虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

可哀想に… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)04:38:40 No.1019846570

可哀想に…

1 23/01/27(金)04:47:14 No.1019846865

ヒサァ…

2 23/01/27(金)04:47:26 No.1019846873

どうせウィングついてる方が無茶な運転したんだろうな

3 23/01/27(金)04:58:05 No.1019847198

すぐ手前の交差点で右折左折で入れたじゃない どうして二車線またいで右折とかしちゃったの…

4 23/01/27(金)04:59:28 No.1019847234

どうしてこんな事故起こしちゃったの!

5 23/01/27(金)05:01:55 No.1019847318

>すぐ手前の交差点で右折左折で入れたじゃない >どうして二車線またいで右折とかしちゃったの… ガソリンスタンドに入ろうとしたのかな…?

6 23/01/27(金)05:03:52 No.1019847385

>>すぐ手前の交差点で右折左折で入れたじゃない >>どうして二車線またいで右折とかしちゃったの… >ガソリンスタンドに入ろうとしたのかな…? >すぐ手前の交差点で右折左折で入れたじゃない

7 23/01/27(金)05:03:54 No.1019847389

>すぐ手前の交差点で右折左折で入れたじゃない >どうして二車線またいで右折とかしちゃったの… GS入ろうとしたのかどうかわかんないんじゃない? コントロール失って反対車線に飛び込んできたのかもしんないし

8 23/01/27(金)05:04:52 No.1019847426

こんだけひしゃげてるとトラック側も結構出してたのかな

9 23/01/27(金)05:06:21 No.1019847473

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230126/4060016027.html スポーツカーのドライバーは亡くなったそうな

10 23/01/27(金)05:10:21 No.1019847595

>GS入ろうとしたのかどうかわかんないんじゃない? この記事だと右折しようとしてたって書いてある https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/263888

11 23/01/27(金)05:12:13 No.1019847671

反対側斜線に入ってきてる時点で無理にスタンドに入ろうとしたようにしか見えなくなるな

12 23/01/27(金)05:12:48 No.1019847691

こないだのやつ思い出したけど最近180派手な事故起こしすぎじゃない? fu1862099.jpg

13 23/01/27(金)05:13:20 No.1019847703

白い車が悪いわ

14 23/01/27(金)05:14:04 No.1019847741

> トラックを運転していた男性にけがはありませんでした。 よかった

15 23/01/27(金)05:14:30 No.1019847758

>白い車が悪いわ (三台のうちのどれだ…)

16 23/01/27(金)05:19:15 No.1019847907

怪我はないとは言え自分が関わった事故で死者が出るのは心に傷が残るわ 相手の運転に問題があったにしても

17 23/01/27(金)05:20:09 No.1019847931

というかいくら過失割合が相手側の方が重めだとしても人死んだら免停いくんじゃないか

18 23/01/27(金)05:20:58 No.1019847947

大丈夫だったのかな

19 23/01/27(金)05:21:33 No.1019847961

180は知ってるのにMR2は知らないとかずいぶん偏っている知識だな

20 23/01/27(金)05:25:23 No.1019848091

180って車種だったのか…国道かと思ってた

21 23/01/27(金)05:25:27 No.1019848094

どういう運転したらこんな角度で突っ込むんだこれ 眼の前交差点でこれってどこから曲がってくてんだこいつ

22 23/01/27(金)05:29:38 No.1019848219

相手が譲ってくれるだろ…

23 23/01/27(金)05:30:21 No.1019848241

強引に右折してスタンド入ろうとしてトラックと衝突した感じかなあ…

24 23/01/27(金)05:31:52 No.1019848283

これMR2だろ じゃあMR2が悪いわ断言してもいい

25 23/01/27(金)05:32:31 No.1019848306

交差点のそばで右折入庫は駄目だよ…

26 23/01/27(金)05:34:15 No.1019848362

>こないだのやつ思い出したけど最近180派手な事故起こしすぎじゃない? >fu1862099.jpg 車の前半分と男女…どこいった?

27 23/01/27(金)05:35:31 No.1019848406

右折っていうかこれ対向車線逆走気味に斜めに突っ込んでってない?

