23/01/27(金)10:16:14 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)10:16:14 No.1019880905
カード受け取ってめんどくてほうちマイナ わたしってバカマイナ
1 23/01/27(金)10:18:12 No.1019881260
さっさと手続きしちマイナ
2 23/01/27(金)10:19:05 No.1019881447
お前が2万円捨てることなどどうでもいい
3 23/01/27(金)10:19:21 No.1019881496
昨日ようやく交付通知が来たマイナ これでようやくポイント貰えるマイナ …交付の予約が来月中頃まで埋まってるマイナ…
4 23/01/27(金)10:22:29 No.1019882114
電子マネーはチャージしないとだめマイナね・・・ 保険証手続きと口座だけ登録するマイナ
5 23/01/27(金)10:33:13 No.1019884098
ポイント貰おう貰おうと思いながらめんどくて放置してる
6 23/01/27(金)10:36:38 No.1019884748
保険証いつ切り替わるの
7 23/01/27(金)10:37:41 No.1019884963
peupeuは超簡単な上に二日でポイント付与されて流石だなと思った 親がSuicaに入れたいっていうから調べてるけど面倒臭すぎる
8 23/01/27(金)10:38:57 No.1019885212
交付通知が来ないマイナ忘れそうマイナ
9 23/01/27(金)10:39:24 No.1019885287
年末に市役所行って申請したのにまだカードこない
10 23/01/27(金)10:41:09 No.1019885602
カードより先にマイナンバーだけきた 住民票に記載だけできるぜ
11 23/01/27(金)10:42:14 ID:2AHkdUZM 2AHkdUZM No.1019885797
受取に行こうとしたら現地で5時間待ち 近くの出張所なら予約できるからすぐ受け取れると聞いたから予約しようと思ったら次の空きは4月中旬 …すぞ何がマイナだよバカバカしい
12 23/01/27(金)10:42:23 No.1019885826
口座登録結構怖くない? 「」はホイホイやってるけど
13 23/01/27(金)10:42:29 No.1019885844
dポイント付与されたからとりあえずポイント投資に使ったけどこれ10年くらい寝かさないといけないやつだな…
14 23/01/27(金)10:43:00 No.1019885937
5000円還元のための20000円の使い先がなかなか思い浮かばない オンライン決済NGとか引きこもりには辛い
15 23/01/27(金)10:43:55 ID:2AHkdUZM 2AHkdUZM No.1019886120
>口座登録結構怖くない? >「」はホイホイやってるけど 本気になればいくらでも調べられるのに隠す意味もないし そもそも後ろめたいことやってないから怖がる理由もわからない でも念のため作ってから一切使ってないみずほの口座登録するね…
16 23/01/27(金)10:44:46 No.1019886289
>口座登録結構怖くない? >「」はホイホイやってるけど 怖いから使って無いゆうちょ登録するね…
17 23/01/27(金)10:45:44 No.1019886497
どうせきっとまた延期するマイナ
18 23/01/27(金)10:46:07 No.1019886569
PayPayで受け取るのが楽だったな
19 23/01/27(金)10:46:28 No.1019886626
弊社ポイントシステムなんで使えないのってキレてマイナ
20 23/01/27(金)10:50:32 No.1019887356
>親がSuicaに入れたいっていうから調べてるけど面倒臭すぎる JREポイントに入れてそこからSuicaにチャージするだけマイナ
21 23/01/27(金)10:51:41 No.1019887578
スイカが直で出来ずめんどいからナナコカードになった
22 23/01/27(金)10:52:39 No.1019887740
>口座登録結構怖くない? >「」はホイホイやってるけど 口座番号なんて振り込みの時に教えるようなものだしその程度で何が出来るか考えれば何も怖く無いマイナ
23 23/01/27(金)10:53:04 No.1019887824
ポイント申請受け取りはpaypay一択 カーチャン用にSuicaチャージやったら面倒でもう勘弁
24 23/01/27(金)10:54:42 No.1019888182
PayPayはチャージ受け取りすげえ簡単で拍子抜けした
25 23/01/27(金)10:55:06 No.1019888260
>口座登録結構怖くない? >「」はホイホイやってるけど 電気ガスの支払いや公共料金 なんなら10万貰う時も番号国に教えてるのに 今更怖がる理由がわからない
26 23/01/27(金)10:55:15 No.1019888298
俺のスマホアプリに対応してなかった…ICカードリーダー買わなきゃいけないの?
27 23/01/27(金)10:55:26 No.1019888340
親がSuicaチャージ望んでるpaypay推し「」2人もいるんマイナ
28 23/01/27(金)10:56:34 No.1019888583
うちのカーチャンはカードもスマホも持ってないから マイナンバーカードを取りに行ったとき役所の近くですぐ作れるってことでナナコにした 元々ぺーぺーとか使わないし公共料金を支払ったらナナコも使わないだろうと言ってたしそれでいいかとなった
29 23/01/27(金)10:58:16 No.1019888911
現金でくれたらみんなやるのにね
30 23/01/27(金)10:58:20 No.1019888927
>今更怖がる理由がわからない 未だに怖いって言ってる人はネットでの反対意見を鵜呑みにしてるだけかと
31 23/01/27(金)10:59:44 No.1019889216
口座は1000円しか無い死に口座で余裕っす
32 23/01/27(金)10:59:55 No.1019889241
無知ほど無駄に怖がるマイナ
33 23/01/27(金)11:00:22 ID:2AHkdUZM 2AHkdUZM No.1019889345
>なんなら10万貰う時も番号国に教えてるのに >今更怖がる理由がわからない 国民総背番号制だ!とか管理社会だ!っていう人もいるけど 住基台帳とか知らないのかな…どうやって戸籍管理してると思ってんだろ…ってなる
