虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)01:08:40 特別上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)01:08:40 No.1019821193

特別上忍が上忍と中忍の間にある役職なのに納得できない委員会の山城です

1 23/01/27(金)01:11:16 No.1019821919

脳に達してない?

2 23/01/27(金)01:11:46 No.1019822048

特別な上忍じゃなくて特別に上忍相当の権限を与えるから特別上忍なんじゃないの

3 23/01/27(金)01:11:59 No.1019822097

軍の階級で言うと准尉に似た役職なのではないでしょうか

4 23/01/27(金)01:12:25 No.1019822212

散々ハッタリかました割にこの後見なかったな

5 23/01/27(金)01:12:27 No.1019822217

×上忍の中でも特別な忍 ○専門分野で優れてるから中忍だけど特別に上忍 だからな…

6 23/01/27(金)01:12:30 No.1019822230

この人の場合前線出るより尋問官向きだからかな…傷だらけだし

7 23/01/27(金)01:12:44 No.1019822294

>散々ハッタリかました割にこの後見なかったな ペインの時いたよ!

8 23/01/27(金)01:15:03 No.1019822916

鬼鮫の回想にもいたしな

9 23/01/27(金)01:16:43 No.1019823315

国会議員の仕事も兼ねてるからホイホイと増やせないので別に役職を作ったんだ

10 23/01/27(金)01:18:33 No.1019823796

ここらへんは本編内で説明されずファンブック読んでないとわかんないからな 上忍は上忍会議や大名会議の出席権や火影任命の信任投票権を持ってて議員職でもある なるためには上忍2名の推薦と大名会議で認可もらわないといけない でも上忍相当の任務できるのに上忍になれないからって仕事できないのはもったいないでしょ? だから特別に設けられた枠が特別上忍

11 23/01/27(金)01:21:12 No.1019824452

ただの妄想だけど戦争の時に権限だけ与えて議決権と選挙権渡したく無いなーって思って作られたんじゃ無いかな 現実にもあるよ管理職権限だけ与えて残業代渡さないの

12 23/01/27(金)01:21:18 No.1019824475

アスマしんだときにも拷問で仕事してたな アスマの拷問じゃないぞ

13 23/01/27(金)01:21:44 No.1019824576

>アスマしんだときにも拷問で仕事してたな >アスマの拷問じゃないぞ やはり…男隠れか!?

14 23/01/27(金)01:21:59 No.1019824633

>やはり…男隠れか!? やめろォ!

15 23/01/27(金)01:22:21 No.1019824720

>ここらへんは本編内で説明されずファンブック読んでないとわかんないからな >上忍は上忍会議や大名会議の出席権や火影任命の信任投票権を持ってて議員職でもある >なるためには上忍2名の推薦と大名会議で認可もらわないといけない >でも上忍相当の任務できるのに上忍になれないからって仕事できないのはもったいないでしょ? >だから特別に設けられた枠が特別上忍 まるでNARUTO博士だ…

16 23/01/27(金)01:22:31 No.1019824775

アニオリだと弟が出てきて結構背景掘り下げられてた

17 23/01/27(金)01:23:16 No.1019824983

上忍はオールラウンダーで特別上忍は専門職って感じ

18 23/01/27(金)01:23:26 No.1019825033

専門職みたいなもんだろ

19 23/01/27(金)01:23:38 No.1019825080

>上忍は上忍会議や大名会議の出席権や火影任命の信任投票権を持ってて議員職でもある なんでそんな人間に下忍の世話をさせてるんだ

20 23/01/27(金)01:25:11 No.1019825458

上忍ってとんでもなく忙しいんだな…

21 23/01/27(金)01:25:25 No.1019825511

普通にやってたら中忍がキャリアの頂点か

22 23/01/27(金)01:25:40 No.1019825563

上忍は下忍3名を担当して全員が中忍に昇格した時点で解散になってそれぞれ別の隊に組み込まれるようになるなんて設定もあるけど 仮に1人がずっと中忍になれなかったらどうなるんだろ…

23 23/01/27(金)01:26:04 No.1019825648

逆にガイ先生よくそんな役職就けたな

24 23/01/27(金)01:26:52 No.1019825815

国家間できな臭いことあると上忍は呼び出されてナルト達暇そうだった気がする

25 23/01/27(金)01:27:36 No.1019825975

>上忍は下忍3名を担当して全員が中忍に昇格した時点で解散になってそれぞれ別の隊に組み込まれるようになるなんて設定もあるけど >仮に1人がずっと中忍になれなかったらどうなるんだろ… ある程度目処がたたなかったらどちらにせよ解散じゃない?

