ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/27(金)12:36:15 No.1019912477
2日に申請したのにいまだに進行状況すらわからぬ e-taxだと早いとか言うけど実際は管轄税務署のやる気の問題だろコレ
1 23/01/27(金)12:37:44 No.1019912970
俺は7日に申請して先週17日にはもう振り込まれてたけど?
2 23/01/27(金)12:39:55 No.1019913680
俺は23日に申告したらさっき処理状況送られてきて来週頭には振り込まれるよ
3 23/01/27(金)12:40:12 No.1019913756
いつか還付されるだけいいだろ
4 23/01/27(金)12:40:26 No.1019913828
「」ってちゃんと確定申告とかするんだ…
5 23/01/27(金)12:41:01 No.1019914037
>「」ってちゃんと確定申告とかするんだ… むしろ同人やってると確定申告しない場合税金が増えるからやらない理由がない
6 23/01/27(金)12:43:18 No.1019914778
>「」ってちゃんと確定申告とかするんだ… 医療費嵩んでる人とか結構いそうだし
7 23/01/27(金)12:44:03 No.1019915037
>>「」ってちゃんと確定申告とかするんだ… >医療費嵩んでる人とか結構いそうだし 10万超えるの相当だぞ
8 23/01/27(金)12:48:33 No.1019916493
今年は医療費100万行っちゃったから初確定申告だ
9 23/01/27(金)12:54:20 No.1019918258
「」は不健康なの多そうだし…
10 23/01/27(金)12:55:42 No.1019918634
税務署直接行って渡さないと上手く出来てるか安心出来ないからずっとネットで出来てない…
11 23/01/27(金)12:55:45 No.1019918650
始めてやってみたけど間違ってても少額なら連絡も来ないんだろうな
12 23/01/27(金)12:57:16 No.1019919120
親の面倒みてるとかだと親の医療費も自分のとして申告できるし…
13 23/01/27(金)13:05:25 No.1019921278
そろそろやらないとまずい?
14 23/01/27(金)13:10:58 No.1019922541
やるのはえーな
15 23/01/27(金)13:13:53 No.1019923260
ヤバイ今年いつからか知らねえ…
16 23/01/27(金)13:15:23 No.1019923679
え?2/15からじゃないの?!
17 23/01/27(金)13:18:36 No.1019924477
>>医療費嵩んでる人とか結構いそうだし >10万超えるの相当だぞ セルフメディケーション税制を使うは女々か?
18 23/01/27(金)13:18:50 No.1019924546
>え?2/15からじゃないの?! etaxならもう申告できる
19 23/01/27(金)13:18:54 No.1019924556
まだ一月だってのに確定申告エリートが多いな…
20 23/01/27(金)13:25:46 No.1019926280
夏休みの宿題を早く終わらせるタイプの「」
21 23/01/27(金)13:40:11 No.1019929870
去年は4/15までだっけ?深夜ギリギリにやろうとしたらアクセスできなくて失敗したから早めにやる
22 23/01/27(金)13:40:18 No.1019929890
マイナカードが届かないから紙で2月に出すわ…
23 23/01/27(金)13:41:46 No.1019930211
>>>「」ってちゃんと確定申告とかするんだ… >>医療費嵩んでる人とか結構いそうだし >10万超えるの相当だぞ 相当だぞと言われても持病持ちで定期的に通院してんだからしかたねえべ
24 23/01/27(金)13:42:35 No.1019930395
あのカードリーダー買うのも馬鹿馬鹿しいので毎度web入力を印刷した奴送ってる あれが1番楽だと思う
25 23/01/27(金)13:43:51 No.1019930691
今はまだ見の時期
26 23/01/27(金)13:44:46 No.1019930900
>始めてやってみたけど間違ってても少額なら連絡も来ないんだろうな まあそうだけど、5年前までのは調査くることあるから おれは去年、3年前と4年前の分間違ってんぞってきた
27 23/01/27(金)13:45:59 No.1019931178
押印してもらった紙の控えが欲しいんだけどe-Taxになるとそういうのもらえなくなっちゃうんだよな…
28 23/01/27(金)13:46:38 No.1019931360
無職だけど毎年申告してる 今のうちにやっておかないとなあ
29 23/01/27(金)13:46:53 No.1019931411
今年はずっと無職で収入も40万超えなかったから安心
30 23/01/27(金)13:49:04 No.1019931871
やるとすごく勉強になる
31 23/01/27(金)13:50:40 No.1019932212
無職でやる必要あるの?
32 23/01/27(金)13:59:20 No.1019934094
なんとカードリーダも経費に計上できちまうんだ!
33 23/01/27(金)14:01:21 No.1019934557
15日申告して処理状況変わるの待ってるとこ
34 23/01/27(金)14:03:54 No.1019935092
還付されるはされるけど心理的労力のが多いからなんだかなあとは思いつつやってる
35 23/01/27(金)14:23:53 No.1019939309
去年めんどくさかったからもう副業なんてしない
36 23/01/27(金)14:25:45 No.1019939754
配信始めたら「」が思ったより金投げつけてくるから申告必要になったっぽい これやらなくても誰もやれって言ってくれないよね?
37 23/01/27(金)14:31:15 No.1019941087
誰もやれって言ってこないしやらなくても別に死ぬわけではないから大丈夫 アッちょっと死ぬ
38 23/01/27(金)14:33:30 No.1019941583
申告必要になるくらい投げられるってすごいな
39 23/01/27(金)14:34:18 No.1019941769
>これやらなくても誰もやれって言ってくれないよね? やれとは言われないけどやらなかっただろころすぞとは言われる
40 23/01/27(金)14:34:26 No.1019941796
医療費って全部領収書取っとかないとダメ?
41 23/01/27(金)14:36:37 No.1019942304
>医療費って全部領収書取っとかないとダメ? マイナポータルの医療費通知情報使うのは?