23/01/26(木)23:49:01 準備大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/26(木)23:49:01 No.1019793526
準備大事よね
1 23/01/26(木)23:50:07 No.1019793939
お母さんえらいな
2 23/01/26(木)23:50:29 No.1019794089
ヘッドライト テールライト
3 23/01/26(木)23:51:52 No.1019794621
雪降るかもねって予報聞いてからじゃ遅いんだよな実際
4 23/01/26(木)23:52:00 No.1019794681
さっさと自動運転技術完成してくれ
5 23/01/26(木)23:52:27 No.1019794860
旅はまだ終わらない
6 23/01/26(木)23:54:29 No.1019795674
自動運転が開発されてもタイヤは自動で変えてくれないぞ
7 23/01/26(木)23:55:29 No.1019796065
中島みゆきなら夜中に渋滞に捕まったらそんな歌作るわ
8 23/01/26(木)23:58:01 ID:rAYJ9ecY rAYJ9ecY No.1019796965
>自動運転が開発されてもタイヤは自動で変えてくれないぞ 時期になったら夜中とかに勝手にオートバックス行って交換してきてくれ
9 23/01/27(金)00:02:52 No.1019798687
旅はまだ終わらない
10 23/01/27(金)00:04:09 No.1019799153
あの歌ってそういう意味だったんだ…
11 23/01/27(金)00:15:43 No.1019803716
>時期になったら夜中とかに勝手にオートバックス行って交換してきてくれ 夜中にオートバックスはやってねえよ!
12 23/01/27(金)00:26:49 No.1019808227
>>時期になったら夜中とかに勝手にオートバックス行って交換してきてくれ >夜中にオートバックスはやってねえよ! やるようになる
13 23/01/27(金)00:29:04 No.1019808898
19時間渋滞とかニュースあったけどうんこどうしてたんだろ… てか寝ずにずっとハンドル握り続けてるの?
14 23/01/27(金)00:32:09 No.1019809905
タイヤ交換くらい自分でやれトルクレンチを買え 祖父の「シャー!カッグッで対角締めすれば大丈夫」の教えは守ってない なんで普段理論的なのに働き始めた頃の話と車に関しては祇園まみれなんだ
15 23/01/27(金)00:34:42 No.1019810689
>タイヤ交換くらい自分でやれトルクレンチを買え 皆何でやらないと思う 素人仕事で死にたくないからだ
16 23/01/27(金)00:36:00 No.1019811168
クソ田舎の適度な雪道楽しいね…
17 23/01/27(金)00:36:31 No.1019811352
タイヤ持ってないならともかくタイヤ持ってるなら12月入ったころには替えておきたい
18 23/01/27(金)00:38:50 No.1019812112
道路が自動で動けば良いじゃん!
19 23/01/27(金)00:42:01 No.1019813168
>タイヤ持ってないならともかくタイヤ持ってるなら12月入ったころには替えておきたい 普通みんな替えてるもんじゃないの?
