虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)11:59:35 あの時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)11:59:35 No.1019901791

あの時期のデクよく勝ったなというかよくデクに負けれたなこいつ…

1 23/01/27(金)12:01:58 No.1019902388

バカだから…

2 23/01/27(金)12:03:25 No.1019902752

異常な執着

3 23/01/27(金)12:13:28 No.1019905341

一応肉体は普通なのとバカだからな…

4 23/01/27(金)12:14:53 No.1019905764

あの頃のジェントルはメンタルがめちゃくちゃ迷走してたので…

5 23/01/27(金)12:16:47 No.1019906299

>あの頃のジェントルはメンタルがめちゃくちゃ迷走してたので… ノリノリだったじゃねーか!

6 23/01/27(金)12:24:49 No.1019908781

概念操作に片足突っ込んでるからなこいつ 迷走してようがデク程度に負けていい強さじゃないだろ

7 23/01/27(金)12:30:38 No.1019910693

馬鹿だし…

8 23/01/27(金)12:31:18 No.1019910897

馬鹿だから…

9 23/01/27(金)12:31:31 No.1019910965

何にでも弾力はシンプルに強いからな手マンの崩壊も防げる

10 23/01/27(金)12:31:33 No.1019910976

最終的に正面からの殴り合いみたいになってたからまあOFAには負けるだろ

11 23/01/27(金)12:32:54 No.1019911400

でもデクも馬鹿だよ?

12 23/01/27(金)12:33:18 No.1019911528

あの仮免試験落ちるレベルとなると…

13 23/01/27(金)12:34:01 No.1019911777

かつての敵が参戦はいいんだけどこいつかぁ…って

14 23/01/27(金)12:37:10 No.1019912781

ジェントル戦は相手の個性を攻略したって感じがしないんだよな ラブラバのバフもなんか力押しで勝てたし

15 23/01/27(金)12:37:37 No.1019912932

>あの仮免試験落ちるレベルとなると… しかもあれ例年より厳しくされてるからな

16 23/01/27(金)12:37:38 No.1019912937

>最終的に正面からの殴り合いみたいになってたからまあOFAには負けるだろ なんで殴りあいしてるんですか?が >馬鹿だし… >馬鹿だから… で説明できるのは酷いと思う

17 23/01/27(金)12:38:28 No.1019913196

馬鹿はヒーローになれない

18 23/01/27(金)12:40:57 No.1019914001

仮免って筆記試験ないんだよね?

19 23/01/27(金)12:42:08 No.1019914391

少なくとも泣いてる親の前でヘラヘラしてる真正のカスだったからなぁジェントル

20 23/01/27(金)12:42:38 No.1019914576

>ジェントル戦は相手の個性を攻略したって感じがしないんだよな >ラブラバのバフもなんか力押しで勝てたし なぜか取っ組み合いしてくれたからな 勝手に精神デバフ入ったし

21 23/01/27(金)12:45:52 No.1019915632

>異常な執着 原作読め

22 23/01/27(金)12:47:00 No.1019915978

ヒーロー目指してたけど色々合ってヴィランならともかく こいつのオリジンとかとりあえず目立ちたいで学業不振で留年しまくって親泣かせて…だからな

23 23/01/27(金)12:47:42 No.1019916200

失礼なこと言うな 留年は1回だけだ

24 23/01/27(金)12:48:11 No.1019916379

まるでジェントルが馬鹿みたいじゃないですか

25 23/01/27(金)12:49:23 No.1019916741

少年漫画におだししていいかぎりぎりのラインだよこいつ…

26 23/01/27(金)12:50:02 No.1019916952

>少なくとも泣いてる親の前でヘラヘラしてる真正のカスだったからなぁジェントル 人格がカスなんじゃなくて状況を把握できる頭がないんだよ

27 23/01/27(金)12:51:45 No.1019917476

馬鹿みたいじゃなくて馬鹿そのものだよ センシティブ判定されるレベルの

28 23/01/27(金)12:53:17 No.1019917939

>>少なくとも泣いてる親の前でヘラヘラしてる真正のカスだったからなぁジェントル >人格がカスなんじゃなくて状況を把握できる頭がないんだよ 人格もじゃねーかな…どっちかじゃなくてセットだよセット

