虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)12:57:02 GUTS AN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)12:57:02 No.1019919050

GUTS AND GLORY配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang ただいまセール中のやつですバイナウ!

1 23/01/27(金)12:59:11 No.1019919674

グウェンちゃんこんにちは つまりクソゲーなのだ?

2 23/01/27(金)12:59:32 No.1019919767

変なゲームやろうとすると絶対ももちゃんが先にやってるのだ…

3 23/01/27(金)13:00:22 No.1019919995

変なゲームばっかりやってる変な配信者なのだ

4 23/01/27(金)13:00:36 No.1019920048

これはどんなゲームなのだ?

5 23/01/27(金)13:03:17 No.1019920739

グウェンちゃんこんにちはなのだこれは何をするゲームなのだ?

6 23/01/27(金)13:04:01 No.1019920922

惨劇が起こっているようにみえるのだ

7 23/01/27(金)13:04:16 No.1019920992

グウェンちゃんはパッド入り!

8 23/01/27(金)13:06:27 No.1019921512

グロいのだ

9 23/01/27(金)13:07:35 No.1019921769

子供はすぐどっか行っちゃうのだ

10 23/01/27(金)13:09:25 No.1019922182

懐かしいのやってんね

11 23/01/27(金)13:10:37 No.1019922445

この安易なグロ!

12 23/01/27(金)13:15:26 No.1019923689

耳毛の人アロハなのだブチブチ

13 23/01/27(金)13:16:52 No.1019924050

まいん(地雷)ちゃんなのだ

14 23/01/27(金)13:17:10 No.1019924124

冷静な感想やめてくださいのだ

15 23/01/27(金)13:17:42 No.1019924260

むかしフラッシュゲーでこれの横スクロール版みたいなの遊んだ記憶がよみがえったのだ

16 23/01/27(金)13:17:48 No.1019924285

竹馬と比べちゃうと1ステージ1ステージがぬるいのだ

17 23/01/27(金)13:17:53 No.1019924303

本当に誤解なのだ?

18 23/01/27(金)13:19:06 No.1019924601

確かにかなりキラキラなのだ

19 23/01/27(金)13:19:22 No.1019924664

キラキラデスなんて恐ろしいゲームなのだ

20 23/01/27(金)13:20:44 No.1019925039

ほんとなのだ?Falloutで死体撃ちしてはははとか言わないのだ?

21 23/01/27(金)13:20:56 No.1019925087

ぐえーちゃんこんにちは ごめんねグロいの苦手だから音だけにするね

22 23/01/27(金)13:23:53 No.1019925811

見ての通りクソゲーでございます

23 23/01/27(金)13:24:33 No.1019925973

ぐえーちゃんキャッツに投げてたゲーム自分でやったら結構酔いそうなのが酷いと思うのだ

24 23/01/27(金)13:24:53 No.1019926057

スタンド攻撃を受けているのだ

25 23/01/27(金)13:25:15 No.1019926136

酔って涙出てきた?

26 23/01/27(金)13:26:30 No.1019926474

上からの狙撃だ!

27 23/01/27(金)13:26:59 No.1019926611

今日これ終わったらなにやるのだ?

28 23/01/27(金)13:27:15 No.1019926674

こんにちぐえーちゃんうんち!

29 23/01/27(金)13:27:36 No.1019926765

380円でおやつとジュース買うのだ

30 23/01/27(金)13:27:47 No.1019926812

グウェンちゃんなんでこのひとはチョコレートかぶってるの?