28 23/01/27(金)05:35:53 No.1019848416

緩やかにカーブしていて変形の斜めに交差してる交差点だから直進のつもりで対向車線に入ってしまった可能性も無いことは無いかな…

29 23/01/27(金)05:36:42 No.1019848441

入ろうとしたんじゃなく普通に飛ばしてタコ踊りさせたかも

30 23/01/27(金)05:38:14 No.1019848486

任意保険とか入ってなさそう

31 23/01/27(金)05:38:36 No.1019848496

車見るに確実にクソバカ運転してたのは確定なの最悪

32 23/01/27(金)05:38:55 No.1019848504

クレーン車の方はドラレコついてるだろうからその映像出ないかな

33 23/01/27(金)05:39:42 No.1019848527

>緩やかにカーブしていて変形の斜めに交差してる交差点だから直進のつもりで対向車線に入ってしまった可能性も無いことは無いかな… 逆向きにカーブしてたんならともかくGS側にカーブしててそれはなくね?

34 23/01/27(金)05:40:31 No.1019848552

>クレーン車の方はドラレコついてるだろうからその映像出ないかな 想像通りの曲がり方してると思うよ

35 23/01/27(金)05:52:33 No.1019848949

>じゃあMR2が悪いわ断言してもいい MR2は運転に癖があるけど悪い車じゃないんすよ…いやちょっと公道に出ていいレベルからは低い位置にいるわ…

36 23/01/27(金)05:59:30 No.1019849212

いくら自分が悪くなくても人殺したドラレコそのままネットに上げるのはまともな精神じゃねえ

37 23/01/27(金)06:00:20 No.1019849252

軽自動車だったらトラックが悪かった

38 23/01/27(金)06:01:31 No.1019849294

>いくら自分が悪くなくても人殺したドラレコそのままネットに上げるのはまともな精神じゃねえ 逆にそれを教材とすることで こういうことすると死にますよって流したほうがいいと思う

39 23/01/27(金)06:02:56 No.1019849341

何でこんな反対車線の右端なんて場所でこんなことになってるんで…?

40 23/01/27(金)06:03:05 No.1019849347

俺はMR2をSW20とAW11と言い分けて通を気取るマン!

41 23/01/27(金)06:04:17 No.1019849394

>俺はMR2をSW20とAW11と言い分けて通を気取るマン! どっちも乗りにくいから一緒

42 23/01/27(金)06:05:04 No.1019849435

この入り方見るに交差点内かその前から右折初めてるよな

43 23/01/27(金)06:08:14 No.1019849582

ここのガソリンスタンドだな https://www.google.com/maps/@33.9724305,131.9212666,137m/data=!3m1!1e3

44 23/01/27(金)06:18:04 No.1019849977

リアが出てビビってアクセル抜いてお釣りもらってそう

45 23/01/27(金)06:22:48 No.1019850199

勿体無い 山なりコースで刺すならまだしも下道で潰すなや

46 23/01/27(金)06:22:59 No.1019850215

エスダブニジュウ

47 23/01/27(金)06:23:54 No.1019850266

>どうせウィングついてる方が無茶な運転したんだろうな こういう偏見も如何なもんかね

48 23/01/27(金)06:25:30 No.1019850348

一般道でウィング

49 23/01/27(金)06:26:57 No.1019850420

ここまで逝ってるとユニック廃車だな…仕事の車なのに可愛そう…

50 23/01/27(金)06:30:29 No.1019850603

トラックは交差点出る前なのね

51 23/01/27(金)06:31:31 No.1019850662

昔のスポーツカーなんて族車と同じよ

52 23/01/27(金)06:32:39 No.1019850721

>こういう偏見も如何なもんかね そういう偏見持たれるような事例多すぎんのが悪い

53 23/01/27(金)06:36:53 No.1019850955

>>こういう偏見も如何なもんかね >そういう偏見持たれるような事例多すぎんのが悪い ニュースネタになるからピックアップされるだけでは?

