虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)01:16:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)01:16:27 No.1019823244

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/27(金)01:18:07 No.1019823685

見事なサイドステップだ…

2 23/01/27(金)01:20:28 No.1019824291

催促ホース!

3 23/01/27(金)01:20:40 No.1019824326

ケツが迫ってくる…

4 23/01/27(金)01:22:40 No.1019824820

にんげんやろうどもがてくにしゃんすぎるのがわるいぞ

5 23/01/27(金)01:24:10 No.1019825207

馬の視界の広さがよくわかる

6 23/01/27(金)01:25:48 No.1019825599

あっにんげんのてすごい

7 23/01/27(金)01:26:14 No.1019825675

お前らが後ろ見せると怖いんだよ

8 23/01/27(金)01:27:18 No.1019825910

性の目覚め

9 23/01/27(金)01:32:38 No.1019827131

スレイブヒューマン!

10 23/01/27(金)01:33:13 No.1019827252

何回も見てるけどなんて言ってるのかいまだに分からない

11 23/01/27(金)01:39:15 No.1019828426

あなたは戦士よ

12 23/01/27(金)01:41:55 No.1019828969

ケツと視界の広さを見せつけられている

13 23/01/27(金)01:43:00 No.1019829192

これが快楽堕ち…

14 23/01/27(金)01:44:05 No.1019829412

自分じゃ掻けないもんな

15 23/01/27(金)01:46:36 No.1019829953

ホーミングケッツ!

16 23/01/27(金)01:51:43 No.1019830980

これ系の動物って尻触られると反射的に蹴るイメージあったわ…

17 23/01/27(金)01:58:28 No.1019832351

>これ系の動物って尻触られると反射的に蹴るイメージあったわ… 信頼関係が出来てる人間以外には出来ない 出来てても危険はある

18 23/01/27(金)02:00:26 No.1019832736

ぬもそうだけど動物ってここわしゃわしゃされんの好きなのかな

19 23/01/27(金)02:02:33 No.1019833107

ケツ掻けないもんな

20 23/01/27(金)02:05:58 No.1019833729

>これ系の動物って尻触られると反射的に蹴るイメージあったわ… 忍び寄られて急に触られたとかならともかく存在認識してたらまず蹴らねぇよ! ましてや触ってもないのに後ろ立っただけでも蹴ってくるのがいるのはサラブレッドだけだ

21 23/01/27(金)02:06:06 No.1019833760

ホースは思ってるより乱暴に掻くくらいのほうがいい塩梅らしいな

22 23/01/27(金)02:07:17 No.1019833978

>これ系の動物って尻触られると反射的に蹴るイメージあったわ… なにがいるかわからん状態だったり急に後ろに行くと蹴る 触りながらとか認識させつつ後ろ行ったりすると7割くらいは大丈夫

23 23/01/27(金)02:07:23 No.1019833999

サラブレッドのイメージが先行して 馬=狂暴な生き物って思われるのは心外だって 例の馬の耳掻く動画の人も言ってたな

24 23/01/27(金)02:08:30 No.1019834202

>触りながらとか認識させつつ後ろ行ったりすると7割くらいは大丈夫 それでは残り3割は…

25 23/01/27(金)02:11:55 No.1019834766

馬じゃないけどアルパカはヤバいらしい 尻触ろうとしたら飼育員がすっとんでくるくらいヤバいらしい

26 23/01/27(金)02:12:45 No.1019834926

>ぬもそうだけど動物ってここわしゃわしゃされんの好きなのかな 基本的に手も口も届かないし壁にこすりつけても届かない所だからな そこに力加減が完璧で撫でてくれるヒューマンハンドよ

27 23/01/27(金)02:13:35 No.1019835053

ヒューマンハンドはクエやエイやウツボも虜にするからな

28 23/01/27(金)02:14:50 No.1019835246

生存競争でも手の器用さで道具を生み出して有利を取ってきたからな… その手の繊細な動きは伊達じゃない

29 23/01/27(金)02:15:48 No.1019835401

>サラブレッドのイメージが先行して >馬=狂暴な生き物って思われるのは心外だって そのサラブレッドすらトレーニングと言う虐待の結果心荒んで凶暴化してるだけで引退後は大人しくなったりするもんな