31 23/01/27(金)13:27:50 No.1019926823

コメント キノウヲ リセットシマス

32 23/01/27(金)13:29:18 No.1019927231

ヒャアがまんできねえ全部唐揚げにするのだ! やっぱり半分は竜田揚げにするのだ

33 23/01/27(金)13:29:30 No.1019927279

ガブリチュウも食べたいのだ

34 23/01/27(金)13:31:07 No.1019927697

全然違うだろう 値段が

35 23/01/27(金)13:33:04 No.1019928170

一回転する車とか初めてみたのだ

36 23/01/27(金)13:34:33 No.1019928540

でも実質キラキラやん

37 23/01/27(金)13:35:07 No.1019928671

みんなこんなでかい窓の家に住みやがって

38 23/01/27(金)13:35:16 No.1019928712

無害なNPCを殺して回る獣人の所業に比べればそんなにひどいことじゃないのだ

39 23/01/27(金)13:35:18 No.1019928721

こんにちグウェンちゃん今日はキャッツをお隣に乗せてドライブなのだ?ドライブデートなのだ?

40 23/01/27(金)13:35:37 No.1019928791

>あなたならいつかやると思ってました

41 23/01/27(金)13:35:54 No.1019928870

もしかしてもう終わりなのだ?

42 23/01/27(金)13:36:50 No.1019929097

後ろの子がもとのサイズに戻ったのだ

43 23/01/27(金)13:37:21 No.1019929191

グローリィってそういう…

44 23/01/27(金)13:38:52 No.1019929564

なぜかナポレオンの漫画の橋を渡るところ思い出したのだ

45 23/01/27(金)13:39:46 No.1019929775

エイム高すぎなのだ

46 23/01/27(金)13:41:01 No.1019930043

この帽子は壺僧なのだ

47 23/01/27(金)13:43:12 No.1019930530

これがぐえーちゃんの調理風景なのだ? 半グウェンはこうして潰して作られてるのだ?

48 23/01/27(金)13:44:23 No.1019930817

ぐえちゃんももちゃんとかキリトくんの側に行ってしまうのだ? エッジの向こう側へ走り抜けてしまうのだ?

49 23/01/27(金)13:45:01 No.1019930952

何が面白いゲームなのだただグロいだけなのだお似合いなのだ

50 23/01/27(金)13:46:05 No.1019931201

Amazonの中華商品みたいな説明なのだ

51 23/01/27(金)13:46:32 No.1019931331

ぱっと見で意味が分からなくて多分意味が無さそうなのは境界の向こう側なのだ

52 23/01/27(金)13:46:42 No.1019931375

つまりクソゲーでも面白くやるのだ グウェンちゃん挽き肉になって 半グウェンにクエン酸ハンバーグ乗せて

53 23/01/27(金)13:47:24 No.1019931510

中華商品っぽいのはグウェーちゃんの言葉のほうなのだ

54 23/01/27(金)13:47:41 No.1019931582

変なのって認めたのだ…

55 23/01/27(金)13:48:39 No.1019931794

実際グウェンちゃんはキラキラレース以外どんなジャンルのゲームが好きなのだ?

56 23/01/27(金)13:49:13 No.1019931911

グウェンちゃんもイロモノ芸人への道を行くのだ ネタ切れなのだ?

57 23/01/27(金)13:49:24 No.1019931952

ミミゲクサソウル

58 23/01/27(金)13:50:27 No.1019932167

フォロワーは質に難のあるやつが多いのだ…

59 23/01/27(金)13:50:56 No.1019932272

ソルトアンドサンクチュアリとかいかがですのだ

60 23/01/27(金)13:51:07 No.1019932317

仁王は好きだけどバランスだいぶ尖ってると思うのだ

61 23/01/27(金)13:51:09 No.1019932333

仁王2でもやるのだ

62 23/01/27(金)13:52:09 No.1019932537

ダクソとか二回目やるってなると苦戦が許されなそうでちょっと怖いのだ

63 23/01/27(金)13:52:11 No.1019932545

ブラックソウルなのだ?

