虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/27(金)00:03:46 帰って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/27(金)00:03:46 No.1019799019

帰ってきた強いオリバ

1 23/01/27(金)00:05:01 No.1019799463

指太すぎ!

2 23/01/27(金)00:06:07 No.1019799848

急に強くなった?

3 23/01/27(金)00:07:54 No.1019800491

わざわざ噛ませでボロクソにして落とすより最初からこれでよかったんじゃないっすかね…

4 23/01/27(金)00:10:02 No.1019801347

小指ない方の手と力比べする頭脳キャラオリバ

5 23/01/27(金)00:10:05 No.1019801367

ダイヤモンド作るくらいの握力だったのにどうしちゃったんだ宿禰は

6 23/01/27(金)00:11:13 No.1019801875

オリバってイベントバトルの時だけなんか異様に強くなるよね

7 23/01/27(金)00:12:06 No.1019802246

昔同じこと勇ちゃんにやられてなかった?

8 23/01/27(金)00:13:29 No.1019802811

トイウ ユメダッタノサ…

9 23/01/27(金)00:13:40 No.1019802889

これはアライjr展開

10 23/01/27(金)00:13:55 No.1019802985

>昔同じこと勇ちゃんにやられてなかった? だからやってんだろう

11 23/01/27(金)00:15:02 No.1019803445

海抜何m?

12 23/01/27(金)00:16:58 No.1019804214

この後表の相撲取りにもボコボコにされるのかな

13 23/01/27(金)00:17:56 No.1019804608

ダイヤモンドにされちまうぞ

14 23/01/27(金)00:18:11 No.1019804708

すっくんと坊主が主張してるだけで第三者が見た事はないのか石炭ダイヤモンド化

15 23/01/27(金)00:18:38 No.1019804913

アライJr.じゃねーか

16 23/01/27(金)00:19:09 No.1019805131

見たいオリバが見られて嬉しいには嬉しいんだが 見たくないオリバ見せられた後だからなぁ

17 23/01/27(金)00:19:28 No.1019805251

小指なくなるだけで握力って半減するんだっけ

18 23/01/27(金)00:21:29 No.1019806159

>小指なくなるだけで握力って半減するんだっけ だが始めたからには逆の手でもう一回とは言えないのが力自慢のつらいところ

19 23/01/27(金)00:21:38 No.1019806224

相手が弱ってる時にリベンジするの好きすぎる

20 23/01/27(金)00:21:39 No.1019806229

正直今更やられても…って困惑のが大きい

21 23/01/27(金)00:22:37 No.1019806670

力士の小指は本部の剛力すら受け止めるからなそれがなくなったのは痛い

22 23/01/27(金)00:24:30 No.1019807371

>相手が弱ってる時にリベンジするの好きすぎる オリバも怪我明けだからイーブン!

23 23/01/27(金)00:24:30 No.1019807372

すっくんはダイヤモンドを作れる熱を放出すれば最強だけどそれやったら格闘じゃないから手加減してくれているんだよね

24 23/01/27(金)00:24:31 No.1019807376

今更ご機嫌取りみたいな事されてもなあ

25 23/01/27(金)00:25:08 No.1019807587

本部って剛力だったんだ…

26 23/01/27(金)00:27:02 No.1019808289

アバラ折られて噛ませにされたのが紅葉あたりで ここでオリバが初登場して「オレ以外の怪力はゆるさねェ…」とかならよかったのにね

27 23/01/27(金)00:27:15 No.1019808366

もう肋骨治ったのか

28 23/01/27(金)00:28:28 No.1019808721

でもお前筋力自慢のくせに筋力で勇次郎に負けたじゃん

29 23/01/27(金)00:29:28 No.1019809016

範馬一族は対象外

30 23/01/27(金)00:29:38 No.1019809065

>もう肋骨治ったのか こっちの方が気になるよね

31 23/01/27(金)00:29:43 No.1019809088

>今更ご機嫌取りみたいな事されてもなあ バランス取ったろって心根がもう神経に障るのはわかる 致命的にバランス崩した時点で終わってんだ話は

32 23/01/27(金)00:31:18 No.1019809619

>>もう肋骨治ったのか >こっちの方が気になるよね すごいね人体

33 23/01/27(金)00:33:28 No.1019810311

>>>もう肋骨治ったのか >>こっちの方が気になるよね >すごいね人体 ショットガン撃たれても平気だし人体的に規格外なのは変わらないままなのかもしれない

34 23/01/27(金)00:34:31 No.1019810628

絵キモくね?