30 23/01/27(金)02:16:30 No.1019835517

>生存競争でも手の器用さで道具を生み出して有利を取ってきたからな… 性行為にも使う器官で撫でられたらそりゃ気持ちいいよね

31 23/01/27(金)02:18:34 No.1019835808

気持ち良すぎてアヘ顔になるホース好き https://youtu.be/mNmUt3jbyLs?t=203

32 23/01/27(金)02:20:33 No.1019836118

耳ホジも貼って

33 23/01/27(金)02:22:54 No.1019836500

>気持ち良すぎてアヘ顔になるホース好き サラブレッド以外の馬はやっぱ良い意味で普通の家畜というか牛や羊に近い感じ

34 23/01/27(金)02:31:55 No.1019837770

ていうかサラブレッドそんなに凶暴なんだ… 一部の子ばかりと

35 23/01/27(金)02:38:05 No.1019838569

闘犬種みたいなもんで闘争心ない個体は勝てなくて排除されていってしまうので… 個体差は当然あれど気性が荒くなりやすい

36 23/01/27(金)02:39:16 No.1019838688

>ていうかサラブレッドそんなに凶暴なんだ… >一部の子ばかりと もちろん大人しくて人懐っこい子もいるけど 言うて他の品種はそれがデフォなわけで

37 23/01/27(金)02:40:53 No.1019838885

>言うて他の品種はそれがデフォなわけで 普通に個体差あるからその認識はだいぶ危険だぞ

38 23/01/27(金)02:43:58 No.1019839219

>ていうかサラブレッドそんなに凶暴なんだ… >一部の子ばかりと 集団の中で競争させるのだから強い馬をかけ合わせていけば気の強い喧嘩っ早い性格が多くなる

39 23/01/27(金)02:44:43 No.1019839306

シマウマはとても家畜化出来ないぐらい凶暴なんだっけ

40 23/01/27(金)02:47:03 No.1019839558

>シマウマはとても家畜化出来ないぐらい凶暴なんだっけ 凶暴というか馬具の意味が理解できない なんだかんだで家畜馬は賢いよ

41 23/01/27(金)02:47:04 No.1019839559

手が無い動物は大変だな

42 23/01/27(金)02:47:48 No.1019839650

大型の家畜相手は嫌われたらおしまいとか侮られたら終わりみたいなところは常にある

43 23/01/27(金)02:48:16 No.1019839690

年に2回くらいしか会わない親戚の犬もこんな感じで催促してくる わしゃわしゃするのやめるとすごい催促してくる

44 23/01/27(金)02:48:44 No.1019839740

家畜化ってのが気性難じゃない個体の選別作業だからね サラブレッドはその逆やってる

45 23/01/27(金)02:50:15 No.1019839892

コードバンの財布とか見るように馬の皮って貧弱な人間の皮より圧倒的に厚く固いからな…

46 23/01/27(金)02:50:51 No.1019839956

というか人間の皮がよわよわ過ぎるんだよ!

47 23/01/27(金)02:51:58 No.1019840075

>というか人間の皮がよわよわ過ぎるんだよ! あんなに厚くて強靭な皮膚してたら文明築くほど器用になれなかったろうし…

48 23/01/27(金)02:52:00 No.1019840079

>家畜化ってのが気性難じゃない個体の選別作業だからね >サラブレッドはその逆やってる サラブレッド同様選別基準が従順さ以外にある肉牛なんかも気性難が多い 事故の発生率も乳牛に比べて明らかに高い

49 23/01/27(金)02:52:31 No.1019840136

シマウマを何とか家畜化させようとして昔頑張った人がいるとか アフリカならそこら辺から調達出来るので 結局金かけて馬連れてきた方がよほど楽だったとか何とか

50 23/01/27(金)02:53:14 No.1019840218

あくまでサラブレッドだって家畜の範疇で気が強いだけで基本的には人に従順でしょう すくなくとも話に上がるような暴れ馬だって飼育されてたわけだから多少なりとも言うこと聞くわけで

51 23/01/27(金)02:54:07 No.1019840302

>コードバンの財布とか見るように馬の皮って貧弱な人間の皮より圧倒的に厚く固いからな… 人間の皮も加工したら硬くなるんじゃない?