64 23/01/27(金)13:53:10 No.1019932773

ぐえーちゃん元々話全然見てないのだ

65 23/01/27(金)13:53:25 No.1019932828

>覚えてなかった 新鮮な気持ちでもう一回遊べてうらやましいのだ

66 23/01/27(金)13:53:47 No.1019932898

初見のアクションゲー配信でしか取れない栄養があるのだ

67 23/01/27(金)13:54:17 No.1019933030

完璧に理解しているという妄想なのだ

68 23/01/27(金)13:54:25 No.1019933064

安全なとこから苦行してるの見たいのだ

69 23/01/27(金)13:54:55 No.1019933160

nobetaちゃんとかCODE VEINとかはやってないのだ?

70 23/01/27(金)13:55:50 No.1019933348

仁王2でグウェの字になるのだ

71 23/01/27(金)13:56:49 No.1019933555

スチールライジングとかみそちゃんやってたけどスチームの評価がちょっと怖いのだ

72 23/01/27(金)13:56:53 No.1019933568

ミミゲちゃんが本当にやりたいのはタイフェニ2でしょ

73 23/01/27(金)13:57:20 No.1019933686

コードヴェインはデザインは面白いとこあるけどバランスに難がある方だと思うのだ

74 23/01/27(金)13:57:36 No.1019933736

スチールライジングはフランス革命が舞台のオートマタが主人公なブラッドボーンなのだ

75 23/01/27(金)13:58:12 No.1019933851

コードヴェインはマップが一部意地悪なぐらいで縛らなければ割と緩いのだ

76 23/01/27(金)13:58:22 No.1019933887

舞台設定はめっちゃ面白そうなのだ

77 23/01/27(金)13:58:28 No.1019933907

仁王の三国志版みたいなの出るらしいから楽しみにしてるのだ

78 23/01/27(金)13:58:38 No.1019933945

そうなるとやっぱり仁王2じゃないのだ?

79 23/01/27(金)13:58:54 No.1019934001

仁王2は1プレイした人向けっぽい感じなのだ

80 23/01/27(金)13:59:11 No.1019934058

仁王1&2 ソルトアンドサンクチュアリ ホロウナイト ENDER LILIES Thymesia この辺がオススメされてた記憶があるのだ

81 23/01/27(金)13:59:19 No.1019934085

三国志のやつはデモ版をやってみたところセキロのほうが近い感じなのだ

82 23/01/27(金)13:59:33 No.1019934145

ウォーロンも発売したらかなり配信増えると思うのだ

83 23/01/27(金)13:59:43 No.1019934191

cart racer

84 23/01/27(金)14:00:06 No.1019934276

おせきろうが好きならしめじあおすすめなのだ

85 23/01/27(金)14:00:11 No.1019934295

グウェンちゃんは毛ロングなのだ

86 23/01/27(金)14:00:16 No.1019934313

ウォーロンがいわゆる三國志仁王なのだ

87 23/01/27(金)14:00:37 No.1019934391

https://store.steampowered.com/app/1343240/Thymesia/?l=japanese 確かにブラボっぽいのだ

88 23/01/27(金)14:00:40 No.1019934401

臭うなのだ?ふさわしいのだ

89 23/01/27(金)14:00:56 No.1019934465

ティメシアは低予算感あるしボリュームも控えめだけど意外と出来がいいと聞くのだ

90 23/01/27(金)14:01:24 No.1019934567

ももちゃんがちゃんとしたゲーム勧めてるのだ偽物なのだ

91 23/01/27(金)14:01:38 No.1019934611

見た目はブラボっぽいけどアクションはおせきろうなのだ

92 23/01/27(金)14:02:06 No.1019934707

結局期待してるのは普通に買ってしまうのだ

93 23/01/27(金)14:02:42 No.1019934842

にせものでーす にせものでーす

94 23/01/27(金)14:02:58 No.1019934912

偽物は耳毛が白いんでしょう?

