23/01/27(金)01:11:05 産まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)01:11:05 No.1019821863
産まれてしまう
1 23/01/27(金)01:16:45 No.1019823326
後藤に後藤が知られてしまう…
2 23/01/27(金)01:19:36 No.1019824070
喜多ちゃんもなのか… まあリズムギターもそりゃ上手いもんな…
3 23/01/27(金)01:23:10 No.1019824953
めちゃくちゃアニメ楽しんでた上にこれでアジカンの曲聞いてくれたら嬉しいとまで言っててちょっと驚いた
4 23/01/27(金)01:25:19 No.1019825492
なんかで言ってたの?アジカンが
5 23/01/27(金)01:28:34 No.1019826203
https://twitter.com/hamazi__/status/1618638700984045570 へへ
6 23/01/27(金)01:29:01 No.1019826289
>なんかで言ってたの?アジカンが spotifyのポッドキャストだと思う
7 23/01/27(金)01:32:24 No.1019827085
ファンアートじゃなくて作者本人の絵なんだこれ…
8 23/01/27(金)01:33:32 No.1019827318
あれ…これ原作者が描いたのか…
9 23/01/27(金)01:39:34 No.1019828495
後藤が一生調子に乗ってしまう…
10 23/01/27(金)01:39:48 No.1019828541
ごっちにうまいうまい言われたらそりゃあな…
11 23/01/27(金)01:40:35 No.1019828705
これは喜多ちゃんも調子に乗る
12 23/01/27(金)01:40:47 No.1019828742
原作者はぼっちちゃんの胸を勝手に盛るおかしな人だからな…
13 23/01/27(金)01:41:41 No.1019828924
冷静に考えて文化祭の喜多ちゃんがゴッチよりギター上手いとかどういうことだよ
14 23/01/27(金)01:43:28 No.1019829276
たぶん作者本人もこんな風ににやけながらこの絵描いてたんじゃないだろうか
15 23/01/27(金)01:45:52 No.1019829770
原作っぽい顔だなと思ったら原作者だった
16 23/01/27(金)01:45:56 No.1019829788
ごっち・ざ・ろっくが結束バンドより上手いのドラムくらいじゃ… 作曲とかそういう才能は置いておくとして
17 23/01/27(金)01:54:34 No.1019831566
後藤さんすぐ調子に乗るのね~
18 23/01/27(金)01:55:31 No.1019831770
後藤さんってすぐ調子乗っちゃうのね♪ 乗るわこんなの
19 23/01/27(金)01:56:14 No.1019831909
>ごっち・ざ・ろっくが結束バンドより上手いのドラムくらいじゃ… >作曲とかそういう才能は置いておくとして 結束バンドと真逆なんだな
20 23/01/27(金)01:56:29 No.1019831954
作者の描くぼっちちゃんと喜多ちゃんは割と似たような思考する時あるよね
21 23/01/27(金)01:56:32 No.1019831969
この原作者二次創作みたいな絵ばっか描くな
22 23/01/27(金)01:56:50 No.1019832030
何日かこれが続く
23 23/01/27(金)01:57:04 No.1019832080
昔ゴッチはオクターブ奏法しか弾けないみたいな説あったな
24 23/01/27(金)01:57:25 No.1019832139
まさかあんなに好意的な感想でてくるとは
25 23/01/27(金)01:58:43 No.1019832391
喜多ちゃんは喜田ちゃんで陽の方向の化け物だからね 良くも悪くも
26 23/01/27(金)01:59:11 No.1019832484
>作者の描くぼっちちゃんと喜多ちゃんは割と似たような思考する時あるよね 2人とも根っこが目立ちたがりだからな… 後藤の方は普段コミュ症すぎるけど爆発するとひどい
27 23/01/27(金)01:59:34 No.1019832559
>作者の描くぼっちちゃんと喜多ちゃんは割と似たような思考する時あるよね 陰と陽の承認欲求モンスターだからな…
28 23/01/27(金)01:59:51 No.1019832615
野球部は引退、勉強をするも頭が悪い後藤 受験に失敗し浪人する事を決めるが浪人中にoasisに出会い音楽三昧、一人で作詞作曲をしていた なんとか入った大学はFラン寸前、しかも夜間 音楽サークルに入るも集合場所を間違える 間違えた先に「喜多」という趣味が合う声が高い謎の男が現れて…?
