虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本日雪... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/27(金)13:40:51 No.1019930010

    本日雪で早退なんで作り話するんぬ ぬは昔とある大きな会社の経理をやっていたんぬ 大学で学んでいた事とは違う分野の仕事だけど新卒で入社してとてもホワイトな職場で働いていたんぬ しかし仕事内容が比較的ゆるかったのと若気の至りで自分のやりたい仕事はこれじゃない!!と思い始めたんぬ 上司や同期や親兄弟全員から大反対されたけどそんなことは関係ない!!ぬはじぶんの生きたいように生きるんぬ! ゲーム作るんぬ!!大学で学んだ知識を活かすんぬ!!と転職したんぬ!! …………当時の自分をぶっ殺したいんぬ…なんて……アホな…

    1 23/01/27(金)13:43:31 No.1019930613

    若気の至りなんぬなあ

    2 23/01/27(金)13:46:07 No.1019931210

    まぁ割とよくある話なんぬ…

    3 23/01/27(金)13:46:58 No.1019931423

    うちのにーちゃんも似たようなことしようとしたんぬ必死で止めたんぬ

    4 23/01/27(金)13:47:16 No.1019931482

    して今は…?

    5 23/01/27(金)13:48:26 No.1019931753

    >して今は…? 転職先が解散になってまぁ……割とブラックな企業勤めなんぬ… ゲーム会社はもうこりごりなんぬ… 戻りたいんぬ…

    6 23/01/27(金)13:49:19 No.1019931940

    若さ故の過ちなんぬ

    7 23/01/27(金)13:49:57 No.1019932067

    ゲームは作ったんぬ?

    8 23/01/27(金)13:50:25 No.1019932153

    作り話でよかったんぬな

    9 23/01/27(金)13:50:46 No.1019932234

    こんなぬに椅子取りゲーム負けた就活生がかわいそうなんぬ

    10 23/01/27(金)13:50:58 No.1019932287

    同人ゲーム作ってくれんぬ

    11 23/01/27(金)13:51:28 No.1019932386

    >ゲームは作ったんぬ? 結局下請け孫請けなんぬ… あれをゲーム作ったと言えるのかどうかなんぬ… そもそもゲーム作りたいなら会社勤めしながら趣味でやってればよかったんぬ… 戻りたいんぬ…

    12 23/01/27(金)13:52:00 No.1019932507

    ほどほどにお仕事して趣味で創作する生活がしたいんぬ

    13 23/01/27(金)13:52:07 No.1019932528

    仕事なんて十分な金が貰えて負担が少なければ何でもいいだろうぬ…

    14 23/01/27(金)13:52:46 No.1019932671

    会社でも恋愛でも 転々としたけど結局最初の男が一番よかったねって話はありふれてるらしい

    15 23/01/27(金)13:53:49 No.1019932911

    ほんとアホすぎてダメダメなんぬなー

    16 23/01/27(金)14:01:04 No.1019934499

    わかる

    17 23/01/27(金)14:01:39 No.1019934614

    ゲームはスタジオでもオリジナル任せてくれるかとかちゃんと見極めないと つまらんゲーム作るのは地獄だぞ

    18 23/01/27(金)14:01:59 No.1019934688

    若気の至りとしてもホワイト大手から離れる選択肢が凄いんぬ

    19 23/01/27(金)14:02:18 No.1019934753

    似た様な事あったんぬ 前の天職みたいだった職場に比べて毎日身体もメンタルもボロクソにはなってるんぬが 稼ぎは良くなって今の嫁さんに出会えたから複雑な気持ちなんぬ

    20 23/01/27(金)14:03:22 No.1019934996

    >ゲームはスタジオでもオリジナル任せてくれるかとかちゃんと見極めないと >つまらんゲーム作るのは地獄だぞ 大学時代の先輩と友人に誘われたんぬなー 成り上がるんぬぅぅうううう!!って感じだったんぬなー 今はもう連絡先も消したんぬ…