34 23/01/27(金)11:01:11 No.1019889502
申請して取りに来い言われたけどめんどくて3ヶ月放置しているマイッ
35 23/01/27(金)11:01:13 No.1019889509
>JREポイントに入れてそこからSuicaにチャージするだけマイナ ・JREポイントはSuicaに一日10000円分しか登録出来ない ・物理Suicaの場合は駅でしか登録できない(JREポイントサイトでSuicaチャージ選んで一週間以内) ・10000円チャージで登録してると必ずその分Suicaに空きが必要 (Suicaチャージは20000円まで) 5000円ぶんしか空きが無いから半分だけチャージには対応してくれない ・Suicaで買い物して空きを作るか、1週間待って登録リセットされたらあらためて入れられる分だけチャージ登録
36 23/01/27(金)11:01:48 No.1019889625
貧乏人ほどありがたがるマイナ
37 23/01/27(金)11:02:08 No.1019889687
脱税をしてるから口座を知られたくないのかもしれないし
38 23/01/27(金)11:02:20 No.1019889723
通知カード…?なにそれ知らないマイナ… 無くてもカードもらえたけど親に聞いたらお前のもまとめて金庫に入れてあるとか言われてちょっと待てよとなったマイナ
39 23/01/27(金)11:02:21 No.1019889728
>俺のスマホアプリに対応してなかった…ICカードリーダー買わなきゃいけないの? マイナカードはスマホで読み込んで使うのが前提で考えられてるから お前がスマホ買い替えるしか無い
40 23/01/27(金)11:03:19 No.1019889898
>>なんなら10万貰う時も番号国に教えてるのに >>今更怖がる理由がわからない >国民総背番号制だ!とか管理社会だ!っていう人もいるけど >住基台帳とか知らないのかな…どうやって戸籍管理してると思ってんだろ…ってなる 管理していない社会の方が俺は怖い 生きていける気がしない
41 23/01/27(金)11:03:31 No.1019889937
口座紐付け以外はコンビニでできた 口座はカードリーダー必要で、市役所の手続きサポート窓口でやってもらった
42 23/01/27(金)11:04:11 No.1019890060
>親がSuicaチャージ望んでるpaypay推し「」2人もいるんマイナ Suicaの使い方は覚えられたが それ以外の電子マネーは無理だった paypayのスキャン払いなんて絶対無理
43 23/01/27(金)11:04:48 No.1019890169
>現金でくれたらみんなやるのにね マイナンバーカードを普及させたいからやってるのに 現金は無意味でしょ
44 23/01/27(金)11:05:23 No.1019890287
>未だに怖いって言ってる人はネットでの反対意見を鵜呑みにしてるだけかと そういうのはネットで調べるけど 安全だ、ってのは調べない奴
45 23/01/27(金)11:05:37 No.1019890345
>現金でくれたらみんなやるのにね 完全に現金みたいな物で払われてるから期限間近で大量に申し込まれている
46 23/01/27(金)11:05:56 No.1019890410
ネットでの身分証明楽すぎるマイナ
47 23/01/27(金)11:05:58 No.1019890414
>現金でくれたらみんなやるのにね JCBで申し込むマイナ
48 23/01/27(金)11:06:01 No.1019890429
口座登録はやや面倒だけど保険証とチャージはサクット終わるよ
49 23/01/27(金)11:06:03 No.1019890439
サブの口座くらい3つ4つあるだろ それでええ
50 23/01/27(金)11:06:09 No.1019890463
>国民総背番号制だ!とか管理社会だ!っていう人もいるけど >住基台帳とか知らないのかな…どうやって戸籍管理してると思ってんだろ…ってなる 選挙の時ハガキ来るのにね
51 23/01/27(金)11:06:56 No.1019890598
公共料金の口座引き落としとかも怖いとかいう人?
52 23/01/27(金)11:07:21 No.1019890677
>paypayのスキャン払いなんて絶対無理 うちの70近いお袋でも出来たんだ頑張れば行けるって
53 23/01/27(金)11:07:49 No.1019890780
現金にしたらそれはまたうるさいのが出てくる
54 23/01/27(金)11:08:32 No.1019890915
aupayとか一部の受取先は色々やれば最終的に現金で出す事も出来るでしょ
55 23/01/27(金)11:08:44 ID:2AHkdUZM 2AHkdUZM No.1019890954
そもそも現金受取より楽だしなポイント受取のほうが 現金書留で送ってくれるとかならまだしも
56 23/01/27(金)11:09:17 No.1019891080
>国民総背番号制だ!とか管理社会だ!っていう人もいるけど ていうか今の世情じゃ少しくらい管理社会に寄ってもよくない…?って思う
57 23/01/27(金)11:09:20 No.1019891091
保険証と口座登録の15000はポイント付いたのにカード発行の5000がいまだにつかない なんで?
58 23/01/27(金)11:09:24 No.1019891108
いつかまた現金給付する場合あるからこその口座と紐付けなのにね あと今銀行口座作る時マイナンバー書くの必須になってる
59 23/01/27(金)11:09:52 No.1019891184
>なんで? 説明くらいちゃんと聞けよ
60 23/01/27(金)11:10:12 No.1019891247
>保険証と口座登録の15000はポイント付いたのにカード発行の5000がいまだにつかない >なんで? カード発行5000ポイントはチャージして付与とか買い物するたびに付与とかマイナ
61 23/01/27(金)11:10:21 No.1019891273
カードさえ手元にあれば全部申し込むのに30分もかかんなかったな
62 23/01/27(金)11:11:11 No.1019891428
>いつかまた現金給付する場合あるからこその口座と紐付けなのにね >あと今銀行口座作る時マイナンバー書くの必須になってる 給付されるんならカード無くても一緒じゃない? 早い遅いの違いだけ
63 23/01/27(金)11:11:11 No.1019891430
>カード発行5000ポイントはチャージして付与とか買い物するたびに付与とかマイナ また国が詐欺ったってこと?