29 23/01/27(金)02:01:31 No.1019832911
5分20秒目くらいか
30 23/01/27(金)02:02:20 No.1019833051
作者実際スレ画のぼっちみたいなことやってはしゃいだんだろうな…
31 23/01/27(金)02:02:25 No.1019833076
アジカンは作者を無限に甘やかすな
32 23/01/27(金)02:05:29 No.1019833634
承認欲求モンスターでなくてもコレは嬉しいだろうな…
33 23/01/27(金)02:05:48 No.1019833705
先生よかったね…本当によかったね…
34 23/01/27(金)02:06:22 No.1019833811
この作者アニメ化で恵まれすぎてる
35 23/01/27(金)02:06:29 No.1019833823
アジカン側としてもファンがこんな作品作ってくれて自分たち持ち上げてくれたら嬉しいだろうしな
36 23/01/27(金)02:07:02 No.1019833931
>野球部は引退、勉強をするも頭が悪い後藤 >受験に失敗し浪人する事を決めるが浪人中にoasisに出会い音楽三昧、一人で作詞作曲をしていた >なんとか入った大学はFラン寸前、しかも夜間 >音楽サークルに入るも集合場所を間違える >間違えた先に「喜多」という趣味が合う声が高い謎の男が現れて…? 面白そうな作品だね タイトルなんて言うの?
37 23/01/27(金)02:07:53 No.1019834081
ごっち・ざ・ろっく!
38 23/01/27(金)02:08:17 No.1019834166
>この作者アニメ化で恵まれすぎてる ごっちだけじゃなくて色んなアーティストがアニメとか原作触れて面白かったよって宣伝してくれてるし人生の絶頂期すぎる
39 23/01/27(金)02:08:59 No.1019834280
スレッドを立てた人によって削除されました ちなみにはまじ先生ミュージシャンとしてのゴッチは大好きだけどゴッチの政治関係とかの面倒くさい発言に対して興味無いのかかなりドライな反応してるそう
40 23/01/27(金)02:09:18 No.1019834337
これが最高のアガリってやつだな
41 23/01/27(金)02:09:46 No.1019834424
>ちなみにはまじ先生ミュージシャンとしてのゴッチは大好きだけどゴッチの政治関係とかの面倒くさい発言に対して興味無いのかかなりドライな反応してるそう 今そういう話してないから
42 23/01/27(金)02:09:57 No.1019834452
>ちなみにはまじ先生ミュージシャンとしてのゴッチは大好きだけどゴッチの政治関係とかの面倒くさい発言に対して興味無いのかかなりドライな反応してるそう めんどくさいからだろ!
43 23/01/27(金)02:10:01 No.1019834462
>ちなみにはまじ先生ミュージシャンとしてのゴッチは大好きだけどゴッチの政治関係とかの面倒くさい発言に対して興味無いのかかなりドライな反応してるそう いちいち報告しなくていいよキモいな
44 23/01/27(金)02:10:20 No.1019834523
もしかして後藤って俺じゃないか?