29 23/01/27(金)12:53:44 No.1019918071

土手のタンポポで食いつなぐおじさん 動画収入も無きに等しい再生数のはずなんだが どっから収入を得てたんだと思ったら コンビニ強盗してました

30 23/01/27(金)12:54:41 No.1019918348

他のヒーロー養成学校行けよとは思う

31 23/01/27(金)12:55:17 No.1019918523

途中から触った物に弾性持たせるんじゃなくて任意の地点に見えない反射バリアー遠隔で複数個設置する個性になってて笑う

32 23/01/27(金)12:56:02 No.1019918737

>他のヒーロー養成学校行けよとは思う うちそんなレベル高い学校じゃないんだよとわざわざ教師に言わせてるから…

33 23/01/27(金)12:56:04 No.1019918745

>他のヒーロー養成学校行けよとは思う 別にレベルが高くないヒーロー科に入ったけど留年してるんだ 他の学校に入り直しても無理だろ

34 23/01/27(金)12:56:12 No.1019918779

むしろラブラバのバフが効果なさすぎて愛ないんじゃねえって言われてたよね

35 23/01/27(金)12:56:55 No.1019919013

>途中から触った物に弾性持たせるんじゃなくて任意の地点に見えない反射バリアー遠隔で複数個設置する個性になってて笑う 個性は伸ばせるからな… 可能性は無限大だ

36 23/01/27(金)12:58:19 No.1019919426

ヒーローになった同級生に覚えられてなくて絶望して真っ先に走ったのが犯罪史の本だから 頭だけじゃなくて人格もヤバい

37 23/01/27(金)13:00:09 No.1019919937

>ヒーロー目指してたけど色々合ってヴィランならともかく >こいつのオリジンとかとりあえず目立ちたいで学業不振で留年しまくって親泣かせて…だからな ヒーローになって教科書に載るのが夢だから自己顕示欲でしか無いんだよな…

38 23/01/27(金)13:01:12 No.1019920207

>>ヒーロー目指してたけど色々合ってヴィランならともかく >>こいつのオリジンとかとりあえず目立ちたいで学業不振で留年しまくって親泣かせて…だからな >ヒーローになって教科書に載るのが夢だから自己顕示欲でしか無いんだよな… あの世界のヒーロー大体そんなもんだから別にそこはいいんだ 唐突にひと助けがどうこう言い出さないければ

39 23/01/27(金)13:02:19 No.1019920490

ノリノリだけど信念が根本的に迷走してる時期

40 23/01/27(金)13:02:37 No.1019920580

教科書載るならヴィランでもいいやでコンビニ強盗して動画配信 これが馬鹿以外のなにものだというのか なんかやむなくヒーローの道を断念したかわいそうな人みたいな扱いだけどクズでしかない