64 23/01/27(金)11:11:16 No.1019891444
10万給付の時は最初に郵便で確認して一人一人振り込むのに 途方もない経費かかったって言ってたな ポイントだと各種電子マネーも自分所で使って欲しいから経費少なくて済む
65 23/01/27(金)11:11:22 No.1019891470
クレカのポイントにしてAmazonポイントに変換したマイナ
66 23/01/27(金)11:11:44 No.1019891536
aupayはチャージだけで貰えると昨日パパンが言ってたマイ
67 23/01/27(金)11:12:06 No.1019891597
>また国が詐欺ったってこと? お馬鹿さんの目が見えておらぬだけマイナ
68 23/01/27(金)11:12:14 No.1019891616
昨日契約してるauショップで全部やってもらった カードは自分で作ってたんだけどマイナポイントの申請はしてなかったんだ 15000円分はこれで貰えるけどあとの5000円は自分で突っ込まないと5000円分は貰えないのダルいね マイナポイントはau payになったけど何に使おうかな…
69 23/01/27(金)11:12:14 No.1019891617
関係ないけど職場で自分だけけんぽから医療費の明細もらえなくて去年健康だったんだなあって思いました
70 23/01/27(金)11:12:22 No.1019891639
>また国が詐欺ったってこと? 説明書読まないで詐欺だ!はただのクレーマーなんよ
71 23/01/27(金)11:12:29 No.1019891665
これの為にPayPay登録したけどすっごい便利だねこれ
72 23/01/27(金)11:12:34 No.1019891684
カード受け取りの時に暗証番号4つくらい登録させられて どれがなんなんだかもうわからんマイナ
73 23/01/27(金)11:12:37 ID:2AHkdUZM 2AHkdUZM No.1019891691
>>国民総背番号制だ!とか管理社会だ!っていう人もいるけど >ていうか今の世情じゃ少しくらい管理社会に寄ってもよくない…?って思う 個人的には中国みたいな信用制度でもいいなとは思ってる 審査とかめっちゃ早くなるみたいだし善良に行きてる分には何のマイナス点もない
74 23/01/27(金)11:12:44 No.1019891712
>また国が詐欺ったってこと? >説明くらいちゃんと聞けよ
75 23/01/27(金)11:12:58 No.1019891765
>説明書読まないで詐欺だ!はただのクレーマーなんよ 相手しなくていいんよ
76 23/01/27(金)11:13:07 No.1019891794
PayPayは店側のQR読み取るのと自分のQR読み取って金額打ち込んで支払うのとバーコードスキャンがあるから面倒くさいのがな… ネットの支払いだとPayPayアプリ開いて支払って終わりで済むのに
77 23/01/27(金)11:13:15 No.1019891816
普段からキャッシュレス使ってたら特に不便もなくもらえるマイナ
78 23/01/27(金)11:13:44 No.1019891901
おっぺけぺい!は使えるところが多いのが利点イナ
79 23/01/27(金)11:14:02 No.1019891958
>カード受け取りの時に暗証番号4つくらい登録させられて >どれがなんなんだかもうわからんマイナ あれ四つバラバラで登録する奴居ないけど 4桁の一つと8桁のは別だけど
80 23/01/27(金)11:14:24 No.1019892046
>15000円分はこれで貰えるけどあとの5000円は自分で突っ込まないと5000円分は貰えないのダルいね >マイナポイントはau payになったけど何に使おうかな… aupayなら貰った15000ポイントがチャージ扱いになるから3750円分追加で貰えるよ じぶん銀行も持ってるなら貰ったポイントを自動払出で口座にマイナポイント移してからそのお金でチャージしたら全額受け取れる
81 23/01/27(金)11:15:22 No.1019892244
マイナカードはスマホで読み込めるのすげーってなった古い人間です いやほんとすごいね…スマホも…
82 23/01/27(金)11:15:32 No.1019892276
このアプリもう使わなくね…?と思いながら残してる
83 23/01/27(金)11:15:32 No.1019892277
ちなみに暗証番号もう忘れたマイナ…
84 23/01/27(金)11:15:42 No.1019892299
4桁の番号は3箇所使いまわせるからまだいいよ 8桁は交付のとき貰った記入用紙見なきゃ思い出せん…
85 23/01/27(金)11:16:00 No.1019892362
paypayは申請も楽だしポイントくるのも早いし使うのも簡単 ダイマになってしまうが
86 23/01/27(金)11:16:13 No.1019892399
>ちなみに暗証番号もう忘れたマイナ… 生きるの大変そうマイナ
87 23/01/27(金)11:16:16 No.1019892411
>aupayなら貰った15000ポイントがチャージ扱いになるから3750円分追加で貰えるよ >じぶん銀行も持ってるなら貰ったポイントを自動払出で口座にマイナポイント移してからそのお金でチャージしたら全額受け取れる なぬ!?そうだったのか… しらそんありがとう…
88 23/01/27(金)11:16:22 No.1019892437
20000円受け取りが面倒とか富豪かよ
89 23/01/27(金)11:16:30 No.1019892459
>8桁は交付のとき貰った記入用紙見なきゃ思い出せん… 8桁位のパスワードって大抵自分の中で使い回す的なものない?
90 23/01/27(金)11:16:47 No.1019892532
>4桁の番号は3箇所使いまわせるからまだいいよ >8桁は交付のとき貰った記入用紙見なきゃ思い出せん… eタックスくらいにしか使わないしそれで良くね
91 23/01/27(金)11:17:20 No.1019892654
登録しただけじゃ貰えなくて登録した上で20000円分チャージしないと5000ポイントもらえないのか… 5000ポイント貰うために20000円チャージするって馬鹿じゃない?
92 23/01/27(金)11:17:31 No.1019892691
4桁覚えられないのは普段金おろす時どうしてんのって
93 23/01/27(金)11:17:35 No.1019892706
市役所にポイント手続きの人達が常駐してて大変だなって…
94 23/01/27(金)11:17:45 No.1019892735
アプリはワクチン接種の問診票で前の接種日確認するのに使ったきり
95 23/01/27(金)11:17:56 No.1019892770
パチンコのキャラかと思ってた 国の事業なの!?_
96 23/01/27(金)11:18:35 No.1019892910
私の背番号は永久欠番の「3」でお願いします
97 23/01/27(金)11:18:47 No.1019892958
>5000ポイント貰うために20000円チャージするって馬鹿じゃない? そういう制度にしたのは電子マネーサイドの要望 最終的にには25000ポイント使えるんだからいいじゃん
98 23/01/27(金)11:18:48 No.1019892961
edyで受け取れるのか 普段使ってるからこれで行こうかな
99 23/01/27(金)11:18:55 No.1019892985
これから申請しようか迷ってるけど2月末に間に合わなさそうだからなんかもういいかなって…
100 23/01/27(金)11:19:47 No.1019893145
カード作ったおかげで年金の手続きが自宅で数分で終わってすげえってなった
101 23/01/27(金)11:20:13 No.1019893249
>これから申請しようか迷ってるけど2月末に間に合わなさそうだからなんかもういいかなって… 今までやってないならお前さんには不必要だからいいんじゃない? 元々去年で終わってたのを要らないから申請しなかったんでしよ
102 23/01/27(金)11:20:18 No.1019893270
マイナカードに関するアプリがいくつもあってアプリによって読みより精度違うとか ほんとお役所仕事だなって思った
103 23/01/27(金)11:20:25 No.1019893280
15000ポイント受け取れると考えればまあお得か…
104 23/01/27(金)11:20:26 No.1019893286
マイナの暗証番号は覚えてるし記録してるけどマイナポータルのほうは何もかも忘れたマイナ
105 23/01/27(金)11:20:35 No.1019893325
普通に使ってる電子マネー使えばそもそも2万円のチャージとか気がつけば済んでるマイナ
106 23/01/27(金)11:20:48 No.1019893366
>これから申請しようか迷ってるけど2月末に間に合わなさそうだからなんかもういいかなって… >お前が2万円捨てることなどどうでもいい
107 23/01/27(金)11:20:49 No.1019893372
>>これから申請しようか迷ってるけど2月末に間に合わなさそうだからなんかもういいかなって… マイナポイントの申込期限については2023年2月末までとされておりましたが、 総務省において別途設定し、改めて公表される予定です。 恐れ入りますが、現在、本件についてご案内できることは以上です。今後のご案内をお待ちください。 nanacoのサイトだとこんな案内出てたよ
108 23/01/27(金)11:21:35 No.1019893509
マイナはもう貰ったマイナ 捨てる人はご自由にするといいマイナ
109 23/01/27(金)11:21:36 No.1019893513
>マイナカードに関するアプリがいくつもあって マイナポータルくらいしかないけど いくつもあるって何? まさか詐欺アプリに騙されてるの?