45 23/01/27(金)02:10:21 No.1019834527
>ちなみにはまじ先生ミュージシャンとしてのゴッチは大好きだけどゴッチの政治関係とかの面倒くさい発言に対して興味無いのかかなりドライな反応してるそう アジカンのファンの半分以上はこれだと思う…
46 23/01/27(金)02:10:52 No.1019834604
1割もいねえよ
47 23/01/27(金)02:11:32 No.1019834705
後藤 俺 似てる
48 23/01/27(金)02:11:40 No.1019834726
結束バンドのキャラ名がアジカンから取ってたの今気づいた
49 23/01/27(金)02:12:00 No.1019834780
削除依頼によって隔離されました せっかく話題持ってきてくれたしここからまさはるの話にするか
50 23/01/27(金)02:12:22 No.1019834853
令和になってまたアジカンが注目浴びるとは思わなんだ
51 23/01/27(金)02:12:26 No.1019834865
後藤 後藤 似てる
52 23/01/27(金)02:12:40 No.1019834913
>野球部は引退、勉強をするも頭が悪い後藤 >受験に失敗し浪人する事を決めるが浪人中にoasisに出会い音楽三昧、一人で作詞作曲をしていた >なんとか入った大学はFラン寸前、しかも夜間 >音楽サークルに入るも集合場所を間違える >間違えた先に「喜多」という趣味が合う声が高い謎の男が現れて…? なんで最初の設定で喜多ちゃんがいなかったのか
53 23/01/27(金)02:12:41 No.1019834915
>結束バンドのキャラ名がアジカンから取ってたの今気づいた 各話タイトルも舞台設定も殆どそうだぞ
54 23/01/27(金)02:14:25 No.1019835188
>野球部は引退、勉強をするも頭が悪い後藤 >受験に失敗し浪人する事を決めるが浪人中にoasisに出会い音楽三昧、一人で作詞作曲をしていた >なんとか入った大学はFラン寸前、しかも夜間 >音楽サークルに入るも集合場所を間違える >間違えた先に「喜多」という趣味が合う声が高い謎の男が現れて…? 下北沢だし黒塗りの高級車混ざってくると思ったのに・・・
55 23/01/27(金)02:14:46 No.1019835241
喜多は後藤に内包されてたから…
56 23/01/27(金)02:14:50 No.1019835247
私はアジカンの曲リライトしか知らなかったにわかだけどぼざろきっかけでアジカンの曲を聞くようになりました こんな私でもファンになれますか?
57 23/01/27(金)02:14:53 No.1019835254
ぼっちキャラ名のモデルになってるアジカンと筋少とストレイテナーはアニメ見てるからあとは八十八ヶ所巡礼だけだな
58 23/01/27(金)02:14:58 No.1019835263
ヨヨコの元ネタの人は原作本揃えてた
59 23/01/27(金)02:15:21 No.1019835331
ギターを初めて半年であんなに上手くなるとか喜多ちゃん…かなりの天才!
60 23/01/27(金)02:15:55 No.1019835423
>ヨヨコの元ネタの人は原作本揃えてた 画像を見るにヨヨコが自分元ネタなのも気付いてるよな
61 23/01/27(金)02:16:03 No.1019835452
モチーフが四人で名前まで取ってるのにメインキャラ三人でやる予定だったの本当になんで?
62 23/01/27(金)02:16:21 No.1019835496
>私はアジカンの曲リライトしか知らなかったにわかだけどぼざろきっかけでアジカンの曲を聞くようになりました >こんな私でもファンになれますか? はい! 強くなれますよ
63 23/01/27(金)02:16:43 No.1019835538
もしかしてぼざろってミュージシャンの擬人化作品だったのか…?
64 23/01/27(金)02:16:47 No.1019835549
>画像を見るにヨヨコが自分元ネタなのも気付いてるよな 気付いてるも何も名字が
65 23/01/27(金)02:16:49 No.1019835551
ヨーケンは多分長谷川あくびの元も察してんだろうな
66 23/01/27(金)02:17:03 No.1019835581
喜多ちゃんの成長速度なら高3でぼっちちゃんの実力越えるって考察されてたけどどうなるかね
67 23/01/27(金)02:17:06 No.1019835595
>もしかしてぼざろってミュージシャンの擬人化作品だったのか…? むしろ人だったものが人外にされてるだろ
68 23/01/27(金)02:17:46 No.1019835698
>>もしかしてぼざろってミュージシャンの擬人化作品だったのか…? >むしろ人だったものが人外にされてるだろ 駄目だった
69 23/01/27(金)02:17:54 No.1019835717
今バンドマンのこと人でなしっつったか?