54 23/01/27(金)06:39:37 No.1019851119

まあ苦しまなかっただけよかったかな…

55 23/01/27(金)06:41:42 No.1019851255

異世界に転生してそうだな運転手

56 23/01/27(金)06:43:51 No.1019851380

いつの間にか国産車から滅びたMR車

57 23/01/27(金)06:44:41 No.1019851424

>いつの間にか国産車から滅びたMR車 ほぼ強制2シーターは商売的に辛い

58 23/01/27(金)06:46:32 No.1019851545

もったいねー

59 23/01/27(金)06:46:41 No.1019851557

免許取り立ての頃5万で買った初期型MR2で峠道でガードレールに突き刺さった事有るけどピーキー過ぎるんだよMR2

60 23/01/27(金)06:47:31 No.1019851610

SWの1・2型はプロでも危ないって言うレベルだからなぁ

61 23/01/27(金)06:47:58 No.1019851640

書き込みをした人によって削除されました

62 23/01/27(金)06:48:25 No.1019851666

>>いつの間にか国産車から滅びたMR車 >ほぼ強制2シーターは商売的に辛い NSXの後継でも出ればって思うけど今NSXってスーパーGTをFRで走らされてるんだな 元々そんなに数出すわけでもない看板とレース活動のためのような車なのにレース活動にMR差別食らうともういいやってなるのかも

63 23/01/27(金)06:50:28 No.1019851797

>NSXの後継でも出ればって思うけど今NSXってスーパーGTをFRで走らされてるんだな >元々そんなに数出すわけでもない看板とレース活動のためのような車なのにレース活動にMR差別食らうともういいやってなるのかも NSXみたいなのとMR2じゃ価格帯が全く違うからなんとも 後者の価格帯ってだいたい2+2でロードスターが例外みたいなもんだし

64 23/01/27(金)06:50:46 No.1019851817

今GTに出てるNSXFRなのか… 知らなかった…

65 23/01/27(金)06:52:38 No.1019851966

スーパーGTは中身市販車と別物だからな 今度からFRのシビックになるし

66 23/01/27(金)06:56:07 No.1019852188

まあレース用と市販車で駆動形式変わるのそんなに珍しいことじゃないけどMRは希少性あるしNSX自体もそのイメージ強かったからちょっと寂しくはあったな もうFRのNSXが走ってしばらく経つが

67 23/01/27(金)06:58:43 No.1019852367

NSXからシビックに変わるって格落ち感すごくない?ホンダファンの人ごめんね…

68 23/01/27(金)06:59:21 No.1019852405

>こういう偏見も如何なもんかね でも君プリウスに偏見持ってるよね

69 23/01/27(金)06:59:25 No.1019852412

天気良い日に事故るなんて困ったちゃんだぜ

70 23/01/27(金)07:00:10 No.1019852476

偏見が悪いという偏見を持ってる

71 23/01/27(金)07:00:11 No.1019852478

偏見もクソもスレ画みたら無茶な運転してるのわかるし…

72 23/01/27(金)07:00:46 No.1019852512

>NSXからシビックに変わるって格落ち感すごくない?ホンダファンの人ごめんね… でも正直なこと言うと今のNSXとシビックだったらシビックのデザインの方が個人的に好きだったりする 名前比較するとめっちゃ差があるのはまったく否定しないが