110 23/01/27(金)11:22:19 No.1019893657
マイナ使う他のアプリ接種証明くらいしか知らんマイナ
111 23/01/27(金)11:22:27 No.1019893682
個人情報なんか国だろうが銀行だろうがGoogleだろうが漏れるときは漏れるからあきらめろ
112 23/01/27(金)11:22:33 No.1019893703
読み取り精度はスマホによるとしか…
113 23/01/27(金)11:22:39 No.1019893711
これからいろんな申し込みが楽に早くなってくれるといいなって久々に期待させてくれるシステムだわ
114 23/01/27(金)11:22:48 No.1019893742
aupayは付与される15000がチャージの条件にもちゃんと適用されるから 自分からは5000しかチャージしなくていいっていうなんか闇のコンボみたいなの好き
115 23/01/27(金)11:23:01 No.1019893794
> ※マイナポイントの申込み期限については円滑にポイントを申し込めるよう、新たな申込み期限を新設のうえ延長する予定です。明確な申込み期限は改めて公表します。 ポイント申請はまだまだ伸びるマイナ
116 23/01/27(金)11:23:24 No.1019893868
今日まで放置してる奴はどうせ何言ってもやらないマイナ
117 23/01/27(金)11:23:42 No.1019893927
ここまで色々やって渋ってる人はマイナンバーカードが絶対必要にならない限り作ることないだろうし 作らないとか作りたくないって話もどうでもいいかなって
118 23/01/27(金)11:23:56 No.1019893969
親の分はSuicaに入れてあげたけどほんと面倒くさい ポイント付加したくないからわざとじゃないかって思うくらい
119 23/01/27(金)11:24:08 No.1019894008
>読み取り精度はスマホによるとしか… どうせ使ってもいないで作り話してるだけ 読み込みAPIは共通なのにソフトによって精度変わる方がおかしい
120 23/01/27(金)11:24:26 No.1019894057
でもカード作らない人が多ければもっと国がポイントあげるからカード作って!!って施策してくれるかも
121 23/01/27(金)11:24:37 No.1019894100
どうでもよくない 作りたくない作らない人がいることによってキャンペーンが作られる ありがたやありがたや
122 23/01/27(金)11:24:41 No.1019894111
>作らないとか作りたくないって話もどうでもいいかなって これ以上は自分語りになるものね
123 23/01/27(金)11:25:05 No.1019894200
>でもカード作らない人が多ければもっと国がポイントあげるからカード作って!!って施策してくれるかも 今後新しくなにかと紐付けるたびにポイント配って欲しい
124 23/01/27(金)11:25:16 No.1019894243
親のSuicaチャージ登録マンこれで3人目か
125 23/01/27(金)11:25:39 No.1019894318
>今日まで放置してる奴はどうせ何言ってもやらないマイナ そう思ってたけど保険証切れる期限までにはカード作るしかなくなった…
126 23/01/27(金)11:25:39 No.1019894323
>どうでもよくない おかわりが来るかもしれないってことじゃなくここでそんなことを言われてもね
127 23/01/27(金)11:25:58 No.1019894386
親が躓いてたの何かと思ったら読み取りをQRコード撮る感じのものだと思ってたことだったマイナ タッチでいいマイナよってやってあげたらへー!すげー!って驚いてたマイナ
128 23/01/27(金)11:26:56 No.1019894610
ポイントが来るのも遅すぎてなんか忘れそう
129 23/01/27(金)11:27:04 No.1019894636
>ここまで色々やって渋ってる人はマイナンバーカードが絶対必要にならない限り作ることないだろうし >作らないとか作りたくないって話もどうでもいいかなって こういう人はいざマイナに登録してある口座に支援振り込むねみたいな事やろうとすると我々を切り捨てるな!!!!とかやるから結構どうでも良くない面倒臭い話マイナ
130 23/01/27(金)11:27:09 No.1019894654
>そう思ってたけど保険証切れる期限までにはカード作るしかなくなった… じゃあ作りな おじいちゃんでなければ誰でも出来る
131 23/01/27(金)11:27:32 No.1019894732
>ポイントが来るのも遅すぎてなんか忘れそう 2~3日で来るのが遅いって言われたらどうしようもないマイナ
132 23/01/27(金)11:28:17 No.1019894884
aupayはauプリペイドカード発行してあればマスターカード扱いで他の電子マネー買えるマイナ
133 23/01/27(金)11:28:29 No.1019894930
>>ポイントが来るのも遅すぎてなんか忘れそう >2~3日で来るのが遅いって言われたらどうしようもないマイナ ものによるから 上で出てるSuicaだと申請してポイント来るのは1ヶ月後
134 23/01/27(金)11:28:30 No.1019894941
>こういう人はいざマイナに登録してある口座に支援振り込むねみたいな事やろうとすると我々を切り捨てるな!!!!とかやるから結構どうでも良くない面倒臭い話マイナ どうせそういう人向けに書面でもやるマイナ… 支給遅くなってブチ切れられるマイナ…
135 23/01/27(金)11:28:43 No.1019895004
>こういう人はいざマイナに登録してある口座に支援振り込むねみたいな事やろうとすると我々を切り捨てるな!!!!とかやるから結構どうでも良くない面倒臭い話マイナ それこそ自業自得で終わるただのクレーマーなんだしどうでもいいマイナ
136 23/01/27(金)11:28:57 No.1019895052
>2~3日で来るのが遅いって言われたらどうしようもないマイナ 楽天かどこかは2ヶ月後なんよ それは流石に忘れるマイナ
137 23/01/27(金)11:29:37 No.1019895186
>そう思ってたけど保険証切れる期限までにはカード作るしかなくなった… 保険証は廃止してマイナンバーカード一本化とはまだ決定してないぞ
138 23/01/27(金)11:30:07 No.1019895294
>>2~3日で来るのが遅いって言われたらどうしようもないマイナ >楽天かどこかは2ヶ月後なんよ >それは流石に忘れるマイナ JCBは最長3ヶ月くらいマイナ 急ぎでもないから許容範囲マイナ
139 23/01/27(金)11:30:11 No.1019895301
>楽天かどこかは2ヶ月後なんよ >それは流石に忘れるマイナ 楽天に入れたけどマジで忘れた頃に入ってきたマイナ 早急に必要とかなかったからどうでもいいマイナ
140 23/01/27(金)11:30:36 No.1019895389
aupayは16時間後くらいに来たマイナ
141 23/01/27(金)11:30:37 No.1019895391
>こういう人はいざマイナに登録してある口座に支援振り込むねみたいな事やろうとすると我々を切り捨てるな!!!!とかやるから結構どうでも良くない面倒臭い話マイナ 今も2万子宮してるようなものなんだけどな
142 23/01/27(金)11:30:37 No.1019895392
保険証登録もしたけど保険証として使うには病院側がまだまだ対応してないマイナ ポイント貰うための登録マイナね
143 23/01/27(金)11:31:01 No.1019895470
子宮!?