70 23/01/27(金)02:18:04 No.1019835745
>私はアジカンの曲リライトしか知らなかったにわかだけどぼざろきっかけでアジカンの曲を聞くようになりました >こんな私でもファンになれますか? ブルートレインのドラムを叩けるようになりましょう
71 23/01/27(金)02:18:10 No.1019835758
あくびちゃんって苗字の長谷川は筋少からだろうけど あくびって名前はニガミ17才からだったりすんのかな
72 23/01/27(金)02:18:42 No.1019835828
ストレイテナーのドラムがアニプレックスはぼっちざろっく特集に出てたけどその後発売された5巻にストレイテナーのメンバーがモデルのキャラが居たのは気付いたんだろうか(ドラムがモデルの人はいない)
73 23/01/27(金)02:18:48 No.1019835849
喜多ちゃんはこれから歌唱力アップイベントもあるしな
74 23/01/27(金)02:18:48 No.1019835851
後藤以外はちゃんと人間だろ!
75 23/01/27(金)02:20:04 No.1019836041
ぼざろのせいでアジカンのイメージが「音楽に関しては凄いけどやべー奴の集まり」になってしまう…
76 23/01/27(金)02:20:07 No.1019836044
苗字拝借だけで人生をなぞってるわけではないし
77 23/01/27(金)02:20:24 No.1019836080
虹夏ちゃんもアホ毛浮遊したりLEDになったり豆電球になったり片腕マッチョになるけどちゃんと人間だしね
78 23/01/27(金)02:21:30 No.1019836277
人間辞めてるのはぼっちちゃんと廣井さんだけ
79 23/01/27(金)02:22:21 No.1019836415
アジカン由来の話なら今後ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して止めようとする虹夏ちゃんと肝心な時に居ない喜多ちゃんが来るかも
80 23/01/27(金)02:22:59 No.1019836508
>人間辞めてるのはぼっちちゃんと廣井さんだけ 廣井さんはまだ人間の範疇じゃないかな……
81 23/01/27(金)02:23:10 No.1019836531
喜多虹夏は顔面崩壊するけど吸ってない山田だけ人間の範疇の変顔なんだよな
82 23/01/27(金)02:24:11 No.1019836696
>アジカン由来の話なら うn >今後ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して あの2人が大喧嘩するとこがイメージしづらい…… >止めようとする虹夏ちゃんと肝心な時に居ない喜多ちゃんが来るかも これはイメージしやすい
83 23/01/27(金)02:24:23 No.1019836729
>アジカン由来の話なら今後ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して止めようとする虹夏ちゃんと肝心な時に居ない喜多ちゃんが来るかも >ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して 見てみてえ…
84 23/01/27(金)02:24:49 No.1019836781
山田はクズな部分除くと一番まともだからな…
85 23/01/27(金)02:25:03 No.1019836819
リライトの時の話かな 後藤が飲みかけのビールを放置して店を出ていった
86 23/01/27(金)02:25:26 No.1019836879
喜多さんが何曲か歌い始めたみたいにぼっちが歌うようになるのかな…
87 23/01/27(金)02:26:13 No.1019836996
>>アジカン由来の話なら今後ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して止めようとする虹夏ちゃんと肝心な時に居ない喜多ちゃんが来るかも >>ぼっちちゃんと山田が大喧嘩して >見てみてえ… 元ネタは積もりに積もった不満や鬱憤が不意に爆発した結果の大喧嘩らしい そして「お前いつも肝心な時に限っていないよな」って言われる喜多
88 23/01/27(金)02:27:36 No.1019837174
悪い部分は消していいとこ取りだけさせて貰おう
89 23/01/27(金)02:27:46 No.1019837193
書き込みをした人によって削除されました
90 23/01/27(金)02:28:07 No.1019837248
>「お前いつも肝心な時に限っていないよな」って言われる喜多 これ言われる喜多ちゃん見てぇ~
91 23/01/27(金)02:28:25 No.1019837284
