンピラも原作に存在してないのがマジでイカれてると思う いろんなコミカライズと原作を比べてみればわかるけどそのくらいなら普通だよ

    32 23/01/27(金)14:24:55 No.1019939558

    削除依頼によって隔離されました 俺たちimgの「」がいち早く面白さに気付いて流行らせたから鼻が高いよなぁ

    33 23/01/27(金)14:25:01 No.1019939580

    今は俺腹パンされたいから!が普通かなぁ…

    34 23/01/27(金)14:29:35 No.1019940711

    >いろんなコミカライズと原作を比べてみればわかるけどそのくらいなら普通だよ 女性向けはしっかり原作に忠実なんだけどな 男性向けだけだよ魔改造されまくってんの

    35 23/01/27(金)14:29:48 No.1019940759

    なんか変だぞって違和感がここで決定的になった記憶 ここら辺でこの漫画の読み方というかハマり方を理解した

    36 23/01/27(金)14:30:57 No.1019941014

    後を踏まえると1話もイカれてるのはまぁわかるんだけど1話だけだとやっぱりインパクトは薄いな

    37 23/01/27(金)14:31:36 No.1019941159

    流行ってるなぁ!追放するかぁ!の時点で割と異質ではある

    38 23/01/27(金)14:33:55 No.1019941672

    とぼけた顔でチートでチンピラ返り討ちにするのむしろテンプレの流れなのに居ないのか

    39 23/01/27(金)14:34:03 No.1019941705

    序盤でも二度寝のギャグからシームレスにいい話になるところとか妙に上手い

    40 23/01/27(金)14:34:18 No.1019941766

    最初はアンチなろうで揶揄してるって解釈が多かったの今思うと笑える

    41 23/01/27(金)14:35:19 No.1019941986

    この漫画シリアスとギャグの落差激しすぎない?

    42 23/01/27(金)14:35:59 No.1019942141

    序盤もコミカライズでの改変としてはまぁまぁある範囲だったんだけどな マーガレット登場からどんどんおかしくなっていった

    43 23/01/27(金)14:36:10 No.1019942180

    >俺たちimgの「」がいち早く面白さに気付いて流行らせたから鼻が高いよなぁ なんだそこにいるしょうもない感じの…他人の陰口たたいて気持ちよくなってそうなカスは…?!

    44 23/01/27(金)14:37:14 No.1019942441

    >この漫画シリアスとギャグの落差激しすぎない? 原作がお気楽な話なのに餅が重い設定を盛りまくるから…

    45 23/01/27(金)14:39:30 No.1019942970

    骨折が一向に治らない嫌なリアリティ

    46 23/01/27(金)14:39:32 No.1019942976

    >原作がお気楽な話なのに餅が重い設定を盛りまくるから… 原作より重くなるコミカライズってなんだよ…

    47 23/01/27(金)14:39:53 No.1019943049

    >骨折が一向に治らない嫌なリアリティ そういえば全然だな…

    48 23/01/27(金)14:40:12 No.1019943113

    >骨折が一向に治らない嫌なリアリティ 回復系の術とかそういうのはないんだ…

    49 23/01/27(金)14:41:38 No.1019943439

    傷薬にレインが付与魔術かけたら超すごい回復力になったりせんのかな

    50 23/01/27(金)14:42:21 No.1019943593

    台詞が変わっちゃうことだけが残念 缶ビールもNPOも面白かったのに

    51 23/01/27(金)14:42:27 No.1019943618

    ギャグやってるときは治るから実はもう治ってるの隠してるかも知れん

    52 23/01/27(金)14:43:03 No.1019943735

    もしかして餅のデビュー作がこれ?

    53 23/01/27(金)14:43:14 No.1019943787

    ギャグが寒かったらBCG跡もただの寒い悪ふざけだから総合的にえらい

    54 23/01/27(金)14:43:22 No.1019943812

    半グレがいつの間にか半バリに倒されても驚かないくらいなんでもあり

    55 23/01/27(金)14:43:31 No.1019943840

    こいつ死ぬような悪いことした?