144 23/01/27(金)11:31:16 No.1019895535
ほんとPayPayが一番楽
145 23/01/27(金)11:31:23 No.1019895549
みんな面倒面倒言ってたけどやってみると思ったより簡単で拍子抜けしたマイナ
146 23/01/27(金)11:31:33 No.1019895584
申請したけどカード取りに行くのが面倒で放置してた ポイントの期限延長してるのも最近知った
147 23/01/27(金)11:31:42 No.1019895624
3つ応募したのに15000ptしか付与されてなくて悲しい
148 23/01/27(金)11:31:50 No.1019895647
>今も2万子宮してるようなものなんだけどな 2万の子宮を配るとかサイコかな?
149 23/01/27(金)11:31:51 No.1019895655
>保険証は廃止してマイナンバーカード一本化とはまだ決定してないぞ 決まったら申請しないかぎりは一本化に同意したとみなす みたいな形になると新聞に書いてあった
150 23/01/27(金)11:31:53 No.1019895660
JERも混んでない時なら割とすぐきたマイナ
151 23/01/27(金)11:32:17 No.1019895743
保険証使いまわしとか給付金詐欺とか潰せそうだから早く普及するといいマイナ
152 23/01/27(金)11:32:53 No.1019895869
じぶん銀行に口座作ったりでとにかくスマホの写真機能を使ったけど 安物で古いやつ使ってるカーチャンのが本当苦労したマイナ…全然認識しねぇマイナ
153 23/01/27(金)11:33:09 No.1019895935
>決まったら申請しないかぎりは一本化に同意したとみなす >みたいな形になると新聞に書いてあった 決まってからいいな そういう所だけ調べて騒ぐんじゃないよ
154 23/01/27(金)11:33:53 No.1019896073
申し込んでから一ヶ月くらいかかるらしいけど本当にそんなかかるの?
155 23/01/27(金)11:34:07 No.1019896113
suicaで完結してればいいのにJREポイントとかモールとかクソすぎな
156 23/01/27(金)11:34:12 No.1019896131
保険証一番使うのはジジババだからな 物理保険証廃止とか出来るわけかない
157 23/01/27(金)11:34:12 No.1019896132
ところで来たはずの2万ポイントがもう手元にないんだけどどこへ消えたマイナ?
158 23/01/27(金)11:34:41 No.1019896226
>申し込んでから一ヶ月くらいかかるらしいけど本当にそんなかかるの? 自分は一ヶ月もかからず来たマイナ
159 23/01/27(金)11:35:41 No.1019896435
>保険証一番使うのはジジババだからな >物理保険証廃止とか出来るわけかない 気がついたらみんなスマホ使っとるしなんだかんだ適応できると思うよ できない奴らは施設行きでええ
160 23/01/27(金)11:35:46 No.1019896447
>保険証一番使うのはジジババだからな >物理保険証廃止とか出来るわけかない 逆だ逆 ジジババに作らせるためにそういう話で焦らせるんだ
161 23/01/27(金)11:35:48 No.1019896456
au payは現金化できるしバグみたいな挙動でチャージ還元分のポイントも一部貰えるしでお得感ある
162 23/01/27(金)11:36:18 No.1019896568
保険証確認のマイナンバーカードリーダーはコツを覚えるまで 顔認証失敗しまくって後ろで舌打ちされたりして焦ったがもう慣れた
163 23/01/27(金)11:36:58 No.1019896704
デカい病院がカードリーダー置いてないのはちょっと…ってなった 派閥争いか?
164 23/01/27(金)11:37:47 No.1019896878
>派閥争いか? 実際そうよ
165 23/01/27(金)11:37:53 No.1019896898
>安物で古いやつ使ってるカーチャンのが本当苦労したマイナ…全然認識しねぇマイナ 君の新型側で撮影してお袋さんのスマホに送るとか迂回策を考えるんマイナ
166 23/01/27(金)11:37:58 No.1019896920
>みんな面倒面倒言ってたけどやってみると思ったより簡単で拍子抜けしたマイナ 面倒って言ってるのは役所に行くのが面倒だとかすぐにカードができないって そういうレベルの話だと思うマイナ あとはそういう話を聞いただけで言ってる感じマイナ
167 23/01/27(金)11:39:22 No.1019897208
>派閥争いか? それもあるだろうけど 電子カルテとか支払いがらみでシステム改修とかで工程中とか 予算落ちないとか 色々あるだろうね
168 23/01/27(金)11:39:22 No.1019897210
メイン口座で登録しちゃったマイナ
169 23/01/27(金)11:40:02 No.1019897353
>デカい病院がカードリーダー置いてないのはちょっと…ってなった デカい病院の癖にそういうとこの立ち回りが鈍いところは院長が逆張り精神をお持ちのちょっとクソ病院だから気をつけてな
170 23/01/27(金)11:40:04 No.1019897364
そろそろポイントおかわり欲しいマイナ もっといっぱい登録するもの増やしてほしいマイナ できれば税金の支払いとか確定申告が楽になる奴がいいマイナ
171 23/01/27(金)11:40:11 No.1019897386
でかい病院意外とカネに困ってたりするからな…
172 23/01/27(金)11:40:12 No.1019897392
なんか未だに二万来ないけどアプリでパパッと振り込まれるもんだと思ったら結構時間かかんのね
173 23/01/27(金)11:40:16 No.1019897407
親がfelicaもついてない古スマホだったんで買い替えさせた
174 23/01/27(金)11:40:20 No.1019897424
>メイン口座で登録しちゃったマイナ あーあ
175 23/01/27(金)11:40:33 No.1019897475
国がその気になったら調べられないのなんて俺のケツの穴の中くらいで他は全部調べられるマイナ そしてその気になることなんて俺が凶悪犯罪でもしないとないマイナ
176 23/01/27(金)11:40:46 No.1019897534
カードも2週間ぐらいで来たしポイントは1日経たずに付与されたしめんどいの役所行くのぐらいよね それもかなり細かい時間割で事前予約だからあんま待つこと無いし
177 23/01/27(金)11:40:51 No.1019897553
怖いっていうかそれこそルフィみたいなのに目を付けられたら困るから普段使ってない口座登録するよね