95 23/01/27(金)14:03:09 No.1019934952

偽物のぐえーちゃんはお胸が大きくていい匂いがするのだ

96 23/01/27(金)14:03:14 No.1019934968

オリジナルに並べるのが出たらジャンルになるのだ メトロイドヴァニアなのだ

97 23/01/27(金)14:03:19 No.1019934985

ずんだもんはホグワーツレガシーに突っ込むのだ屍は拾ってほしいのだ

98 23/01/27(金)14:04:03 No.1019935111

もうグウェンちゃんからは血の腐ったニオイしか感じられないのだ ぐっちょぐっちょのねっちょねっちょになりすぎなのだ

99 23/01/27(金)14:04:15 No.1019935144

ノーモアヒーローズってやったのだ?

100 23/01/27(金)14:04:22 No.1019935172

偽物はウェイパーの香りがしないのだ

101 23/01/27(金)14:04:50 No.1019935279

さすがグウェンちゃんなのだ 血のニオイが好きそうなのは薄々そんな気はしてたのだ

102 23/01/27(金)14:04:55 No.1019935298

ぐえーちゃん時々普通に大作っぽいの投げられてるのうけるのだ

103 23/01/27(金)14:05:22 No.1019935399

グウェンちゃんの耳に突っ込んでぐっちょぐっちょのねっちょねっちょにしたい

104 23/01/27(金)14:05:37 No.1019935463

15は複数人に投げてる人いないのだ…?

105 23/01/27(金)14:05:42 No.1019935479

なんてこった!チトさんかな?

106 23/01/27(金)14:05:46 No.1019935502

ff15には寄らねぇぞ

107 23/01/27(金)14:05:48 No.1019935509

FF10もやるのだ

108 23/01/27(金)14:06:32 No.1019935659

オラッ!キャッツも10やれ!

109 23/01/27(金)14:06:40 No.1019935685

15は実際にやれば良さが分かるけどダメなところも分かるのだ 釣りをやるのは絶対的に楽しいのだ

110 23/01/27(金)14:07:37 No.1019935912

キャッツは飽きっぽいからエルデンも多分無理なのだ 10万ポイントかけるのだ

111 23/01/27(金)14:07:41 No.1019935927

まさかシーキャッツもアルベドじゃないだろうな

112 23/01/27(金)14:07:58 No.1019935992

FF15は良くも悪くも映画見慣れてる人向けなのだ ロードムービーの良いところも悪いところもそうそうこういうのでいいんだよこういうので…ってやつだけど 普通ゲームやる層はロードムービー観ねえのだ

113 23/01/27(金)14:08:33 No.1019936102

雄大!

114 23/01/27(金)14:08:37 No.1019936116

じゃあオススメできないのだ コンボルートもむずかしめなのだ

115 23/01/27(金)14:08:42 No.1019936131

キマリは通さないのだ

116 23/01/27(金)14:08:52 No.1019936161

RPGはお話メインなのだ

117 23/01/27(金)14:08:58 No.1019936175

逆にFFはこういうものって固定観念がない耳毛にぴったりってことなのだ

118 23/01/27(金)14:09:19 No.1019936240

ティーダのコンボなのだ?

119 23/01/27(金)14:09:40 No.1019936313

シーキャッツは通すミケちゃんも通すぐえーちゃんは通さないのだ

120 23/01/27(金)14:09:42 No.1019936319

ff15はシナリオというか主人公に感情移入するから楽しめる所あるからグウェンちゃんだと楽しめるか難しいね

121 23/01/27(金)14:09:50 No.1019936351

あの仁王みたいなFFやるのだ?