26 23/01/27(金)01:27:44 No.1019826017

能力的には中忍の枠を超えてるけど上忍になるための条件は満たせてない人を活かすためって感じで妙にリアリティのある役職

27 23/01/27(金)01:27:52 No.1019826050

>逆にガイ先生よくそんな役職就けたな 一応幻術の解とか初歩的なことに加えてそれなりに技術いる口寄せまで出来るからな

28 23/01/27(金)01:28:03 No.1019826102

月光ハヤテとか木の葉崩しでのやられっぷりを見るに中忍~上忍の間なのは納得

29 23/01/27(金)01:28:58 No.1019826277

特任〇〇とか特別〇〇は現実でも割とこんなもんだと思う

30 23/01/27(金)01:29:18 No.1019826367

中忍が隊長だったら高頻度で全滅して下が育たなそう

31 23/01/27(金)01:29:20 No.1019826375

>逆にガイ先生よくそんな役職就けたな 岸影がそこまで陰湿な考えしてるとも思えんけど お父さんの件の埋め合わせと功績を含まれてんじゃ無いかな

32 23/01/27(金)01:29:25 No.1019826400

>一応幻術の解とか初歩的なことに加えてそれなりに技術いる口寄せまで出来るからな テンテンに武器口寄せ教えたのもガイ先生だった気がする そしてなにより徳がある…

33 23/01/27(金)01:29:42 No.1019826449

ナルトは火影の直前の役職はどのランクだったんだろう

34 23/01/27(金)01:29:49 No.1019826473

みんなポンポン使うけど普通に高等忍術だからな口寄せ

35 23/01/27(金)01:30:05 No.1019826525

>ナルトは火影の直前の役職はどのランクだったんだろう 下忍のまま火影になったよ

36 23/01/27(金)01:30:18 No.1019826587

リーとは違って忍術一通り出来るからなガイ先生

37 23/01/27(金)01:31:20 No.1019826844

アカデミー卒の三人一組に上忍を引率に付けるとか木の葉マジ新人に優しい

38 23/01/27(金)01:31:22 No.1019826851

口寄せってその呼び出す奴と納得の上で契約するのも面倒なのだ…

39 23/01/27(金)01:31:25 No.1019826867

>下忍のまま火影になったよ 流石意外性ナンバーワンだ…功績と信任がやばいから火影待ったなしなのは間違いないけど

40 23/01/27(金)01:31:27 No.1019826877

上忍は狭き門だよねほとんどの忍者は中忍止まり

41 23/01/27(金)01:31:47 No.1019826951

>逆にガイ先生よくそんな役職就けたな あんだけ強かったらそりゃ就くだろ アスマですら就けるんだぞ

42 23/01/27(金)01:32:04 No.1019827017

>アカデミー卒の三人一組に上忍を引率に付けるとか木の葉マジ新人に優しい 偽装したランクSの任務とかに出くわす可能性も0じゃないからな…

43 23/01/27(金)01:32:14 No.1019827049

>岸影がそこまで陰湿な考えしてるとも思えんけど どの道殺されるんだ!

44 23/01/27(金)01:32:34 No.1019827121

ボルトだとリーも上忍だしなたしか

45 23/01/27(金)01:32:41 No.1019827141

>アカデミー卒の三人一組に上忍を引率に付けるとか木の葉マジ新人に優しい 更には綱手の医療忍術とその養成の確立によって死傷率も下がった

46 23/01/27(金)01:33:30 No.1019827311

拷問耐え抜いたのはすごいけど本当に優秀なら捕まって拷問かまされるようなヘマをするな

47 23/01/27(金)01:33:40 No.1019827345

>お父さんの件の埋め合わせと功績を含まれてんじゃ無いかな お父さんの件て里自体はそんな問題なくね!?