178 23/01/27(金)11:41:27 No.1019897682
>メイン口座で登録しちゃったマイナ 別に問題ないマイナよ
179 23/01/27(金)11:41:44 No.1019897745
>みんな面倒面倒言ってたけどやってみると思ったより簡単で拍子抜けしたマイナ ふるさと納税とか印鑑証明の発行で更に簡単さを実感できるマイナ
180 23/01/27(金)11:42:11 No.1019897830
めんどくさいから15000貰ったら後は適当でよくねーと思ってるマイナ
181 23/01/27(金)11:42:24 No.1019897879
電気ガス水道の引き落としもなんとかならんかな 引越し多くてだるくて
182 23/01/27(金)11:42:33 No.1019897915
>>メイン口座で登録しちゃったマイナ >別に問題ないマイナよ 登録情報少なすぎてこれだけでいいのかと思っちゃったマイナ これじゃ金が勝手に振り込まれる心配しかないマイナ
183 23/01/27(金)11:42:33 No.1019897916
一番簡単で楽じゃねーかって思ったのは写真が他所の撮影機で撮ってはい終わりってことだったマイナ
184 23/01/27(金)11:42:58 No.1019898022
自分名義の普通に作った口座なんてマイナに登録しなくても取っていきやがるるところは把握してるだろうからな…
185 23/01/27(金)11:43:16 No.1019898096
>一番簡単で楽じゃねーかって思ったのは写真が他所の撮影機で撮ってはい終わりってことだったマイナ クオリティ重視しなければスマホの自撮りでもいいあたりお役所なのによくやったマイナ
186 23/01/27(金)11:43:17 No.1019898099
2万円だし別に貰わなくても
187 23/01/27(金)11:43:25 No.1019898127
あと追加で1万マイナポイントくれないかなあ
188 23/01/27(金)11:43:45 No.1019898206
>2万円だし別に貰わなくても 捨てるのは自由マイナ
189 23/01/27(金)11:43:58 No.1019898240
カード登録が番号ぽちぽち…とかじゃなしにFeliCaで終わりなのはやるじゃんと思った
190 23/01/27(金)11:44:04 No.1019898256
>suicaで完結してればいいのにJREポイントとかモールとかクソすぎな せめてチャージ限度2万円きっかりはもうちょっと緩めてもよくない?ってなった 改札とコンビニとスーパーでしか使わんけど
191 23/01/27(金)11:44:21 No.1019898319
>>デカい病院がカードリーダー置いてないのはちょっと…ってなった >デカい病院の癖にそういうとこの立ち回りが鈍いところは院長が逆張り精神をお持ちのちょっとクソ病院だから気をつけてな 保険点数申請は電子申請使ってるくせにマイナンバーは「国の言いなりにはならん!」みたいに反抗するクソコテ気質 このスレにもそういうのは居るしな
192 23/01/27(金)11:45:08 No.1019898506
>>メイン口座で登録しちゃったマイナ >あーあ 何があーあなのか説明してもらえる? まさか国に金盗まれるとか思ってる人?
193 23/01/27(金)11:45:13 No.1019898524
suicaはめんどくさいのか 親の登録suicaでしようと思ってたけど迷うマイナ
194 23/01/27(金)11:46:02 No.1019898696
カード作るの自体は申請書に書いてあるQRコードと 証明写真BOXだけで完結して「スゲー!」ってなったマイナ 役所に行くどころか書類に1文字も書いてないマイナ
195 23/01/27(金)11:46:13 No.1019898737
カード欲しいと思ってから1ヶ月以上かかるから作ってないといざと言うとき困るぞ
196 23/01/27(金)11:46:21 No.1019898761
口座なんて教えてなくても借金取りがあたりつけて頑張ったら差し押さえてくるってーのに気にしても仕方ねえぜ!
197 23/01/27(金)11:46:31 No.1019898791
>怖いっていうかそれこそルフィみたいなのに目を付けられたら困るから普段使ってない口座登録するよね ルフィはマイナンバーシステムに侵入なんか出来ないよ SNSで犯罪指示してる悪党なだけだろ
198 23/01/27(金)11:46:39 No.1019898820
スマホの自撮りとかでよかったりfelicaといいスマホ1本で完結するのはIT周りぐだぐだな印象がある国主導の案件とは思えない快適具合だ
199 23/01/27(金)11:46:40 No.1019898821
>suicaはめんどくさいのか >親の登録suicaでしようと思ってたけど迷うマイナ チャージの2万上限さえなければちょっとめどい…くらいなのになあ 上限5万くらいにしろよJR
200 23/01/27(金)11:46:57 No.1019898893
お役所のくせして保険証登録がボタンポチで終わって怖かったマイナ これ本当に出来てるマイナ?出来てたマイナ…
201 23/01/27(金)11:47:31 No.1019899017
>せめてチャージ限度2万円きっかりはもうちょっと緩めてもよくない?ってなった デカい買い物に使えないよね
202 23/01/27(金)11:47:37 No.1019899040
物理カード完成まではどうしても長いけどそれ以外はびっくりするほどスムーズだよね どうしたんだよ
203 23/01/27(金)11:47:43 No.1019899059
>>>メイン口座で登録しちゃったマイナ >>あーあ >何があーあなのか説明してもらえる? >まさか国に金盗まれるとか思ってる人? きっと住民票も普段住んでない住所にしてる人なんだろう
204 23/01/27(金)11:47:53 No.1019899091
>>怖いっていうかそれこそルフィみたいなのに目を付けられたら困るから普段使ってない口座登録するよね >ルフィはマイナンバーシステムに侵入なんか出来ないよ >SNSで犯罪指示してる悪党なだけだろ 多少漏れるのは覚悟したほうがいいだろ
205 23/01/27(金)11:47:58 No.1019899109
いまもう申請してギリギリなんじゃない2月末までだよね
206 23/01/27(金)11:48:02 No.1019899119
マイナアプリがエラー落ちしまくって何かと思ったらiOSのバージョン上げたら通ったマイナ
207 23/01/27(金)11:48:06 No.1019899142
d払いとかでもいいと思うよマイナ
208 23/01/27(金)11:48:19 No.1019899185
第三弾まだマイナ?