    21 23/01/27(金)14:03:48 No.1019935068

    大体が下請けか孫請け以下で社長はそのうちオリジナルやるからと言いながらずっと下請けの長時間残業なんぬな 分かるんぬ

    22 23/01/27(金)14:03:50 No.1019935076

    元の仕事を続けていれば上手くいっていたという保証はどこにもないんぬよ むしろそんな風に飛び出すようなぬが順風満帆にいくわけないんぬ

    23 23/01/27(金)14:04:42 No.1019935250

    こんな失敗するのが前のとこで失敗しないわけないんぬな

    24 23/01/27(金)14:04:55 No.1019935301

    元いたとこにへへ…また雇って欲しいんですんぬ…ってのはやらないんぬ? ぬは社会人エアプだから詳しくないけどそういう出戻り?みたいなのはしないんぬ?

    25 23/01/27(金)14:06:14 No.1019935601

    >元いたとこにへへ…また雇って欲しいんですんぬ…ってのはやらないんぬ? >ぬは社会人エアプだから詳しくないけどそういう出戻り?みたいなのはしないんぬ? ホワイト企業なんで毎年新卒が入ってるんぬな… ちょっと軽く聞いてみたときに元上司が呆れてたんぬな…

    26 23/01/27(金)14:07:53 No.1019935972

    色んな人が忠告してくれたのにそれ無視してそんな結果になってりゃ呆れられるに決まってる

    27 23/01/27(金)14:07:53 No.1019935975

    まずそんなこと言い出す前になんでゲーム会社にクリエイターとして就職しなかったのか考えて見るべきだったんぬ… 本当に最初からゲーム作りたい~と思ってたならそうしたはずなんぬ…

    28 23/01/27(金)14:07:57 No.1019935983

    その前の職場は出戻りに優しくないんぬ? 弊社は一度退職した方でも大歓迎で何人か戻ってきてるんぬ

    29 23/01/27(金)14:08:10 No.1019936032

    >仕事内容が比較的ゆるかった いいことなんぬ…

    30 23/01/27(金)14:09:19 No.1019936241

    色んな人が忠告してくれる時点で相当羨ましい環境なのよな 普通はそれさえない

    31 23/01/27(金)14:10:18 No.1019936435

    人の話を聞かない人をまた雇う必要はないんぬな

    32 23/01/27(金)14:10:33 No.1019936474

    ぬは新卒で折れてまだ椅子取りゲームしてる雑魚雑魚既卒なんぬ

    33 23/01/27(金)14:11:25 No.1019936665

    作り話でよかったんぬな~

    34 23/01/27(金)14:11:55 No.1019936764

    まあ他人に何を言われようが自分のやりたいことやった結果成功しました! みたいな話もよく聞くんぬ…漫画家とか… 数少ない例だとは思うんぬ…

    35 23/01/27(金)14:15:05 No.1019937425

    >まあ他人に何を言われようが自分のやりたいことやった結果成功しました! >みたいな話もよく聞くんぬ…漫画家とか… >数少ない例だとは思うんぬ… 十中八九失敗してはずなのに世間には成功例しか転がってないんぬな…

    36 23/01/27(金)14:16:07 No.1019937665

    ゲーム開発はなんか華やかなイメージがあるけど全然そんなことないんぬ

    37 23/01/27(金)14:16:13 No.1019937684

    結局今のブラックに落ち着いてるって事はそこが天職だったって事なんぬな

    38 23/01/27(金)14:16:56 No.1019937838

    >結局今のブラックに落ち着いてるって事はそこが天職だったって事なんぬな あの頃に戻りたいんぬうううううううううう!!!!!!!!!あ!!!

    39 23/01/27(金)14:17:09 No.1019937882

    ゲーム会社は仮面ブラック企業RXなんぬ

    40 23/01/27(金)14:17:15 No.1019937899

    >十中八九失敗してはずなのに世間には成功例しか転がってないんぬな… 失敗した人も俺は失敗したって言いたくないんじゃないかぬ? 会社は小さいけどやりがいのある仕事をしてます!とかフリーのイラストレーターとして忙しいです!ってそりゃ言うんぬ…

    41 23/01/27(金)14:17:37 No.1019937976

    >あの頃に戻りたいんぬうううううううううう!!!!!!!!!あ!!! ならその努力しろなんぬ

    42 23/01/27(金)14:18:14 No.1019938109

    >ゲーム会社は仮面ブラック企業RXなんぬ 仮面被れてるんぬ?