    56 23/01/27(金)14:44:10 No.1019943992

    >台詞が変わっちゃうことだけが残念 >缶ビールもNPOも面白かったのに マガポケなら無修正版がそのまま読めちまうんだ

    57 23/01/27(金)14:44:40 No.1019944128

    https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331605710114

    58 23/01/27(金)14:47:54 No.1019944885

    >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331605710114 餅、お前だったのか。漫画を描いたのは

    59 23/01/27(金)14:48:30 No.1019945029

    俺レイン!

    60 23/01/27(金)14:49:31 No.1019945250

    >こいつ死ぬような悪いことした? 普通にこっち殺しに来てる!

    61 23/01/27(金)14:49:31 No.1019945253

    >俺レイン! うざ

    62 23/01/27(金)14:49:31 No.1019945254

    >https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331605710114 すげー餅臭い…

    63 23/01/27(金)14:49:47 No.1019945311

    貢献したパン屋とゴブリンはスタンプにも採用されてる

    64 23/01/27(金)14:51:31 No.1019945662

    燐光竜すら殺す斬撃で消し飛ばなかったゴブリン

    65 23/01/27(金)14:51:35 No.1019945685

    ちなみに「流行ってるから追放するかあ!」も原作には無い

    66 23/01/27(金)14:53:04 No.1019946013

    なんだい限界集落で食人猿見たような顔して!

    67 23/01/27(金)14:53:08 No.1019946027

    面白い所全部原作に無いからな

    68 23/01/27(金)14:54:37 No.1019946353

    >>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331605710114 >すげー餅臭い… 顔の影の描き方とか癖ありすぎるし言うほど餅臭いか?

    69 23/01/27(金)14:55:09 No.1019946491

    完全に餅の前世じゃん

    70 23/01/27(金)14:56:42 No.1019946852

    猿が打ち切られたショックで業務用に徹するようになった餅

    71 23/01/27(金)14:59:30 No.1019947498

    まつげと描き文字が餅感ある レイプと暴力とプッシーがメインテーマなのも餅感ある

    72 23/01/27(金)15:00:54 No.1019947854

    餅からギャグ要素取ったような作品だな

    73 23/01/27(金)15:01:02 No.1019947884

    >第一話から見直すと急速に成長してるのがわかるよ というか初期は業務が投げやりというかやさぐれてたんだろうと思うわ そこで適当に茶化してたギャグ部分がバカ受けし始めてから本腰入れてバカやるようになった感がある 求められてる方向性を見失ってないのは才能だな

    74 23/01/27(金)15:01:13 No.1019947929

    それ最後まで読むと凄い時間無駄にした感あるんだよな… 見事なまでの打ち切りでぶつ切りだから…

    75 23/01/27(金)15:01:17 No.1019947945

    >まつげと描き文字が餅感ある >レイプと暴力とプッシーがメインテーマなのも餅感ある オッオッパ…イ…?

    76 23/01/27(金)15:01:19 No.1019947955

    書き文字がもう餅

    77 23/01/27(金)15:01:24 No.1019947972

    絶望集落の絵はなんか違う気もするけどたまにある笑顔がどんぐりの笑顔に似てるんだよなあ

    78 23/01/27(金)15:02:11 No.1019948155

    >餅からギャグ要素取ったような作品だな まあそっちは原作ありだからな

    79 23/01/27(金)15:02:24 No.1019948208

    >まあそっちは原作ありだからな …

    80 23/01/27(金)15:02:27 No.1019948220

    パニックホラー物の漫画でちゃんと面白いのに当たったことない気がする

    81 23/01/27(金)15:04:03 No.1019948600

    絶望集落終わってからチート付与始めるまで半年しかないんだよな 経緯はわからんが最初あんまり深く考えてなかったとは思う

    82 23/01/27(金)15:04:46 No.1019948762

    無自覚の才能が開花した感じがする

    83 23/01/27(金)15:05:25 No.1019948920

    同一人物だとしたらSEXYなマンガ描けるんだな

    84 23/01/27(金)15:06:04 No.1019949065

    >なんかやられ方が小山ゆうの作品ぽいんだよな 俺そう思っておれは直角の単行本買い直しちゃった トレスっぽいコマはどこにもなかった

    85 23/01/27(金)15:06:35 No.1019949194

    >同一人物だとしたらSEXYなマンガ描けるんだな チート付与もSEXY要素あるだろ

    86 23/01/27(金)15:07:21 No.1019949383

    1話も冒頭部分はまあまあ話題になっただろ

    87 23/01/27(金)15:08:19 No.1019949626

    マーガレットはSEXYだからな

    88 23/01/27(金)15:08:51 No.1019949769

    どんなモチベーションなら白山一也ってPNが業務用餅になるんだよ

    89 23/01/27(金)15:08:55 No.1019949787

    絶望集落が餅先生だとしたら あまりにもつまんなすぎない…?