209 23/01/27(金)11:48:24 No.1019899201
あーsuicaはカードの上限が2万なのか それはめんどくさそうマイナね
210 23/01/27(金)11:48:30 No.1019899227
>口座なんて教えてなくても借金取りがあたりつけて頑張ったら差し押さえてくるってーのに気にしても仕方ねえぜ! なんなら国も税金払わない奴の口座は差押えするしな
211 23/01/27(金)11:48:35 No.1019899248
>いまもう申請してギリギリなんじゃない2月末までだよね 馬鹿発見
212 23/01/27(金)11:48:38 No.1019899254
去年の12月10日ごろに申請出したけどマイナンバーカード全然来ない
213 23/01/27(金)11:49:04 No.1019899340
>いまもう申請してギリギリなんじゃない2月末までだよね まぁどうせ延びるので
214 23/01/27(金)11:49:56 No.1019899544
役所まで行ってケツマンおっ広げるから二万ゲンナマでくれねえかな…
215 23/01/27(金)11:50:12 No.1019899598
>あーsuicaはカードの上限が2万なのか >それはめんどくさそうマイナね 日常的に使う物なんだから足りなくなったらチャージするでいいマイナ 日常的に使ってない電子マネーにポイント入れようとするのはあまり頭が良くない使い方マイナ
216 23/01/27(金)11:50:21 No.1019899636
>お役所のくせして保険証登録がボタンポチで終わって怖かったマイナ >これ本当に出来てるマイナ?出来てたマイナ… 元々情報は持ってるから保険証使用スイッチ入れるだけマイナ
217 23/01/27(金)11:50:22 No.1019899645
>多少漏れるのは覚悟したほうがいいだろ 今ルフィの話はしてないから 他所でやって
218 23/01/27(金)11:50:29 No.1019899671
親のポイントはnanacoに入れたマイナ
219 23/01/27(金)11:50:33 No.1019899689
Suicaなんてダッセーの使ってるからそうなる やっぱPASMOだよなー!…PASMOお前マイナはどうした…?
220 23/01/27(金)11:50:33 No.1019899690
運転免許証もマイナカードに入れちゃってほしい というかスマホをマイナンバーカードそのものとして使えるようにしてほしい
221 23/01/27(金)11:50:51 No.1019899759
>役所まで行ってケツマンおっ広げるから二万ゲンナマでくれねえかな… めんどくさい人の対応とかで忙しい現場の人に汚いものまで見せようとするな!
222 23/01/27(金)11:51:17 No.1019899851
買い物で現金使うことがほぼほぼなくなったから現金で欲しい気持ちがわからないマイナ
223 23/01/27(金)11:51:45 No.1019899960
ほんと銀行でお金おろすってことがなくなった
224 23/01/27(金)11:51:53 No.1019899991
>役所まで行ってケツマンおっ広げるから二万ゲンナマでくれねえかな… 役所にとってのメリットが皆無すぎる…
225 23/01/27(金)11:54:48 No.1019900645
WAONにしたんだけど振り込みまで結構間が空いてちょっと忘れかけちゃった
226 23/01/27(金)11:54:50 No.1019900656
>親のポイントはnanacoに入れたマイナ シニアnanacoはいいと思うマイナ
227 23/01/27(金)11:54:57 No.1019900682
俺は面倒臭くてカード新星すらしてないぜ!
228 23/01/27(金)11:55:12 No.1019900734
ラーメン屋とかはやっぱ現金必要だからいるっちゃいる 別にだから現金で寄越せとは思わないけど
229 23/01/27(金)11:55:15 No.1019900749
>役所まで行ってケツマンおっ広げるから二万ゲンナマでくれねえかな… 役所まで出向いてズボン下ろすほうが面倒
230 23/01/27(金)11:56:25 No.1019901016
>俺は面倒臭くてカード新星すらしてないぜ! 別にお前の面倒くさい自慢は聞いてないよ
231 23/01/27(金)11:56:33 No.1019901050
>ラーメン屋とかはやっぱ現金必要だからいるっちゃいる >別にだから現金で寄越せとは思わないけど 飯屋用通貨になってる現金
232 23/01/27(金)11:56:44 No.1019901099
nanacoがnamcoにみえてきたマイナ…
233 23/01/27(金)11:56:45 No.1019901108
クレカ電子マネーの二刀流でも出先で元気のみってことが思ったよりはあるから現金持たなきゃならん スマホひとつで終わらせてえ
234 23/01/27(金)11:57:22 No.1019901259
元気があればなんでも買える!
235 23/01/27(金)11:58:26 No.1019901516
>nanacoがnamcoにみえてきたマイナ… namcoがnamacoに見えたマイナ…
236 23/01/27(金)11:59:02 No.1019901670
>買い物で現金使うことがほぼほぼなくなったから現金で欲しい気持ちがわからないマイナ スマホ決済ができなくて現金が必要な場面もないわけではないから現金を持ち歩きはするマイナ ただ小銭がサイフに貯まることが減ったからサイフが軽いマイナ
237 23/01/27(金)11:59:04 No.1019901677
namacoで支払うの最悪マイナ…
238 23/01/27(金)12:00:15 No.1019901955
面倒で申請してないぜ!なんてのはこのスレにも何人も居るしな わざわざ宣言したがる理由がわからない 仲間を募ってるのかな?
239 23/01/27(金)12:00:17 No.1019901962
もうお得キャンペーンやってない?
240 23/01/27(金)12:00:48 No.1019902102
ちょっと古い薬局とか導入はしてるけどなんか電子払いとかぎこちない…!
241 23/01/27(金)12:01:15 No.1019902228
>もうお得キャンペーンやってない? 調べる気もない奴は何も貰えない
242 23/01/27(金)12:01:59 No.1019902395
締切いつだっけ?
243 23/01/27(金)12:03:13 No.1019902708
コンビニ以外によくあるめっちゃ認証しにくい電子マネーリーダはなんなんだろう 電子マネーが広がらないのあれのせいだろ
244 23/01/27(金)12:04:08 No.1019902927
>締切いつだっけ? >調べる気もない奴は何も貰えない
245 23/01/27(金)12:04:17 No.1019902970
>4桁覚えられないのは普段金おろす時どうしてんのって パスワードはぁぁぁ! 5!9!6!3!
246 23/01/27(金)12:04:59 No.1019903134
カード受け取ったけどポイントの申請すんの忘れてたの思い出したマイナ ちょっと面倒だけど明日やっちゃおうマイナ
247 23/01/27(金)12:05:15 No.1019903198
>締切いつだっけ? 今それ書き込んだ端末で調べられるよ
248 23/01/27(金)12:06:12 No.1019903407
マイナポイント15000プラスチャージ5000して 20000ポイント分使えば翌々月に5000ポイント貰えるのか
249 23/01/27(金)12:06:14 No.1019903421
ポイント2万ゲットしてきた 欲しかった腕時計を買う代金に充てるんじゃグフフ
250 23/01/27(金)12:07:32 No.1019903750
なんか追加ポイントでもあったのかと思ってスレ開いたんだけど もしかして今更マイナカード作ってるやつ多いの!?