48 23/01/27(金)01:33:55 No.1019827409

中忍が小隊の隊長を務める設定サスケ奪還のときしか見なかったな

49 23/01/27(金)01:34:17 No.1019827475

ガイ先生はカカシのライバルなんだぞ ライバルにいつまでも追いつけないとかダサいだろうからそりゃ上忍になるよ

50 23/01/27(金)01:34:43 No.1019827575

>拷問耐え抜いたのはすごいけど本当に優秀なら捕まって拷問かまされるようなヘマをするな おかげで拷問ノウハウ高まってる

51 23/01/27(金)01:34:45 No.1019827586

五大国+侍で8万の軍で里には1万人は忍者がいるはずなのに半年に数人合格すれば御の字の中忍に万年なれないのが馬鹿にされるフワッとした世界観だから

52 23/01/27(金)01:35:04 No.1019827651

アニオリだとカカシが暗部に向いてるとは思えませんて上忍権限でガイ先生が抗議してなかった?

53 23/01/27(金)01:35:07 No.1019827665

ガイ先生実力あるしキャラ濃いだけで別に馬鹿じゃないしね…

54 23/01/27(金)01:35:20 No.1019827711

噛ませっぽいけどモブ上忍で四人も来た敵の初見殺しパワーアップで来られてギリ負けたけど生き延びた不知火ゲンマさんもしかしてクソ強いんだろうか… 具体的な活躍無いけどさ

55 23/01/27(金)01:35:25 No.1019827727

>>ナルトは火影の直前の役職はどのランクだったんだろう >下忍のまま火影になったよ なので部下の使い方がわからなかった…

56 23/01/27(金)01:35:26 No.1019827734

特別上忍踏まえても上忍と下忍の範囲と比べて中忍の総数多すぎる…

57 23/01/27(金)01:35:37 No.1019827770

>あんだけ強かったらそりゃ就くだろ >アスマですら就けるんだぞ 他を下げてでしか褒められんのか 頭木の葉の里の住民だな

58 23/01/27(金)01:36:23 No.1019827908

>特別上忍踏まえても上忍と下忍の範囲と比べて中忍の総数多すぎる… 万年下忍が罵倒になるくらいにはみんなそのうち中忍までは行くみたいだし…

59 23/01/27(金)01:36:36 No.1019827949

大名からハンコもらえるかどうかは推薦者や師匠筋の影響かなりあるよね多分

60 23/01/27(金)01:36:48 No.1019827985

ていうか大名は自来也気に入る感性だからガイ先生のことも気にいるでしょ カカシ先生とアスマや紅も問題なく推薦するだろうし

61 23/01/27(金)01:37:06 No.1019828048

アスマは殿役としては3人抱えつつよくやったとは思う 相手も初見殺し特化型だし

62 23/01/27(金)01:37:45 No.1019828152

>大名からハンコもらえるかどうかは推薦者や師匠筋の影響かなりあるよね多分 特に火の国の大名は徳を気にする

63 23/01/27(金)01:37:56 No.1019828183

アスマはラオウ戦のレイみたいなもんな気がする 本当はもっと強いんじゃないかっていう

64 23/01/27(金)01:38:11 No.1019828227

まぁ余所の里で最強の忍七人衆が木の葉隠れの里の万年下忍たった一人に蹴散らされて三人になっちゃうくらいの差はあるし…

65 23/01/27(金)01:38:23 No.1019828274

>アスマはラオウ戦のレイみたいなもんな気がする >本当はもっと強いんじゃないかっていう 実際エドテン時はかなり暴れてたような

66 23/01/27(金)01:38:54 No.1019828376

>アカデミー卒の三人一組に上忍を引率に付けるとか木の葉マジ新人に優しい ナルトの同期基本クソエリート血統の塊だし…

67 23/01/27(金)01:39:00 No.1019828392

実際アスマは上忍相応の実力はあるんだと思う 紅先生は

68 23/01/27(金)01:39:35 No.1019828498

紅先生そんな職につけたのにすぐやめたのか…

69 23/01/27(金)01:39:39 No.1019828506

>>アカデミー卒の三人一組に上忍を引率に付けるとか木の葉マジ新人に優しい >更には綱手の医療忍術とその養成の確立によって死傷率も下がった なんやかんや二代目三代目期で一気にシステム化されたんだな