35 23/01/27(金)00:35:37 No.1019811029

(でも1回負けたんだよな…)

36 23/01/27(金)00:35:43 No.1019811057

最近まで知らなかったんだけど体脂肪率が低いマッチョって持久力がないらしいね

37 23/01/27(金)00:35:50 No.1019811096

万全の状態だと圧勝されたのであの時は手違いがあったとか言い訳並べて 小指食べられて肩の筋肉食い千切られた状態でリベンジしてイキるのダサすぎて悲しくなる

38 23/01/27(金)00:37:14 No.1019811584

最初からこれやっとけば良かったのに

39 23/01/27(金)00:38:10 No.1019811913

刃牙道の展開がそれなりにやりたいこととか冷静に語られるようになった今でも 全く褒められないアライJr展開をまたやるのは凄い神経してる

40 23/01/27(金)00:38:25 No.1019811981

すっくんはここからなのよ…!

41 23/01/27(金)00:38:31 No.1019812011

>最初からこれやっとけば良かったのに かませが勝っても意味わからなくなるのは直前にやっただろ

42 23/01/27(金)00:38:46 No.1019812078

一回負けて新キャラの噛ませにした後でリベンジさせて格戻すのはアライJrの時も使ってた手法じゃん

43 23/01/27(金)00:40:10 No.1019812524

アライjrの流れ思い出す

44 23/01/27(金)00:41:10 No.1019812889

>一回負けて新キャラの噛ませにした後でリベンジさせて格戻すのはアライJrの時も使ってた手法じゃん 格戻ってないんだよなぁ…

45 23/01/27(金)00:41:48 No.1019813097

まあそれでもオリバはこれぐらい強くないと困るよ ジャックみたいに変な方向に行っても困るし

46 23/01/27(金)00:42:56 No.1019813445

刃牙世界は多分欠損しない限り後遺症という概念がない

47 23/01/27(金)00:43:36 No.1019813666

>万全の状態だと圧勝されたのであの時は手違いがあったとか言い訳並べて >小指食べられて肩の筋肉食い千切られた状態でリベンジしてイキるのダサすぎて悲しくなる こっちだって肋骨全損したんだからトントンだろ

48 23/01/27(金)00:43:37 No.1019813682

歯とかどんどん飛んでるのに生え揃ってるもんな

49 23/01/27(金)00:43:45 No.1019813723

多分負けた方にもリベンジで格落ち感なくすのが目的なんだろうけど実際は両方とも格落ち感出ちゃってるんだよな…

50 23/01/27(金)00:45:18 No.1019814204

相撲に完全に飽きたのはわかりました次何します?

51 23/01/27(金)00:46:04 No.1019814451

>格戻ってないんだよなぁ… 弱ってる相手を狙うハゲタカみたいなやり方で勝っても 人間としての品格がさらに落ちるだけなんだよなぁ

52 23/01/27(金)00:46:10 No.1019814484

>多分負けた方にもリベンジで格落ち感なくすのが目的なんだろうけど実際は両方とも格落ち感出ちゃってるんだよな… 負け犬と負け犬の噛ませ合いの印象しか湧きません

53 23/01/27(金)00:46:18 No.1019814534

負傷者リベンジの時点で強さを示すんじゃなくて勝てればいいやになってるからな

54 23/01/27(金)00:46:20 No.1019814551

いや負傷を言い訳にするなよ 負傷しなければよかったんだから

55 23/01/27(金)00:47:26 No.1019814889

持ち上げて落とすのやめろや

56 23/01/27(金)00:47:45 No.1019815005

あのシーンオマージュに持ってくるの良いな

57 23/01/27(金)00:47:57 No.1019815076

>弱ってる相手を狙うハゲタカみたいなやり方で勝っても >人間としての品格がさらに落ちるだけなんだよなぁ 末期の丹波くんじゃん あれも意味不明だしひたすらかっこ悪かったなー

58 23/01/27(金)00:48:34 No.1019815257

ピクル~の登場人物で勇ちゃんとの戦歴を見るとピクルが一番強い気がする

59 23/01/27(金)00:49:22 No.1019815532

>ピクル~の登場人物で勇ちゃんとの戦歴を見るとピクルが一番強い気がする けどピクルは武蔵から逃げて本部に縋るレベルだしなあ

60 23/01/27(金)00:49:24 No.1019815540

先生自分でオリバのアバラ粉々にしたの忘れてない???

61 23/01/27(金)00:49:31 No.1019815592

チャント勉強シテキタンダゼ 相撲 fu1861775.jpg

62 23/01/27(金)00:49:36 No.1019815617

どんな時でも挑まれれば戦って戦ったなら勝たなきゃいけないってのは一貫してるけどそれが面白くなる場面とそうじゃない場面があって… 素直に鍛え直したから勝ったとかでよくない?