41 23/01/27(金)13:02:59 No.1019920667

目立ちたいって信念はずっと一貫してたけどな…

42 23/01/27(金)13:03:18 No.1019920741

信念迷走してるっていうならずっと迷走しっぱなしだ

43 23/01/27(金)13:03:40 No.1019920838

先生も母親も真剣なのに一人だけヘラヘラしてた回想ヤバすぎる

44 23/01/27(金)13:03:44 No.1019920849

モチベで強さが変わったで良いのでは

45 23/01/27(金)13:03:56 No.1019920894

ただ助けたかったんだよで自覚して行動に移せた今はめちゃくちゃ強個性になってるから成長したんだろうな

46 23/01/27(金)13:04:01 No.1019920916

まあ色々あったけどちゃんと反省してやれることやってるし偉いよ 見てみろよ連合の連中

47 23/01/27(金)13:04:33 No.1019921061

ヴィランの描写にばかりやたら気合い入れてるのはなんなんだよ

48 23/01/27(金)13:04:52 No.1019921132

>まあ色々あったけどちゃんと反省してやれることやってるし偉いよ >見てみろよ連合の連中 あいつらはまず捕まってないからな

49 23/01/27(金)13:06:51 No.1019921610

やっぱヒーロークソだろあの世界

50 23/01/27(金)13:08:07 No.1019921891

>まあ色々あったけどちゃんと反省してやれることやってるし偉いよ >見てみろよ連合の連中 反省する以前に別に何かいいことしたかった時期ないから

51 23/01/27(金)13:09:16 No.1019922150

>やっぱヒーロークソだろあの世界 市民もクソだし ヴィランもまごうことなきクソだぞ

52 23/01/27(金)13:09:30 No.1019922206

でも反省して脱獄食い留めたから外に出してもらえてるぞ ラブラバも恩赦だ

53 23/01/27(金)13:09:37 No.1019922230

ヒーローってよりあの世界の人間の民どが

54 23/01/27(金)13:10:02 No.1019922305

現No.1ヒーローはマトモだから…

55 23/01/27(金)13:10:06 No.1019922320

スレ画で完結するな

56 23/01/27(金)13:11:05 No.1019922567

>スレ画で完結するな 禁止カード

57 23/01/27(金)13:11:10 No.1019922593

民度が終わってるのはアメコミではよくあることらしいし…

58 23/01/27(金)13:11:16 No.1019922622

この紳士みたいな見た目で中身幼稚な痛々しいバカってギャップがキツかった

59 23/01/27(金)13:12:24 No.1019922909

>この紳士みたいな見た目で中身幼稚な痛々しいバカってギャップがキツかった まあ初登場時の紅茶びちゃびちゃでだいぶやばかったが

60 23/01/27(金)13:12:25 No.1019922912

年齢的にも若いからなジェントル

61 23/01/27(金)13:12:44 No.1019923003

ジェントル達出てきたしデクが隠蔽したカメラも出てくるかな

62 23/01/27(金)13:12:55 No.1019923043

>まあ初登場時の紅茶びちゃびちゃでだいぶやばかったが あのシーンは好評だったし…

63 23/01/27(金)13:13:04 No.1019923062

バフなしでも強過ぎんだろ… 全身ズタボロになったとはいえ殺意全開の囚人全員制圧とか

64 23/01/27(金)13:13:57 No.1019923286

>>まあ初登場時の紅茶びちゃびちゃでだいぶやばかったが >あのシーンは好評だったし… うそでしょ…

65 23/01/27(金)13:14:05 No.1019923315

>まあ初登場時の紅茶びちゃびちゃでだいぶやばかったが 笑ったら駄目な奴だと後から分かるトラップ

66 23/01/27(金)13:14:24 No.1019923416

>目立ちたいって信念はずっと一貫してたけどな… なんか唐突に人助けたいってことになってがっつりブレたぞ

67 23/01/27(金)13:14:35 No.1019923465

>バフなしでも強過ぎんだろ… >全身ズタボロになったとはいえ殺意全開の囚人全員制圧とか 個性だけ見てるような時もあったり座学がどうこう言ったり 本当にどうしようもねえよあの学校の合格基準

68 23/01/27(金)13:15:11 No.1019923624

>うそでしょ… 当時はあのシーンだけ見て面白ヴィランだと思い込んでた「」もいたんだ 全部背中から撃たれた

69 23/01/27(金)13:15:14 No.1019923637

アナザーデク

70 23/01/27(金)13:15:44 No.1019923776

>本当にどうしようもねえよあの学校の合格基準 イレイザーも試験が合理性に欠けるって苦言を呈してるから…

71 23/01/27(金)13:16:07 No.1019923854

人助けしたいって思ってたけど本心は目立ちたいだけでしたって過去回想したのに なんか人助けしたいことになったから照らされた

72 23/01/27(金)13:16:19 No.1019923916

>>うそでしょ… >当時はあのシーンだけ見て面白ヴィランだと思い込んでた「」もいたんだ >全部背中から撃たれた インターンの直後とはいえまだ期待してた人はいたからな

73 23/01/27(金)13:16:41 No.1019924003

>>スレ画で完結するな >禁止カード 禁止カードが何?

74 23/01/27(金)13:17:02 No.1019924096

>インターンの直後とはいえまだ期待してた人はいたからな 流石にそれは節穴すぎるんじゃ

75 23/01/27(金)13:17:07 No.1019924113

>なんか人助けしたいことになったから照らされた デク様に擦り寄ることが許しのテクニックだ これが出来ないサーは死んだ

76 23/01/27(金)13:17:18 No.1019924171

今のジャンプで最も有名な主人公の最終形態と同じような能力だ 使いこなせれば強くならない訳がない

77 23/01/27(金)13:17:28 No.1019924205

>禁止カードが何? 最強のカード出ちゃった…

78 23/01/27(金)13:17:37 No.1019924246

>インターンの直後とはいえまだ期待してた人はいたからな どうしようもない長編が終わってようやくいつものノリになったか…って感じの人が結構居たな

79 23/01/27(金)13:17:54 No.1019924307

ジェントルに関しては作中描写からして完全に足りない人の扱いだから困る…

80 23/01/27(金)13:18:28 No.1019924438

>>途中から触った物に弾性持たせるんじゃなくて任意の地点に見えない反射バリアー遠隔で複数個設置する個性になってて笑う >個性は伸ばせるからな… >可能性は無限大だ イレ先とか登場するたびに仕様変わるからな…