122 23/01/27(金)14:09:57 No.1019936367

絶グウェンちゃん討滅戦

123 23/01/27(金)14:10:33 No.1019936472

グウェンちゃんには心が無いのだ 耳の穴から侵入する寄生生物なのだ

124 23/01/27(金)14:11:01 No.1019936582

DQ10のオフライン版をやるのだ

125 23/01/27(金)14:11:11 No.1019936618

心がたくさんあるとか浮気野郎なのだ

126 23/01/27(金)14:11:19 No.1019936646

FF14は最新のボス以外は5分くらいで片付くようになったのだ

127 23/01/27(金)14:11:47 No.1019936738

14はちょくちょく見るけどドラクエ10は確かにあんま配信見ないのだ わりと気になるのだ

128 23/01/27(金)14:11:51 No.1019936749

ぐえーちゃんを倒して心をドロップさせて職業ぐえーちゃんに転職するのだ

129 23/01/27(金)14:12:05 No.1019936793

心がたくさんあるから愛をささやきながら他に浮気するのだ

130 23/01/27(金)14:12:19 No.1019936831

DQ10は去年くらいにパッケージで仕切られてるオフラインバージョンが出たのだ

131 23/01/27(金)14:13:13 No.1019937024

DQ10はあかりオートマタちゃんしかやってるとこ観たことないのだ FF14はねことチトさんがやってるイメージあるのだ

132 23/01/27(金)14:13:35 No.1019937103

ぐえーちゃんは建築センス死んでそうなのだ

133 23/01/27(金)14:13:48 No.1019937142

ビルダーズはいいぞおじさん「ビルダーズは1と2どっちもいいぞ」

134 23/01/27(金)14:14:05 No.1019937205

そういえばホグワーツはどうなのだ? 耳毛ハリポタはわかるのだ?

135 23/01/27(金)14:14:07 No.1019937213

DQ10オフ版はぐるりちゃんがやっていたのだ

136 23/01/27(金)14:14:08 No.1019937217

ビルダーズは1も2もオススメだけど特に2は最高なのだ でもグウェンちゃん建築センス死んでるからなーなのだ アヒルちゃんのビルドぶりは最高だったのだ

137 23/01/27(金)14:14:37 No.1019937338

ヴァルヘイムのグウェンちゃん小屋は傑作だったのだ

138 23/01/27(金)14:15:15 No.1019937472

建築であひるちゃん超える人たぶん出ないと思うのだ

139 23/01/27(金)14:15:40 No.1019937562

確かビルダーズ1はマルチプレイないのだ

140 23/01/27(金)14:15:49 No.1019937596

アヒルちゃんはある島で本当にお城作り直してて 本来空から攻められてクソゲー強いられるところが楽勝になっててダメだったのだ

141 23/01/27(金)14:16:03 No.1019937651

センスもだけど家じゃなくて街ってなると根気がすごいのだ 配信でやるとなるとまた別のハードルもあるのだ

142 23/01/27(金)14:16:16 No.1019937689

グウェンちゃん三半規管ざこざこなのだ

143 23/01/27(金)14:16:33 No.1019937751

ゲボが出る前にやめたほうがいいのだ

144 23/01/27(金)14:17:00 No.1019937855

感覚を修正できないからお年寄りなのだ

145 23/01/27(金)14:17:38 No.1019937980

三半規管ちゅよちゅよだったら片足で歩くの得意だったりバランス感覚抜群のはずなのだ 竹馬どうだったのだ?キャッツに比べてひどくなかったのだ?

146 23/01/27(金)14:17:42 No.1019938000

家族がケチャップになっちまったのだ

147 23/01/27(金)14:17:46 No.1019938018

>ガラスの十代だよ その言葉が出る時点でもう年寄りであると自白してるのだ

148 23/01/27(金)14:17:55 No.1019938062

キャッツに刺されてるのだうけるのだ

149 23/01/27(金)14:18:57 No.1019938269

ぶっちゃけどういうゲームやってるかで性別年齢環境ある程度絞れるのだ

150 23/01/27(金)14:19:19 No.1019938333

アヒルちゃんがクイーンオブビルダーだとしても それはそれとしてグウェンちゃんのビルダーズは観てみたいのだ じっくり色々作って欲しいのだ

151 23/01/27(金)14:19:29 No.1019938367

一人称強盗団は仲がいいから実現しないと思うけどオフ会したら誰が一番ナウなヤングなの?