70 23/01/27(金)01:39:40 No.1019828509

>実際アスマは上忍相応の実力はあるんだと思う >紅先生は 一応は足元だけ見てイタチ鬼鮫とやれるんだよふたりとも…

71 23/01/27(金)01:39:46 No.1019828529

>紅先生は 俺が孕ませた

72 23/01/27(金)01:39:46 No.1019828533

てか不死コンビがマジで初見殺しの極みすぎるわ 相手は不死身でこっちは出血=即死とかふざけんなすぎる

73 23/01/27(金)01:39:54 No.1019828566

ナルトの同期の親ってキバの親だけ上忍じゃなくて特別上忍だっけ

74 23/01/27(金)01:40:18 No.1019828658

改めて世界観とかって割と面白いよねNARUTO

75 23/01/27(金)01:40:26 No.1019828679

アスマは上忍でも上の方だろ! よくアスマ崩壊してるせいで印象悪いが…

76 23/01/27(金)01:40:49 No.1019828750

>>紅先生は >俺が孕ませた 冷静に考えるとそれだけ貴重な上忍なって数年そこらの若手人材孕ませてんのかなり何やってんだよ感あるな…

77 23/01/27(金)01:41:02 No.1019828789

とりあえずアスマ貶しとけばいいと思ってる奴はいる

78 23/01/27(金)01:41:32 No.1019828896

そもそも暁がツーマンセル組んだら尾獣ないし人柱力を危なげなく狩る連中だし…

79 23/01/27(金)01:41:39 No.1019828916

>実際アスマは上忍相応の実力はあるんだと思う >紅先生は 部下が火影の嫁とアカデミー教師と警備隊長だから育成能力高いから…

80 23/01/27(金)01:41:56 No.1019828975

アスマが音忍あっさり蹴散らすの本当にカッコイイからな

81 23/01/27(金)01:42:05 No.1019829009

>冷静に考えるとそれだけ貴重な上忍なって数年そこらの若手人材孕ませてんのかなり何やってんだよ感あるな… でも水影様は誰か孕ませてやれよ

82 23/01/27(金)01:42:08 No.1019829019

>冷静に考えるとそれだけ貴重な上忍なって数年そこらの若手人材孕ませてんのかなり何やってんだよ感あるな… 父親の遺言だからな

83 23/01/27(金)01:42:19 No.1019829061

紅先生も相手が悪かっただけで普通に実力はあるだろ!

84 23/01/27(金)01:42:20 No.1019829065

ナルト同期でもBORUTO時点で上忍になってるのって意外といないのか

85 23/01/27(金)01:43:23 No.1019829262

上忍両親の推薦でもOKはちょっと適当な気がしないでもない

86 23/01/27(金)01:43:30 No.1019829284

>でも水影様は誰か孕ませてやれよ 本人が自分の立場ちゃんと理解せずに包容力ある相手求めてるのが悪いみたいなとこも若干あると思う

87 23/01/27(金)01:43:45 No.1019829330

>そもそも暁がツーマンセル組んだら尾獣ないし人柱力を危なげなく狩る連中だし… 相方とちゃんとコミュニケーションとれてるタイプのユギトに余裕勝ち出来てんのがマジで頭おかしい てか不死コンビが尾獣二匹狩ってんだよな

88 23/01/27(金)01:43:53 No.1019829355

>紅先生も相手が悪かっただけで普通に実力はあるだろ! あるの?アニオリ知らないから全くわからない

89 23/01/27(金)01:44:00 No.1019829395

ネジが将来有望な天才だけどメンタルに問題がある→ガイ付けるか 才能無いけど日向宗家の子だから上忍必要→紅付けるか 猪鹿蝶は猿飛一族がピアス預かる事になってる→アスマ付けるか うちはの生き残りと九尾の人柱力→写輪眼のカカシを推薦する! 上忍が班長やってる班は政治的な思惑がかなりありそう

90 23/01/27(金)01:44:10 No.1019829433

>アスマが音忍あっさり蹴散らすの本当にカッコイイからな 敵の血溜まりにポイしたタバコがジュッと消えるのかっこよすぎてよく真似したわ

91 23/01/27(金)01:44:13 No.1019829440

戦争で忍者数万規模ってそんなに人数いるんだってなった

92 23/01/27(金)01:44:24 No.1019829477

>ナルト同期でもBORUTO時点で上忍になってるのって意外といないのか シノなんかは教師ルート行ったしな

93 23/01/27(金)01:44:35 No.1019829511

サクラシカマルリーだけだからね上忍

94 23/01/27(金)01:44:41 No.1019829534

>>アスマが音忍あっさり蹴散らすの本当にカッコイイからな >敵の血溜まりにポイしたタバコがジュッと消えるのかっこよすぎてよく真似したわ どうやってだよ

95 23/01/27(金)01:45:23 No.1019829671

>サクラシカマルリーだけだからね上忍 役職的にサクラシカマルはわかるけどリーは意外だな

96 23/01/27(金)01:45:32 No.1019829700

アニオリだと元暗部らしい活躍をするヤマト隊長も見られるぞ!

