虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/27(金)12:16:21 「眩し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)12:16:21 No.1019906170

「眩しい眩しいそんなに光るなよ」が 「つないだ線解かないよ君がどんなに眩しくても」になるのいいよね…

1 23/01/27(金)12:18:47 No.1019906875

いいよね… 俺は「今日という日をまた無駄にしよう」が「ああ また今日が終わっちゃうのか」になるのも好き…

2 23/01/27(金)12:19:28 No.1019907074

作詞能力SSR

3 23/01/27(金)12:22:15 No.1019907947

ぼっちのギターは努力の賜物だけど作詞力は天性のものだよね

4 23/01/27(金)12:23:26 No.1019908314

作詞なんてちょちょいのちょいですよ~

5 23/01/27(金)12:26:08 No.1019909205

5月から11月辺りまでに4曲くらい作った?

6 23/01/27(金)12:33:13 No.1019911509

>5月から11月辺りまでに4曲くらい作った? ライブと秀華祭で1曲ずつ不明な曲があるので 最小4で最大6になるのが怖い 原作だと3曲しか作ってなかったのに…

7 23/01/27(金)12:35:50 No.1019912335

ぼっちちゃんの作詞のペースは異常だし 歌詞を渡されてから曲作りする山田の作曲能力も異常 2人が組めばプロとして既に十分通用する……

8 23/01/27(金)12:38:52 No.1019913321

ひとりちゃん…❤

9 23/01/27(金)12:46:09 No.1019915722

喜多ちゃんこの歌詞見て何も思うこと無いんだろうか

10 23/01/27(金)12:46:37 No.1019915863

星座になれたらはぼっちちゃんが過ごした半年の集大成すぎる 私なんかがあの指に止まっていいのかなと思ってしまったときからずっとひとりぼっちだった子が 縁と絆を全面に押し出した歌詞を作れるようになるまで成長できたのご両親嬉しかっただろうな

11 23/01/27(金)12:48:20 No.1019916426

ギターと孤独からの変化すごいけどそれでもひたすら星座になりたい星座になれたらって渇望を歌ってるのやっぱり後藤だなとも思う

12 23/01/27(金)12:48:47 No.1019916544

でもこれ書いたのおっさんだよ

13 23/01/27(金)12:49:28 No.1019916769

やめろそれは虚無主義だ!

14 23/01/27(金)12:50:05 No.1019916967

フラッシュバッカーもすごい… 大好き 

15 23/01/27(金)12:50:17 No.1019917032

曲作り全然分からないけどメロディとかは作詞と作曲家どっちが作るの?

16 23/01/27(金)12:51:38 No.1019917443

>でもこれ書いたのおっさんだよ 男性が作詞してるのDistortionとカバーの転がる岩だけじゃないか

17 23/01/27(金)12:52:01 No.1019917550

>でもこれ書いたのおっさんだよ ギターと孤独も星座になれたらも作詞女性だけど…

18 23/01/27(金)12:52:19 No.1019917628

ZAQもヒグチアイも女性だったような

19 23/01/27(金)12:52:42 No.1019917747

たまたま聞いた星座になれたらの歌詞に一発でハマってアニメ全話見ちゃった

20 23/01/27(金)12:53:00 No.1019917852

俺は今ぼっちちゃんが書いたという設定の上で話をしているんだ!

21 23/01/27(金)12:53:34 No.1019918020

星座になれたらって願望が最後に星座になりたいっていう意志になるのがいい

22 23/01/27(金)12:54:13 No.1019918220

>曲作り全然分からないけどメロディとかは作詞と作曲家どっちが作るの? 場合によるんじゃねえかな

23 23/01/27(金)12:54:26 No.1019918284

>星座になれたらって願望が最後に星座になりたいっていう意志になるのがいい 最後に一歩を踏み出せた感じが出てていいよね

24 23/01/27(金)12:58:12 No.1019919401

>でもこれ書いたのおばさんだよ

25 23/01/27(金)13:00:41 No.1019920071

カタログで3DSのソフト

26 23/01/27(金)13:01:52 No.1019920385

ライダーの戦闘見て主人公かっけー!って時に でもこれ中の人スーツアクターなんだよな…とはならんだろ

27 23/01/27(金)13:11:37 No.1019922714

>でもこれ描いたの後藤+山田+廣井だよ

28 23/01/27(金)13:12:11 No.1019922853

この間久しぶりに遠出して疲れた帰路で聴く星座になれたらは格別だった もうすぐ時計は6時どころか9時くらいだったけど

29 23/01/27(金)13:13:42 No.1019923214

ぼっちちゃんのどこからこんなきれいな歌詞が出るんだろう

30 23/01/27(金)13:21:09 No.1019925139

>星座になれたらって願望が最後に星座になりたいっていう意志になるのがいい そもそもずっと自分に対する評価が死んでる前提の歌詞だったのが 実体のないヒーローから現実で認められて自分も輝いている輝けるって認識が変わるのがいい ぼっちざろっくが始まった瞬間

31 23/01/27(金)13:21:22 No.1019925187

>ぼっちちゃんのどこからこんなきれいな歌詞が出るんだろう 卑屈でクソめんどくさいけど性根が腐ってるわけではないから…

32 23/01/27(金)13:31:38 No.1019927834

ひとりぼっち東京が作詞喜多ちゃんなのいいよね…

33 23/01/27(金)13:33:51 No.1019928370

いいな君はみんなから愛されて いいや僕はずっと一人きりさ つないだ線解かないで僕がどんなに眩しくても つないだ線解かないよ君がどんなに眩しくても

34 23/01/27(金)13:34:07 No.1019928435

でもこのアルバム2年かけて作ってるよ

35 23/01/27(金)13:35:18 No.1019928723

あのバンド聞いてるとぼっちお前こんなこと考えてたのか…ってなる

36 23/01/27(金)13:35:31 No.1019928768

ぼっちちゃんはギターヒーローだからな

37 23/01/27(金)13:35:56 No.1019928875

ずっと雨や曇りや夜があった歌なのにフラッシュバッカーで朝を迎えるの良いよね…

38 23/01/27(金)13:36:15 No.1019928960

ぼっちちゃんからすると他人は月で絶対に手の届かないものだと思ってたのが 他の皆も実は月じゃなくて一人一人星なんだって意識が変わってくのもエモい

39 23/01/27(金)13:45:27 No.1019931045

餃子からひとりぼっち東京まで成長したのすごくない?

40 23/01/27(金)13:59:37 No.1019934167

KANA-BOONとアジカン以外作詞してるの女性なのか

41 23/01/27(金)14:07:59 No.1019935995

本編に対して後付で歌詞作ってるからぼっちちゃんの結束バンドへの感情が激重くなってるように感じる

↑Top