52 23/01/27(金)02:55:18 No.1019840415

人皮の財布とか怖い

53 23/01/27(金)02:56:26 No.1019840526

気性難なら速いとかそんな事無いしな 賢くなければコーナー曲がる事すらままならないのが競馬だし

54 23/01/27(金)02:56:42 No.1019840559

許容できないレベルの暴れ馬は殺処分されるしかないからなあ… 競走馬として世に出れてる馬は許容範囲内の個体だけだよ

55 23/01/27(金)02:57:13 No.1019840626

サラブレッドもよっぽど変なのじゃなくて厳しい調教とかしてなければ優しくて賢い子もいるんだっけ

56 23/01/27(金)02:57:13 No.1019840627

サラブレッドじゃなくても基本ウマの真後は超危険

57 23/01/27(金)02:58:02 No.1019840697

>許容できないレベルの暴れ馬は殺処分されるしかないからなあ… スイープトウショウの2015…

58 23/01/27(金)02:58:39 No.1019840760

>ましてや触ってもないのに後ろ立っただけでも蹴ってくるのがいるのはサラブレッドだけだ やはりサラブレッドは根本的に気性難…

59 23/01/27(金)02:59:21 No.1019840823

菅公牧場の羊やアルカパも後ろに行かないで!って言ってるしな

60 23/01/27(金)03:01:00 No.1019840959

>ましてや触ってもないのに後ろ立っただけでも蹴ってくるのがいるのはサラブレッドだけだ これは明確に間違い モンゴル人に注意されたからわかる

61 23/01/27(金)03:01:26 No.1019841011

サラブレッドや肉牛でさえ家畜化されてる時点で飼い慣らせない野生動物よりはマシなんだ

62 23/01/27(金)03:02:45 No.1019841136

気性が荒すぎるといくらポテンシャルがあろうと調教とレースに耐えられないから結局ダメってなる

63 23/01/27(金)03:03:48 No.1019841243

>サラブレッドや肉牛でさえ家畜化されてる時点で飼い慣らせない野生動物よりはマシなんだ 体重1/10の人間に大人しく引かれて蹴れば壊せる柵の中で過ごしてるんだもんな 猫よりよっぽど従順だと思う

64 23/01/27(金)03:04:21 No.1019841285

牛だって踏んだり蹴ったり頭突きさしてきたりするぞ なんなら壁に押し付けて潰そうとすらしてくる

65 23/01/27(金)03:04:56 No.1019841355

猫も人とお喋りするからだいぶ賢いと思う

66 23/01/27(金)03:05:29 No.1019841402

>なんなら壁に押し付けて潰そうとすらしてくる 殺す気かよ

67 23/01/27(金)03:12:57 No.1019842032

>シマウマを何とか家畜化させようとして昔頑張った人がいるとか >アフリカならそこら辺から調達出来るので >結局金かけて馬連れてきた方がよほど楽だったとか何とか まずシマウマはウマじゃなくてロバなんだ ロバはいくら調教してもウマのようにはならない

68 23/01/27(金)03:16:47 No.1019842359

頭が良いとされてるイルカやクジラがただの畜生でしかないのは手が無いからなのかね

69 23/01/27(金)03:26:10 No.1019843068

>ロバはいくら調教してもウマのようにはならない でもロバも家畜として使われてたし…

70 23/01/27(金)03:31:20 No.1019843387

>猫も人とお喋りするからだいぶ賢いと思う 我々は…

71 23/01/27(金)03:35:37 No.1019843657

にんげんさんに怖がられないようにぴょんぴょんしていくのが賢いキャッツ!

72 23/01/27(金)03:35:54 No.1019843678

ヒャクエーン…

73 23/01/27(金)03:36:30 No.1019843719

キャッツ…?