97 23/01/27(金)01:45:34 No.1019829709

>>そもそも暁がツーマンセル組んだら尾獣ないし人柱力を危なげなく狩る連中だし… >相方とちゃんとコミュニケーションとれてるタイプのユギトに余裕勝ち出来てんのがマジで頭おかしい >てか不死コンビが尾獣二匹狩ってんだよな なんやかんやあの飛段のダイレクトに相手にダメージ行く能力は尾獣狩るには向いてるだろうしな

98 23/01/27(金)01:45:35 No.1019829711

火遁と風遁と性質変化も使えて灰とかも交えた術を行使するし チャクラ刀での近接もこなせるという中々のハイブリットさよね チャクラ刀といえば白い牙が伝説の三人を越える活躍と知名度してたけどどんな功績を積み上げてきたんだ…

99 23/01/27(金)01:45:51 No.1019829764

キバそこそこな役職付いてるけど上忍じゃないんだっけ?

100 23/01/27(金)01:46:04 No.1019829830

ネジって上忍じゃなかったんだっけ?

101 23/01/27(金)01:46:26 No.1019829912

>>サクラシカマルリーだけだからね上忍 >役職的にサクラシカマルはわかるけどリーは意外だな 立派な忍者になれる事証明しなきゃならんからそりゃ上忍まで目指すさ

102 23/01/27(金)01:46:26 No.1019829915

>>サクラシカマルリーだけだからね上忍 >役職的にサクラシカマルはわかるけどリーは意外だな いやリーは強さ的に妥当でしょ むしろチョウジがなんで上忍なってないんだ 明かされてないだけでなってそうだけど

103 23/01/27(金)01:46:30 No.1019829928

>ネジって上忍じゃなかったんだっけ? ネジは二部時点でもう上忍なってる

104 23/01/27(金)01:46:43 No.1019829974

>ネジって上忍じゃなかったんだっけ? 上忍だよ

105 23/01/27(金)01:47:04 No.1019830038

>キバそこそこな役職付いてるけど上忍じゃないんだっけ? 不明 スレ画の人も部門トップだけど特別上忍だし

106 23/01/27(金)01:47:07 No.1019830059

>サクラシカマルリーだけだからね上忍 あの人火影様のお嫁さんなのに中忍なんですってよ……えー……あのおっぱいで誑かしたのね…やだわー

107 23/01/27(金)01:47:15 No.1019830092

>>サクラシカマルリーだけだからね上忍 >役職的にサクラシカマルはわかるけどリーは意外だな ガイ先生と違ってガチで体術しか出来ないまま上忍になったとかすげえな…

108 23/01/27(金)01:47:15 No.1019830093

ネジは戦力的に隙なさすぎて逆に活躍させにくい

109 23/01/27(金)01:47:36 No.1019830158

イビキさん特別上忍だっけ 上忍の風格あるのに

110 23/01/27(金)01:48:10 No.1019830289

>イビキさん特別上忍だっけ >上忍の風格あるのに なんか大名からハンコもらえなさそうだし…

111 23/01/27(金)01:48:14 No.1019830298

メンタル拗らせてた影響とガイ先生の方針で中忍なるのは遅かったけどあの歳で上忍なってるのは普通にカカシ先生とかその辺に次ぐ天才だよなネジ

112 23/01/27(金)01:48:15 No.1019830302

シノの強さで教師なっていいとか凄い平和だよな…

113 23/01/27(金)01:48:20 No.1019830320

いのチョウジキバは役職的に上忍じゃなきゃダメだろ

114 23/01/27(金)01:48:25 No.1019830341

サイはどうなんだっけ

115 23/01/27(金)01:48:32 No.1019830366

体術ルートでも上忍なれますよ枠はいたほうがいいからね

116 23/01/27(金)01:48:40 No.1019830390

>>サクラシカマルリーだけだからね上忍 >あの人火影様のお嫁さんなのに中忍なんですってよ……えー……あのおっぱいで誑かしたのね…やだわー 当の火影が下忍なんだけど…