    90 23/01/27(金)15:09:03 No.1019949819

    おもちは白いからね

    91 23/01/27(金)15:09:14 No.1019949872

    >>なんかやられ方が小山ゆうの作品ぽいんだよな >俺そう思っておれは直角の単行本買い直しちゃった >トレスっぽいコマはどこにもなかった なぜそこでトレスって思考に!?

    92 23/01/27(金)15:09:35 No.1019949969

    >どんなモチベーションなら白山一也ってPNが業務用餅になるんだよ 餅は白いからな

    93 23/01/27(金)15:09:53 No.1019950056

    >絶望集落が餅先生だとしたら >あまりにもつまんなすぎない…? 原作者が悪いよあれは

    94 23/01/27(金)15:10:35 No.1019950238

    我妻さんは俺のヨメってバカラブコメやってた人と同じ原作とは思えないのはある

    95 23/01/27(金)15:11:32 No.1019950467

    影にいちいちフチついてるのウザすぎる

    96 23/01/27(金)15:13:02 No.1019950792

    >影にいちいちフチついてるのウザすぎる どうでもよくないそんなとこ!?

    97 23/01/27(金)15:14:18 No.1019951104

    絶望集落の原作者もそこそこ実績ある人なのにな…

    98 23/01/27(金)15:14:22 No.1019951122

    線が汚いの以外はすごい武梨えりを感じる作画してるなとは思う

    99 23/01/27(金)15:15:03 No.1019951280

    >どんなモチベーションなら白山一也ってPNが業務用餅になるんだよ 普段餅で真面目な漫画描くために白山名義を考えたのかも知れない

    100 23/01/27(金)15:15:14 No.1019951323

    つまり原作を無視して描けば面白くなるってこと?

    101 23/01/27(金)15:15:48 No.1019951473

    食料人類が300万部越えとかバカ当たりしたけど絶望集落本当にウンともスンも言わなかったもん…

    102 23/01/27(金)15:16:29 No.1019951633

    山のような沢山の白い餅… 業務用餅…

    103 23/01/27(金)15:16:49 No.1019951724

    食糧人類も言うほど面白くないというか… 何がウケるかわかんないよね

    104 23/01/27(金)15:17:49 No.1019951977

    チー付は上の方針でやらなくちゃいけなくなったけど編集も餅もやる気なくて好きにしていいよって言われてしてたらああなった説

    105 23/01/27(金)15:18:56 No.1019952213

    餅の過去を詮索してはいけない

    106 23/01/27(金)15:19:19 No.1019952296

    餅さんうますぎますよ!やってたでしょ!?

    107 23/01/27(金)15:20:10 No.1019952477

    名義を変えて漫画家としてのセカンドライフを謳歌してるんだ

    108 23/01/27(金)15:20:24 No.1019952538

    >餅の過去を詮索してはいけない 餅の過去なんか決まってんだろ 業務用モチ米だよ

    109 23/01/27(金)15:21:07 No.1019952686

    セリフ修正は修正したこともだけど餅がまともすぎる文章出してきたのが面白すぎた

    110 23/01/27(金)15:21:08 No.1019952694

    マガポケ(本来マガジンR連載)の漫画でやってたでしょ定型はそこそこ通じない可能性が高いぞ!

    111 23/01/27(金)15:21:46 No.1019952841

    餅をあんまり持ち上げるなよ 餅だけに

    112 23/01/27(金)15:22:34 No.1019953012

    >セリフ修正は修正したこともだけど餅がまともすぎる文章出してきたのが面白すぎた 喋った!?