>喜多さんが何曲か歌い始めたみたいにぼっちが歌うようになるのかな… 音楽監修曰くぼっちちゃんでも直ぐには無理らしい ギターボーカルはまた違った技術が必要だからって
92 23/01/27(金)02:28:28 No.1019837291
二次創作かと思ったら作者だった
93 23/01/27(金)02:31:06 No.1019837659
喜多ちゃんは器用で要領が良いから直ぐ上達するけどぼっちちゃんみたいな技巧派になれる程の才能は無いって感じなのかな
94 23/01/27(金)02:31:44 No.1019837747
ぼっちちゃんが他人にキレるって余程なことがないと無理だろう
95 23/01/27(金)02:31:50 No.1019837764
借りたのは苗字と大まかなパートだけで アジカンメンバーのパーソナリティ自体はキャラには全く反映してないと思う
96 23/01/27(金)02:32:19 No.1019837819
>>「お前いつも肝心な時に限っていないよな」って言われる喜多 >これ言われる喜多ちゃん見てぇ~ そういや最初の肝心な時いなかったな…
97 23/01/27(金)02:32:37 No.1019837856
>ぼっちちゃんが他人にキレるって余程なことがないと無理だろう ぼっちちゃんが山田にキレる余程のことか 金かぁ…
98 23/01/27(金)02:33:10 No.1019837920
音楽については山田に一任してるみたいな話があったけど作詞編曲にも慣れて一家言出てきたぼっちちゃんと山田で曲について一悶着があってもいい
99 23/01/27(金)02:33:16 No.1019837932
>ぼっちちゃんが他人にキレるって余程なことがないと無理だろう ふたりちゃんやめようね ひとのこころのいたみがわかるこになりなさい
100 23/01/27(金)02:33:35 No.1019837984
反映しちゃうと後藤喜多からスタートしてしまうしな
101 23/01/27(金)02:34:28 No.1019838104
アニメだとひたすらイヤイヤで拒否ってたけど原作だとぼっちちゃんボーカルやるの内心憧れてるけど勇気出なくてできない感じだったから いずれ唄う機会は来るのだろう
102 23/01/27(金)02:34:54 No.1019838153
>>ぼっちちゃんが他人にキレるって余程なことがないと無理だろう >ふたりちゃんやめようね >ひとのこころのいたみがわかるこになりなさい 家族は他人じゃないからな つまりバンドは第2の家族だからキレれる
103 23/01/27(金)02:35:39 No.1019838258
>音楽については山田に一任してるみたいな話があったけど作詞編曲にも慣れて一家言出てきたぼっちちゃんと山田で曲について一悶着があってもいい 調子乗ったぼっちが曲について生意気な口叩いたら山田はガチギレしてもおかしくない
104 23/01/27(金)02:37:12 No.1019838455
>ふたりちゃんやめようね >ひとのこころのいたみがわかるこになりなさい いい歳こいたおっさんがなりきりとかキモすぎる…
105 23/01/27(金)02:37:27 No.1019838483
>ぼっちちゃんが他人にキレるって余程なことがないと無理だろう まあ今の貴方には結束バンドのボーカルである必然性は感じられないわね ギターがアジカンの後藤さんより上手くて少し歌える程度じゃ…
106 23/01/27(金)02:38:04 No.1019838568
>調子乗ったぼっちが曲について生意気な口叩いたら山田はガチギレしてもおかしくない でもこれだと絶対ぼっちが謝って大喧嘩にはならないだろうな
107 23/01/27(金)02:40:02 No.1019838785
虹夏ちゃんが喧嘩止めようとしたらすぐ喧嘩終わっちゃいそう
108 23/01/27(金)02:40:14 No.1019838808
陰キャはキレると口論するとかじゃなくてスッていなくなるから
109 23/01/27(金)02:40:29 No.1019838842
山田も仮にキレても沸騰したヤカンみたいにならずに静かにキレるタイプだろうから血を見るようなことにはならなさそうだしな
110 23/01/27(金)02:41:20 No.1019838929
けど喜多ちゃん原作だと別にギターうまくなってるって話はほぼないんだよな…
111 23/01/27(金)02:42:11 No.1019839030
ぼっちちゃんが編曲任せられた話あるけどあれを見るに山田と喧嘩とか絶対ないな…ってなる
112 23/01/27(金)02:44:13 No.1019839246
大喧嘩もきららフィルターを通したらじゃれ合い程度になるよ
113 23/01/27(金)02:44:18 No.1019839260
じゃあオーケンに褒められたらどうなるんです?