117 23/01/27(金)01:48:42 No.1019830395

>シノの強さで教師なっていいとか凄い平和だよな… まあ絶賛破滅に向かってるんやけどなブヘヘ

118 23/01/27(金)01:48:44 No.1019830399

>サイはどうなんだっけ ダンゾウもどき

119 23/01/27(金)01:48:50 No.1019830425

>サイはどうなんだっけ サイは特別な役職についてる

120 23/01/27(金)01:49:04 No.1019830469

紅先生は父親が上忍の頭だったし…

121 23/01/27(金)01:49:26 No.1019830547

>いのチョウジキバは役職的に上忍じゃなきゃダメだろ そのあたりは親達がそろそろ上忍の推薦するよみたいなエピソードがあった気がする

122 23/01/27(金)01:49:26 No.1019830549

チョウジ上忍じゃなかったら秋道一族の家長として情けねえよ

123 23/01/27(金)01:49:31 No.1019830564

>体術ルートでも上忍なれますよ枠はいたほうがいいからね なんか忍術効かないパターン結構あるから大事だよな体術…

124 23/01/27(金)01:49:35 No.1019830574

>サイはどうなんだっけ サイは火影直轄の暗部だからもう上忍とかそういうレベルじゃないでしょう

125 23/01/27(金)01:49:38 No.1019830585

>シノの強さで教師なっていいとか凄い平和だよな… アニオリで外部要因で暴走した時にはヤバさが出てたな それでも冷静なシノの時よりまだ何とかなる扱いだったけど

126 23/01/27(金)01:49:45 No.1019830608

サイは暗部のトップっぽいけどちゃんと相談役と火影と連携とれてるから先代と比較にならんわ

127 23/01/27(金)01:49:58 No.1019830640

なにげに体術だけなら リー>ネジ でよかったんだっけ?

128 23/01/27(金)01:50:00 No.1019830650

BORUTOの木の葉丸は上忍?

129 23/01/27(金)01:50:04 No.1019830660

>紅先生は父親が上忍の頭だったし… 出番一コマで九尾に殺されたっぽいけど紅父かっこいいよね…

130 23/01/27(金)01:50:04 No.1019830661

特殊学級みたいなもんか

131 23/01/27(金)01:50:27 No.1019830738

たとえ下忍でも上忍からの信任投票で票数獲得すればいいから別に設定的に問題ないんだな… 普通は推薦されること自体あり得ないってだけで

132 23/01/27(金)01:50:29 No.1019830742

サイはそういやダンゾウ枠がからそもそもが別枠か

133 23/01/27(金)01:50:31 No.1019830749

>サイは暗部のトップっぽいけどちゃんと相談役と火影と連携とれてるから先代と比較にならんわ おまけに徳がある そして徳も…… さらに徳すらある!

134 23/01/27(金)01:50:36 No.1019830765

大筒木とか忍術効かないのがデフォルトだしね

135 23/01/27(金)01:50:42 No.1019830796

元々同期の中でも優秀だったシノが前線退いて上忍ならずに教師選んでるって塩梅はなんかめっちゃいいよね

136 23/01/27(金)01:50:43 No.1019830799

>BORUTOの木の葉丸は上忍? 当然

137 23/01/27(金)01:51:08 No.1019830868

>大筒木とか忍術効かないのがデフォルトだしね サスケとナルトがリーいたらもっと楽だったのになあ!てボヤいてるからね…

138 23/01/27(金)01:51:11 No.1019830881

へも川くらいならリーソロで十分いけるやろというサスケ

139 23/01/27(金)01:51:13 No.1019830886

>サイは暗部のトップっぽいけどちゃんと相談役と火影と連携とれてるから先代と比較にならんわ 基本的にダンゾウが口だけで誤魔化してた里の暗部とか必要悪とか自己犠牲とかあの辺をちゃんと現実的な形で実現してるのが偉いサイ

140 23/01/27(金)01:51:23 No.1019830917

ちなみに上忍だけじゃなくて特別上忍も下忍3名の面倒は見るぞ

141 23/01/27(金)01:51:42 No.1019830975

>>サイは暗部のトップっぽいけどちゃんと相談役と火影と連携とれてるから先代と比較にならんわ >おまけに徳がある >そして徳も…… >さらに徳すらある! どんなに忙しくても里内の仕事中は一日一回は家族で食事するのがサイだからな