73 23/01/27(金)07:00:55 No.1019852520

運転下手な自称走り屋が1人減ったようだな

74 23/01/27(金)07:00:55 No.1019852523

天国への暴走

75 23/01/27(金)07:35:36 No.1019855232

危険な車がまた一台減ったな

76 23/01/27(金)07:35:52 No.1019855262

>偏見もクソもスレ画みたら無茶な運転してるのわかるし… 撮り鉄が全部馬鹿扱いなのと似た物を感じるけど実際そうだから何も言えねえ

77 23/01/27(金)07:36:43 No.1019855330

光って辺境もド辺境じゃないか

78 23/01/27(金)07:38:25 No.1019855477

この縁だけ色ついてるホイール履いてるやつ頭悪い印象しかない

79 23/01/27(金)07:39:13 No.1019855558

よく見たらぶつかってる場所がだいぶおかしいな…

80 23/01/27(金)07:39:30 No.1019855582

相手に急をつけさせる運転をさせちゃあだめ…

81 23/01/27(金)07:39:35 No.1019855593

>光って辺境もド辺境じゃないか でも母子殺害事件の犯人は全国級の知名度だぜ

82 23/01/27(金)07:40:06 No.1019855649

人殺す前に死んで良かったじゃん

83 23/01/27(金)07:41:24 No.1019855786

加害者にならない相手でよかった

84 23/01/27(金)07:43:39 No.1019856045

ユニック付きのトラックって結構高い筈 というか代車が簡単に手に入らないからこれ仕事に支障出るぞ

85 23/01/27(金)07:43:57 No.1019856082

SW20は走る棺桶だしな…

86 23/01/27(金)07:44:19 No.1019856118

そっちからぶつかって死ぬってシートベルトしてなかったのかな

87 23/01/27(金)07:44:23 No.1019856122

仕事して車買ってるんだからえらいよな 俺は何もしてない のうのうと生きているだけ

88 23/01/27(金)07:45:05 No.1019856208

潰れてる方とか一時期は本当にゴミみたいな値段で転がってたのに今はアホみたいな高い値段になってしまった

89 23/01/27(金)07:45:15 No.1019856222

光って市の名前なのか…

90 23/01/27(金)07:45:39 No.1019856273

車を買えるだけの食い扶持を稼いでいるのは偉いが人巻き込んでデカい事故起こすくらいなら家に篭ってるやつの方が偉いよ…

91 23/01/27(金)07:46:22 No.1019856339

次買うならMR2かなーと思ってたけどそんな癖つええの? 市販車だろ?

92 23/01/27(金)07:47:10 No.1019856421

>光って市の名前なのか… 徳山が合併してできた市じゃねーかな…

93 23/01/27(金)07:47:57 No.1019856509

ユニック付きの平ボディ4トンは下手すると一千万位しない?

94 23/01/27(金)07:48:32 No.1019856565

>ユニック付きの平ボディ4トンは下手すると一千万位しない? 死んだら損害賠償どうなるのかな…

95 23/01/27(金)07:48:45 No.1019856592

車種はどうでもいいけど渋滞作りながら右折でコンビニとかガソスタ入ろうとしてるの見ると「ほんとにそこじゃないとだめなのか?この先にある左側の店舗じゃだめなのか?しかもそれ出るときも右折じゃないのか?」って強く思う

96 23/01/27(金)07:49:42 No.1019856699

>次買うならMR2かなーと思ってたけどそんな癖つええの? 車は癖どうこうじゃなくて乗るやつの頭と腕次第だよ

97 23/01/27(金)07:50:36 No.1019856784

>逆にそれを教材とすることで >こういうことすると死にますよって流したほうがいいと思う 教材にしなきゃならない人は見ないし見ても何も感じない

98 23/01/27(金)07:50:42 No.1019856801

>次買うならMR2かなーと思ってたけどそんな癖つええの? >市販車だろ? 市販車だから乗りやすいはずという甘い考えは捨てろ

99 23/01/27(金)07:51:28 No.1019856894

>次買うならMR2かなーと思ってたけどそんな癖つええの? 昔のMR2はリアが暴れだすとどうにもならなかったけど新しい方はそれなりだよ…ケツが滑り出すと何しても立て直せないだけでオーバスピードでカーブに突っ込んではいけない事を体と財布に教えてくれるいい車です

100 23/01/27(金)07:52:26 No.1019857006

スポーツ車にスピード出し過ぎんなよなって言うのも難しいか…

101 23/01/27(金)07:52:50 No.1019857043

>死んだら損害賠償どうなるのかな… そりゃまあ会社の方の保険使うしかないだろ 相手側に請求しても向こうの保険会社は対応しないだろうし

102 23/01/27(金)07:52:57 No.1019857054

>昔のMR2はリアが暴れだすとどうにもならなかったけど新しい方はそれなりだよ…ケツが滑り出すと何しても立て直せないだけでオーバスピードでカーブに突っ込んではいけない事を体と財布に教えてくれるいい車です 命でわからされたりしない?大丈夫?