    43 23/01/27(金)14:19:08 No.1019938301

    ぬも昔日本で一番でかい私鉄に勤めてたけどやりたいことがあるから転職したんぬ 今も後悔してないんぬ

    44 23/01/27(金)14:19:12 No.1019938312

    >失敗した人も俺は失敗したって言いたくないんじゃないかぬ? なので成功例しか載ってないって事言ってるのが引用元だと思うんぬな

    45 23/01/27(金)14:19:23 No.1019938347

    そういやテレワークで頭パーンした人が仕事辞めちゃってマックでバイト始めて一日でこんなのもうやだ!って泣いてる記事見たんぬ…

    46 23/01/27(金)14:20:40 No.1019938627

    >>あの頃に戻りたいんぬうううううううううう!!!!!!!!!あ!!! >ならその努力しろなんぬ その論理も危険なんぬ 努力をしたものはすべからくすべすべしてはいないんぬ

    47 23/01/27(金)14:20:43 No.1019938639

    >なので成功例しか載ってないって事言ってるのが引用元だと思うんぬな 失敗例は見ないようにしてるのもあると思うんぬ まあそれが希望の道って思ってる時に水さされたくないんぬな…

    48 23/01/27(金)14:21:09 No.1019938732

    悪いのは挑戦じゃないんぬ 見通しの甘さなんぬ

    49 23/01/27(金)14:21:32 No.1019938802

    身近な人が止めとけって言う時は止めといた方がいいんぬ

    50 23/01/27(金)14:21:55 No.1019938886

    仕事内容がぬるすぎて不安だって言ってホワイト企業を退職する若者増えてるみたいなんぬなー ほとんどの人間は身の程知らずの転職になって後悔すると思うんぬなー

    51 23/01/27(金)14:22:08 No.1019938920

    >その論理も危険なんぬ >努力をしたものはすべからくすべすべしてはいないんぬ じゃあやっぱり天職だと思ってしっかり働くんぬな

    52 23/01/27(金)14:22:22 No.1019938984

    >身近な人が止めとけって言う時は止めといた方がいいんぬ 基本的に年長者の指摘は間違ってないんぬな…

    53 23/01/27(金)14:24:03 No.1019939357

    まず新卒でつまづくし転職もよほどスキルをもって実績アピールできる人じゃないと新卒から移ったら9割失敗なんぬな 転職を華やかに紹介する奴らはかなり邪悪なんぬ

    54 23/01/27(金)14:24:24 No.1019939448

    はーコレだから時代遅れのジジババ老害はこれからの世の中がどうなるか分かってないんぬ!! ぬは全部お見通しなんぬーぬっぬー

    55 23/01/27(金)14:24:29 No.1019939462

    ホワイト企業の離職考えてる人はボーナス貰ってからもう一度考えてみるといいんぬ 転職先じゃその半分も貰えないと思うんぬ

    56 23/01/27(金)14:24:30 No.1019939466

    人の話を聞かない 思い込みが激しい 早計 短慮 おおよそ「」らしいぬなんぬなぁ

    57 23/01/27(金)14:24:37 No.1019939493

    ブラックさんざん経験して枯れてきた頃にホワイト就職できて本当に良かったと思ってる 今の現場の良さやありがたみが心の底から実感できているし真面目に働く原動力になってる 若い頃の苦労は買ってでもしろってこういうことなんだな

    58 23/01/27(金)14:24:52 No.1019939547

    遅かれ早かれ転落確定と思われるんぬ 可哀想なのは境遇ではなく頭の方なんぬよ ほんと作り話でよかったんぬな

    59 23/01/27(金)14:26:04 No.1019939832

    >身近な人が止めとけって言う時は止めといた方がいいんぬ ぬはつまんねー営業捨てて以来根無し草な生活してるんぬが後悔はないんぬ その時々はベストな選択をしてるんぬなー