142 23/01/27(金)01:51:52 No.1019831006

サスケって下忍らしいけど抜け忍が元に戻れるもんなのか

143 23/01/27(金)01:52:03 No.1019831042

>ちなみに上忍だけじゃなくて特別上忍も下忍3名の面倒は見るぞ エビスだな

144 23/01/27(金)01:52:18 No.1019831091

>サスケって下忍らしいけど抜け忍が元に戻れるもんなのか 色々手回してその辺の記録隠してるから…

145 23/01/27(金)01:52:20 No.1019831105

シカマルとテマリもよくよく考えてみれば大恋愛だな…

146 23/01/27(金)01:52:31 No.1019831132

サイの前の暗部のトップってお面の人じゃない? ダンゾウは暗部とは無関係ゾーン

147 23/01/27(金)01:52:32 No.1019831139

>なにげに体術だけなら >リー>ネジ >でよかったんだっけ? 目の黒い内は決着付いてない

148 23/01/27(金)01:52:40 No.1019831172

>サスケって下忍らしいけど抜け忍が元に戻れるもんなのか 岸影もそう言ってた

149 23/01/27(金)01:52:48 No.1019831197

>サイは暗部のトップっぽいけどちゃんと相談役と火影と連携とれてるから先代と比較にならんわ 暗部は火影直轄だからまともだよ 根がダンゾウの私兵

150 23/01/27(金)01:52:51 No.1019831205

>サスケって下忍らしいけど抜け忍が元に戻れるもんなのか アスマ…

151 23/01/27(金)01:53:06 No.1019831274

>シカマルとテマリもよくよく考えてみれば大恋愛だな… 代々里の要職やってる一族の跡取りと影の娘だからな…

152 23/01/27(金)01:53:19 No.1019831326

サスケは今は厳密には忍ではないってナルト言ってなかったけ

153 23/01/27(金)01:53:28 No.1019831357

里跨いで結婚の時点で中々だよね

154 23/01/27(金)01:53:39 No.1019831393

音の四人衆って強そうに見えてチャクラ切れの特別上忍逃してたな

155 23/01/27(金)01:53:39 No.1019831394

サスケは七代目の影の右腕として暗部の中の暗部みたいな後世で1番美味しいポジ

156 23/01/27(金)01:53:51 No.1019831440

まあ一応ダンゾウの失敗を見ていかしてるとこはあると思うぞあの連携体制

157 23/01/27(金)01:53:51 No.1019831441

>>大筒木とか忍術効かないのがデフォルトだしね >サスケとナルトがリーいたらもっと楽だったのになあ!てボヤいてるからね… 小説版のモモちゃん戦だよね モモちゃん舐められてるなぁ

158 23/01/27(金)01:54:06 No.1019831481

サスケは里にちゃんとした籍無いけど下忍のまま里抜けして中忍上がれてないから下忍だよってニュアンスかな

159 23/01/27(金)01:54:12 No.1019831504

>>でよかったんだっけ? >目の黒い内は決着付いてない ネジ白いじゃねーか!!

160 23/01/27(金)01:54:43 No.1019831586

>>リー>ネジ >>でよかったんだっけ? >目の黒い内は決着付いてない それをいうなら白いうちだろってやり取り結構好き

161 23/01/27(金)01:54:56 No.1019831641

>>>大筒木とか忍術効かないのがデフォルトだしね >>サスケとナルトがリーいたらもっと楽だったのになあ!てボヤいてるからね… >小説版のモモちゃん戦だよね >モモちゃん舐められてるなぁ リーより強い体術マスターあの時代の木の葉にいねぇよ!

162 23/01/27(金)01:55:17 No.1019831721

一応市民というか住民としての籍はあるんだよなサスケ?

163 23/01/27(金)01:55:22 No.1019831736

サスケとオビトが居酒屋で休憩してたときに「イタチぶっ殺したのなら」って話があったし 功績があれば悪行がない場合は戻れるのかもしれない

164 23/01/27(金)01:55:31 No.1019831769

>音の四人衆って強そうに見えてチャクラ切れの特別上忍逃してたな 音隠れは層が薄い

165 23/01/27(金)01:55:32 No.1019831771

>リーより強い体術マスターあの時代の木の葉にいねぇよ! 制限時間内ならガイ先生がまだ上じゃないっけ?

166 23/01/27(金)01:55:45 No.1019831822

中忍試験での話だけどリーが裏蓮華やったらネジに勝ててたのかな?