63 23/01/27(金)00:49:57 No.1019815737

>チャント勉強シテキタンダゼ >相撲 >fu1861775.jpg これだよこれ オリバはインテリなんだよ!

64 23/01/27(金)00:50:00 No.1019815753

前やられた肋骨バキバキを閂で対策してたのはまあ良かったよ

65 23/01/27(金)00:51:10 No.1019816137

>いや負傷を言い訳にするなよ >負傷しなければよかったんだから この理論自体はわかるけど直前に完敗した奴がやると怪我人襲う言い訳にしか思えないんだよな…

66 23/01/27(金)00:51:15 No.1019816160

ポッと出が既存キャラ蹴散らすけど範馬一族には叶わずグダグダしてフェードアウトってパターン何回やるのよ

67 23/01/27(金)00:51:34 No.1019816256

勇次郎にリベンジしろ

68 23/01/27(金)00:52:39 No.1019816598

スッくんも指なくなってんだっけ 力士には致命的だよな

69 23/01/27(金)00:53:01 No.1019816705

オッくん今更強化展開か

70 23/01/27(金)00:53:17 No.1019816764

普段隙あらばインテリひけらかしてんのに相撲の一般技今さら知ったのかよ まあ柔道のルールも知らなかったしな

71 23/01/27(金)00:53:39 No.1019816877

>これだよこれ >オリバはインテリなんだよ! いや俺この展開見せられてもこれこれ!ってならねえ…

72 23/01/27(金)00:53:46 No.1019816914

強いっていうかこれで宿儺負けたら最初のオリバ敗戦なんだったんだよ… というか言いたくないけど宿儺編いらないだろ…

73 23/01/27(金)00:53:47 No.1019816923

オリバが勝ったとしてどうするのとしか思わない

74 23/01/27(金)00:54:18 No.1019817078

>スッくんも指なくなってんだっけ >力士には致命的だよな 大相撲に関係ない部外者だしまた一人山奥でシコシコしてればいいんだから問題なくない?

75 23/01/27(金)00:55:21 No.1019817392

蹴速が宿儺のライバルになるんだろうなとか思ってた それ以下だった

76 23/01/27(金)00:55:47 No.1019817540

なんで万全の状態でこれやらないんですか

77 23/01/27(金)00:55:56 No.1019817590

花山より握力あるスッくんに握力で勝つのいいの…?

78 23/01/27(金)00:56:25 No.1019817738

バカげた筋量って言うならそういうふうに描写してほしい

79 23/01/27(金)00:57:01 No.1019817907

花山だけは冗談抜きで全編通して保護されてる

80 23/01/27(金)00:58:00 No.1019818217

>ジャックみたいに変な方向に行っても困るし そういやジャックの出番マジであれで終わり…?

81 23/01/27(金)00:58:31 No.1019818350

耳千切れてフラフラしながら再戦しにきたけっくんの方がまだ見所あるぞ 相手小指ないんだから自分も肋骨治りきってない状態で再戦しろよおっくん

82 23/01/27(金)00:58:38 No.1019818379

>強いっていうかこれで宿儺負けたら最初のオリバ敗戦なんだったんだよ… >というか言いたくないけど宿儺編いらないだろ… バチバチの弔い気分で始めたけどもう板垣にネタなんか残ってないし… あと相撲の凄さを外連味効かして語るには刃牙キャラ達がひたすら邪魔だった 今までさんざん表の強者なんかかわいいものって描き方してたじゃん!それで今さら普通の力士すげえとか汗かいて唾飲み込まれても はあ…???っとしかならんわ

83 23/01/27(金)00:58:57 No.1019818466

肋毟り取られたのにピンピンしてんな

84 23/01/27(金)00:59:46 No.1019818696

>花山だけは冗談抜きで全編通して保護されてる ゆうえんち書く時の打ち合わせで刃牙勇次郎花山の3人以外は自由にしていいって言われたそうだから 実際作者に保護認められてる

85 23/01/27(金)01:01:09 No.1019819073

そういえばスッくん編で本部見なかったな

86 23/01/27(金)01:01:11 No.1019819081

ジャックなんてマックシングで死なずに健康体に戻ってきた時点で強めのかませ犬に固定されてキャラとしては死んでるし…

87 23/01/27(金)01:01:18 No.1019819118

相撲に飽きて処理に入ったんすか先生

88 23/01/27(金)01:02:37 No.1019819464

薬中ドップリのジャックを副作用に薬無しにした鎬兄スーパードクターすぎる

89 23/01/27(金)01:03:40 No.1019819770

個人的にはオリバはこれくらいやっても全然OKなんだけどなんで一戦目は弱かったんだよ

90 23/01/27(金)01:04:18 No.1019819950

>ジャックなんてマックシングで死なずに健康体に戻ってきた時点で強めのかませ犬に固定されてキャラとしては死んでるし… 明日なんていらない男が骨延長手術して明日を夢見てベッドでニヤニヤしてる…