    60 23/01/27(金)14:26:19 No.1019939891

    若くして安定すると若さが有り余ってしまうのはあるあるなんぬ そういう時に転職するんじゃなく別のことで若さを発散しないといけないという教訓作り話なんぬ

    61 23/01/27(金)14:26:44 No.1019940013

    >ぬはつまんねー営業捨てて以来根無し草な生活してるんぬが後悔はないんぬ >その時々はベストな選択をしてるんぬなー 後悔してないならそれは大正解なんぬ

    62 23/01/27(金)14:27:09 No.1019940111

    >身近な人が止めとけって言う時は止めといた方がいいんぬ 「お前ならなんとかなるかも」とすら思われてないってことだからな…

    63 23/01/27(金)14:27:14 No.1019940134

    出戻り自体は割とあるんぬ 但し元との関係が良く且つ円満退社且つ 更に同業の実績を積んでいるのが前提なんぬ

    64 23/01/27(金)14:27:25 No.1019940195

    >はーコレだから時代遅れのジジババ老害はこれからの世の中がどうなるか分かってないんぬ!! >ぬは全部お見通しなんぬーぬっぬー 言うてそんなんホワイトで働きながら資格でも取ったらいいんじゃないぬ? なんも手土産なく転職して同じ待遇維持しようっていうのは無茶なんぬ…

    65 23/01/27(金)14:28:04 No.1019940361

    >「お前ならなんとかなるかも」とすら思われてないってことだからな… もしくは今いる場所の価値をわかっていないということなんぬ…

    66 23/01/27(金)14:28:06 No.1019940368

    周りの方が本人より見えてるもんなだからぬ

    67 23/01/27(金)14:28:18 No.1019940417

    出戻りで呆れられるのはそりゃ元の会社で実績残してないせいなんぬな うちの会社には普通に出戻りいるしなんなら戻ってきた途端にリーダークラスになったんぬ

    68 23/01/27(金)14:28:29 No.1019940459

    >ブラックさんざん経験して枯れてきた頃にホワイト就職できて本当に良かったと思ってる >今の現場の良さやありがたみが心の底から実感できているし真面目に働く原動力になってる >若い頃の苦労は買ってでもしろってこういうことなんだな ……

    69 23/01/27(金)14:28:58 No.1019940573

    ぬは高校卒業後は専門学校に行ったんぬ 同級生に新卒の権利を得るために30代で入学した人もいたんぬ 今はしっかり中間管理職やってるらしいんぬ

    70 23/01/27(金)14:29:04 No.1019940596

    ぬは転職するたび上流工程に行ってるから後悔はしてないんぬ でも手を動かせばなんとかなる現場が恋しくなることもあるんぬ

    71 23/01/27(金)14:29:34 No.1019940701

    そこそこ優秀な人がさらなる高みを目指して出ていった …と思ったら超優秀になって戻ってきた!なら許さない理由は無いんぬ

    72 23/01/27(金)14:29:41 No.1019940735

    少なくとも >上司や同期や親兄弟全員から大反対 これスルーしてから元のとこに戻ろうとする神経はすごいんぬ

    73 23/01/27(金)14:29:43 No.1019940745

    ぬはブラックで気力もなく洗脳気味に仕事させられていたら 現場側のシャッチョさんが見かねて首根っこ掴んで自らの会社に転職させてくれたんぬ…

    74 23/01/27(金)14:30:20 No.1019940875

    反対させる程燃え上がるのは若いなら仕方ないんぬ 経験を糧に頑張るしか無いんぬ…

    75 23/01/27(金)14:30:23 No.1019940889

    >ぬはブラックで気力もなく洗脳気味に仕事させられていたら >現場側のシャッチョさんが見かねて首根っこ掴んで自らの会社に転職させてくれたんぬ… 優しい社長さんなんぬ…恩返しに頑張るんぬよ