81 23/01/27(金)13:18:38 No.1019924486

>>インターンの直後とはいえまだ期待してた人はいたからな >流石にそれは節穴すぎるんじゃ なので背後を撃たれたという話しなので…

82 23/01/27(金)13:18:48 No.1019924534

青山も同じ枠か

83 23/01/27(金)13:19:10 No.1019924615

>ジェントルに関しては作中描写からして完全に足りない人の扱いだから困る… 足りない人と28歳のストーカーという笑っちゃいけないタイプのコンビ

84 23/01/27(金)13:19:13 No.1019924624

足りない人が強盗団してる今の世の中に余りにタイムリー

85 23/01/27(金)13:19:19 No.1019924652

>>>インターンの直後とはいえまだ期待してた人はいたからな >>流石にそれは節穴すぎるんじゃ >なので背後を撃たれたという話しなので… それはもうそういうもんだろう!

86 23/01/27(金)13:19:48 No.1019924789

そもそも学校侵入のために全力投球する理由が意味分からんからな

87 23/01/27(金)13:19:48 No.1019924791

自分の意志で囚人抑え込めたのだけは良かったと思うよ この世界敵も味方も自己正当化ばかりの改心しない奴ばかりの中改心しただけでもいいほうだ

88 23/01/27(金)13:19:51 No.1019924805

>青山も同じ枠か あいつ普段の態度見てると無個性とか関係なく疎外されて当然なことしてるの何なんだろうな

89 23/01/27(金)13:20:03 No.1019924861

1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 なんかミスって転落した人

90 23/01/27(金)13:20:08 No.1019924885

ラブラバは21歳だよ!

91 23/01/27(金)13:20:12 No.1019924895

>それはもうそういうもんだろう! これ完全に問答になってなくて好き

92 23/01/27(金)13:20:42 No.1019925027

>1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 カツキと確認してからじゃないと動かなかった人

93 23/01/27(金)13:20:48 No.1019925057

>1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 >なんかミスって転落した人 1話のデクはかっちゃんだから動いたんであって 厳密に言うとジェントル以下

94 23/01/27(金)13:20:55 No.1019925079

>>青山も同じ枠か >あいつ普段の態度見てると無個性とか関係なく疎外されて当然なことしてるの何なんだろうな そこはデクもだし 無個性云々じゃなくて完全に本人の過失

95 23/01/27(金)13:20:58 No.1019925093

>1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 いや…かっちゃんだから動いたんだが?

96 23/01/27(金)13:21:02 No.1019925114

>自分の意志で囚人抑え込めたのだけは良かったと思うよ >この世界敵も味方も自己正当化ばかりの改心しない奴ばかりの中改心しただけでもいいほうだ やり方を間違えただけで一度捕まって自分を見直せた上にちゃんといい方向に進めたのは良かったねって思う

97 23/01/27(金)13:21:03 No.1019925120

何でこいつがというか デクが倒したヴィランで丁度いいのがこいつぐらいしかいないんだよね

98 23/01/27(金)13:21:13 No.1019925154

>1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 咄嗟にじゃない カツキの顔を確認してから動いた そういう意味ではジェントルのほうがヒーローらしく動いてる

99 23/01/27(金)13:21:13 No.1019925156

>>青山も同じ枠か >あいつ普段の態度見てると無個性とか関係なく疎外されて当然なことしてるの何なんだろうな 昔のデクも大体これ

100 23/01/27(金)13:21:16 No.1019925168

しょっぱい落伍者と自己憐憫メンヘラとか当時はしょっぱいなと思ったけど今週見たらもうそれでもいいかなって

101 23/01/27(金)13:21:20 No.1019925180

>1話のデクみたいに咄嗟に助けようと動いちゃった人 カツキじゃなきゃ見殺しにする気だったデクよりヒーローではあるな

102 23/01/27(金)13:21:21 No.1019925184

現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの 現代舞台なんだからルール守れよ

103 23/01/27(金)13:21:34 No.1019925243

>ジェントルに関しては作中描写からして完全に足りない人の扱いだから困る… 意図して描いてたとしても誰得キャラすぎる…

104 23/01/27(金)13:21:49 No.1019925304

オバホはエリちゃん装備しないと倒せなかったしな

105 23/01/27(金)13:22:05 No.1019925361

>そもそも学校侵入のために全力投球する理由が意味分からんからな 雄英がめちゃくちゃ有名な学校で 不法侵入したら歴史に名が残せるからだけど?