    113 23/01/27(金)15:22:35 No.1019953018

    1話はノリで追放したというのはここでちょっと見かけた このゴブリンで弾けたと思う

    114 23/01/27(金)15:22:37 No.1019953022

    食糧人類はそこそこ面白かったし今やってる後日譚も割と面白いので 蔵石ユウが特に原作としてつまんないというわけでもない 食い合わせかな…

    115 23/01/27(金)15:22:53 No.1019953076

    >餅をあんまり持ち上げるなよ >餅だけに じゃあ叩くか

    116 23/01/27(金)15:23:36 No.1019953259

    >>セリフ修正は修正したこともだけど餅がまともすぎる文章出してきたのが面白すぎた >喋った!? ……

    117 23/01/27(金)15:24:02 No.1019953360

    黙っちゃった

    118 23/01/27(金)15:24:06 No.1019953368

    >餅をあんまり持ち上げるなよ >餅だけに しね!

    119 23/01/27(金)15:24:23 No.1019953438

    >じゃあ叩くか 無料アヘンきたな…

    120 23/01/27(金)15:24:27 No.1019953459

    線少なくてあっさりした餅…じゃなくて白山先生の線よりは 食糧人類みたいな劇画入ったようなコッテリ画風のほうが合ってる感じはする猿

    121 23/01/27(金)15:24:43 No.1019953524

    ハンコ注射は若い子に通じないよ

    122 23/01/27(金)15:24:43 No.1019953526

    >>餅をあんまり持ち上げるなよ >>餅だけに >じゃあ叩くか これ以上コシをつけてどうするんだよただでさえ独特な味なのに

    123 23/01/27(金)15:25:06 No.1019953622

    >>じゃあ叩くか >無料アヘンきたな… 餅叩いた事ない人初めて そこそこいるか…

    124 23/01/27(金)15:25:26 No.1019953698

    >チー付は上の方針でやらなくちゃいけなくなったけど編集も餅もやる気なくて好きにしていいよって言われてしてたらああなった説 廃刊が見えてた雑誌だしこれくらいいい加減に仕事してても驚かないんだよなあ…

    125 23/01/27(金)15:26:17 No.1019953909

    >餅叩いた事ない人初めて >そこそこいるか… あと10年もしたら餅つきしたことないのが多数派になると思うよ

    126 23/01/27(金)15:26:35 No.1019953975

    これアニメ化とかになったらどっちがベースになるんだ…?

    127 23/01/27(金)15:27:05 No.1019954096

    一話で強化付与解除!ってやって銅の剣+10000にして あーはいはい追放ざまあ俺つえーのやつねってイメージだった覚えがある さあ知らねとか何でお前も引いてるんだよ!?あたりはちょっとシュールだなってくらいで まさかそのシュールさが最大の売りになるとは思ってもいなかった…

    128 23/01/27(金)15:27:09 No.1019954112

    餅は知らんが編集の人は真面目にやってたと思う

    129 23/01/27(金)15:27:31 No.1019954204

    ぶっちゃけ絶望集落のときは絵が良くないしな… デッサンとかは巧い方だけど影の付け方もそうだし線の緩さが物語と合ってない

    130 23/01/27(金)15:27:34 No.1019954217

    業務用餅の粘着ってワードの時点で面白すぎるから無敵だわ

    131 23/01/27(金)15:29:01 No.1019954564

    原作では地の文章で「ゴブリン」の4文字すら出てきてない コミカライズで初めてこの世界にゴブリンがいることが判明した

    132 23/01/27(金)15:29:14 No.1019954615

    粘着しない餅なんて餅じゃないだろ やっぱ業務用じゃだめだな

    133 23/01/27(金)15:29:22 No.1019954648

    >餅は知らんが編集の人は真面目にやってたと思う やってたらあんな表紙通すかなあ…

    134 23/01/27(金)15:29:42 No.1019954734

    絶望なんとかを餅かな?はいいけど餅と決めつけるんじゃあない

    135 23/01/27(金)15:31:03 No.1019955061

    >やってたら作者の名前間違えるかなあ…

    136 23/01/27(金)15:31:05 No.1019955068

    >これアニメ化とかになったらどっちがベースになるんだ…? 原作読んだらあっちをアニメにする選択肢は消えると思うよ

    137 23/01/27(金)15:31:07 No.1019955077

    >原作では地の文章で「ゴブリン」の4文字すら出てきてない >コミカライズで初めてこの世界にゴブリンがいることが判明した 雑魚モンス増やすくらいはコミカライズの裁量 一から作ったんだからどんな生態にしても自由 完璧な理論武装といえる

    138 23/01/27(金)15:31:17 No.1019955113

    >原作では地の文章で「ゴブリン」の4文字すら出てきてない >コミカライズで初めてこの世界にゴブリンがいることが判明した 原作者の知らないキャラ…

    139 23/01/27(金)15:31:54 [原作者] No.1019955245

    >これアニメ化とかになったらどっちがベースになるんだ…? コミカライズで!

