23/01/27(金)00:16:27 BLEACH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/27(金)00:16:27 No.1019803994
BLEACH原画展の図録が届いたから個人的に好きだった師匠のコメントをピックアップしてみたよ fu1861637.png
1 23/01/27(金)00:21:00 No.1019805960
FUCK
2 23/01/27(金)00:21:37 No.1019806216
人気作家は大変だなあ
3 23/01/27(金)00:22:13 No.1019806484
>興味もないし 言い方!
4 23/01/27(金)00:25:00 No.1019807546
ファックが…かっこ…いい?
5 23/01/27(金)00:25:01 No.1019807549
ノエルギャラガーみたいなこと言ってる…
6 23/01/27(金)00:26:09 No.1019808006
カラー原稿は幽白の時に比べれば2ヶ月前告知はまだ優しい方なんだけどそれでも狂ってるわ…
7 23/01/27(金)00:26:30 No.1019808141
卍解ほんとカッコ良いわ
8 23/01/27(金)00:27:59 No.1019808580
ただでさえ週刊連載なんて基本激務なのに2ヶ月前にちょっと1週間分フルカラーで頼むわ!はひでぇな…
9 23/01/27(金)00:29:23 No.1019808990
原画展のコメントはアニメのことも結構言及してたのが印象的
10 23/01/27(金)00:30:00 No.1019809182
たしか同じ時期にテニプリもフルカラーやってたし単行本の時は白黒なのにジャンプの作家酷使が極まってたな…
11 23/01/27(金)00:30:02 No.1019809194
師匠がロリコンじゃなくて何か安心したような残念なような
12 23/01/27(金)00:30:22 No.1019809304
>>興味もないし >言い方! 興味ある方が怖いだろ
13 23/01/27(金)00:32:11 No.1019809911
ロリコンジャンプ作家は封印していた記憶が蘇るからやめろ
14 23/01/27(金)00:32:36 No.1019810029
>師匠がロリコンじゃなくて何か安心したような残念なような 明らかに好みは乱菊とかのバインバインな女性だろうし… それはそれとして平等にリョナるけど
15 23/01/27(金)00:35:10 No.1019810846
第一話で女の子の霊が虚に食われたシーンあったから性癖の範囲内だと思ってた
16 23/01/27(金)00:36:25 No.1019811322
>ロリコンジャンプ作家は封印していた記憶が蘇るからやめろ 2人も思い当たるのがひどいな
17 23/01/27(金)00:36:34 No.1019811369
昔よくいらんこと言ってた頃を思い出す
18 23/01/27(金)00:59:52 No.1019818728
fu1861807.png あと会場で見た時あんたのそういうところが嫌いなのよ…って思ったコメントもありました
19 23/01/27(金)01:02:52 No.1019819521
>興味ある方が怖いだろ 最近は興味あるって公言してる漫画家もいるからな…
20 23/01/27(金)01:04:18 No.1019819949
あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞって要するに弱い犬ほどよく吠えるを最高にオサレに言ってるだけなんだけど凄い好き
21 23/01/27(金)01:05:53 No.1019820396
でも師匠自身は巨乳の描き方わかんねえー!って練習してたらおっぱい星人になってたっぽいんだよね
22 23/01/27(金)01:10:04 No.1019821584
一護が戦ってるイラストをお願いします!とか言うけどよー!本編でも戦ってるんだからもう構図のネタねーよ!とかぶっちゃけててダメだった
23 23/01/27(金)01:10:45 No.1019821760
読者を選別て… 読者にあるのは作品を変える権利じゃなくて読むのをやめる権利だけだとか言ってたな
24 23/01/27(金)01:11:08 No.1019821881
聖別してただけだから…
25 23/01/27(金)01:14:05 No.1019822657
読むのをやめさせる権利はないと思います師匠…
26 23/01/27(金)01:14:09 No.1019822679
言い方はあるが作風どこまでのラインが許されるか試す人はたまにいるな
27 23/01/27(金)01:14:21 No.1019822723
当然だけど週刊で描いてる人には休みなんてまずないんだな…
28 23/01/27(金)01:14:23 No.1019822734
>昔よくいらんこと言ってた頃を思い出す ゾンビパウダーの頃はめちゃくちゃ尖ってたからな…
29 23/01/27(金)01:15:12 No.1019822953
>当然だけど週刊で描いてる人には休みなんてまずないんだな… 当たり前のように読んでるけどすげえ事してるよな週刊連載って…
30 23/01/27(金)01:15:38 No.1019823062
まあ千年血戦篇は消失篇以上に良くも悪くもBLEACHらしかったな…
31 23/01/27(金)01:15:51 No.1019823099
>読むのをやめさせる権利はないと思います師匠… 読むなと読みたくないなら読むなの間には無限に近いなにかがあると思うよ
32 23/01/27(金)01:16:44 No.1019823319
やっぱ師匠冷笑的なとこあるよな
33 23/01/27(金)01:17:46 No.1019823599
っていうかフルカラーなの知らされてって何…? 拒否権なかったの…?
34 23/01/27(金)01:19:58 No.1019824170
この間も一護をヒーローとして見たことはないって言ってたな師匠
35 23/01/27(金)01:23:14 No.1019824974
でも消失篇で不評なのってラストバトルより途中の曇らせ長すぎだったとこじゃね?