106 23/01/27(金)13:22:06 No.1019925368

事が終わったらジェントルどうなるんだろ 恩赦出るのかな

107 23/01/27(金)13:22:07 No.1019925374

>何でこいつがというか >デクが倒したヴィランで丁度いいのがこいつぐらいしかいないんだよね アホのステインが再登場から向こう愚弄されっぱなしで活躍の機会も奪われておる

108 23/01/27(金)13:22:11 No.1019925395

>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >現代舞台なんだからルール守れよ 駄目だワンやった意味が分かんねえよナイトアイ!

109 23/01/27(金)13:22:21 No.1019925429

>何でこいつがというか >デクが倒したヴィランで丁度いいのがこいつぐらいしかいないんだよね 助けた民間人はたった2人 かつての敵でピンチに駆け付けたのが3人 何やってたの7年間

110 23/01/27(金)13:22:24 No.1019925446

>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >現代舞台なんだからルール守れよ 一応現代から200年近くは先だから… レミオロメンとかある世界だけどさ…

111 23/01/27(金)13:22:30 No.1019925468

>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >現代舞台なんだからルール守れよ 現代じゃなくて一応数世代分またいだ未来だよ まあそれはそれで余計に >現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの

112 23/01/27(金)13:22:37 No.1019925494

そもそも恩赦ってそういうもんだっけ…?

113 23/01/27(金)13:22:51 No.1019925563

>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >現代舞台なんだからルール守れよ 駄目だワンしてほしいのか?

114 23/01/27(金)13:22:51 No.1019925564

>雄英がめちゃくちゃ有名な学校で >不法侵入したら歴史に名が残せるからだけど? 足りない子すぎる…

115 23/01/27(金)13:22:56 No.1019925581

>事が終わったらジェントルどうなるんだろ >恩赦出るのかな 協力する代わりに仮釈放扱いが妥当だろうか

116 23/01/27(金)13:23:24 No.1019925712

デクに感化されるほどデクに興味なかったのになんか感化されてる…

117 23/01/27(金)13:23:28 No.1019925725

ジャッジドレッドみたいな感じだったっけヒーロー免許

118 23/01/27(金)13:23:31 No.1019925737

ステインも出てくんだろこの後

119 23/01/27(金)13:23:44 No.1019925786

恩赦と考えないと警察が残ってる中でヴィランを外に出してる理由が説明つかない

120 23/01/27(金)13:24:06 No.1019925858

>>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >>現代舞台なんだからルール守れよ >一応現代から200年近くは先だから… >レミオロメンとかある世界だけどさ… マライアキャリーもあるぞ

121 23/01/27(金)13:24:11 No.1019925882

正直ヒーローすら無責任に引退しまくって学生フル動員させないとどうしようもないレベルで人手不足がすぎるからあの現場判断を攻めることはできねえ

122 23/01/27(金)13:24:12 No.1019925885

ヒーロー全体の責任が何故か前線にいたエンデヴァーにかかる作品で権限とかは今更だ

123 23/01/27(金)13:24:29 No.1019925960

司法取引じゃないのそれ

124 23/01/27(金)13:24:46 No.1019926036

普通恩赦って言ったら刑が確定してる犯罪者の釈放かな ラブラバに恩赦をって言ってたのは意味が違う気がする

125 23/01/27(金)13:24:56 No.1019926070

>恩赦と考えないと警察が残ってる中でヴィランを外に出してる理由が説明つかない タルタロスにぶちこまれて一緒に脱獄した説

126 23/01/27(金)13:25:01 No.1019926090

ねぇラブラバって更に犯罪重ねながらジェントルに会いにきてない?ダメじゃない?

127 23/01/27(金)13:25:06 No.1019926115

>デクに感化されるほどデクに興味なかったのになんか感化されてる… あの戦い以外での絡みゼロだし再登場したことも語られたことも無いからあまりにも唐突すぎる

128 23/01/27(金)13:25:11 No.1019926123

明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな 今更駄目だワンのがあれだ

129 23/01/27(金)13:25:31 No.1019926211

そういえばジェントルって公務執行妨害で捕まってるから前科持ちなんだよな

130 23/01/27(金)13:26:00 No.1019926343

>そういえばジェントルって公務執行妨害で捕まってるから前科持ちなんだよな はい

131 23/01/27(金)13:26:10 No.1019926381

>明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな むしろ完全に先手とって優位な戦況作り出したのにあれなのがこまるよ