74 23/01/27(金)03:36:58 No.1019843750

>許容できないレベルの暴れ馬は殺処分されるしかないからなあ… >競走馬として世に出れてる馬は許容範囲内の個体だけだよ 去年気性難の良血統の競走馬を安く売られてるのがここに貼られてたけどあまりにもアレ過ぎるのか安易な気持ちで買うのはおすすめしないって説明で念押しされてた

75 23/01/27(金)03:44:35 No.1019844196

一生を掻くことができないって気が狂いそう

76 23/01/27(金)03:44:58 No.1019844220

>そのサラブレッドすらトレーニングと言う虐待の結果心荒んで凶暴化してるだけで引退後は大人しくなったりするもんな 確かに馬からすれば虐待だよな…

77 23/01/27(金)03:46:16 No.1019844303

一時期ここで砂漠の水飲み場のライブ配信流行ってたけど 馬が出てくるたびに木の枝にずっとケツこすりつけてたから かいてもらうのは凄い快感なんだろう

78 23/01/27(金)03:47:23 No.1019844371

よくよく考えるとよく真後ろから撮影できるな

79 23/01/27(金)03:47:40 No.1019844381

凝るし痒いしな四足歩行を必要なら道具を使ってでも篭絡するにんげんさんが悪いよ 悪くないもっと掻いて

80 23/01/27(金)03:51:20 No.1019844569

乳牛もあいつら意図的にこっちに足を踏んでくる

81 23/01/27(金)03:51:55 No.1019844602

>ヒャクエーン… どうして入っちゃったのその中

82 23/01/27(金)03:52:18 No.1019844624

サラブレッドの大半が胃潰瘍になるけどその理由も調教や調整で胃がカラになるタイミングが多いからみたいで普通だと常に草食べたりしてるから起こらないとかも聞くし...

83 23/01/27(金)03:53:05 No.1019844657

>シマウマはとても家畜化出来ないぐらい凶暴なんだっけ 馬と違って群れない生き物なのでほとんど調教できないそうだ

84 23/01/27(金)03:54:17 No.1019844742

群れるよ!?

85 23/01/27(金)03:55:12 No.1019844792

>>ヒャクエーン… >どうして入っちゃったのその中 ンンンー…

86 23/01/27(金)04:22:30 No.1019846002

猿も人に身体をかかせる動画あったけどお前は自分でかけるだろってなる

87 23/01/27(金)04:32:01 No.1019846348

痒いとこかけなかったらとそりゃめちゃくちゃ嫌だよな

88 23/01/27(金)04:43:57 No.1019846740

>猿も人に身体をかかせる動画あったけどお前は自分でかけるだろってなる 猿の場合はコミュニケーションの意味もあるんじゃない?

89 23/01/27(金)05:06:35 No.1019847482

>シマウマはとても家畜化出来ないぐらい凶暴なんだっけ 凶暴ってか警戒心が特に強いんじゃないの

90 23/01/27(金)05:42:56 No.1019848630

>サラブレッド同様選別基準が従順さ以外にある肉牛なんかも気性難が多い >事故の発生率も乳牛に比べて明らかに高い 飼育形態によるところもあるんじゃない? 乳牛の方は毎日人に触られるから人慣れしやすいだろうし

91 23/01/27(金)06:02:55 No.1019849340

手足頭も使って届かない

92 23/01/27(金)06:05:08 No.1019849438

かいてもらって気持ちいいってことはこいつら年中かきたくてもかけない状態でいるってことなのかな 俺だったら気が狂うね

93 23/01/27(金)06:16:41 No.1019849919

尻のあたりって神経集まってるから性的快感とかあるんじゃないの? つまり人間の手使ってオナニーホース!

94 23/01/27(金)06:47:37 No.1019851618

自動で好きなところ掻いてくれる機械とかあったら一日中使ってるんだろうか

95 23/01/27(金)07:04:36 No.1019852784

>自動で好きなところ掻いてくれる機械とかあったら一日中使ってるんだろうか そんなもんあったら俺だって使うわ

↑Top