    76 23/01/27(金)14:31:11 No.1019941069

    >ぬは高校卒業後は専門学校に行ったんぬ ぬも同じで目的関係のお仕事に就けて満足してるんぬなー ホワイト万歳んぬ

    77 23/01/27(金)14:31:13 No.1019941080

    ホワイト企業はブラック勤めには想像できないほどホワイトなんぬ 新卒時とはいえ一度ホワイトの味を知ってからのブラックは相当辛いものだと思うんぬ

    78 23/01/27(金)14:31:24 No.1019941116

    戻りたい会社の規模にもよるけど円満退社だったら知り合いに丁寧に頼めば なんとか戻れるような気がする 啖呵きってたらダメだけど

    79 23/01/27(金)14:32:49 No.1019941420

    謀反起こしてから戻るなら 普通は相手の首級レベルの手土産が必要なんぬなー

    80 23/01/27(金)14:32:57 No.1019941451

    >戻りたい会社の規模にもよるけど円満退社だったら知り合いに丁寧に頼めば >なんとか戻れるような気がする 言うて人不足でもなければそう簡単には再雇用できないよ… そもそも条件面で見たら新卒のほうが若いし信用もできるだろう

    81 23/01/27(金)14:33:21 No.1019941547

    >>ゲーム会社は仮面ブラック企業RXなんぬ >仮面被れてるんぬ? ブラックサンの方だから仮面ないんぬ

    82 23/01/27(金)14:33:36 No.1019941598

    まずスレぬは円満退社ではないんぬ

    83 23/01/27(金)14:33:51 No.1019941656

    嫌なことから逃げていいんだよ… とかどこのキチガイが言い出したんぬ…逃げていいわけねえんぬ…

    84 23/01/27(金)14:34:20 No.1019941773

    >嫌なことから逃げていいんだよ… >とかどこのキチガイが言い出したんぬ…逃げていいわけねえんぬ… いや普通にさっさと逃げるべきなんぬな

    85 23/01/27(金)14:34:32 No.1019941815

    まず孫受けゲーム会社の経験を積んでも経理じゃつかえねぇんぬ…

    86 23/01/27(金)14:34:57 No.1019941906

    >戻りたい会社の規模にもよるけど円満退社だったら知り合いに丁寧に頼めば >なんとか戻れるような気がする >啖呵きってたらダメだけど 飛び出したとこは大手みたいだし 話聞かないうえに何の成果も得られなかったスレぬより新卒の子達を育てるほうがいいに決まってるんぬ~

    87 23/01/27(金)14:35:08 No.1019941950

    >嫌なことから逃げていいんだよ… >とかどこのキチガイが言い出したんぬ…逃げていいわけねえんぬ… いや耐えられないほどなら逃げていいんぬ スレぬは別にそういうのじゃなくてイキって転職しただけだし全然違う話だと思うんぬ

    88 23/01/27(金)14:35:10 No.1019941960

    >嫌なことから逃げていいんだよ… >とかどこのキチガイが言い出したんぬ…逃げていいわけねえんぬ… それは常に同じ選択肢を取れって言う意味では無いんぬ…

    89 23/01/27(金)14:35:24 No.1019942005

    嫌なことじゃなくて退屈だからやりたいことするんぬで飛び出しただけなんぬなぁ…

    90 23/01/27(金)14:36:23 No.1019942244

    雪で早退できるなんて良い会社なんぬなー

    91 23/01/27(金)14:36:35 No.1019942295

    後悔先に立たずなんぬなぁ…

    92 23/01/27(金)14:36:35 No.1019942297

    うちのとこはブラックで疲れた人が入ってくるけどホワイトっぷりに癒されてるようで安心なんぬ

    93 23/01/27(金)14:36:59 No.1019942393

    明らかにおかしい職場から逃げちゃダメだしてると自分の手が後ろに回っても知らないんぬ… 下っぱ無罪どころか実行犯は罪重くなるんぬ…

    94 23/01/27(金)14:37:20 No.1019942468

    >嫌なことから逃げていいんだよ… >とかどこのキチガイが言い出したんぬ…逃げていいわけねえんぬ… 逃げた所に戻るのは大変ということを認識した上で必要な時はしっかり逃げるんぬ スレぬは逃げるとか関係なくて冒険しにいったんぬ…