152 23/01/27(金)14:19:41 No.1019938421

>できるって言ってんだろゆかりねっとさん ゆかりねっと「私嘘はつきたくないので事実に変換しておきました」

153 23/01/27(金)14:20:17 No.1019938543

>ぶっちゃけどういうゲームやってるかで性別年齢環境ある程度絞れるのだ そんな…らきすたのギャルゲーやってただけななに…

154 23/01/27(金)14:20:52 No.1019938672

ドラクエFFやってないというのはわりと若さをアピールできる気がするのだ

155 23/01/27(金)14:21:14 No.1019938741

おそらくアフガニスタンなのだ

156 23/01/27(金)14:21:22 No.1019938768

ずんだもんは若いからDSより前のゲームは縄文土器とか遮光器土偶の隣に並べるものなのだ

157 23/01/27(金)14:21:49 No.1019938856

それは年代が高いアピールなのだ

158 23/01/27(金)14:22:34 No.1019939030

あーすいませんドラクエ6以前をやってると若い子申請通らないんですよ

159 23/01/27(金)14:22:53 No.1019939093

うちは闇市でゲームを買っていたのだ

160 23/01/27(金)14:22:58 No.1019939102

ボクの若い頃は蹴鞠がブームだったのだ

161 23/01/27(金)14:22:58 No.1019939104

これは大嘘だけど今の小学生はみんな家で隻狼やってるのだ

162 23/01/27(金)14:23:24 No.1019939201

いやー ぐえん王子 さがしましたよ

163 23/01/27(金)14:23:28 No.1019939223

戦後はPS2くらいしか娯楽がなくてねぇ…

164 23/01/27(金)14:23:55 No.1019939321

ガチの若いコアゲーマーは今はなんでもあるから好きなのやってるのだ HOIばっかりやってるのとかいるのだ あとはだいたいソシャゲとかなのだ

165 23/01/27(金)14:24:16 No.1019939416

赤鬼ごっこが大流行なのだ

166 23/01/27(金)14:25:16 No.1019939630

なんかキラキラしてきたのだ

167 23/01/27(金)14:25:28 No.1019939685

小学生は大体スプラとポケモンやってるのだ

168 23/01/27(金)14:25:29 No.1019939687

普通にスプラトゥーン3やってるのだ

169 23/01/27(金)14:25:29 No.1019939690

当然ミニ四駆なのだ!

170 23/01/27(金)14:25:37 No.1019939721

そういやティクトックのホラー配信のゲストが小学生ばっかりでびっくりしたのだ

171 23/01/27(金)14:26:15 No.1019939880

妖怪ウォッチが大流行なのだ

172 23/01/27(金)14:26:35 No.1019939971

そろそろ一周回ってメンコとかで遊んでるのだ

173 23/01/27(金)14:26:39 No.1019939992

今の小学生は葦名流を真似しているのだ 気付けば刃は飛んでいたのだ

174 23/01/27(金)14:26:42 No.1019940004

ホラーというか怪談はすれた大人だと楽しめないところあるのだ

175 23/01/27(金)14:27:09 No.1019940110

雷雨の日に傘持ってジャンプし始めるのだ

176 23/01/27(金)14:27:39 No.1019940258

ボクが飼ってた猫は勝手に裏返ってお腹をなでて欲しがってたのだ

177 23/01/27(金)14:27:40 No.1019940267

めんこには油を染み込ませておくのだ

178 23/01/27(金)14:28:30 No.1019940464

ずんだもんはびっくりが一番苦手だからMGSするときは皆殺しなのだ

179 23/01/27(金)14:28:34 No.1019940482

そういえば今日ウォッチパーティ何見るのだ?

180 23/01/27(金)14:28:34 No.1019940484

配信中に後ろからぐえーちゃんの耳を掴んでびっくりさせるのだ

181 23/01/27(金)14:29:49 No.1019940761

進化したイットなのだ

182 23/01/27(金)14:30:01 No.1019940802

びっくりドンキーも嫌いなのだ?