    140 23/01/27(金)15:31:59 No.1019955275

    読めばわかるけど餅だよ 餅じゃないとしても餅が絶望集落の元アシとか繋がりは絶対にあるレベル

    141 23/01/27(金)15:32:09 No.1019955326

    原作というかここまできたら原案でいいんじゃないか…?

    142 23/01/27(金)15:32:41 No.1019955452

    >>>餅をあんまり持ち上げるなよ >>>餅だけに >>じゃあ叩くか >これ以上コシをつけてどうするんだよただでさえ独特な味なのに いいからやらさせられてやってくれよ!

    143 23/01/27(金)15:33:04 No.1019955547

    fu1863028.jpg スタンプにもいる

    144 23/01/27(金)15:33:16 No.1019955604

    漫画で消されたベヒモス

    145 23/01/27(金)15:33:27 No.1019955661

    >原作というかここまできたら原案でいいんじゃないか…? 原案だと印税率が下がるからね…

    146 23/01/27(金)15:33:45 No.1019955751

    まてまてコミカライズと原作を比べるとまだ最初のドラゴンを倒した直後の超序盤だぞ ここから原作に合流するかもしれないじゃないか

    147 23/01/27(金)15:34:39 No.1019955987

    原作の人は一定の品質の話を一定のペースで輩出し続ける職人とか工場とかそういうやつなので 名前が売れてギャランティーが入ってきたらニッコリ笑顔と思われる

    148 23/01/27(金)15:34:55 No.1019956056

    >fu1863028.jpg >スタンプにもいる この人ヤバくないですか!?の袖が乳に見えて凄え長乳と錯覚する

    149 23/01/27(金)15:35:07 No.1019956101

    >正直1話は微妙だけれど半グレの伏線この時点であったのね >2話のリリィが服の付与確認で斬りつける登場から面白い 世界観もよく見るとレイン周りだけおかしいし 王獣の牙が最初からイタズラに人を殺す外道と示されてるからね バリオスは初めから死ぬしかなかった

    150 23/01/27(金)15:35:34 No.1019956221

    ハーフバリってそれマーガレットじゃん

    151 23/01/27(金)15:35:58 No.1019956307

    >ここから原作に合流するかもしれないじゃないか もう全キャラの設定が変わっちゃって原作の世界線につながらないよ

    152 23/01/27(金)15:36:39 No.1019956480

    無理やり原作に当てはめるとここからどう展開するの…?

    153 23/01/27(金)15:37:04 No.1019956580

    >まつげと描き文字が餅感ある >レイプと暴力とプッシーがメインテーマなのも餅感ある な、何言ってんだよ!! オ、オッパ……!?

    154 23/01/27(金)15:37:12 No.1019956623

    ドラゴン倒すところまでは原作の筋書きを追ってはいたが ここからマジでどういう話になるんだ

    155 23/01/27(金)15:37:56 No.1019956797

    オッパイは分かるだろ!?

    156 23/01/27(金)15:38:05 No.1019956839

    >無理やり原作に当てはめるとここからどう展開するの…? 同じチート持ちと戦うのでリリィ達は戦力外になるけど こっちはレインが素人のヌケサクなのをずっと描いてるからバランス取るんだろうね というかレインのチートはかなり周り依存だし

    157 23/01/27(金)15:38:19 No.1019956884

    5億稼ぐのは原作?

    158 23/01/27(金)15:38:23 No.1019956897

    5つの集落から被害が~って部分は盛ってるけど倒すモンスターは同じなのではないか 本来だと次はサイクロプスだっけ?

    159 23/01/27(金)15:38:43 No.1019956987

    原作レイン戦えるの!?