167 23/01/27(金)01:56:02 No.1019831873

ガイ先生もう戦えないから…

168 23/01/27(金)01:56:09 No.1019831890

>>リーより強い体術マスターあの時代の木の葉にいねぇよ! >制限時間内ならガイ先生がまだ上じゃないっけ? 流石にもう門は開けられないと思うよガイ先生

169 23/01/27(金)01:56:11 No.1019831898

ガイ班は体術特化すぎてバランス悪いな

170 23/01/27(金)01:56:13 No.1019831905

日向も八門みたいなブースト技取り入れればいいのにと思ったけど結局点穴ぶち壊せば終わりなのは変わらないか

171 23/01/27(金)01:56:15 No.1019831912

>音の四人衆って強そうに見えてチャクラ切れの特別上忍逃してたな あのモブっぽい咥え楊枝のは上忍じゃなかったっけ?

172 23/01/27(金)01:56:26 No.1019831948

連載終わってからカンクロウとテマリと我愛羅が実の兄弟だと知った 中忍試験のとき姉さんの言う事聞いてね?我愛羅?とかお前を兄だと思ったことなどないってやり取りは義兄弟か近所のお兄ちゃんお姉ちゃん的なものだと思ってずっと勘違いしてたわ

173 23/01/27(金)01:56:39 No.1019831994

>中忍試験での話だけどリーが裏蓮華やったらネジに勝ててたのかな? 白眼でも見切れないとか言ってたような言ってなかったような

174 23/01/27(金)01:56:43 No.1019832011

そういや我愛羅達の担当上忍フェードアウトしてたな 大戦にいても相当強かったろうに

175 23/01/27(金)01:56:49 No.1019832026

シノはズッコケ先生だしサイは嫁の尻に敷かれてるしサスケは天然だしでクールキャラが年食ってクールキャラのままで居られないのなんかすごく好き

176 23/01/27(金)01:56:58 No.1019832053

猿とイタチとか見てても当代の影が許すかどうかが一番デカそうな気がしてる

177 23/01/27(金)01:57:12 No.1019832106

ダンゾウから力を抜いたような奴らが騒いだところでサスケは対大筒木に必要不可欠だから木の葉で雇うしかない

178 23/01/27(金)01:57:31 No.1019832161

アニオリならそれこそスレ画がペインの1人といい勝負してるぞ

179 23/01/27(金)01:57:37 No.1019832183

>中忍試験のとき姉さんの言う事聞いてね?我愛羅?とか この辺のテマリかわいいよね

180 23/01/27(金)01:57:55 No.1019832249

>シノはズッコケ先生だしサイは嫁の尻に敷かれてるしサスケは天然だしでクールキャラが年食ってクールキャラのままで居られないのなんかすごく好き この漫画そういう変化上手いよね…

181 23/01/27(金)01:57:58 No.1019832261

>シノはズッコケ先生だしサイは嫁の尻に敷かれてるしサスケは天然だしでクールキャラが年食ってクールキャラのままで居られないのなんかすごく好き いや…サスケは昔から天然でクールだ…

182 23/01/27(金)01:58:01 No.1019832272

>あのモブっぽい咥え楊枝のは上忍じゃなかったっけ? 咥え楊枝って三人がかりの飛雷神の術で水影を戦場に送った元4代目の護衛の人?

183 23/01/27(金)01:58:04 No.1019832284

>そういや我愛羅達の担当上忍フェードアウトしてたな >大戦にいても相当強かったろうに 大戦では一コマも出番無かったはずだから里に残ったんだろうな

184 23/01/27(金)01:58:14 No.1019832310

今のサスケは木ノ葉隠れの里の一般市民であって忍者ではない

185 23/01/27(金)01:58:38 No.1019832375

>いや…サスケは昔から天然でクールだ… 元々里抜けする前はかなり可愛げあったからな…拗らせてなんかキモくなってただけで

186 23/01/27(金)01:58:39 No.1019832379

影の子供スリーマンセルって色々ヤバくない?

187 23/01/27(金)01:58:44 No.1019832394

エドテンがあれば拷問とかいらないのに

188 23/01/27(金)01:58:53 No.1019832427

ダンゾウの護衛二人は上忍相当だろうな

189 23/01/27(金)01:59:01 No.1019832459

…もしかしてサクラちゃんに養って貰ってる?

190 23/01/27(金)01:59:24 No.1019832532

テマリの無限月読の夢は我愛羅とカンクロウに姉上がいないとダメなんだ って頼られるところなのが可愛いわ

191 23/01/27(金)01:59:29 No.1019832539

>いや…サスケは昔から天然でクールだってばよ...

192 23/01/27(金)01:59:38 No.1019832570

>…もしかしてサクラちゃんに養って貰ってる? そもそも里に普段いねぇ

↑Top