103 23/01/27(金)07:53:02 No.1019857060

やっぱり事故るなら自損事故だね…

104 23/01/27(金)07:53:21 No.1019857104

>スポーツ車にスピード出し過ぎんなよなって言うのも難しいか… スピード出してもいいけど商用車に突っ込むのやめろ 高いし仕事だから困るんだ

105 23/01/27(金)07:54:22 No.1019857220

トラックは値段が高いってのもあるけど基本受注生産だからホイホイ買えないんだ おまけにユニック付きなんて特装車扱いだから納期がめっちゃ長い

106 23/01/27(金)07:54:46 No.1019857263

>スポーツ車にスピード出し過ぎんなよなって言うのも難しいか… 公道を走る以上はどんな車だろうと法律守らないといけないんだけどな…

107 23/01/27(金)07:55:04 No.1019857299

交差点で右折して左折で入ればよくない?

108 23/01/27(金)07:55:06 No.1019857301

>命でわからされたりしない?大丈夫? わからん…2台MR2乗り継いだけど車が身代わりになってくれて体は無傷だったから…タイヤだけはケチってはいけないって体と心に刻んてくれる良いやつなんすよ…

109 23/01/27(金)07:56:31 No.1019857457

一人で死ねてえらい!

110 23/01/27(金)07:56:42 No.1019857479

そもそもいくらすんのかなと思ったけど歴アリ15万kmとかでも200万はないと乗り出せないレベルだな…

111 23/01/27(金)07:57:12 No.1019857530

>スポーツ車にスピード出し過ぎんなよなって言うのも難しいか… そんなスポーツカーに乗っていればスピード出してもいいみたいな つい最近イキり運転してコンビニに突っ込んで何人かに怪我負わせたのもいるんだし どんな車に乗っていても安全運転だぞ

112 23/01/27(金)07:57:47 No.1019857599

四車線道路で右折入店しようとするやつは例外なくキチガイ

113 23/01/27(金)07:57:57 No.1019857625

>一人で死ねてえらい! トラックにぶつかってんだから1人じゃないだろ

114 23/01/27(金)07:58:09 No.1019857642

とはいえそんな危険だってだけじゃ意味不明だしこの車にも良いとこあんだろ?

115 23/01/27(金)07:59:08 No.1019857753

>そもそもいくらすんのかなと思ったけど歴アリ15万kmとかでも200万はないと乗り出せないレベルだな… 十年前は金額なんかつかない車だったのにどうして…

116 23/01/27(金)07:59:32 No.1019857795

スピード出すってだけなら軽でも100km/h以上簡単に出せるからな 必要なのはアクセル踏む度胸よ度胸

117 23/01/27(金)07:59:37 No.1019857802

スポーツカー云々もだけどちょっと昔のそれなりに走った中古スポーツカー乗り回すのってもしかして事故リスク高いんでは?

118 23/01/27(金)08:00:06 No.1019857865

>一人で死ねてえらい! トラックさんかわいそう!

119 23/01/27(金)08:00:42 No.1019857946

90年代車ももはやちょっと昔じゃないからな…

120 23/01/27(金)08:01:10 No.1019858020

>スポーツカー云々もだけどちょっと昔のそれなりに走った中古スポーツカー乗り回すのってもしかして事故リスク高いんでは? 古い車は安全性だけじゃなくて環境に対してとかも良くないから税金がアホみたいに高くなってたり車検も感覚短くなってたりと国も暗に乗るなと言ってるようなものだからな…

121 23/01/27(金)08:01:26 No.1019858059

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700954003030221225001.html いまどきの車さらっと買えるレベルの値段するんだな

122 23/01/27(金)08:01:37 No.1019858077

>90年代車ももはやちょっと昔じゃないからな… ゴムもウレタンも全部だめになってるからとにかく部品交換に金がかかる

123 23/01/27(金)08:02:33 No.1019858202

2000年より前の車は事故ったら即死するくらいの緊張感で乗らないと危ないんじゃないかな…ブレーキとか安全装備とかかなりショボいし

124 23/01/27(金)08:02:44 No.1019858223

ヒサア

125 23/01/27(金)08:03:54 No.1019858388

下手に90年代のミドルクラススポーツカー買うより現行のカローラスポーツ買った方が安全も楽しさも上な気がするぜ!