    160 23/01/27(金)15:39:05 No.1019957089

    どうしよう同じチート持ちがレインと同じくらいウザかったら…

    161 23/01/27(金)15:39:12 No.1019957114

    >原作の人は一定の品質の話を一定のペースで輩出し続ける職人とか工場とかそういうやつなので >名前が売れてギャランティーが入ってきたらニッコリ笑顔と思われる まあこれも一つのプロよな 餅以上に業務用

    162 23/01/27(金)15:39:36 No.1019957210

    >無理やり原作に当てはめるとここからどう展開するの…? 原作に出てくる強敵が今回のクエストでってのはありうるけど原作とだいぶ違う展開になると思う

    163 23/01/27(金)15:39:42 No.1019957235

    原作にはX級いないの?

    164 23/01/27(金)15:39:44 No.1019957247

    >どうしよう同じチート持ちがレインと同じくらいウザかったら… 逆に好感持てるいい人だったら…

    165 23/01/27(金)15:39:45 No.1019957254

    >原作レイン戦えるの!? 第2能力が他人の能力を付与することなのでそれで戦える これでバリオスのスキルを使うんじゃないかと予想してる

    166 23/01/27(金)15:40:12 No.1019957359

    そろそろ六氏麻あさ先生の名前を覚えてあげろよ

    167 23/01/27(金)15:40:17 No.1019957378

    >原作にはX級いないの? 存在は示唆されて虐待もしてるけどミラベルに実力抜かれてる

    168 23/01/27(金)15:40:28 No.1019957427

    >原作レイン戦えるの!? いきなりコピーを覚えて無双するよ

    169 23/01/27(金)15:40:29 No.1019957431

    >>原作レイン戦えるの!? >第2能力が他人の能力を付与することなのでそれで戦える >これでバリオスのスキルを使うんじゃないかと予想してる 戦場でアメド作ってどうするんだよ…

    170 23/01/27(金)15:40:46 No.1019957502

    >原作の人は一定の品質の話を一定のペースで輩出し続ける職人とか工場とかそういうやつなので >名前が売れてギャランティーが入ってきたらニッコリ笑顔と思われる 粗製乱造とか揶揄されがちだけど原案提供としてこれほど優秀な人も稀有だよな…

    171 23/01/27(金)15:40:51 No.1019957519

    >戦場でアメド作ってどうするんだよ… 美味しいだろ!

    172 23/01/27(金)15:41:01 No.1019957556

    この作品のスレ立ってるとだいたい原作勢いるのびっくりする

    173 23/01/27(金)15:41:05 No.1019957566

    普通のなろうだったら追放された時点で能力使ってレベリングしだすところだからまあ戦えるんだろうと思うけど それをやらない判断はすごい

    174 23/01/27(金)15:41:16 No.1019957608

     ご……ごごご……ごぉぉぉっ……!  周囲の空間が鳴動している。 「これは──中級魔族が出てくるのか?」 「俺が確認する──【探知】」  マーガレットが目を閉じ、呪文を唱えた。  彼女はどうやら魔法剣士らしい。 【探知】はその名の通り、周囲の状況を探知する呪文だ。  こういったクエストでは主に索敵のために使うことがほとんどである。 「異空間の──『魔界』との通路が開きかけてる! あと数分で出てくるぞ、魔族が!」 これが次の敵だゾ

    175 23/01/27(金)15:41:23 No.1019957634

    >粗製乱造とか揶揄されがちだけど原案提供としてこれほど優秀な人も稀有だよな… ゼロから作るの大変なのはそうだしな

    176 23/01/27(金)15:41:41 No.1019957708

    >そろそろ六氏麻あさ先生の名前を覚えてあげろよ 覚えてるけど単純に原作者の方が伝わりやすいので…

    177 23/01/27(金)15:41:54 No.1019957766

    >>戦場でアメド作ってどうするんだよ… >美味しいだろ! …まあこんなもんよね

    178 23/01/27(金)15:41:56 No.1019957772

    魔界なんてあるの!?

    179 23/01/27(金)15:41:57 No.1019957776

    原作レインはリリィの剣技を自分に強化コピーしてあっさり最強剣士になっちゃったからね

    180 23/01/27(金)15:42:00 No.1019957791

    マーガレットの一人称俺だったっけ

    181 23/01/27(金)15:42:02 No.1019957798

    俺マーガレット本当に面白い

    182 23/01/27(金)15:42:02 No.1019957802

    第二の能力とか回想で出てきた師匠もびっくりだな

    183 23/01/27(金)15:42:23 No.1019957874

    >この作品のスレ立ってるとだいたい原作勢いるのびっくりする いないわけなくない?