36 23/01/27(金)01:23:22 No.1019825018
>この間も一護をヒーローとして見たことはないって言ってたな師匠 だから千年血戦も最終的にどうなるかはずっと不安…
37 23/01/27(金)01:24:06 No.1019825190
>でも師匠自身は巨乳の描き方わかんねえー!って練習してたらおっぱい星人になってたっぽいんだよね 師匠が本質的に一番好きなのはルキアとかメラみたいな小柄釣り目少女なのでは…?って思う
38 23/01/27(金)01:28:11 No.1019826124
>でも消失篇で不評なのってラストバトルより途中の曇らせ長すぎだったとこじゃね? そこが師匠の言う選別なのかな
39 23/01/27(金)01:30:06 No.1019826537
自覚あるか知らないけどこの人自身は強い言葉好きよね
40 23/01/27(金)01:34:30 No.1019827523
>自覚あるか知らないけどこの人自身は強い言葉好きよね キャラが例え話する時に龍とかやたら強い生き物使いがち
41 23/01/27(金)01:34:32 No.1019827534
>だから千年血戦も最終的にどうなるかはずっと不安… まあそこは監督が一護は超強いんだぜって意識してもらえるように頑張ってます!って言ってるから大丈夫だろう…
42 23/01/27(金)01:38:05 No.1019828214
>読むのをやめさせる権利はないと思います師匠… いいだろ?作者だぜ?
43 23/01/27(金)01:38:17 No.1019828255
ジャンプ展だけどこういうのもあったな fu1861900.jpg
44 23/01/27(金)01:38:45 No.1019828345
その結果が打ち切りなんやけどなブヘヘ
45 23/01/27(金)01:39:39 No.1019828508
しゅうかんれんさいは1週間が9日くらいないと無理だろと思う
46 23/01/27(金)01:40:01 No.1019828592
そこまで説明しなくても読者はわかるよ!って思う漫画は結構あるけど師匠は読者のこと試しすぎなんだよ…
47 23/01/27(金)01:41:48 No.1019828947
>そこまで説明しなくても読者はわかるよ!って思う漫画は結構あるけど師匠は読者のこと試しすぎなんだよ… ナルトもそうだけど表情で伝える系の演出は気付かない事が多くてちょっと申しわけなくなる
48 23/01/27(金)01:45:06 No.1019829610
>師匠が本質的に一番好きなのはルキアとかメラみたいな小柄釣り目少女なのでは…?って思う ちなみに師匠はいちご100%だと北大路派だ
49 23/01/27(金)01:47:38 No.1019830163
ブログの方で話してたけど新装版出る話が立ち消えになって悲しあじ
50 23/01/27(金)01:48:50 No.1019830424
図録って公式パンフレット「THE BRAND NEW BLACK」ってやつ?
51 23/01/27(金)01:50:35 No.1019830759
>図録って公式パンフレット「THE BRAND NEW BLACK」ってやつ? それは原画展で売ってた尾田っちや岸影の寄稿とかが載ってるやつ 図録は去年の8月くらいにジャンプのECストアで受注販売してたよ
52 23/01/27(金)01:51:44 No.1019830984
読者聖別の儀をしてたのか師匠…相変わらずキレッキレだな
53 23/01/27(金)01:52:14 No.1019831075
>それは原画展で売ってた尾田っちや岸影の寄稿とかが載ってるやつ >図録は去年の8月くらいにジャンプのECストアで受注販売してたよ そういうものがあったのかあ 惜しいことをした
54 23/01/27(金)01:53:30 No.1019831364
編集部のやり方についてはまあ色々言いたいことはあるだろうな…
55 23/01/27(金)01:54:52 No.1019831624
あんま表に出さなくなっただけで相変わらずギラつきてるよね
56 23/01/27(金)01:57:23 No.1019832133
師匠読者を信用してなさすぎだろ!! 連載中はすげえバッシングやら網目シャッツネタやらでしょうがなかったのかもしれないけど…
57 23/01/27(金)01:57:46 No.1019832213
終わってからも漫画の看板は絵で自分より絵が下手だとプロとは認めてないとか今のジャンプは嫌いとか尾田さん嫌い!とかいろいろ言ってたからな
58 23/01/27(金)01:58:54 No.1019832436
ぶっちゃけ死神キャラ人気でキャーキャーされてたのもそんなに好きではないと思う本人
59 <a href="mailto:尾田っち">23/01/27(金)01:59:20</a> [尾田っち] No.1019832510
>終わってからも漫画の看板は絵で自分より絵が下手だとプロとは認めてないとか今のジャンプは嫌いとか尾田さん嫌い!とかいろいろ言ってたからな こういうこと言う人はすごい努力家で負けず嫌いなんです
60 23/01/27(金)02:00:00 No.1019832646
そんな…ブログではサカモトデイズおもしれーって言ってたのに…
61 23/01/27(金)02:00:43 No.1019832779
俺の中で師匠はそういうとこだぞとそういうとこ好きがマーブル模様だわ
62 23/01/27(金)02:02:23 No.1019833062
とりあえずまた東京で原画展やってくれ
63 23/01/27(金)02:04:24 No.1019833401
>ブログの方で話してたけど新装版出る話が立ち消えになって悲しあじ 何…だと…?
64 23/01/27(金)02:04:38 No.1019833462
「」の~なんだよねでそうだったのか…ってなったシーンがいくつかある
65 23/01/27(金)02:05:40 No.1019833670
>何…だと…? 今ファンクラブに入ればお蔵入りになった表紙が見られるぞ!2月から年度更新だけど!