126 23/01/27(金)08:04:12 No.1019858435

>トラックは値段が高いってのもあるけど基本受注生産だからホイホイ買えないんだ >おまけにユニック付きなんて特装車扱いだから納期がめっちゃ長い ボロくなっても長く使ってるよね

127 23/01/27(金)08:04:15 No.1019858446

でもこれが部品の消耗から起きた事故ならまだしも そうでなかったら中古スポーツカー関係なく事故リスク上げてるのはドライバーの運転

128 23/01/27(金)08:05:35 No.1019858626

トラックは部品不足と日野の不正のおかげで納期すごいことになってるからな…

129 23/01/27(金)08:06:06 No.1019858681

再発防止策打てて偉い!

130 23/01/27(金)08:06:25 No.1019858730

車体の剛性に関しては現行車と20年以上前の車とだと文字通り桁が違うからな… 衝撃試験とか見ると死亡率に大きく差が出るのも納得ではある

131 23/01/27(金)08:06:39 No.1019858766

>車種はどうでもいいけど渋滞作りながら右折でコンビニとかガソスタ入ろうとしてるの見ると「ほんとにそこじゃないとだめなのか?この先にある左側の店舗じゃだめなのか?しかもそれ出るときも右折じゃないのか?」って強く思う 「違反じゃないけど周りの迷惑になるかもしれないから控えよう」って人と「違反じゃないんだから別にいいじゃん」って人の溝は深い

132 23/01/27(金)08:07:42 No.1019858917

fu1862192.png トラックのレンタル料金ってシャレになってないな…

133 23/01/27(金)08:07:59 No.1019858966

リスクに対して無茶する人は思ってるより存在するからな

134 23/01/27(金)08:08:51 No.1019859101

ユニックとか10万キロ走ってても600万とか平気で行くから値下がり少なくてすごいね…

135 23/01/27(金)08:09:15 No.1019859157

>リスクに対して無茶する人は思ってるより存在するからな 心理学的には人間はどちらかというとリスクがある方を選ぶからな… リスクがない方を選ぶのは絶対にお金や食料が手に入る時とかだけみたいで基本はチャレンジャーだから…

136 23/01/27(金)08:09:19 No.1019859171

原型残らんというか上に貼られてるような前半分どこ行った?みたいなやつはどれくらい速度出してたんだろう…

137 23/01/27(金)08:09:24 No.1019859183

>下手に90年代のミドルクラススポーツカー買うより現行のカローラスポーツ買った方が安全も楽しさも上な気がするぜ! 現行車だと満たせない要素もあるからそこは個人の判断で

138 23/01/27(金)08:09:27 No.1019859191

>でもこれが部品の消耗から起きた事故ならまだしも >そうでなかったら中古スポーツカー関係なく事故リスク上げてるのはドライバーの運転 消耗した部品の管理もドライバーの責任では?

139 23/01/27(金)08:10:04 No.1019859284

>ユニックとか10万キロ走ってても600万とか平気で行くから値下がり少なくてすごいね… トラックは30万キロとか普通に使うんで10万キロじゃ価値なんて落ちない

140 23/01/27(金)08:10:05 No.1019859288

>こないだのやつ思い出したけど最近180派手な事故起こしすぎじゃない? スレ画はSW20に見えるが…

141 23/01/27(金)08:10:09 No.1019859301

>消耗した部品の管理もドライバーの責任では? 本来はどんな車も毎日走行前に点検する事とされてるんだけど守る人はまぁいないよな…

142 23/01/27(金)08:10:50 No.1019859409

>リスクがない方を選ぶのは絶対にお金や食料が手に入る時とかだけみたいで基本はチャレンジャーだから… くそっ人類の発展を支えた本能が社会生活では死に繋がるなんて

143 23/01/27(金)08:12:33 No.1019859704

好きで旧車とかに乗ってるなら安全運転になりそうなもんなんだがな

144 23/01/27(金)08:12:52 No.1019859761

平成11年式のうちのロードスターは購入価格より今の下取りのほうが高くなっててビビる…10万キロ乗って100万超えで下取りするとか言われてもマジで?ってなるよ…10年前に80万の車だぜ?

145 23/01/27(金)08:13:18 No.1019859827

交差点付近でこの潰れ具合ってトラックの方も結構速度出してたんじゃない?