183 23/01/27(金)14:30:47 No.1019940980

テイクアウトするのだ?

184 23/01/27(金)14:31:14 No.1019941082

獣人は悲しいのだハンバーグをご飯にのせるうまさが理解できないのだ

185 23/01/27(金)14:31:33 No.1019941144

グウェンちゃんに獣人耳と怪しい目つき無かったら最高なんだけどそういうコース無いのだ?

186 23/01/27(金)14:31:44 No.1019941190

アメリカのグウェンちゃんなのだ

187 23/01/27(金)14:31:44 No.1019941191

ハンバーグをパンで食べたらハンバーガーになっちゃうのだ

188 23/01/27(金)14:31:47 No.1019941207

なかなかいないと思うのだ

189 23/01/27(金)14:32:34 No.1019941364

基本ボウルのワンプレートだから頑なに拒否してるのだ

190 23/01/27(金)14:33:15 No.1019941526

洋食にパンとスープ欲しいのはわかるのだ

191 23/01/27(金)14:33:16 No.1019941531

ここはひっくり返った時のカメラがクソなのだ

192 23/01/27(金)14:33:30 No.1019941585

だいたい血が出るのがシュールに見えてきたのだ

193 23/01/27(金)14:33:37 No.1019941600

丼ぶりはわかるけど再再起動は意味がわからないのだ

194 23/01/27(金)14:33:41 No.1019941605

ミンチを作りながらハンバーグの話してるのだ

195 23/01/27(金)14:33:52 No.1019941662

洋食屋だとご飯の代わりにパンとか多いのだ

196 23/01/27(金)14:33:59 No.1019941685

やっぱりグウェンちゃんはパスタにもパン付けるのだ?

197 23/01/27(金)14:34:01 No.1019941698

ぐえーちゃんもしかしてお嬢様なのだ?

198 23/01/27(金)14:34:12 No.1019941746

ぐえー

199 23/01/27(金)14:34:20 No.1019941775

ジャストミートなのだ

200 23/01/27(金)14:34:26 No.1019941797

耳毛の国のお姫様だったのだ

201 23/01/27(金)14:34:45 No.1019941858

グウェンちゃんもパスタには丼飯派だったのがうれしいのだ

202 23/01/27(金)14:35:34 No.1019942044

納豆飯ズボボボ

203 23/01/27(金)14:35:35 No.1019942047

ももちゃんみたいな食生活なのだ

204 23/01/27(金)14:35:41 No.1019942070

もざらしみたいなのだ

205 23/01/27(金)14:35:47 No.1019942089

納豆パンは食べないのだ?