132 23/01/27(金)13:26:22 No.1019926434

雄英止めたとかも結局対処療法でしかなくて 状況は全く好転してないのすごいね どうすんのこの漫画

133 23/01/27(金)13:26:25 No.1019926448

>普通恩赦って言ったら刑が確定してる犯罪者の釈放かな >ラブラバに恩赦をって言ってたのは意味が違う気がする まぁジェントル頭弱いから司法取引とか私がやったんです彼女は巻き込まれただけです!って証言とかもろもろ引っくるめて恩赦呼びしてる可能性はある どう考えてもジェントルよりラブラバの方が罪が重いのがギャグ

134 23/01/27(金)13:26:31 No.1019926478

>普通恩赦って言ったら刑が確定してる犯罪者の釈放かな >ラブラバに恩赦をって言ってたのは意味が違う気がする そこはいつものようにそれっぽい言葉を使ってるだけでこの子だけは見逃して欲しいって意を読み取るんだ

135 23/01/27(金)13:26:42 No.1019926533

>>>現場判断で恩赦与えようとしてるの何なの >>>現代舞台なんだからルール守れよ >>一応現代から200年近くは先だから… >>レミオロメンとかある世界だけどさ… >マライアキャリーもあるぞ ロックマンXだってある

136 23/01/27(金)13:26:46 No.1019926548

>司法取引じゃないのそれ それはもうそういうもんだろう!!

137 23/01/27(金)13:26:48 No.1019926557

>>明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな >むしろ完全に先手とって優位な戦況作り出したのにあれなのがこまるよ まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな…

138 23/01/27(金)13:27:25 No.1019926722

>>>明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな >>むしろ完全に先手とって優位な戦況作り出したのにあれなのがこまるよ >まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… でもくじ引きとかやってるからなあ…

139 23/01/27(金)13:27:25 No.1019926726

>そこはいつものようにそれっぽい言葉を使ってるだけでこの子だけは見逃して欲しいって意を読み取るんだ 罪償わせようとしないのはやっぱクソじゃねえかな

140 23/01/27(金)13:27:56 No.1019926855

物間の先手ワープで隔離して一網打尽にできたろあれ 何でわざわざ双方戦力分割して総当たり戦やってるんだよ

141 23/01/27(金)13:28:10 No.1019926912

>まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… 最初のワープ移動で海に落とせば大半死ぬだろ

142 23/01/27(金)13:28:20 No.1019926956

>そこはいつものようにそれっぽい言葉を使ってるだけでこの子だけは見逃して欲しいって意を読み取るんだ 堀越先生がそんな感じなのはまぁいいとして編集は何やってんの…? 指摘しないのそう言うとこ

143 23/01/27(金)13:28:23 No.1019926968

>まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… やっぱコンビニ並みにヒーロー事務所ある(あった)設定要らないよ!

144 23/01/27(金)13:28:27 No.1019926991

>まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… 仮設要塞トロイアとか竣工してる場合じゃなかったな…

145 23/01/27(金)13:28:51 No.1019927109

>>>明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな >>むしろ完全に先手とって優位な戦況作り出したのにあれなのがこまるよ >まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… 別に最善の結果を描写しろってわけじゃないんだ せめて最善をつくすよう動いてくれ なんだよあの伏せ丼してからのワープ先に押し込むって アホか

146 23/01/27(金)13:28:52 No.1019927112

>>まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… >最初のワープ移動で海に落とせば大半死ぬだろ 水落ちは生存フラグ

147 23/01/27(金)13:28:58 No.1019927145

>堀越先生がそんな感じなのはまぁいいとして編集は何やってんの…? >指摘しないのそう言うとこ セルフ編集するから言っても無駄

148 23/01/27(金)13:29:05 No.1019927176

雄英周りのテクノロジーが異常すぎる…

149 23/01/27(金)13:29:32 No.1019927291

>>>明らかに脳筋ヒーロー共の作戦追いついてないからいいんじゃないかな >>むしろ完全に先手とって優位な戦況作り出したのにあれなのがこまるよ >まぁ少ない時間と少ない人員と少ない手札で結構ギリギリでやってるとこもあるからな… それなりにあった時間を無駄に浪費したとしか思えんばい…

150 23/01/27(金)13:29:55 No.1019927377

>罪償わせようとしないのはやっぱクソじゃねえかな 子供ならまだしも成人女性だからなラブラバ…

151 23/01/27(金)13:30:03 No.1019927416

ブラックホール先生の個性の先にワープさせれば?