    184 23/01/27(金)15:42:33 No.1019957913

    >もう全キャラの設定が変わっちゃって原作の世界線につながらないよ マーガレットなんて一人称からして全然違うからな…

    185 23/01/27(金)15:42:34 No.1019957920

    > ご……ごごご……ごぉぉぉっ……! > 周囲の空間が鳴動している。 >「これは──中級魔族が出てくるのか?」 >「俺が確認する──【探知】」 > マーガレットが目を閉じ、呪文を唱えた。 > 彼女はどうやら魔法剣士らしい。 >【探知】はその名の通り、周囲の状況を探知する呪文だ。 > こういったクエストでは主に索敵のために使うことがほとんどである。 >「異空間の──『魔界』との通路が開きかけてる! あと数分で出てくるぞ、魔族が!」 > >これが次の敵だゾ 行間読まなきゃな

    186 23/01/27(金)15:42:40 No.1019957954

    なろうの流行りを見てとりあえず書いて受けなかったら消す受けたら続けるを繰り返してるんだっけ 内容はともかくめちゃめちゃ筆早いんだろうな

    187 23/01/27(金)15:42:58 No.1019958032

    原作のマーガレットは俺っ子で魔法剣士でヒール呪文も使えて怪我を治してくれるぞ

    188 23/01/27(金)15:42:58 No.1019958034

    俺!?

    189 23/01/27(金)15:43:01 No.1019958047

    原作マーガレットが話すたびにだいたい笑う

    190 23/01/27(金)15:43:15 No.1019958115

    >原作のマーガレットは俺っ子で魔法剣士でヒール呪文も使えて怪我を治してくれるぞ 回復呪文あんの!?

    191 23/01/27(金)15:43:39 No.1019958220

    回復あるならレインの腕治してやれ

    192 23/01/27(金)15:43:41 No.1019958228

    >原作のマーガレットは俺っ子で魔法剣士でヒール呪文も使えて怪我を治してくれるぞ じゃあ骨折治してくれよ…

    193 23/01/27(金)15:43:45 No.1019958239

    マーガレット魔法とか使ってたっけ

    194 23/01/27(金)15:44:00 No.1019958292

    >>原作のマーガレットは俺っ子で魔法剣士でヒール呪文も使えて怪我を治してくれるぞ >回復呪文あんの!? コミカライズだといつまでたっても骨折治らないから回復呪文が無い世界なのかと思ってしまうよな

    195 23/01/27(金)15:44:13 No.1019958340

    >回復呪文あんの!? 早くコミカライズにも輸入してレインの骨折治してあげて

    196 23/01/27(金)15:44:24 No.1019958392

    いてぇ…いてぇよぉ~するために回復はしなくていい

    197 23/01/27(金)15:44:26 No.1019958395

    原作マーガレットは名前と顔が同じだけの別キャラなので

    198 23/01/27(金)15:44:27 No.1019958400

    そもそもコミカライズでどんだけ魔法出てきたっけ…

    199 23/01/27(金)15:44:50 No.1019958492

    >原作マーガレットは名前と顔が同じだけの別キャラなので 顔も同じかな…

    200 23/01/27(金)15:45:17 No.1019958608

    魔法なんて覚えても意味ないよ 機関銃とかあるし

    201 23/01/27(金)15:45:19 No.1019958615

    ドラゴンの次に戦う相手はまあ魔族くらいでないと貫禄無いから次は魔族が出てくるんだろう 中級魔族って名前は固有名詞に変わりそうだな

    202 23/01/27(金)15:45:21 No.1019958623

    餅絶対「強いレイン」を話の邪魔だと思ってるだろ!