114 23/01/27(金)02:45:57 No.1019839428
>アニメだとひたすらイヤイヤで拒否ってたけど原作だとぼっちちゃんボーカルやるの内心憧れてるけど勇気出なくてできない感じだったから >いずれ唄う機会は来るのだろう 歌う機会無いからアニメでカットしてもらったんじゃないか
115 23/01/27(金)02:48:24 No.1019839704
ポゥ!って言ってる人のイメージが強いけど実際曲聴いてみたらポゥ!って言わない…
116 23/01/27(金)02:48:35 No.1019839724
オーケンはぼっちちゃんいいボーカルになるタイプって言ってたから 作中でヨヨコにぼっちちゃんにボーカルやるように言わせよう
117 23/01/27(金)02:48:57 No.1019839777
ちょっと上手すぎましたかね?へへ…
118 23/01/27(金)02:49:27 No.1019839817
原作でも喜多ちゃんのボーカルがレベルアップしてるから他の人が急に歌ってもしょうもない感じに
119 23/01/27(金)02:49:52 No.1019839854
ぼっちちゃんそもそも弾き語りオリジナルソングが無限に出てくる人なんだから 作曲もギタボもまあまあできそう
120 23/01/27(金)02:50:14 No.1019839890
ラルラルラー
121 23/01/27(金)02:50:51 No.1019839955
>作中でヨヨコにぼっちちゃんにボーカルやるように言わせよう また悪者にされちまう!
122 23/01/27(金)02:50:58 No.1019839968
公式絵なの!?
123 23/01/27(金)02:51:07 No.1019839985
まぁこれつまんねとか表立って言うわけ無いんだろうけど それにしてもバンドマンに好評だよねこのアニメ
124 23/01/27(金)02:51:19 No.1019840003
転がる岩は肺活量足りない感じで歌ってるらしいのでまず体力が持たないかもしれない
125 23/01/27(金)02:51:36 No.1019840030
ブッチャーズ吉村がシェルターで魚捌いてた話ぼざろでも出来そう
126 23/01/27(金)02:51:50 No.1019840063
人前で唄うの怖いっていうなら山田がやってるように最初はコーラスからやって徐々に慣らしていこう
127 23/01/27(金)02:52:12 No.1019840101
>公式絵なの!? 原作者が勝手に描いてるだけだぞ
128 23/01/27(金)02:52:37 No.1019840143
ロックとはなんぞやがラ・ムーのボーカリスト菊池桃子さんからぼっちちゃんになるのか
129 23/01/27(金)02:52:38 No.1019840144
オーケン原作まとめ買いしてる…
130 23/01/27(金)02:52:39 No.1019840150
喜多ちゃんのボーカルがいいんだもんな後藤は
131 23/01/27(金)02:56:00 No.1019840481
>ロックとはなんぞやがラ・ムーのボーカリスト菊池桃子さんからぼっちちゃんになるのか メガディスカウントストア ラ・ムーの歌を菊池桃子が歌ってるのかと思ったら違った
132 23/01/27(金)02:56:55 No.1019840589
スーパーでぼっちちゃんの歌が流れるとこあったら毎日通いたい
133 23/01/27(金)02:56:59 No.1019840595
ゴッチってアニメ観るんだな 美少女系は見ないと思ってた
134 23/01/27(金)02:57:35 No.1019840657