152 23/01/27(金)13:30:08 No.1019927437

>それなりにあった時間を無駄に浪費したとしか思えんばい… 思えないっていうか稼いだ一週間含め実際丸々無駄っていうか…

153 23/01/27(金)13:30:14 No.1019927468

悪いことをしたとは感じても被害者にかけた迷惑にまで頭を回ってない感じだから そもそもラブラバがラブレター晒されて拒絶された悲しい過去みたいに出したのも短期間に100通来て迷惑だったのが原因なの棚上げだし

154 23/01/27(金)13:30:37 No.1019927577

一人で脱獄者全員抑えたの凄すぎない?

155 23/01/27(金)13:30:39 No.1019927583

>それなりにあった時間を無駄に浪費したとしか思えんばい… 元々あった時間がアメリカおばさんのおかげで伸びたよ! 個性伸ばししながら敵の探索だ! 見つかりませんでした!

156 23/01/27(金)13:30:51 No.1019927643

何故か青山に釣られたAFOにも責任はある

157 23/01/27(金)13:30:58 No.1019927670

>一人で脱獄者全員抑えたの凄すぎない? マジですごい

158 23/01/27(金)13:31:19 No.1019927756

>悪いことをしたとは感じても被害者にかけた迷惑にまで頭を回ってない感じだから >そもそもラブラバがラブレター晒されて拒絶された悲しい過去みたいに出したのも短期間に100通来て迷惑だったのが原因なの棚上げだし この漫画悲しい過去が自業自得なこと多すぎる

159 23/01/27(金)13:31:27 No.1019927793

別にジェントルとラブラバが協力するのは良いんだけどなんで後から協力したんだ? 特にラブラバは最初から協力させてたら要塞落ちなかったんじゃないか?

160 23/01/27(金)13:31:29 No.1019927799

>>一人で脱獄者全員抑えたの凄すぎない? >マジですごい これを落とした雄英アホすぎね?

161 23/01/27(金)13:31:30 No.1019927803

荼毘相手に水場も消火設備も用意してないっぽいのがアホの立てる作戦過ぎる

162 23/01/27(金)13:31:37 No.1019927826

>雄英周りのテクノロジーが異常すぎる… あの世界の技術ツリーが謎すぎるクソ高性能な義肢作れるのに人工内臓とか作れないのか

163 23/01/27(金)13:31:50 No.1019927889

>悪いことをしたとは感じても被害者にかけた迷惑にまで頭を回ってない感じだから >そもそもラブラバがラブレター晒されて拒絶された悲しい過去みたいに出したのも短期間に100通来て迷惑だったのが原因なの棚上げだし あとその内容もストーカーしてないと分からないようなものだったしな…

164 23/01/27(金)13:32:02 No.1019927927

>短期間に100通 なそ にん

165 23/01/27(金)13:32:14 No.1019927976

>別にジェントルとラブラバが協力するのは良いんだけどなんで後から協力したんだ? >特にラブラバは最初から協力させてたら要塞落ちなかったんじゃないか? そりゃ思いついちゃったからとしか…

166 23/01/27(金)13:33:10 No.1019928195

>>>一人で脱獄者全員抑えたの凄すぎない? >>マジですごい >これを落とした雄英アホすぎね? いや…

167 23/01/27(金)13:33:12 No.1019928203

結局時間稼ぎを繰り返してるだけなのよな 劇中の話でなく

168 23/01/27(金)13:33:21 No.1019928235

>この漫画悲しい過去が自業自得なこと多すぎる 荼毘の過去とか完全にコレすぎてなんでエンデヴァー責められてんの…?ってなる 荼毘自身は百歩譲っていいとしても三男に襲いかかったの見てたくせになんで夏冬も長男に同調してんの

169 23/01/27(金)13:33:46 No.1019928351

>あの世界の技術ツリーが謎すぎるクソ高性能な義肢作れるのに人工内臓とか作れないのか まぁその時それっぽいのが生えてくるだけだから…

170 23/01/27(金)13:33:53 No.1019928381

100通も出してないよ! ラブレターに便箋数十枚出して内容もストーカーだっただけだよ!