146 23/01/27(金)08:13:47 No.1019859884

>消耗した部品の管理もドライバーの責任では? ドライバーの責任ではあるけどそれは管理していても運転中に破損する場合もあるしな

147 23/01/27(金)08:14:13 No.1019859939

6000万円vs430万円 ユニック車の勝ち!

148 23/01/27(金)08:16:51 No.1019860350

路面凍結してんのに車間詰めてくるアホとかいっぱいいるもんな…

149 23/01/27(金)08:19:58 No.1019860812

スピード狂は駄目だなあ…

150 23/01/27(金)08:22:37 No.1019861173

こういうバカはどんどん減らせ

151 23/01/27(金)08:23:37 No.1019861321

俺の車も高くなんねえかなあ

152 23/01/27(金)08:28:46 No.1019862090

>好きで旧車とかに乗ってるなら安全運転になりそうなもんなんだがな 走行性能スゴイ!が先に来てる頭パーもいるから大事にしない手合いも混ざるよ

153 23/01/27(金)08:31:58 No.1019862624

スポーツ車に乗ってる人は運転がうまいからな…

154 23/01/27(金)08:33:21 No.1019862856

MR2はある程度スピード出てから安定し始めるって聞いた

155 23/01/27(金)08:41:20 No.1019864133

>俺の車も高くなんねえかなあ そんなもんに期待するくらいなら真面目に働いて稼げ

156 23/01/27(金)08:50:03 No.1019865453

>というかいくら過失割合が相手側の方が重めだとしても人死んだら免停いくんじゃないか

157 23/01/27(金)08:51:20 No.1019865652

>ユニックとか10万キロ走ってても600万とか平気で行くから値下がり少なくてすごいね… ディーゼルはな…

158 23/01/27(金)08:54:09 No.1019866080

こういう事故は大抵ブレーキが利かなくなったって言うやつだ

159 23/01/27(金)08:56:44 No.1019866486

なんならウイングどころかマフラー2つついてるだけでなるほどねて走り方してる率が9割超えてる

160 23/01/27(金)08:59:17 No.1019866851

>こういう事故は大抵ブレーキが利かなくなったって言うやつだ スピード出しすぎればブレーキも効かなくなります…

161 23/01/27(金)09:01:25 No.1019867130

>スピード出しすぎればブレーキも効かなくなります… それはちょっと違くない? スピード出る車はそれ相応にちゃんと止まれるブレーキになってるし普通の車でもブレーキかけっぱなしにすればブレーキ効かなくなるし 古い車自体ブレーキディスク摩耗してたり性能劣化してる可能性あるからそういう危険性じゃない?

162 23/01/27(金)09:08:54 No.1019868318

うちのアクティもMRですよ

163 23/01/27(金)09:09:20 No.1019868388

>6000万円vs430万円 >ユニック車の勝ち! ユニックってそんな高いの?!

164 23/01/27(金)09:09:29 No.1019868422

事故ってる場所が既に反対車線だしな…

165 23/01/27(金)09:13:08 No.1019869084

>ユニックってそんな高いの?! ラフタークレーンかなんかかな…

166 23/01/27(金)09:13:08 No.1019869086

誰一人として潰れた方の車のドライバーの心配をしていないのである!

167 23/01/27(金)09:22:15 No.1019870683

心配もなにも10レス以内でMR2のドライバーがどうなったか出てんだしさ

168 23/01/27(金)09:25:59 No.1019871349

>スピード出る車はそれ相応にちゃんと止まれるブレーキになってるし普通の車でもブレーキかけっぱなしにすればブレーキ効かなくなるし 最近それが原因と思われるバスの横転事故があったね

169 23/01/27(金)09:26:31 No.1019871414

大抵特殊車両は4桁が普通だし

170 23/01/27(金)09:32:48 No.1019872556

市街地行く程こういう運転するやつ増えてびっくりする

171 23/01/27(金)09:35:44 No.1019873054

社会のダニが一匹減ってめでたいことだ

172 23/01/27(金)09:40:27 No.1019873998

やっぱ危険っすね無理やり右折は

↑Top