20 23/01/27(金)00:43:14 No.1019813546
自分が準備してても他人が準備してなきゃ渋滞は変わらないのがつらい
21 23/01/27(金)00:44:52 No.1019814049
夏タイヤは安物だけどスタッドレスは良いのをつけてる
22 23/01/27(金)00:45:51 No.1019814380
タイヤ交換ぶっちゃけそんな高い金かかるわけでもないしプロにやってもらったほうがいいよね
23 23/01/27(金)00:49:12 No.1019815464
車屋だけど1シーズンに2~3台はホイールナット緩み切った車がなんか異音がするって来店する よく無事に辿り着けましたね…って毎回思う
24 23/01/27(金)00:49:48 No.1019815693
室内でパンイチキツいな…と思ったら整備業者か適当なガソスタに投げて替えるだけだしな 20分もありゃ終わるし
25 23/01/27(金)00:53:54 No.1019816967
まあタイヤ交換自体は別に自分でも問題なく出来るけど安いからな
26 23/01/27(金)00:53:58 No.1019816988
早く車飛んでくれ
27 23/01/27(金)00:54:57 No.1019817266
>早く車飛んでくれ あの風の中空中はちょっと…
28 23/01/27(金)00:55:59 No.1019817617
雪降りそうなときはそもそも運転しない方がええ
29 23/01/27(金)00:57:46 No.1019818142
冬用タイヤに履き替えずに雪道や凍結の危険のある道を走るのは普通に法令違反で罰金あるんだけどね 知ってても罰金よりも冬用タイヤの方が高いんで従う意味ないね!って無視するやつは多い それで事故った時にかかる金は考慮しない
30 23/01/27(金)01:00:04 No.1019818781
税込み2200円で交換だし持ち込みの手間くらいでもうプロに任せてる
31 23/01/27(金)01:02:40 No.1019819476
ヒで車好きって人の呟き見てると車のメンテくらい自分でしろ何の知識もないのに乗るなって愚痴ってるけど 教習所でも教わらなかったしそれでも生活に必要だから乗らにゃいかんしディーラーに全部頼むね…
32 23/01/27(金)01:03:11 No.1019819614
>>夜中にオートバックスはやってねえよ! >やるようになる オートバックスも自動化するんだ
33 23/01/27(金)01:03:49 No.1019819801
>ヒで車好きって人の呟き見てると車のメンテくらい自分でしろ何の知識もないのに乗るなって愚痴ってるけど >教習所でも教わらなかったしそれでも生活に必要だから乗らにゃいかんしディーラーに全部頼むね… ディーラーに頼んでてもメンテしてるからえらい!
34 23/01/27(金)01:06:05 No.1019820455
ガソリン補充早めにってのはなんで?
35 23/01/27(金)01:06:23 No.1019820540
金で解決できることは金で解決すればええ
36 23/01/27(金)01:06:56 No.1019820700
>ガソリン補充早めにってのはなんで? もしガソリン少ない時に渋滞に捕まったらどうなる?
37 23/01/27(金)01:07:05 No.1019820746
>ガソリン補充早めにってのはなんで? 混む
38 23/01/27(金)01:07:26 No.1019820842
逆にずっと冬用とかチェーンにしてたらどうなるの
39 23/01/27(金)01:07:34 No.1019820876
>ガソリン補充早めにってのはなんで? 画像の状態からガス欠したら死ぬ
40 23/01/27(金)01:07:36 No.1019820888
満タンは最大の備蓄
41 23/01/27(金)01:07:54 No.1019820982
>逆にずっと冬用とかチェーンにしてたらどうなるの アスファルトがガリガリガリガリ言う
42 23/01/27(金)01:08:54 No.1019821259
ガソリン補充しろは雪だけじゃなく帰省ラッシュみたいな時も重要になってくるから なんかもう半分切ったら入れる癖がついてきた
43 23/01/27(金)01:09:45 No.1019821499
そうか…ガス欠は暖房死ぬのか… ありがと 万一渋滞捕まってかつガスがないと死ぬとか こえーな雪国
44 23/01/27(金)01:10:11 No.1019821612
>逆にずっと冬用とかチェーンにしてたらどうなるの 燃費が悪くなる
45 23/01/27(金)01:10:25 No.1019821680
>ヒで車好きって人の呟き見てると車のメンテくらい自分でしろ何の知識もないのに乗るなって愚痴ってるけど >教習所でも教わらなかったしそれでも生活に必要だから乗らにゃいかんしディーラーに全部頼むね… 車好きで大事にしたいからプロに金払って任せてるんだよなぁ…
46 23/01/27(金)01:11:52 No.1019822069
教習所で習ったのタイヤ交換ぐらいだな… そこで教えられた対角線上にボルト締めてくんだよっていうのは色んな所で利用してる
47 23/01/27(金)01:12:35 No.1019822254
311モロのとこの人とかもガソリンこまめに入れるようになったと聞く