171 23/01/27(金)13:33:59 No.1019928402

悪役に哀しき過去… いやこれ哀しき過去かな?9割くらい自業自得じゃないかな?ってあんまり同情の余地ねえなこれって犯罪者書くのは上手いからなこの漫画…

172 23/01/27(金)13:34:07 No.1019928428

>荼毘相手に水場も消火設備も用意してないっぽいのがアホの立てる作戦過ぎる 熱くなると無能になる飯田を配置してるのがなぞすぎる 幹部連中へのマッチアップはきちんとして他はくじ引きなのはまあぎりぎりわかるけど なおさら飯田を配置してる意味側カラン

173 23/01/27(金)13:34:09 No.1019928441

メタ的にそういうキャラだから以上の理由はないけど リアルめくらな視点で見ると控えめに言って発達とか精神系の   案件

174 23/01/27(金)13:34:47 No.1019928601

飯田全く活躍できないの酷いよね

175 23/01/27(金)13:34:48 No.1019928604

>リアルめくらな視点で見ると控えめに言って発達とか精神系の   案件 普通にリアルめくらとかじゃ無くてそう描いてない?

176 23/01/27(金)13:36:05 No.1019928916

普通に高校留年してる時点で規格外だもんな

177 23/01/27(金)13:36:26 No.1019929010

>飯田全く活躍できないの酷いよね まあ活躍したけど全部無駄でした…されるよりかは

178 23/01/27(金)13:36:32 No.1019929030

>悪役に哀しき過去… >いやこれ哀しき過去かな?9割くらい自業自得じゃないかな?ってあんまり同情の余地ねえなこれって犯罪者書くのは上手いからなこの漫画… そういう連中が自己憐憫強くて何もかも他人に責任転嫁してるのまで含めてリアルではある 問題はそんな奴しかいないことだが

179 23/01/27(金)13:37:52 No.1019929313

でも先生は哀しき過去として描いてる気が…

180 23/01/27(金)13:37:59 No.1019929332

再登場したら規模違いすぎるこいつ…

181 23/01/27(金)13:38:14 No.1019929404

>なおさら飯田を配置してる意味側カラン 飯田は焦凍の事を親友だと思ってるから自分からついて行ったんじゃないのかなあ… あと焦凍なら自分がオーバーヒートしても冷却してくれるというステイン戦でみせた利点もある まあ今回は冷やしてくれなかったんだけど…

182 23/01/27(金)13:40:04 No.1019929840

>そういう連中が自己憐憫強くて何もかも他人に責任転嫁してるのまで含めてリアルではある >問題はそんな奴しかいないことだが 作中で「全部テメーの自業自得だろ」って正面から否定してくれるならそれでもいいんだけどね なんかわかるってばよしたがるのが最大の問題じゃないかな

183 23/01/27(金)13:40:19 No.1019929893

良くも悪くもそれはもうそういうもんで流すのが一番楽しめるんだろう

184 23/01/27(金)13:40:50 No.1019930003

マスキュラーには悪いのお前だろ!ってやったし…

185 23/01/27(金)13:41:49 No.1019930223

>マスキュラーには悪いのお前だろ!ってやったし… マスキュラーにわかるってばよしたらもうそれは完全に主人公としておしまいなんよ

186 23/01/27(金)13:42:48 No.1019930442

>>マスキュラーには悪いのお前だろ!ってやったし… >マスキュラーにわかるってばよしたらもうそれは完全に主人公としておしまいなんよ 手マンにわかるってばよしてるのはおしまいじゃないと仰る?

187 23/01/27(金)13:43:11 No.1019930525

手マンのほうが人殺してるんですけど!

188 23/01/27(金)13:43:34 No.1019930624

>良くも悪くもそれはもうそういうもんで流すのが一番楽しめるんだろう 全部が全部そういうもんだろうされたら流石に楽しめないと思う…

189 23/01/27(金)13:44:56 No.1019930929

>手マンにわかるってばよしてるのはおしまいじゃないと仰る? 死柄木はAFOに操られてるから見捨てずに救けたいだけだし…

190 23/01/27(金)13:45:12 No.1019930986

普通の人はそれはもうそういうもんだろうって言えるジェントルほど頭足りなくないし…

191 23/01/27(金)13:45:47 No.1019931118

>>手マンにわかるってばよしてるのはおしまいじゃないと仰る? >死柄木はAFOに操られてるから見捨てずに救けたいだけだし… 家族皆殺しにして絶頂してたのはてんこ君では?

192 23/01/27(金)13:46:39 No.1019931366

>家族皆殺しにして絶頂してたのはてんこ君では? その辺の事情はデクも知らないし… まあジェントルのこともよく知らずに分かるってばよしたが

↑Top