不勉強ながらナンバーガールをちゃんと聞いたことなかったのでラジオでスタイルが似ていると言われてたギターの方のソロを動画で見たんですが凄すぎてこんな時間に感動してしまい眠れません 助けて欲しいのですが
135 23/01/27(金)02:59:14 No.1019840812
喜多ちゃんパートもオレ押さえ使ってるから三井さんか意識してナンバガに寄せてる説はあると思う 自分の耳コピあってるならの話だけど
136 23/01/27(金)03:00:47 No.1019840950
>ゴッチってアニメ観るんだな >美少女系は見ないと思ってた 自分のバンドが元ネタのアニメやるってなったらまず見てみるんじゃないだろうか
137 23/01/27(金)03:01:06 No.1019840969
ぼっちちゃんのギターかき鳴らしからあのバンドのイントロはかなりナンバガっぽいって8話放送時から言われてた
138 23/01/27(金)03:01:13 No.1019840987
産まれたッ…! 承認欲求モンスターがッ…!
139 23/01/27(金)03:03:52 No.1019841251
知ってる光景ばっかりでこわいでだめだった
140 23/01/27(金)03:05:02 No.1019841372
後藤さんって思想強いのね~
141 23/01/27(金)03:06:35 No.1019841489
アジカンは昔から演奏面においてはドラムは上手いよねドラムはって言われてる印象
142 23/01/27(金)03:10:47 No.1019841838
虹夏ちゃんだけなんか平凡な扱いだけどアニメのドラムって女子高生が叩けるレベルの腕前超えてんだよね メタなこと言えばプロが叩いてるんだからそりゃそうだけども
143 23/01/27(金)03:13:14 No.1019842052
ぼっちちゃんがバンドでも本領発揮できたらTATTOOありのギターソロパートみたいになるのかな
144 23/01/27(金)03:15:06 No.1019842215
実際に結束バンドの曲でドラム叩いてるのは元School Food Punishmentのドラムらしい
145 23/01/27(金)03:36:46 No.1019843738
ギターは弦6本ベースは4本ドラムは太鼓が5個くらいあるからベースが一番簡単かな
146 23/01/27(金)03:39:27 No.1019843906
アジカンのドラムは上手いなんてもんじゃない プロの中でも上澄みで一人だけ浮いてるレベル
147 23/01/27(金)03:39:56 No.1019843938
ではこうしましょう ドラムボーカル
148 23/01/27(金)03:55:13 No.1019844793
だいぶ前にSHIBUYA-AXの最前列で押し潰されながら見れたの楽しかったな…
149 23/01/27(金)04:39:30 No.1019846605
>ゴッチってアニメ観るんだな >美少女系は見ないと思ってた 普段見なくても自分らの曲カバーされたアニメなら見るでしょそりゃ
150 23/01/27(金)05:12:22 No.1019847676
>虹夏ちゃんだけなんか平凡な扱いだけどアニメのドラムって女子高生が叩けるレベルの腕前超えてんだよね >メタなこと言えばプロが叩いてるんだからそりゃそうだけども まあ家がライブハウスで好きなだけ練習できる分一般学生のドラムよりはレベルアップ早そうではある 普通の家庭だったら練習すんの難しそうだし…
151 23/01/27(金)05:24:32 No.1019848059
>オーケン原作まとめ買いしてる… 大槻写しててダメだった
152 23/01/27(金)05:35:15 No.1019848395
アベが死んでから元気なかったからなごっち