    95 23/01/27(金)14:38:42 No.1019942792

    火事が起きてる会社から急いで脱出することは正しいんぬ スレぬは火事も起きてないのに突然紐なしバンジーしただけなんぬ

    96 23/01/27(金)14:39:16 No.1019942919

    >雪で早退できるなんて良い会社なんぬなー 道路工事の現場かもしれんぬ

    97 23/01/27(金)14:39:40 No.1019943008

    逃げてもいいし逃げるべきな場所もある それはそれとしてネットでさっさと逃げろと言う人はその後の責任はなんら取らないということはちゃんと理解すべき

    98 23/01/27(金)14:40:01 No.1019943066

    でも結局冒険しなかったらしなかったで後悔することになるんぬ つまり冒険する夢を持ってしまった時点で人生詰みなんぬなー

    99 23/01/27(金)14:40:04 No.1019943076

    なんの不自由もない実家を飛び出した末に花売りやってる元お嬢様みたいなもんだと思うとシコれる気がするんぬ

    100 23/01/27(金)14:40:30 No.1019943178

    ぬも毎日17時に帰れる超ホワイトな田舎の役場で働いてたんぬ 年収は低かったけど5年で400万くらいになったし、人間関係が微妙なこと以外は悪い職場じゃなかったんぬ ただ人間関係と暇すぎて仕事がない事が原因で心をやってしまって休職から退職コンボ決めたんぬ… そして今は超絶ブラックなゲーム会社にいるんぬ でも今の方がイキイキしてるんぬ…人間適正なんだと思ってるんぬ

    101 23/01/27(金)14:41:15 No.1019943355

    ちなみにあの頃に戻りたいという発言も結構やばいんぬ せいぜいあの頃は良かったにしておくんぬよ

    102 23/01/27(金)14:41:34 No.1019943423

    ホワイトにいるけど誘われたゲーム会社に行くか悩んでるんぬーとかスレ立てられるよりは失敗した猫のほうが笑えるからまだマシなんぬ

    103 23/01/27(金)14:41:43 No.1019943461

    弊社は時々出戻りしてくるやついるんぬ ゲーム会社ならわりとあるんじゃないかぬー

    104 23/01/27(金)14:41:49 No.1019943481

    一般的なゲームを作りたい!のイメージはゲームデザイナーなんぬ それもかなり上の方の立場なんぬ

    105 23/01/27(金)14:41:55 No.1019943504

    >それはそれとしてネットでさっさと逃げろと言う人はその後の責任はなんら取らないということはちゃんと理解すべき ヤバイとこから逃げろ言うのは当たり前の事なんぬ その後の自分の面倒見切れないで責任取れ言い出すような奴は根本的に子どものままなので親に泣きついた方がいいレベルなんぬ

    106 23/01/27(金)14:42:02 No.1019943521

    楽園を飛び出した先に次の楽園はなかなかないんぬ

    107 23/01/27(金)14:42:14 No.1019943569

    >ただ人間関係と暇すぎて仕事がない事が原因で心をやってしまって休職から退職コンボ決めたんぬ… 心をやってしまってる時点でこう…恵まれてはなくないぬ…?

    108 23/01/27(金)14:42:26 No.1019943612

    行くべきとこに行っただけなんぬなぁ

    109 23/01/27(金)14:43:11 No.1019943771

    >スレぬは火事も起きてないのに突然紐なしバンジーしただけなんぬ 的確すぎて酷いんぬ

    110 23/01/27(金)14:43:17 No.1019943797

    >そして今は超絶ブラックなゲーム会社にいるんぬ >でも今の方がイキイキしてるんぬ…人間適正なんだと思ってるんぬ 言っちゃなんだがやりたいことやれるなら労働条件クソ悪かろうが関係ないんぬな のし上がった奴らはみんな自分はブラックなことしといて後続はつぶしにかかるクソばかりなんぬ

    111 23/01/27(金)14:44:12 No.1019944000

    兼業で出来ないワナビが専業で成功するわけないんぬ つくりばなしでよかったんぬ!