    203 23/01/27(金)15:45:32 No.1019958661

    >>原作マーガレットは名前と顔が同じだけの別キャラなので >顔も同じかな… こっちなら… fu1863053.jpg

    204 23/01/27(金)15:46:05 No.1019958784

    原作を読者も読めるタイプの風の戦士ダン

    205 23/01/27(金)15:46:26 No.1019958854

    回復魔法あるけどウザいから使ってもらえてないだけかもしれない

    206 23/01/27(金)15:46:37 No.1019958908

    >餅絶対「強いレイン」を話の邪魔だと思ってるだろ! 骨折したまま高難易度クエストに出すくらいだからな

    207 23/01/27(金)15:47:02 No.1019959003

    >餅絶対「強いレイン」を話の邪魔だと思ってるだろ! 単独の無双キャラだと仲間の意味がなくなるからなぁ

    208 23/01/27(金)15:47:13 No.1019959043

    やる気がないしどうせすぐ終わると思って名前も適当に決めたんだろう 自分でも覚えてないから書類の名前も間違えたんだと思う

    209 23/01/27(金)15:47:26 No.1019959091

    そいや餅版の方はレイン以外の魔法でまともに出てきたのはエルシーくらいか…

    210 23/01/27(金)15:47:57 No.1019959222

    >そろそろ六氏麻あさ先生の名前を覚えてあげろよ 名前はわかるが読み方は知らない

    211 23/01/27(金)15:48:31 No.1019959357

    付与自体はそんなに珍しくないみたいな反応だけどねえ

    212 23/01/27(金)15:48:48 No.1019959438

    無双主人公が全部解決!をどんなに膨らませても無双主人公が全部解決する話になるので主人公を無双じゃなくする まあ…そうなるな…

    213 23/01/27(金)15:49:01 No.1019959490

    マーガレットを飯に誘ってた子が最後の仲間だけどいつ来るんだろ 次の加入キャラなのはわかるが

    214 23/01/27(金)15:49:14 No.1019959535

    一作入魂には劣っても粗製ってほど粗製じゃないから当たるときは当たるんだしな 阿智太郎や赤川次郎もそうだけど筆が早いというのは立派に面白さの要素の一つだよ

    215 23/01/27(金)15:50:02 No.1019959728

    いやそもそも原作さんはなろうに書き始める前から本出してるプロだからね!

    216 23/01/27(金)15:52:05 No.1019960213

    >いやそもそも原作さんはなろうに書き始める前から本出してるプロだからね! 110冊商業で出してるらしいな

    217 23/01/27(金)15:53:01 No.1019960455

    >>いやそもそも原作さんはなろうに書き始める前から本出してるプロだからね! >110冊商業で出してるらしいな X級原作者じゃん

    218 23/01/27(金)15:53:02 No.1019960457

    一巻読んでみたけどラノベ界のストロングゼロというか……いかにノーストレスかつ効率的に読者を気持ちよくさせるかを徹底してて凄い技術だってなった 想像してたなろう作家とは全然違う凄いプロだよ

    219 23/01/27(金)15:53:16 No.1019960514

    ギャグ全部抜いて展開だけ追ってもなろうというよりは漫画の文法になるので コミカライズとしてめちゃくちゃ優秀なのは分かる

    220 23/01/27(金)15:54:15 No.1019960738

    原作の経歴は真っ当にプロだからいきなりなろうで書くようになったのがわからぬ

    221 23/01/27(金)15:54:38 No.1019960812

    なろうのランキング上位を目標に書いてるタイプ ゲーム感覚みたいな

    222 23/01/27(金)15:55:26 No.1019961010

    いち早く出たYouTubeのレビューがめっちゃこき下ろしてて、でも再生数高かったからかデスマンの無料公開分当初はそこから流れてきたらしき奴らに作画とかめっちゃ叩かれてたな

    223 23/01/27(金)15:55:54 No.1019961113

    ラノベ作家に入ってくる印税なんて知れてるから食えねぇ だったらどうするよ 出版すればいいじゃん110冊

    224 23/01/27(金)15:56:20 No.1019961226

    amazonのレビューも最初ボロカスだったけど今どうなってんだろ

    225 23/01/27(金)15:56:50 No.1019961342

    >ラノベ作家に入ってくる印税なんて知れてるから食えねぇ >だったらどうするよ >出版すればいいじゃん110冊 そうだね…

    226 23/01/27(金)15:57:13 [普通] No.1019961446

    普通

    227 23/01/27(金)15:57:49 No.1019961589

    まあ原作ファンかつコミカライズまで追ってる奴より今認知してる人間のほうがはるかに多いから 評価が全く変わるのはそうだろね