91 23/01/27(金)01:05:03 No.1019820160

>今までさんざん表の強者なんかかわいいものって描き方してたじゃん!それで今さら普通の力士すげえとか汗かいて唾飲み込まれても >はあ…???っとしかならんわ 表の力士がちゃんとしてましたってなって宿禰が山から降りて来た意味がなくなったし マジでどう着地させる気なんだろうか

92 23/01/27(金)01:05:27 No.1019820290

>個人的にはオリバはこれくらいやっても全然OKなんだけどなんで一戦目は弱かったんだよ あの時はスクネを持ち上げていくつもりだったけどネタ切れたし上げた分戻しとこうかなって

93 23/01/27(金)01:11:47 No.1019822053

何だったんだよこの章

94 23/01/27(金)01:13:09 No.1019822408

トーナメントで金竜山が本部瞬殺する程度に強かったんだから表の力士は元々強いだろ 宿禰にも効く合気無効化は意味わからんけど

95 23/01/27(金)01:13:51 No.1019822595

バチバチの作者に捧げるとか言っといてこの体たらくは普通にクソだと思う

96 23/01/27(金)01:14:10 No.1019822681

歳とって体衰えて筋肉崇拝がはじまったかね

97 23/01/27(金)01:14:16 No.1019822703

>何だったんだよこの漫画

98 23/01/27(金)01:14:34 No.1019822796

まだ相撲編続いてるんだ…

99 23/01/27(金)01:14:42 No.1019822834

>>何だったんだよこの武蔵

100 23/01/27(金)01:14:54 No.1019822886

オリバの体重どうなってんだろう 死刑囚編ではバキより100キロ重いって言ってたから170? でも250キロの宿禰の半分だから130?

101 23/01/27(金)01:15:20 No.1019822985

>バチバチの作者に捧げるとか言っといてこの体たらくは普通にクソだと思う こんな状態の刃牙でも載ってないとこの雑誌だめなんか?ってもう10年は思ってるな…

102 23/01/27(金)01:19:22 No.1019824024

いくら刃牙でも完全に擁護できるところがない新編は流石に初だと思う

103 23/01/27(金)01:20:03 No.1019824189

>いくら刃牙でも完全に擁護できるところがない新編は流石に初だと思う それ武蔵編でも聞いたから次の編始まれば相撲編良かったのでは…?ってなるはず

104 23/01/27(金)01:22:25 No.1019824748

一旦相手の怪我を突く狡さを見せて一旦ビビらせておいて いやこれはアンフェアだなって自分から言って手を替える ここまでやってプラマイゼロかなあ

105 23/01/27(金)01:22:35 No.1019824796

スッ君と相撲に飽きたから負けさせた連中の株を戻して0からリスタート

106 23/01/27(金)01:23:31 No.1019825053

オリバって宿禰に肋骨折られてなかった?

107 23/01/27(金)01:24:07 No.1019825193

>スッ君と相撲に飽きたから負けさせた連中の株を戻して0からリスタート 戻ってない…

108 23/01/27(金)01:26:02 No.1019825641

今の絵柄と脚本のゲバルが見てみたい

109 23/01/27(金)01:26:21 No.1019825701

>それ武蔵編でも聞いたから次の編始まれば相撲編良かったのでは…?ってなるはず 武蔵編は本編やってる時でも武蔵のキャラはいいとかあったけど相撲編は最初から不評しか聞かなかったぞ…

110 23/01/27(金)01:27:55 No.1019826069

久しぶりに武蔵編読み返したら ページ稼ぎもここまで来たかっていう冗長で中身のない序盤はうんざりしたし 範馬一族の敗北も武蔵の敗北も描きたくないからああいう終わりにしたのは情けないと思うし 殺人鬼作らせて解き放ったくせに他人事みたいにヤレヤレな態度とってた徳川のクソジジイもはやく死ねってなったけど 列が殺されること以外は板垣にしか描けない唯一無二の宮本武蔵だなと結構楽しめちゃった 原始人に伝説の剣豪と来て普通の相撲するな

111 23/01/27(金)01:29:16 No.1019826361

煽って戦わせたアライJr.と違ってすっくん嫌がってないし病み上がりだから老人どもと一緒にするのは可哀想だろ

112 23/01/27(金)01:37:56 No.1019828185

まだ力士と戦ってたの!?

↑Top