    112 23/01/27(金)14:44:33 No.1019944104

    まあどっちにしろ後悔はするんぬ

    113 23/01/27(金)14:45:38 No.1019944356

    失敗しない後悔しない人生がいいんぬな

    114 23/01/27(金)14:46:23 No.1019944521

    楽に金さえ貰えればというけど実際はやりがいも無いと病むんぬ

    115 23/01/27(金)14:46:32 No.1019944556

    >心をやってしまってる時点でこう…恵まれてはなくないぬ…? 確かにそうかもしれんぬ… でも世間一般から見たらまともでいい仕事ではあったんぬな ぬには田舎の人間関係を維持する適性が全くなかったんぬ~

    116 23/01/27(金)14:47:11 No.1019944708

    >楽に金さえ貰えればというけど実際はやりがいも無いと病むんぬ やりがいなくてもお金貰えればぬは満足なんぬなー

    117 23/01/27(金)14:47:14 No.1019944724

    仮に退職しなかったとしてあの時退職してたら俺の人生変わったんだろうなって死ぬまで考える人生になるだけだからどっちにしろ詰んでたんぬ

    118 23/01/27(金)14:48:08 No.1019944947

    >ぬには田舎の人間関係を維持する適性が全くなかったんぬ~ ぬ 落ち込むなぬもそうなんぬ

    119 23/01/27(金)14:49:04 No.1019945157

    人としての適性が欠けてるんぬ 山に帰るんぬ

    120 23/01/27(金)14:49:05 No.1019945164

    ブラックはブラックでもひたすら動いてれば評価されるならまあいいかなって

    121 23/01/27(金)14:50:12 No.1019945395

    やらずに後悔するよりやって後悔なんぬ

    122 23/01/27(金)14:50:57 No.1019945543

    頭悪くないだろうに頭が悪すぎるんぬ

    123 23/01/27(金)14:52:11 No.1019945818

    人間関係なんて愛想笑いで柔らかい対応してれば問題なくすむんぬ

    124 23/01/27(金)14:54:07 No.1019946239

    ぬは各社3年持たず転職繰り返して今4社目なんぬ 4社目にして小さい会社だけど自分と合うところ見つけられたなって感じなんぬ

    125 23/01/27(金)14:55:21 No.1019946546

    うちも死ぬほど楽なのに同じ感じで転職して転職先で苦労してるのを聞くと やっぱりあいつアホだな…って思う まぁ俺も転職する様に背中押してあげたんだけどさ

    126 23/01/27(金)14:57:09 No.1019946951

    >まぁ俺も転職する様に背中押してあげたんだけどさ ちなみになんで背中押してあげたんぬ?

    127 23/01/27(金)14:57:45 No.1019947094

    押せ…押せ…!

    128 23/01/27(金)14:59:21 No.1019947469

    押すなよ絶対に押すなよ

    129 23/01/27(金)15:00:33 No.1019947780

    「うちでやっていけないならよそでもやっていけないぞ」っていうのが真実の場合もあるんぬな~

    130 23/01/27(金)15:02:11 No.1019948157

    雪で早退させてくれる会社がブラックなんぬ…?妙だぬ…

    131 23/01/27(金)15:02:15 No.1019948176

    >ちなみになんで背中押してあげたんぬ? 止める理由がないんぬ

    132 23/01/27(金)15:02:18 No.1019948190

    >「うちでやっていけないならよそでもやっていけないぞ」っていうのが真実の場合もあるんぬな~ ブラック企業に言われても無視していいんぬ ホワイト企業に言われたら………