206 23/01/27(金)14:35:59 No.1019942143

僧侶なのだ

207 23/01/27(金)14:36:09 No.1019942177

ちゃんとした洋食屋に行ったらナイフで切るポークカツレツと皿に盛ったご飯と味噌汁が出てきたのだ

208 23/01/27(金)14:36:29 No.1019942272

ご飯にプロテインかけて食べるのだ

209 23/01/27(金)14:36:55 No.1019942374

靴の中に細かく砕いたうまい棒納豆味を振りかけるいたずらが流行したのだ

210 23/01/27(金)14:37:36 No.1019942524

あんな大豆の塊…うまいにきまってるのだ

211 23/01/27(金)14:37:40 No.1019942540

味は個人の好みだけどあれ匂いがきつい・・・

212 23/01/27(金)14:37:46 No.1019942558

納豆食べないから嫌なのだ

213 23/01/27(金)14:38:04 No.1019942625

納豆汁うまいけど熱で栄養がとかいってたのだ

214 23/01/27(金)14:38:34 No.1019942757

納豆汁は美味しいとは思うけど今日はもつ鍋の気分だからもつ鍋にするね

215 23/01/27(金)14:39:27 No.1019942960

ご飯にバター乗せてうなぎのタレかけるのだ

216 23/01/27(金)14:39:50 No.1019943039

うなぎは好きじゃないけどうなぎのタレは好き

217 23/01/27(金)14:40:09 No.1019943099

今日は唐揚げにレモンバターかけたやつにしたのだ

218 23/01/27(金)14:40:11 No.1019943109

ちゅうちゅうして

219 23/01/27(金)14:40:29 No.1019943173

骨が喉に刺さってトラウマを迎えた人はいるのだ

220 23/01/27(金)14:40:49 No.1019943252

焼きたてパンのイートインでバターと蜂蜜取り放題の店あったけど潰れたのだ

221 23/01/27(金)14:40:56 No.1019943275

お嬢様は庶民の食文化にあこがれるのだ

222 23/01/27(金)14:42:09 No.1019943549

この前ガーリックとバターのほにゃららって商品見かけてこれは絶対うまいのだと買ったらすごい微妙で嘘だろってなったのだ

223 23/01/27(金)14:42:29 No.1019943626

グウェンちゃんウナギは釣れば実質無料だよ

224 23/01/27(金)14:42:42 No.1019943666

ウナギは高いからナマズで済ませるのだ

225 23/01/27(金)14:43:03 No.1019943737

良いうなぎ食えば意識変わると言われるけどうなぎに苦手意識ある以上高くて良いうなぎを買おうと思えないのだ グウェンちゃん奢って

226 23/01/27(金)14:43:39 No.1019943882

ウナギ釣りはぶっとい針と糸にでかいミミズ付けてペットボトルに巻き付けて雑にやるのだ

227 23/01/27(金)14:44:02 No.1019943964

後味にガーリック味がちょっとあるくらいで大体バター味だったのだ ガーリックの方期待で買ったから惨めな気持ちで食べたのだ

228 23/01/27(金)14:44:30 No.1019944091

ぐうぇんちゃんならウナギも生でいけるのだ

229 23/01/27(金)14:45:07 No.1019944236

蒲焼さん太郎をVRゴーグルでウナギ偽装して食べてた人を見たのだ

230 23/01/27(金)14:45:28 No.1019944321

ウナギは洗いで食べられるけど刺身にして食べるほどの味では無いのだ アナゴの刺身の方が劇的に美味しいのだ

231 23/01/27(金)14:45:35 No.1019944347

デンキウナギの踊り食いをするのだ

232 23/01/27(金)14:47:16 No.1019944734

普通に焼いた肉を食べるときと、ドラゴンを討伐して焼肉にするVR映像を見ながら食べる時で比較する実験をしてた大学が有ったはずなのだ

233 23/01/27(金)14:49:48 No.1019945313

すねええええくいいたああああああああなのだ

234 23/01/27(金)14:50:26 No.1019945444

ジンギスカン食ってる俺らは日本人じゃなかった可能性がある

235 23/01/27(金)14:51:01 No.1019945559

変な食い物は米とサーカスって店が有名なのだ

236 23/01/27(金)14:51:58 No.1019945762

赤羽にワニとかカンガルーとかダチョウの刺身が食べられるところあるから行ってみてほしいのだ

237 23/01/27(金)14:53:03 No.1019946007

米とサーカス見たら狸やアライグマを売ってたのだ 売り切れなのだ

238 23/01/27(金)14:55:54 No.1019946679

金曜日だからカレーにするのだ

239 23/01/27(金)14:55:57 No.1019946691

豪華な物食べてご飯マウント取ろうね

240 23/01/27(金)14:57:11 No.1019946957

胸に矢を受けてしまってな

241 23/01/27(金)14:59:02 No.1019947397

殺人レーザー…

242 23/01/27(金)15:01:58 No.1019948099

きらきらしてきたのだ

243 23/01/27(金)15:02:59 No.1019948338

またおじさんがすり身になってるのだ

↑Top