251 23/01/27(金)12:07:53 No.1019903847
>ポイント2万ゲットしてきた >欲しかった腕時計を買う代金に充てるんじゃグフフ 生活費以外で消費してもらうためのポイントだから正しいな
252 23/01/27(金)12:09:05 No.1019904143
>なんか追加ポイントでもあったのかと思ってスレ開いたんだけど >もしかして今更マイナカード作ってるやつ多いの!? 受け取りセンターとか未だにごった返してるしな
253 23/01/27(金)12:10:24 No.1019904511
2万円ゲットして速攻家具に使ったマイナ おかわりよこすマイッ!
254 23/01/27(金)12:10:35 No.1019904567
むしろ今の方が作ってる人多くて役所の受け取り予約は大混雑だな 俺はそうなる前に悠々とポイントまでもらったけれど!
255 23/01/27(金)12:10:50 No.1019904624
今はもうカード申請してもポイント貰えないの?
256 23/01/27(金)12:10:52 No.1019904631
>もしかして今更マイナカード作ってるやつ多いの!? もうポイント貰った人とこの後に及んで俺はらわねえぜ!カードも作らねえぜ! って人は見るけど 今から慌てて作る奴はあんまり居ないな(0とは言わないが)
257 23/01/27(金)12:11:40 No.1019904849
>今はもうカード申請してもポイント貰えないの? >調べる気もない奴は何も貰えない
258 23/01/27(金)12:12:02 No.1019904952
ポイント欲しすぎてカード受け取った翌日には2万円全部手元にあった
259 23/01/27(金)12:12:16 No.1019905022
10月ぐらいに楽天ポイントで申請して忘れてたけど最近気づいたら2万ポイント入ってた
260 23/01/27(金)12:12:25 No.1019905058
paypayで貰ったけどチャージ1万円からだった ジーコでも買うか…
261 23/01/27(金)12:12:31 No.1019905092
今更マイナカード作ってる奴ってつみたてNISAやってない率高そう
262 23/01/27(金)12:12:53 No.1019905186
なぜか市で独自に3000P追加してくれてありがとうマイナちゃん Redyなんてはじめて使うけどなんで楽天カードや楽天ポイントじゃダメだったんだろう
263 23/01/27(金)12:13:01 No.1019905226
>おかわりよこすマイッ! 急に廃れて二度とポイントもらえない気がしてきた
264 23/01/27(金)12:13:36 No.1019905383
>今更マイナカード作ってる奴ってつみたてNISAやってない率高そう タダでもらえるこれはともかく投資はリスクあるから別に…
265 23/01/27(金)12:14:13 No.1019905562
せっかく口座登録したんだから活用する為にまた10万円くれませんか?
266 23/01/27(金)12:14:40 No.1019905689
こんなもん作らせるために 国が2万ばら撒いてるってよく考えたらおかしくない…?
267 23/01/27(金)12:15:06 No.1019905820
しばらく電子書籍の支払いはこいつでOKだぜ
268 23/01/27(金)12:16:10 No.1019906120
>せっかく口座登録したんだから活用する為にまた10万円くれませんか? コロナ5類になるし もう国民全員に10万はやらんだろうな 子供手当とかそういうのでもない限り つまり「」には無縁
269 23/01/27(金)12:17:28 No.1019906507
未だにタダでもらえる20000円をわざわざ貰わない選択肢を取る人達はなんなんだろう どんな理由があってそんなことしてるんだ
270 23/01/27(金)12:17:39 No.1019906554
そろそろaupayで残ってた5000分のポイントもらおうと 口座からチャージしたら25%即足されててありがたい
271 23/01/27(金)12:19:14 No.1019907006
>未だにタダでもらえる20000円をわざわざ貰わない選択肢を取る人達はなんなんだろう >どんな理由があってそんなことしてるんだ どうせ期日伸びるし…
272 23/01/27(金)12:20:21 No.1019907356
なんだよおかわりが来たのかと思ったぜ
273 23/01/27(金)12:20:25 No.1019907376
>どうせ期日伸びるし… そうやって何度チャンスを逃してきたんだ?
274 23/01/27(金)12:23:03 No.1019908194
>どうせ期日伸びるし… 伸びても貰わなきゃ一緒では? 期日は伸びても金額は増えたりしないよ
275 23/01/27(金)12:23:59 No.1019908489
高層道路に土地売る地主じゃあるまいし 粘っても一銭にもならない
276 23/01/27(金)12:24:26 No.1019908652
いま貰ってるやつはすでに損してるんだよね…
277 23/01/27(金)12:24:49 No.1019908779
>未だにタダでもらえる20000円をわざわざ貰わない選択肢を取る人達はなんなんだろう >どんな理由があってそんなことしてるんだ 爺さん婆さんとか無理そうだし
278 23/01/27(金)12:25:29 No.1019908999
>いま貰ってるやつはすでに損してるんだよね… ? 何がどう損なのか説明お願いします まさかとは思いますが国に口座知られたからって馬鹿な陰謀論?
279 23/01/27(金)12:26:29 No.1019909315
なんか5000ポイントだけ貰えてないんだ俺 どうしようか
280 23/01/27(金)12:27:04 No.1019909522
>どんな理由があってそんなことしてるんだ この紙にパスワード書いて受け取りだけ本人が行けばいいからねって実家の家族の申し込み全部したけど窓口で利用者証明用電子証明書を発行しないにチェックしてパスワード発行せずカード貰って帰ってきた もっかい行ってこのパスワードを設定しないとポイントもらう手続きが出来ないよ…って言ったらもういいってキレられて俺は心が折れた
281 23/01/27(金)12:27:05 No.1019909526
持ってない人間の方が少数派
282 23/01/27(金)12:27:10 No.1019909549
もういいよ そういうスレ伸ばしは
283 23/01/27(金)12:28:23 No.1019909953
もう番号振り分けられてるから番号つけられるのが嫌とか言ってる人は無駄なことしてる
284 23/01/27(金)12:29:00 No.1019910138
口座以外はみんな知ってるだろうし 口座なんて使ってないのでも登録しとけばいいだろ
285 23/01/27(金)12:29:22 No.1019910273
どうせまた期限のびる
286 23/01/27(金)12:29:39 No.1019910366
なんなら初期の頃は各電子マネー会社も乗り気で独自ポイントつけたりしてたものな 今更駆け込みの方が得はない
287 23/01/27(金)12:30:08 No.1019910523
>どうせまた期限のびる おじいちゃん 何回同じレスするの?
288 23/01/27(金)12:30:54 No.1019910780
>どうせまた期限のびる >伸びても貰わなきゃ一緒では? >期日は伸びても金額は増えたりしないよ