    133 23/01/27(金)15:06:05 No.1019949070

    >>ちなみになんで背中押してあげたんぬ? >止める理由がないんぬ 普通止める理由がないからってわざわざ押したりもしないぬ…

    134 23/01/27(金)15:08:32 No.1019949675

    >普通止める理由がないからってわざわざ押したりもしないぬ… 辞めたがってて止める理由ないなら頑張ってね!ってなるんぬ

    135 23/01/27(金)15:08:42 No.1019949723

    ゲーム系の下請けはまじでやめるんぬ… 大手以外まじでやめるんぬ…

    136 23/01/27(金)15:11:30 No.1019950457

    サビ残して除雪するのが正しいブラックのあり方なんぬな

    137 23/01/27(金)15:14:29 No.1019951143

    >サビ残して除雪するのが正しいブラックのあり方なんぬな ぬが受けた会社の中に毎朝1時間早く来て近くの公園を清掃するって中小があったんぬ 当然給与は出ないんぬ あれはホワイトだったのかブラックだったのか落ちたからわからないんぬ…

    138 23/01/27(金)15:14:38 No.1019951176

    初手から大手に勤めて正解だったんぬ

    139 23/01/27(金)15:16:25 No.1019951616

    大手ホワイトに戻りたいと言ってももう遅い

    140 23/01/27(金)15:18:25 No.1019952106

    後悔より経験を活かして少しでも上に上がるように頑張るのがいいんぬなー

    141 23/01/27(金)15:19:55 No.1019952416

    自分のしたいことは仕事にするべきではないんぬな~

    142 23/01/27(金)15:20:27 No.1019952552

    生活保護受けるのがいいんぬ 働きたくないでござるでも受けられるんぬ 一番の障壁は親の無理解だぬんぬ

    143 23/01/27(金)15:33:13 No.1019955592

    雪食って生きてければなぁんぬ

    144 23/01/27(金)15:37:28 No.1019956689

    最近の若者にはスレ「」のような人が多いらしいんぬ 安定しているし叱られないからこの先不安でやめる! らしいんぬ

    145 23/01/27(金)15:39:36 No.1019957207

    今は会社も新卒がやめないように気を使うところ増えてきたからぬ すぐパワハラモラハラ騒がれるからしょうがないんぬ

    146 23/01/27(金)15:40:26 No.1019957413

    >最近の若者にはスレ「」のような人が多いらしいんぬ >安定しているし叱られないからこの先不安でやめる! >らしいんぬ 若者がそうやってこのままじゃだめだ!してくれて新しいことやってくれると老人にも恩恵あるんぬ その結果成功者も敗者も生まれるが老人もたどってきた道なんぬ

    147 23/01/27(金)15:40:29 No.1019957432

    ぬも同じことやろうとしてたからちょっと冷静になるんぬ

    148 23/01/27(金)15:42:02 No.1019957796

    >最近の若者にはスレ「」のような人が多いらしいんぬ >安定しているし叱られないからこの先不安でやめる! >らしいんぬ 割とネットの人間が社会辛いだのブラック自慢だのをしてきた余波かもしれないんぬ

    149 23/01/27(金)15:42:23 No.1019957875

    暴れるなら社内で暴れるんぬ 出世できるかもしれないんぬ

    150 23/01/27(金)15:42:46 No.1019957979

    夢追う為に人生ベットする前にそれ趣味でやればよくない?って一度問い直すべきなんぬ これを大学中退した当時のぬにも言ってやりたいんぬ

    151 23/01/27(金)15:43:25 No.1019958154

    >「うちでやっていけないならよそでもやっていけないぞ」っていうのが真実の場合もあるんぬな~ これ言ったところ2ヶ所をどっちも半年でやめて今の所5年目なんぬ 休みも祝日ありで給料前のより良くて長も優しいんぬ やっぱちゃんと探すべきなんぬな~

    152 23/01/27(金)15:45:49 No.1019958711

    ゲーム会社下っ端で入ったけど誰かと共同で物作るの向いてないなって悟ったんぬ

    153 23/01/27(金)15:45:55 No.1019958743

    夢追いは大学生のうちに終えておくんぬな~